2014 年 9 月 のアーカイブ

水廻りのリフォーム、ショールームで打合せ

2014 年 9 月 30 日 火曜日 投稿者:現場主任

先日、水廻りのリフォームを考えているお客様と、LIXILショールームにて、打合せに同行させてもらいました。

ショールームへ足を運ぶと、少しずつ進化している商品の仕様や機能の説明も聞けて、いい勉強になります。

 

また、色の組合せはお客様の好みがあるので、悩みの一つでも有ります。

特に、ユニットバスはひとつの空間で、組合せが多い為、お客様も思案のしどころです。

ショールームには、模型や3D画像を使って観て貰うモニターがあり、イメージを掴む事が出来ます。

まだ仮決め段階ですが、イメージを掴めて良かったです!

投稿者:tommy 富山

IMG_1557-vert10

間もなく健康診断!

2014 年 9 月 29 日 月曜日 投稿者:コロ

ベルアメール間もなく九月も終わり
寺田工務店にも
恐怖の健康診断がやってきます。

ありの~ままで~の人もいれば
お酒やタバコを控えたりする人もいます。
中には、日程を先延ばしにしようとする人も・・・。

 

私は今年からコレステロールを下げる薬を服用しているので
どんな結果が出るかちょっと楽しみです。

大好きなお菓子は止められないから
せめて運動はちょっぴり始めようかと思う今日この頃です。

投稿者:コロ真由美

 

住宅も工場もリフォーム時代!!

2014 年 9 月 28 日 日曜日 投稿者:鉋侍


今や、住宅も工場もリフォーム時代であります!!
弊社の打ち合わせスペースもリフォームしましたが、骨組みさえしっかりとしていれば、内装は服を着替える
様なものです!!
特に住宅では25年くらい経つと、水回り、床、屋根などから、水害や腐食が見えはじめます。
外壁の隙間、屋根の隙間、床下の湿気などは室内でわかる時には、かなり被害が進行してしまっている事が殆どです。
早めの点検だけでも行ってもらえれば最少減に抑える事ができますから、気になる方は寺田工務店までご連絡ください。

海野投稿者 点検侍

某ビルトイレ改修工事に向け打ち合わせ中

2014 年 9 月 27 日 土曜日 投稿者:仕事第一

DSC08710某ビルのトイレ改修工事に向け打ち合わせ中です。

既設タイルの上に化粧ケイカル板を張り付けて 昔ながらのタイルの壁を

最近のオシャレなトイレに改修していきます。

 

そこで細かい端部などの収まりを模型を使い確認しております。

工事ともなれば壁が垂直や水平などとは限らないので、細部まで慎重に検討していきます。

 

専務投稿者 仕事第一

 

素敵な打ち合わせ室になりました!

2014 年 9 月 26 日 金曜日 投稿者:ちーず

事務所の打ち合わせ室を改装し、とても雰囲気が変わりました。

木をふんだんに使い、壁は塗り壁にしました。
以前打ち合わせで使っていたテーブルといすも木製に変わり、ほっこりとした気分になります。
なんとなくおうちにいるような雰囲気でいらしたお客様もくつろいで頂けるのではないでしょうか。

この打ち合わせ室でのポイントの一つが写真のファブリックパネル。
壁が真っ白なのでとても映えます。
気分によって季節によって気軽に取り換えられるのもいいですね!

 

高橋 投稿者:ちーず

元気になる笑顔をありがとうございました!

2014 年 9 月 25 日 木曜日 投稿者:Takafumi

6回目になります感謝祭も多くの方々にお越し頂き、大盛況で終える事が出来ました!

私自身は2回目の参加でしたが、去年よりも楽しみながら感謝祭を運営する事が出来たと思っています^ ^

例年通り、大人気のイス造りでは多くのお子様に笑顔を頂けました!
私達のモットーは!笑顔の浮かぶ家造り!
お客様皆さんに笑顔になって頂けるように精進して行きます!

関根投稿者Takafumi

積み重ねる努力!

