‘コロ’ カテゴリーのアーカイブ
2021 年 1 月 16 日 土曜日
投稿者:コロ

今週は一年に一回の会社定期健康診断がありました。
今年度はコロナ感染拡大防止による人数制限があったのか
秋の予約が取れず、お正月太り真っ只中の健康診断となったわけですが
各スタッフの診断前の心構えが分かれます。
毎年健康診断前は
食生活に全く気を遣わずありのままの受信をする人、
普段よりは少しだけ食生活に気を遣って受信する人、
短期集中、頑張って運動と食事制限に励んで受信する人、
恒例です。
常に健康管理に気を付けていれば安心でしょうがのど元過ぎれば~の言葉通り
来年度もたぶん変わらないことでしょう。
皆さんの診断結果が良いものでありますように。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 9 日 土曜日
投稿者:コロ

七草粥は食べましたか?
お粥はヘルシーでたくさん食べても罪悪感が無いから
女性には人気が高いのですが、男性にはあまり人気が無いように感じます。
お正月の暴飲暴食で疲れ切った胃にはとてもありがたいタイミングで、
特にコロナ太りの体にはとても優しいから
男性・女性問わず、七草粥で一旦リセットがおススメです。
来週は会社定期健康診断を控えている寺田工務店の皆さんも
胃を休めてくださいね。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 2 日 土曜日
投稿者:コロ

あけましておめでとうございます
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます
令和三年 元旦
事務所のカウンターにはお馴染みのお正月飾りが並びます。
しかし去年と違うのはコロナ対策のアクリル板、
ばっちり事務所のドアが移っていますね。
隣には消毒用ディスペンサーもしっかり並んでいます。
まだまだ気を許せない状況が続いています。
コロナ対策をせずとも
皆様が安心して暮らせる環境を一日も早く取り戻せる日が来ますよう心から願います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 19 日 土曜日
投稿者:コロ

来週はクリスマス。
子供も大人もやっぱりウキウキしてしまうイベントです。
事務所のテーブルコーディネイトも
いつもより熱が入ってしまうのは無理もありません。
個人的に気に入っているのはクリスマスツリーのナフキン。
普段、家庭ではナフキンを使いませんが
クリスマスのインテリアに利用すると気分も盛り上がります。
折り方はこちら。
良かったら参考にして下さいね。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 12 日 土曜日
投稿者:コロ

今年もささやかに事務所をイルミネーションで飾りました。
毎年のことながら脚立に乗っての命がけの飾りつけです。
シャンパンゴールドのLEDで温もりのある雰囲気を出したつもりですが
いかがでしょうか。
来年1月20日ごろまで点灯する予定です。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 5 日 土曜日
投稿者:コロ

「今年はあっという間に一年が過ぎましたね」
迎えた年末の中、挨拶の言葉のように交わすフレーズです。
「今年も」ではないところに特別だった一年がよく表されています。
例年とは違う過ごし方をしながら、今出来ることを色々考える毎日。
間もなく、弊社のホームページが新しくなります。
何年か前から考えていたことで、
寺田工務店のことをもっと知って貰えるような
より楽しいホームページを目指しました。
どうぞ楽しみにしていてくださいね。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 11 月 28 日 土曜日
投稿者:コロ

一昨日は駿河区で新築のお引き渡しがありました。
人気のフラワーショップ「ミルクフラワーズ」さんでアレンジメントをご用意。
お引っ越しで大変な時ですが、どこかにちょこっと飾っていただければ嬉しいです。
何度も足を運んだ物件はお引き渡しが終わると寂しい気持ちもありますが
ご家族にとって喜びいっぱいの新生活が始まることはそれ以上に嬉しいこと。
どうぞ長いお付き合いの始まりとして宜しくお願いいたします。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 11 月 21 日 土曜日
投稿者:コロ

来週は上棟式の予定です。
祭壇にお供えする棟餅・四方餅・紅白餅。
今回も弊社のお施主様で石田街道沿いの和菓子店「静満」様に
お願いして作っていただきます。
赤ちゃんの柔肌のようなお餅は味も抜群、
その美味しさに神様も思わず
この家の繁栄をバッチリ保証してくれると思います。
竣工までの無事を願って一生懸命準備をさせていただきます。
ちなみにお正月のお餅も「静満」様をオススメします。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 11 月 14 日 土曜日
投稿者:コロ

最近一目見て惚れ込んで購入した木製コンポートです。
コンポートは日常の中ではさほど使う物ではありませんが
お洒落な風情にちょっと憧れてしまいます。
木製なので果物やお菓子パン、ジャムやディップを入れた小さな器などを乗せれば
誰にでも様になるコーディネートが出来そう。
代わり映えのしない日々をお気に入りの物で変化を付けて楽しむのも良いですよね。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 11 月 7 日 土曜日
投稿者:コロ

