弊社にてご新築頂きましたK様から、最高にフレッシュな葉生姜を頂きました。
静岡と言ったら、桜の次は「葉生姜」と言っても過言ではないほどの風物詩
私の大好物です。
「K様!ご馳走様です。スタッフ一同大感激、ありがとうございます。」
こんにちは‼りんごです🍎
本日は日曜日‼皆様どのようなお休みをお過ごしでしょうか。
我が家は気過ごしやすい気候になってきたので子どもたちと虫捕りです。
今回は麻機の緑地公園へ行ってきました。
遊具もあり、芝生広場もあり、自転車で走れるコースもあり、川もあって自然とたくさん触れ合える公園です。
とても人気で、今回昼過ぎについたら駐車場は満車、たまたま空いたところに停めることができました。
多くの方がテントやレジャーシートを用意してピクニックしていました。
我が家は虫を探しながら、学校でたんぽぽを教材とするため観察しておいてくださいと言われていたので写真をパシャリ📷
曇り空でしたが陽が暑すぎず快適でした。
今度は我が家もお昼ご飯を持って訪れたいと思います。
投稿者:りんご
弊社の事務所のカギは事務所用の玄関のため、アナログキーのみでしたが、
電動にしてみました。
ソニーのキュリオロックです。
リモコン一つで2個のカギを締めることができ、開け閉めも確認することができます。
投稿者:TSUBASA
仕上げ工事に入った C様邸
クロス工事前に まずは現場内の清掃から始めます。
大工工事も終わり必要な養生を残し、全ての材料を引上げクロス工事開始前に清掃致します。
綺麗な現場から綺麗な仕事が生まれます。
投稿者 仕事第一
先日O様邸にて西側の窓にスタイルシェードを設置させていただきました
西日の強い日差しでも窓を開けて風を取り込める
今、人気の商品です
インプラスと一緒にスタイルシェード、いかがですか?
TERADAのうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。
耐震等級最高レベル3が標準仕様なので、
南海トラフ地震が心配される今、安心マイホームを手に入れませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
こんにちは‼りんごです🍎
3月下旬から開催されたT様邸完成見学会も本日で終了となります。
T様邸では玄関横にシンボルツリーとなるジューンベリーが植えられました。
ジューンベリーは近年シンボルツリーとして人気が高い気のひとつです。
4月から5月にかけて桜に似た白くて可愛らしい花をつけたり、6月になると赤い実をつけます。
また紅葉を楽しむこともでき、季節によってさまざまな表情を見せてくれることが人気のポイントだと思われます。
完成見学会が終わったあとはクリーニング期間を経て、ついにお施主様へお引渡しとなります。
T様、完成見学会にご協力いただき誠にありがとうございました‼
お引渡しまで今しばらくお待ちください‼
投稿者:りんご
玄関の土間部分の断熱(スタイロフォーム150mm 3種b)で断熱します。
最近はシューズクロークが多く 土間の面積も多い為、通常50mmのところ 150mmにグレードアップしています。
熱損失を少しでも軽減したいですね。
投稿者 仕事第一
先日4/7から静岡市で木造住宅耐震補強事業の
補助金申請受付が開始されました
予想通り多数の申し込みがあったそうです
昨年度より枠を増やしているそうですが、
構造設計士の先生も予約で手一杯だとお聞きします
希望される方はお早めにお願いします
TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。
静岡の風土にあわせたパッシブ設計でより質の高い心地よさを追求しています。
投稿者:KATSUTOSHI
こんにちは‼りんごです🍎
現在完成見学会を開催中のT様邸では、2階の子供部屋に子供用のデスク&チェアをセットいたしました。
こちらは弊社提携家具屋の久和屋のものです。
こちらのデスク&チェアは久和屋ショールームにてご覧いただくことができます。
デスクとチェアの脚の長さが2種類、チェアのカラーもいくつかあるためお子様に合わせてお選びいただくことができます。
見学会会場の家具も今回は全て久和屋の家具をセットしておりますので、見学会にご来場いただいた際はぜひ家具もチェックしてみてくださいね‼
見学会は4/13まで開催予定となっております。
ご予約はこちらから↓
【静岡市駿河区】SW工法・ZEH住宅 完成見学会 | 株式会社寺田工務店
投稿者:りんご
春休み中の孫たちを預かるおじいちゃん、おばあちゃん。
皆さん大変ですよね。
我が家にも日々子供たちの遊ぶ声が2階から降り注いできます。
ここ数日、「ウーバーイーツごっこ」がお気に入りらしく
メニュー表を描いてほしいとせがまれて言われた通りに描きました。
「おばあちゃんは下書きなしの一発勝負で描けるんだよ」などと
幼い子供に妙な自慢をしながら
描きあがったメニュー表の出来栄えに
「もう少し色鉛筆の色が豊富だったら・・・」
と、心の中で悔しがってている自分がいました。
投稿者:コロ
ただいま完成見学会を開催中です!