2014 年 9 月 24 日 水曜日 投稿者:現場主任

先日、2回目のゴルフコンペに行って来ました。

普段の練習が余り出来なく、結果は…(苦笑)

このコンペ、自分 よりだいぶ年上の方々がメンバーなんですが、ただの体力勝負では無いんですよね。

経験値がモノを言うというか…

 

 

やはり、全てにおいて日々の練習、

積み重ねる事が結果に出ると思います。

次回は、練習をして結果を求めたいと思います。

 

富山投稿者:tommy

 

 

リフォームキャンペーン実施中♫

2014 年 9 月 23 日 火曜日 投稿者:コロ

リフォームチラシ感謝祭も無事終了し、平常モードに戻った寺田工務店です。

今年は天気にも恵まれ、予想以上の来場者数となりました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
来年も宜しくお願いいたします!!

さて、寺田工務店ではただ今、リフォームキャンペーン実施中です。
3万円以上のリフォームのご成約をいただいたお客様、先着20名様までに
¥6000相当の「スチームモップ」をプレゼントいたします。
まずはご相談から、お気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしています!

投稿者:コロ真由美

感謝祭ご来場ありがとうございました!!

2014 年 9 月 22 日 月曜日 投稿者:鉋侍

P1010210
第6回感謝祭も大盛況にて開催できました事を御礼もうしあげます。
今回もご協力いただいた方々全ての方々のお力が、この盛況振りにあらわれていました!
本当にありがとうございました。
心配だった天気も、晴天となり、お祭り日和となった事も手伝って前回より多くの来場者となりました。
およそ4時間のお祭りではありますが、また明日からのパワーとなります。
より一層、地域の皆さんに愛される工務店を目指して邁進していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!!

海野投稿者 感謝際侍

「楽しかった~!」 第6回感謝祭

2014 年 9 月 21 日 日曜日 投稿者:仕事第一

「楽しかった~!」 第6回感謝祭

心配した天気も秋晴れとなった第6回 感謝祭わくわくフェスタ!

昨年を上回るお客にご来場いただけました。

OB様を始めご近所の皆様にご来場いただき、スタッフ一同感謝感激であります。

 

本日、うれしたっか事は小学校3~4年生ぐらいの男の子はお母さんに「楽しかった~」と話かけていたのを、聞いて疲れが吹っ飛びました。

 

ご来場いただいた皆様ありがとうございました~

 

専務投稿者 仕事第一

焼き杉造りにチャレンジしよう!

2014 年 9 月 20 日 土曜日 投稿者:Takafumi

image

焼き杉っていいよなぁ〜…と前から思っていたのですが、売り物でしか見たことがなかったのでこの際造ってしまえ❗️と思い立ち夜な夜なバーナー片手に焼き杉造りにチャレンジ♪

本来なら筒状に組み一斗缶に火をつけ、時間をかけて造るようなのですが、そんな事を夜行って消防車のお世話になってしまっては大変…と言うわけで、今回はバーナーで♪

ルンルンで始めたのですが、想像以上に大変(汗)
火を近づけ過ぎてもダメですし早く炙った位じゃ良い色になりません。
何度もインターネットで動画を見ながらあれこれ試行錯誤して何とか形になったかな⁉︎(笑)

やってもやっても完璧にするには難しい!!!
これだから大工はやめられない…(笑)

関根投稿者Takafumi

もうすぐ感謝祭です!

2014 年 9 月 19 日 金曜日 投稿者:ちーず

今度の日曜日、9月21日は毎年恒例の弊社主催チャリティイベント、
おもいっきり感謝祭開催日です!
今回で6回目となり、毎年多くの方々がご来場くださいます。
昨年はご来場された方の約7割が来場回数2回目以上の方でした。この感謝祭が定着しつつあるようでうれしい限りです!

バザー、軽食コーナー、お子様が楽しめるコーナーなど皆様に楽しんで頂けるようスタッフ全員で着々と準備を進めております。

豪華賞品が当たるチャンスがある抽選会も行われますのでお楽しみに!
アンケートにお答え頂くと抽選券を差し上げます。
1等は東京ディズニーリゾート1デーパスポート(2名分)です。
他、5等まで用意しております。

ご興味がありましたらぜひご来場ください。
たくさんの方のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております!

 

高橋 投稿者:ちーず

 

 

 

感謝祭間近です!

2014 年 9 月 18 日 木曜日 投稿者:現場主任

21日は、第6回感謝祭です。

今回の飲食は、定番の焼そば・フライドポテト・チキンナゲット、そして目玉は『みつ団子』です。

毎年目玉商品を考えていますが、何しろ本業ではない為(笑)とにかく悩みます。

せっかく足を運んで下さるのだから、美味しい物を提供したいものです。

お楽しみに^_^

 

富山投稿者:tommy

感謝祭まであと4日!

2014 年 9 月 17 日 水曜日 投稿者:コロ

バザー寄付

寺田工務店主催
「第6回おもいっきり感謝祭」まで
あと4日となりました。

今年もバザーコーナーでは
お施主様やサポート業者の皆様による
寄付の品々をお安く販売いたします。
日用品から家電まで
バラエティに富んだ商品が集まりました。
心より感謝致します。

売上は「SBS 愛の都市訪問」へ寄付をさせていただくので
少しでも売上が伸びるよう、買いに来てくださいね♫

皆様のご来場を、スタッフ一同お待ちしていまーす!

投稿者:コロ真由美

 

 

秋と言えば!?リフォームですよ!!

2014 年 9 月 16 日 火曜日 投稿者:鉋侍

収穫ばかりの秋では、メタボに歯止めがかからない鉋侍海野です。
秋になれば夏の暑さも和らぎ残念ながら食欲が増してきます。
オマケに美味しい食材も市場に出回りはじめます。
私の趣味でもある海釣り事情は、これまた凄い釣果の連日、槍イカ、カツオ、太刀魚と
三本柱が安定し船宿もニコニコで釣り人も入れ食い(笑)の様です。
うっかり釣られると船賃で財布が激沈です。
夏頑張ってスマートになった方は食欲の秋にありつけるのでしょうね!
私は違う意味でもうすぐビックイベントが控えております。
また近日中に報告いたします!!
最後に、秋を楽しむのもいいですが、冬も念頭において住まいのリフォームはいかがでしょうか?
お得なことが沢山見つかりますよ~!!

海野投稿者 秋侍

熱帯化してきたのでしょうか。

2014 年 9 月 15 日 月曜日 投稿者:仕事第一

地球温暖化が叫ばれて何年…

気が付けば集中豪雨や蚊を媒体とした天狗熱と熱帯化してきたのでしょうか?

昔でしたら時間雨量100mmなんて考えられません。

今後、海水温度が上がりスーパー台風なんてものも考えられるそうです。

住宅は進化してまいりましたが、より安心して暮らす事が出来る家が求められるのではないでしょうか。

幸い静岡では被害も無い様に思いますが、かえってその安心が心配になります。

 

専務投稿者 仕事第一

 

暑い休日を癒してくれる物!

2014 年 9 月 14 日 日曜日 投稿者:Takafumi

 

久々の家族3人での休日でした。庭の掃除をしたり、洗車をしようと予定していたのですが、あまりの晴天で少し予定変更…(汗)

羽鳥にありますなかじま園へ、イチゴのカキ氷を食べに行ってきました♪
こう見えて結構好きなんです…甘い物が(笑)カキ氷はほとんど子供に食べられてしまったので、アイス入りのワッフルを注文!
疲れた体には甘い物が良いですよね!

これからの大工は、デザート情報も豊富に揃え女性の気持ちをグッと掴む!のも必要ですかね(笑)
何か美味しい情報があれば沢山教えて頂きたいです♪

関根投稿者Takafumi

今年も結露に悩む冬が…

2014 年 9 月 13 日 土曜日 投稿者:現場主任

日中は、まだまだ暑さがありますが、朝晩が涼しくなりました 。

 これから、寒くなり暖房が欲しくなる季節に向かいます。

 毎年わが家もそうですが、冬になると悩まされるのが『結露』です。

今の住宅は、ペアガラスなので心配ありませんが、20年前位は一枚ガラスなので、結露が凄いです。

 

そこで目に止まったのが、ガラス とガラスの間が真空になっているガラス『スペーシア』です。

今のサッシをそのまま使い、ガラスを取替えるだけです。

また、高断熱・防露・遮音・省エネに優れています。

 わが家も、本格的な結露の時期の前に、窓のリフォームを考えたいと思います。

 是非、ご相談ください。

 

富山投稿者:tommy

 