本日は竣工を迎えたお施主様の引渡し式です。
お施主様の思いの丈がいっぱい詰まった新居に飾っていただきたく
ささやかではありますがお花をご用意させていただきました。
ご家族皆様が末永く幸せに過ごされますよう心より願っております。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 31 日 土曜日
投稿者:コロ

10月も今日でお終いです。
コロナ禍でイベント開催も僅かでしたが
出来る範囲であと2ヵ月を充実させたいですね。
今だから出来ること、
また寺田工務店から発信したいと思います。
来月からはクリスマスの準備も少しずつ進めますのでお楽しみに!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 24 日 土曜日
投稿者:コロ

近年人気の高いスワッグは
これからの季節、クリスマスの飾りとしても大活躍です。
「束ねたドライフラワーを壁につるす」そんなイメージのスワッグは
手軽に作れる物からお花屋さんで作っているような本格的な物まで
幅広く楽しめます。
お部屋につるすだけでグッと雰囲気を出せるのが良いですよね。
元々はガーランドのような中央をたれさせる壁飾りとも関係があるようで
壁飾りテクニック豊富な海外の文化は惹かれる物ばかりです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 17 日 土曜日
投稿者:コロ

いつも優しいお施主様からおすそ分け。
季節を代表する果物もいよいよみかんの登場です。
そう言えば「2020年も後~」のフレーズをちらほら聞くようになりました。
暑かったり寒かったり、季節の足音は少しずつ冬に向かっているようです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 10 日 土曜日
投稿者:コロ

竣工写真撮影真っ最中です。
定番のダンボールで作ったベッドも本物らしく飾れるようになりました。
念のため注意書きを置いておきます。
人間が乗るとたぶん修復不能なので。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 3 日 土曜日
投稿者:コロ

一昨日の十五夜はご覧になりましたか?
今年は天気に恵まれ、
コロナ禍の中、モヤモヤするような気持ちを洗ってくれるような冴え渡る月でした。
今年は集客が叶わない状況で
いかに弊社の家づくりを皆様にご覧いただくか試行錯誤が続いています。
現在開催中の一日二組の限定見学会は
お客様のお話を丁寧に伺える貴重な機会として定着して参りました。
今出来ることをお客様の立場で考え進めてゆきたいです。
お月見と言えばおまんじゅう。
月とウサギがかわいいでしょう。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 26 日 土曜日
投稿者:コロ

久し振りの構造見学会です。
コロナ禍の中、一日二組に限定させていただいての開催です。
コロナ以前のように集客は出来ません。
少しでもお客様と接するお時間を設けられるよう
模索してゆきたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 19 日 土曜日
投稿者:コロ

1日二組の限定見学会です。
コロナ禍の中ではお施主様にもご来場のお客様にも
ご迷惑がかからぬよう万全を期したいと思います。
限定見学会のメリットは一組のお客様にゆったりと見学していただき
お客様が安心して新築への想いを語っていただける雰囲気を
ご提供出来ることです。
今回、お施主様のご厚意に深く感謝申し上げます。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 12 日 土曜日
投稿者:コロ

来週は完成見学会、そして竣工写真の撮影があります。
そのためにイメージに合わせた家具や雑貨を会場に配置しますが、
毎回とても悩みます。
ソファーに置くクッションもその一つ。
室内の雰囲気、季節の先取りなどを合わせた
クッションカバーを選びたいです。
元気な北欧柄もモダンな幾何学柄も迷うところで、
ありったけ会場に持って行って考えましょう。
さて、どれに白羽の矢が立つでしょう。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 5 日 土曜日
投稿者:コロ

今月には竣工予定のM様邸です。
竣工写真撮影の為の室内ディスプレイの雑貨類を集めていました。
そろそろ組み合わせの候補を絞ってゆきたいところです。
テーブルの上にはシンプルな雰囲気をと思いストウブのお皿と真鍮のカトラリーを用意しましたが、
ランチョンマット次第では雰囲気が変わりそうです。
実際に並べるまではどれが合うかはわからないので、
幾つかバリエーションを用意して起きたいところです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 8 月 29 日 土曜日
投稿者:コロ

来週に予定されている地鎮祭の準備です。
「奉献」
地鎮祭や起工式で使うお酒には必ずこののし紙を使います。
「神仏のほか上の人に献上の姿勢を崩さず相手に捧げる」
と言う意味が込められていて
「奉納」とはまた違います。
その土地の氏神様へ、土地の安定と工事の安全をお願いしたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 8 月 22 日 土曜日
投稿者:コロ

毎日厳しい暑さが続いていますが、今日は幾分和らいだような気がします。
そう言えば明日からは「二十四節気」の「処暑」、
暑さが収まるといった意味ですからちょっと納得。
しかし、熱中症予防にはまだまだ気が抜けない今年の夏。
先日事務所にいらした近所の高齢のお施主様も、
暑い中を歩いたせいでバテ気味、涼しい事務所で少し休憩をしていただきました。
高齢の方々は暑さを感じにくくなっていますから、周囲で気をつけて差し上げたいですね。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 8 月 15 日 土曜日
投稿者:コロ