最終週のご予約も入り始めましたので、ご検討いただいているかたはぜひご予約下さい
投稿者 TSUBASA
だいぶ春めいてまいりました。
我が家の愛猫はこの場所がお気に入りです。
ご自宅に貴方のお気に入りの場所はありますか?
投稿者 仕事第一
先日、N様にかわいいお花をいただきました
ムスカリという種類のお花で、とてもかわいらしいお花です
枯らしてしまわないように一生懸命育てたいと思います
TERADAのおうちは断熱性能に自信があります
全国でもトップクラスとなるHEAT20 G2 Ua=0.46以下を標準仕様としています。
是非、夏涼しく冬暖かい高性能マイホーム是非ご体感いただきたい!!
投稿者:KATSUTOSHI
水回りの動線は主に使われる奥様の要望が取り入れられているため
そのお宅によって様々です。
その中で共通して言えることは物干しバーの設置です。
今や室内干しは当たり前ぐらいに取り入れているご家庭が多く
洗面脱衣室のような狭い場所でも天井を有効に使えて非常に便利です。
花粉・PM2.5などの微粒子の付着から衣類を守り、
お天気の心配もいらずに外出できます。
外干しももちろん気持ちがいいのですが
室内干しのメリットもちょっと考えてみませんか。
投稿者:コロ
先日お知らせした秘密兵器の一つがこちら
ピ◯ゴラスイッチのような見た目の部材です。
最近、リビングの壁などにマグネットパネルを施工させていただくことが
増えましたので、マグネットの備品を追加させていただきました。
こちらはビー玉を転がす関係もあり、事務所に設置しております。
試しに設置してみたのですが、思った以上にビー玉が勢いよく飛んでしまったりで、
奥が深く、時間を忘れて楽しめます。
キッズコーナーに設置してありますので、気になる方はぜひ!
投稿者 TSUBASA
セメントミルクを地中でそのまま杭状に固化させ、地盤種別によらず高品質で高支持力を発揮する安心確実な工法です。
今回は6mの長さを33か所施工しました。
頑固な基礎工事の前にはしっかりとした地盤調査と地盤改良が必須です。
投稿者 仕事第一
多くの補助金の助成で好評だった住宅省エネキャンペーンが
2025年度も行われることになりました
また多くの方にお得に工事していただけるよう
ご案内していこうと思います
TERADAのおうちづくりはリフォーム、リノベーションにも生かされています
断熱リフォームや、今話題の省エネ改修・内窓の取付も人気です
建物のお悩み、是非一度ご相談ください
投稿者:KATSUTOSHI
こんにちは‼りんごです🍎
急激に気温が上昇し、風も強いため最近は花粉が多く飛散していますが皆様は花粉症対策をされていますか。
弊社では換気システムエコエア90を採用しており、こちらの高性能フィルターがあれば花粉を除去したきれいな空気を常に取り入れてくれます。
ですがそれだけでなく大切なことは家の中に花粉を持ち込まないことです。
洗濯物は部屋干しはもちろん、帰宅の際に外で衣服についた花粉を払い落とすと効果的です。
加えて上着は部屋の中まで持ち込まず、玄関にかけて置けるスペースを確保しておくとより花粉症対策となりますね。
玄関の土間スペースに設置したり
靴を履かなくても使用できる間取りであったり
扉を付けると見た目もスッキリしますね。
皆様はどのようなスタイルがお好みでしょうか。
投稿者:りんご
天気予報では必ず桜開花予想が伝えられる今日この頃。
日本中の人々が桜の開花を心待ちにしていることが良く伝わってきますね。
来週は気温の上昇が予想されていよいよ開花宣言が聞けるかもしれません。
お花見も良いですが
弊社では今週末より駿河区で完成見学会を開催いたしております。
家づくりを考えていらっしゃる方は是非一度お問合わせください。
投稿者:コロ
弊社に秘密兵器が到着しました。
こちらですが、、、、
マグネットの飾りです。
これがなかなかいろいろな種類があって面白いです。
開催中の完成見学会会場にも設置してあるので、
気になる方はぜひ見学にいらして下さい。
投稿者 TSUBASA