結露をおさえてしっかり節電。窓リフォームに最適
結露対策 真空ガラス スペーシア
エコガラス 省エネ等級表示シール



スペーシアはあたたかさを逃さず、お部屋を快適に保つ高断熱窓ガラス。特にそのチカラは冬に発揮されます。太陽のあたたかさを取り入れながら、その優れた断熱性能によって、すばやく暖房でき、あたたかさが長持ちします。また、ガラスの表面温度が下がりにくいので結露を防ぐ効果に優れています。

構造図:0.2ミリの真空層

 

かわいいカーテン、タッセルが付きました。

2014 年 9 月 12 日 金曜日 投稿者:ちーず

しばらく事務所の打ち合わせ室を改装しておりましたが、本日新しいカーテンが付きました。
以前のブラウンのプリーツスクリーンもよかったですが、このカーテンにして明るく、かわいらしくなりました。

カーテンには共布のタッセルがついていますが、今回は写真のようなタッセルにしてみました。

このタッセルはマグネットで止まっていますので、小さなお子様が引っかけてしまってもすぐにはずれるようにできており安全です。見た目もかわいいです。
タッセルだけで雰囲気が変わります。
カーテンを変えたくてもちょっとお金がかかる、でもなんか変えたいというときにはタッセルだけでも変えてみてはいかがでしょうか。
種類も豊富でお手頃なお値段のものも多いですよ。

 

高橋 投稿者:ちーず

事務所リフォーム、椅子選び

2014 年 9 月 11 日 木曜日 投稿者:コロ

コスモス昨日、事務所の打ち合わせ室に置く
椅子を購入しました。

インターネットでも
様々な椅子を購入できますが
やはりすわり心地を重視するなら
実際にお店で座ってみるのが一番です。

以前、静岡KAGUメッセで見つけた
家具屋さんが近くにあることを思い出し
尋ねてみました。

 

静岡市駿河区にあるオーダー家具の店「マルミヤ」さんです。
とても親切に対応してくださいました。

と言うことで、その場で注文、
来週にはいよいよ納品、楽しみです。

真由美投稿者:コロ

我が家の新築の設計を思案し始めました

2014 年 9 月 10 日 水曜日 投稿者:鉋侍

このまま安くはない家賃を払い続けるのか・・それとも思い切って、土地を購入し新築をするのか・・・
戸建を建てるならばギリギリのボーダーに立つ思案侍海野です。
近所の売地に胸を躍らせ、夜ごと設計に夢を注入し続けている最中であります。
既に所帯を持って早9年・・・支払った家賃合計は引っ越し額を含めれば1000万超え・・・
近所の売地をモノにできるのか・・・売地は待ってくれません!!
早々に図面を完成させなくては・・・・

海野投稿者 設計侍

ちょっとした段差ってつまづきやすい 静岡市駿河区

2014 年 9 月 9 日 火曜日 投稿者:仕事第一

静岡市駿河区のある施設の段差解消工事を施工してまいりました。

人間て不思議と階段の様な高さではつまづきにくいのに1cmや2cm程度ですと、足が上がっていないのか?油断なのか?不思議とつまずきやすいものです。

家の中はバリアフリー化が進んでまいりましたが、外部は雨水との関係かちょっとした段差がまだまだ数多くあるようです。

 

今回は段差部分が側溝の枡との段差の為、ちょっと取り付けに工夫がいりましたが無事に取り付け完了です。

投稿者 仕事第一 専務

香りと見た目に癒されます!

2014 年 9 月 8 日 月曜日 投稿者:Takafumi

image

事務所の改修もほぼ完成です!
ファブリックパネルをつくり飾り付けすれば気分も明るくなってきますね♪

無垢の材料を使って、香りも見た目も凄く癒されています。
これでお客様との打ち合わせも明かるく楽しく進んで行きそうです^ ^

関根投稿者Takafumi

二十歳の節目を家族でお祝い

2014 年 9 月 7 日 日曜日 投稿者:現場主任

先日、長女が二十歳の誕生日を迎え、今日は家族で食事に行ってきました。

 

食事をしながら、『娘が生まれてもう二十年、あと自分が何をしてあげられるのか』と考えてしまい…淋しい気持ちにもなってしまいました。

 

でも、娘の成長はうれしいですね。

一緒に飲むのも楽しみですし♪

 