事務所の坪庭にある陶器のフクロウが熱く灼けていました
残暑お見舞い申し上げます
日を追うごとに猛暑に拍車がかかる今年の静岡
コロナ禍も合わせて本当に暑さ対策には気を抜けません
エアコンの効いた室内でも気づかぬうちに体調が変化していることがあります
水分補給はこまめに、無理な外出はなるだけ控えてお過ごしください
来週も猛暑の予報は出ておりますがあと少しの辛抱
この夏を乗り切りましょう!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 8 月 8 日 土曜日
投稿者:コロ

寺田工務店の打合せ室、8月の食卓ディスプレイです。
夏になると大活躍するこのガラスプレートは
北欧メーカーのダンスク社で定番のバブルコンフェティシリーズ。
赤、青、黄の立体的なドットがとても夏らしい爽やさを感じさせてくれます。
よく見るとドットの一つ一つがハンドメイドの手塗りなのでちょっとずれたりしていい味わい。
サラダを盛ると柄が見えませんが、爽やかさの演出には抜群の一品です。
同柄のサラダボウルもあり、合わせて使ってもおススメです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 8 月 1 日 土曜日
投稿者:コロ

今日8月1日は「夏の省エネルギー総点検」の日です。
7~8月の中で最も電力が使われる時期として、
1990年から省エネルギー対策に力を入れるよう推奨されてきました。
当時から比べると、今や省エネではなく創エネの時代。
変わらないのは地球温暖化を見据えての私たちの行動が求められることです。
寺田工務店では、あらゆる視点から創エネ時代にあった家づくりを第一に
お客様が健康で豊かな暮らしを手に入れるお手伝いを心掛けています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 7 月 25 日 土曜日
投稿者:コロ

駿河区にある寺田工務店のオープンハウスでは
G2仕様の家を実際に体感していただくことが出来ます。
最近も何組かのお客様がご来場され
弊社の家づくりをゆっくりご見学いただきました。
言葉よりもまずは体感していただくのが何より。
注文住宅をお考えのお客様には大変参考になると思います。
予約制ではありますが、
ぜひ一度見学されてみてはいかがですか?
ご興味のある方は弊社までお問い合わせ下さい。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 7 月 18 日 土曜日
投稿者:コロ

夏を代表する花、
大輪のひまわりをお施主様からいただきました。
こんなに立派なひまわりの花を活けるのは初めてだったので
怪しい活け方はお見せできませんが
明るい日差しがよく似合って素敵な1枚が撮れました。
今年は梅雨が長引いて現場も工程を組むのに苦慮していますから
早く梅雨が明けてひまわりが似合う夏になって欲しいです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 7 月 11 日 土曜日
投稿者:コロ

先日、久し振りに七夕飾りで盛り上がりました。
亡くなった会長が元気な頃は毎年笹を調達してきてくれて
子供達が大きくなるまで欠かさず願い事を託していたのですが
ここ十数年は短冊や飾りもしまったままでした。
今年は、じいじになった社長が立派な笹を調達してくれたので
外は雨でも皆で願い事を書いて玄関に飾りました。
親から子へ、子から孫へ、大切な物を伝えてあげられれば良いですね。
同じように家づくりも、
ご家族の大切な物を末永く伝えるためのお手伝いではないかと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 7 月 4 日 土曜日
投稿者:コロ

梅雨の雨は瑞々しい苔をより美しく見せてくれます。
雨の恵みは植物にも生物にも欠かせないもの。
でも、時には人間の生活を脅かす危険なものでもあります。
これから豪雨や台風などが心配される時期を迎えるにあたって、
今から、皆様を守ってくれる大切な我が家のメンテナンスにも
注目されてはいかがですか?
大切な我が家に長く住みたいからこそ労わってあげることが何より。
何かご不便や悩み事がございましたら是非ご相談ください。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 27 日 土曜日
投稿者:コロ

涼を感じさせるラムネ色のグラス。
これはモロッコグラスと言って、
モロッコでミントティーを習慣的に飲むための専用グラスです。
リサイクルガラスから職人が手作りしていて、
エキゾチックな雰囲気がお気に入りの一品。
夏になると食卓に映えるので
打合せスペースのディスプレイにもよく登場します。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 20 日 土曜日
投稿者:コロ

雨も上がり爽やかな青空が広がっています。
本日はここ駿河区で上棟式を予定していて、数日前は天気図と睨めっこでした。
これほどのお天気に恵まれたのもお施主様のおかげでしょうか。
最後まで滞りなく無事に終えられることを祈って
準備を進めてゆきたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »