2023 年 9 月 18 日
投稿者:terada

静岡市葵区T様邸の【洗面脱衣室~トイレ】空間の画像です。
下記の3枚の画像をご覧ください。
トイレ側面の三枚扉の開閉状況にご注目!

通常、洗面脱衣室とトイレを区画する場合はこの仕様。

三枚扉を開いた状況。

完璧に、トイレの長編側を全開に開いた状態。
そんなんです!介助が必要な場合等を経験された方であれば、『あっ!これいいよね!』と思って頂ける扉仕様となっています。
ご家族全員が、より和やかに暮らして頂けるハートフルな設計施工に努めていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2023 年 9 月 15 日
投稿者:terada
前回は外観をメインに書きましたが、今回は内観です。

写真の箇所は窓と窓の間を黒く仕上げ、クロスさせています。
窓や鏡なしの洗面。
後から好きな鏡をつけることができるようにしてあります。

こちらはTRETTIOですが、水回りがほぼパナソニックでした。
水回りを自由に選べるものTRETTIOのいいところ


UBもパナソニックでした。
ライン照明がいい感じです。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2023 年 9 月 8 日
投稿者:terada

玄関ホールから・・・1階フロアーへ。
1階フロアーから・・・2階フロアーへ。

マイホームにも多機能なエレベーターを活用してみてはいかがでしょうか。
各階の【階高】と云う段差を、エレベーターで解消し、
よりハートフルな暮らしを!

一生涯を通して心安らぐ安心の家づくりを。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2023 年 9 月 1 日
投稿者:terada

今回はTRETTIO VALOの研修に北陸まで行ってきました。
北陸では、TRETTIOのモデルハウスを持っている会社様にご協力いただき、実際の建物を確認してきました。
まずは外観です。

VALOは方位などで複数のパターンが有るため、外観も少しずつ異なった外観になります。
TRETTIO VALOは塗り壁とガルバリウム、
ガルバリウムのみ
などある程度外観も選べますので、選ぶのも楽しいですね。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2023 年 8 月 22 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のO様邸新築工事現場です。

先ずは、土地を清め工事の安全を祈願し、
そして何よりも新たな家にお住まいになるO様ご家族の末永い幸せを願って地鎮祭を行わせて頂きました。

寺田工務店スタッフ一同、O様邸新築工事に誠心誠意尽くしていきます。
『O様、地鎮祭、おめでとうございます。』
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2023 年 8 月 16 日
投稿者:terada
タカラキッチンリニューアルのその②です。
タカラのキッチンにもあるものが追加されました。
なんだかわかりますでしょうか?
↑の写真に写っています。
実は
フロントオープンの食洗機(ボッシュ)が追加されました。
写真ではわかりにくいですが、かなりの大型食洗機になります。
その他で追加されたのは、収納の蒸気排出ユニットで、
今までは炊飯時に棚を引き出して炊飯しなくてはいけなかったので非常に手間でしたが、
それも改善されました。
今回のリニューアルはかゆいところに手が届くいいリニューアルだと思います。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2023 年 8 月 10 日
投稿者:terada

階段下のトイレ空間
コンパクトな設計プランで豊かな暮らしを!

そんな家づくりを叶えていきましょう。
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例 | コメントはまだありません »
2023 年 8 月 5 日
投稿者:terada
タカラさんのキッチンがリニューアルするということで、
新商品を見せて頂きました。
↑こちらが旧商品
↑こちらが新商品です。
違いがわかりますでしょうか?
実は収納の扉の縁がなくなって、スリムになっているのです。
また、マットな質感のキッチンになり、より高級感が増しています。
気になる方はぜひ、タカラさん見に行ってくださいね。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: わくわく感のある家づくり, 未分類 | コメントはまだありません »
2023 年 7 月 24 日
投稿者:terada
株式会社 マルチ様の50周年記念イベントに参加させて頂きました。
写真は最後の餅まきの写真です。
参加いただきましたお客様からは来年もやって欲しい!
と言っていただけた良いイベントでした。
私達も普段会うことのない業者様との挨拶の機会ももらえたので、今後に生かせればと思います。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: いい家・いい笑顔! | コメントはまだありません »
2023 年 7 月 22 日
投稿者:terada

高性能な住宅って機能面は魅力的だけど・・・。 インテリアはデザインはどうなのかな?
そんなことを思っていらっしゃるお客様って意外と多いのではないでしょうか? はい!
TERADAのインスタグラム・リール動画を覗いてくださいね!
弊社は自社の設計・施工例(HEAT20 G2仕様)を毎日更新しています。
皆様の【いい家づくり】のご参考にして頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり | コメントはまだありません »
2023 年 7 月 9 日
投稿者:terada

本日は、弊社もマルチさんのイベントに参加させて頂いております。
㈱寺田工務店のブースへも多くのお客様にお越し頂きまして感謝の気持ちでいっぱいです。
『ご来場、誠に有難うございました。』
今後も、豊かな暮らしを実現することの出来る家づくりにスタッフ一同精進していきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2023 年 7 月 1 日
投稿者:terada
今年は少し遅れましたが、6つ星ZEHビルダー登録完了しました。
昨年度の実績はすべての住宅で太陽光発電が採用されましたので、
ZEH比率は100%です。
今年度は電気代の高騰もありますので、引き続き高い水準になると思われます。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり | コメントはまだありません »
2023 年 6 月 19 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のS様邸にて、【構造見学会】を開催させて頂きました。
全てが完成してからでは見ることの出来なくなってしまう部分に、実は家の性能を大きく左右する大切なものが沢山隠れています。

そんな家づくりにとって大切なものを【構造見学会】にてお客様方に分り易くご説明させて頂きました。 (弊社の標準仕様でもあります【HEAT20 G2仕様】についても詳しくご説明させて頂きました。)
ずっと快適に安心してお暮し頂ける【いい家づくり】に努めていきます。
カテゴリー: ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2023 年 6 月 16 日
投稿者:terada
今年のZEHMASTER2023にも弊社が掲載されました。
静岡県だと、弊社と建築工房わたなべさんだけです。
6つ星ZEHビルダーは全国で435社、静岡県内で15社なので
かなり少ないですね。
ZEHをするのであれば、しっかりZEHに取り組んでいる会社を選んだほうが
ZEHのノウハウもあるのでおすすめです。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2023 年 6 月 6 日
投稿者:terada

【障子】・・・は、段々と少なくなってきましたが
【障子の効果を見直してみる】のは如何でしょうか?
外部の光を部屋の中にまんべんなく届けてくれ、
居心地の良い空間を演出してくれます。
格式ばった和室の空間ばかりではなく、
カジュアルな洋の空間にもおススメです。
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例 | コメントはまだありません »
2023 年 6 月 1 日
投稿者:terada
静岡県省エネ住宅新築等事業費補助金始まります。

弊社のような中小工務店が施工し、ZEH水準で子育て世帯及び若者夫婦世帯を除くかたが対象です。
子育て世代と若者夫婦世帯は他の補助金が該当しますので、それ以外の方向けです。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2023 年 5 月 28 日
投稿者:terada

弊社ホームページの中の設計施工例を追加掲載しました。
開放的で明るい吹き抜け空間のリビングを有するお宅(駿河区O様邸)
そしてナチュラルな白木イメージのお宅(駿河区K様邸)
二件を追加掲載させて頂きました。
もちろん二件とも弊社の標準仕様である【HEAT20 G2仕様】の高性能な住宅です。
『今後も末永くお客様が快適で居心地の良い家=HEAT20 G2仕様の高性能な家づくり』に弊社スタッフ一同努めていきます。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり | コメントはまだありません »
2023 年 5 月 21 日
投稿者:terada
先日リクシルさんで新しい素材についてアナウンスが有りました。
レビアです。
廃プラスチックから作る素材になります。


今まで資源化できていたのは、廃プラスチックの約50%
できなかった残りの部分を使用して作る素材です。
今回は舗装材として商品化されました。
価格は安いとは言えませんが、環境を考えた商品として、ラインナップが増えていくようです。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: ゼロエミッション住宅計画, 未分類 | コメントはまだありません »
2023 年 5 月 13 日
投稿者:terada

弊社のInstagramなんですが、 基本的にお客様宅のご竣工写真をUPさせて頂いております。 そして短尺動画(リール)も張り切っています。 駿河区O様邸のキャットウォーク関連のリールも好評で2万を楽々クリアー!
これからも【いい家づくり】内容をインスタグラムを活用させて頂き発信させて頂きます。 どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2023 年 5 月 1 日
投稿者:terada
5月ですが、夏になったかのように急激に暑くなってきました。
急激な温度変化は体調にも影響しますので、無理せず、水分補給をしていきましょう!
雨の日の次の日など、室内も気がついたら高温、多湿になってしまうことがありますので、
外から入ってくる日射の対策をしておきましょう!
すだれなども良いですが、風が強いときなどにしまうのが大変なので、スタイルシェードが
おすすめです。