富山投稿者:tommy

 

ファブリックパネルの準備

2014 年 9 月 6 日 土曜日 投稿者:コロ

北欧生地

弊社事務所のリフォームも終盤です。

壁に飾るファブリックパネルの
生地が届いたので
さっそく裁断の準備です。

初めて北欧柄の生地を買ったら
予想外に大きな柄でちょっとびっくり。
うまく柄を活かして
カッティング出来るか不安ですが、

 

せっかく数種類の生地を揃えたので、
私なりに楽しんで作りたいと思います。

出来上がりを楽しみにしていてください。

真由美投稿者:コロ

いい香りに癒されています。

2014 年 9 月 5 日 金曜日 投稿者:ちーず

雑貨屋さんでこのようなものが売っていたので買ってみました。

ルームフレグランスです。

ドラッグストアにもいろいろな香りの芳香剤が売っていますが、こちらは見た目にもかわいく部屋にいい香りも漂います。
ビンの中に香りと色のついた液体が入っていて棒をつたって花が色づいてきます。(買ったときは花は白でこちらは黄色に変わります。)

見た目といい香りに癒されています。

 

高橋 投稿者:ちーず

 

 

模様替えももうすぐ完成!!

2014 年 9 月 4 日 木曜日 投稿者:鉋侍

間もなく模様替えが完成します。
北欧風に!?模様替えしましたが、なかなかイケていますよ~!!
是非!お近くまでお越しの時はお立ち寄りください!!
スタッフ一同お待ちしております!

海野投稿者 北欧侍

断熱改修用窓ガラス スペーシア

2014 年 9 月 3 日 水曜日 投稿者:仕事第一

断熱改修用窓ガラス スペーシア

厚さ約6.2ミリでありながら厚さ12ミリの一般複層ガラスの約2倍、また一枚ガラスの約4倍の断熱性能を発揮します。

断熱用窓ガラスは一般的に2重のガラスの間に空気層があり大きければ大きい程断熱性能が良いとされております。

しかし、ガラスが厚くなる為、専用のサッシ枠でないと施工できません。

又は窓枠内側にサッシを追加し2重ガラスとする場合があります。しかしこの場合は窓を2回開閉しなければなりません。

しかし真空ガラスが既設の窓にギリギリ入ります。

真空の厚さは0.2mmしかし1枚ガラスの4倍の断熱性能になります。

これなら、サッシはそのままで、2度窓を開ける必要もありませんね。

 

投稿者 仕事第一 専務

久々に読書を再開したいと思います♪

2014 年 9 月 2 日 火曜日 投稿者:Takafumi

 

久々に晴れて暑くなりましたが、私の気分は秋モードに突入しております!
去年買った本でまだ読んでいなかったものがありましたので、読書の秋の手始めとしてこれをチョイス致しました(笑)

『君にはいやなことをがまんする時間はない』!
ん〜…確かにそんな風に人生を過ごせたら、後悔することはないはず…

目次の最後に『好きなことで好きな人を一度でも笑顔にすると、虜になる』とあります。
まさに大工として生きる私としては、好きな仕事でお客様を笑顔にすることが最大の目標です!そんな風になればきっと皆さん虜になっていただけるでしょー(笑)

好きなことだけして行きていけ。
きっとそれは毎日必死に生き、自分を信じて頑張って行けば最後に答えは見えてくるのかもしれませんね。

関根投稿者Takafumi

夏の終わりにもらった、ちょっとした勇気。

2014 年 9 月 1 日 月曜日 投稿者:現場主任

今日から9月ですが、朝晩は涼しく感じます。

うっかりすると、夏は終わってしまったのか?とも勘違いしそうです。

しかし!8月30・31日には夏の風物詩『24時間テレビ』を放送していました。

今年の24時間テレビチャリティーランナーとして、TOKIOの城島リーダーが101kmマラソンに、40代のチャレンジをして完走しました。

40代のオッサンでも、まだまだ頑張れることを証明してもらい、こちらも勇気を与えられたように思います。

…そういう自分は、今月50歳の大台になってしまいますが。(苦笑)

でも、まだまだ!

仕事も私生活においても、頑張っていきたいですね。(笑)

 富山投稿者:tommy