ベランダに設けてもいいですし、リビングの掃き出しに使っても日射を遮ることができます。

金額は高くなりますが、外付けのブラインドなら明るさをキープしつつ、目線もカットできるので
こちらもおすすめです。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: パッシブな取り組み, みんなで止めよう温暖化 | コメントはまだありません »
2023 年 4 月 17 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のO様邸にて、お施主様のご厚意により、
完成見学会を開催させて頂いておりました。
ご来場下さったお客様方からは『吹き抜けって明るく開放的で憧れです!』と言って頂けたリビング空間です。
先進の家づくりであるO様邸は、HEAT20 G2仕様の高性能住宅ですから、
高低差のある吹き抜けの空間の温熱環境も非常に良好で安定していますから
とても快適!居心地よいリビング空間です。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, 内観・外観、弊社の施工例 | コメントはまだありません »
2023 年 4 月 15 日
投稿者:terada
今年もZEHビルダー登録が始まりました。
昨年、弊社は6つ星をいただき、今年もおそらくは6つ星を継続できる予定です。
↑は昨年の6つ星です。
昨年末から今年にかけては電気代高騰もあったので、今建築中、これからの方はZEHが増えると予想しますが、
今年のZEHビルダーは昨年の結果なので、少なくなるような気がします(売電額が下がり、太陽光発電システムが値上がりしたので)
今後のトレンドは以下に自宅で発電した電気を有効活用して行くか。になると思います。
蓄電池もどんどん普及して価格が下がってくるといいですね。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, ゼロエミッション住宅計画, みんなで止めよう温暖化 | コメントはまだありません »
2023 年 4 月 8 日
投稿者:terada

小さなスペースでもデスクとして使用出来るような場所を設けておくことはとても便利で快適かと思います。
お料理のレシピに目を通したり、週末の旅行計画を立てたりと何かと重宝するスペースです。
皆様ならこんなスペースをどの様に活用されますか?
はい!家づくりを楽しんでいきましょう。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2023 年 4 月 1 日
投稿者:terada
先進的窓リノベですが、
本日まだ数字上は10%くらいで予算は多く残っているように見えます。
ただ、内窓の納期が2ヶ月程度になってきておりますので、今申し込んでも
工事するのは7月くらいになりそうです。
検討されている方は急いで進めるのをおすすめします。

投稿者:TSUBASA
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2023 年 3 月 25 日
投稿者:terada

吹き抜けのメリットと言えば明るく開放的で家族のコミュニケーションUPが期待できることですよね!
但し・・・。家の断熱・気密と言った基本的な家の性能値が高くなければ逆効果となってしまいます。

はい!HEAT20 G2仕様の高性能住宅なら『二重丸!』
寺田工務店は、『HEAT20 G2グレード』が自社の標準仕様です。
暑い夏も、寒い冬も快適で、
のびのびと開放的な空間で家族の笑顔を広げていきましょう!
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり | コメントはまだありません »
2023 年 3 月 18 日
投稿者:terada
静岡市で竣工したN様邸も1年点検です。
1年住んでいただいた感想をいただいたのですが、
「冬もあまりエアコンに頼らず快適に過ごせました。2階のエアコンはほとんど使わなくても良かったです。
すごく快適です。」
と感想をいただきました。
補修もほぼ必要なく、クロスのコーキングも問題有りませんでした。
時間がありましたので、エコキュートの点検について説明させていただきました。
本来は1年に数回、タンクの水を抜いて湯垢をきれいにしたほうが良いですので、
その辺りの説明を中心にご説明しました。
次は2年点検です。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり | コメントはまだありません »
2023 年 3 月 11 日
投稿者:terada

我が家の窓を省エネ効果の高い断熱窓に改修してみましんか!
内窓施工であれば、1窓当り最短で1時間程度と工事期間も短く、住みながらの改修も可能です。
更に今なら補助金も活用して頂けますからとってもお得です。
窓改修のことなら弊社の窓マイスターにお任せください。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2023 年 3 月 1 日
投稿者:terada
久々の東京出張です。
新幹線が止まっていて、全体が見えたので写真を撮りました。
かっこいいですね!
まずは東谷さん


品川ショールームです。
通常の家具だけでなく、外用の家具もあり、4000種類くらい扱っているそうです。


格安で取り扱えるようになりましたので、東谷さんの家具が気になる方はお声掛け下さい
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, 安心の家づくり, 家づくりへの想い, インテリア情報 | コメントはまだありません »