GX補助金・・・

2025 年 7 月 23 日 投稿者:terada

GX補助金終了しました!

当初の推移でしたら8月くらいまで大丈夫と思っていたのですが、、、
静岡県の補助金や静岡市の補助金は活用できるので、ぜひお問い合わせいただければと思います。

投稿者:TSUBASA

おしゃれな屋根にも太陽光発電

2025 年 7 月 15 日 投稿者:terada

T様邸を施工させていただいている時の写真です。太陽光発電が載っておりますが、実は下からは全く見えず、見た目も

気になりません。

施工も屋根材に太陽光発電ように最初から穴が空いており、

太陽光発電を載せた際に雨漏りの原因にならないようになっておりますので安心です。

昨今、非常に暑い日が続きますが、停電しても晴れているうちはエアコンを

使用できるパワコンを選定いただいておりますので安心です。

 

投稿者:TSUBASA

夏はやっぱりスタイルシェード

2025 年 7 月 1 日 投稿者:terada

今年もこの季節がやってきました!(6月から暑かったですが)

夏の日差しが厳しくなるこの時期!
スタイルシェードで涼しく過ごしましょう!
外側での日射遮蔽は、内側のロールスクリーンに比べて、なんと2倍ほどの効果があります。
ぜひ検討してみてください。
投稿者:Tsubasa

ZEHMASTER2025発行!

2025 年 6 月 15 日 投稿者:terada

今年もZEHMASER2025が発売されました。

弊社も連続して掲載いただいております。
気になった方はぜひ手にとって見てください。

投稿者:Tsubasa

静岡いい家 静岡市駿河区C様邸の竣工写真撮影開始

2025 年 6 月 9 日 投稿者:terada

本日より静岡市駿河区にありますC様邸現場にて、竣工写真撮影を開始させて頂きました。

弊社の竣工写真は、私が撮影させて頂いています。

まもなくご竣工・お引き渡しとなりますが、この竣工写真撮影にも【いい家づくり】への想いを込めさせて頂き、丁寧に撮影させて頂きます・

どうぞ宜しくお願いいたします。

ZEH ビルダー登録!

2025 年 6 月 1 日 投稿者:terada

今年もZEHビルダー登録が完了しました!今年も星6つになります。

継続して、環境に優しく、お財布に優しい家造りをしていきます。

投稿者:Tsubasa

静岡いい家 S様邸地鎮祭おめでとうございます。

2025 年 5 月 30 日 投稿者:terada

先日、静岡市葵区のS様邸現場にて、地鎮祭を執り行わせていただきました。

土地のお祓い、工事の安全等を祈り行わせて頂きました。

そして何よりも、お客様の末永い幸せを願って・・・。

「S様、地鎮祭おめでとうございます。」

キッチンにマグネットパネルいかがでしょうか?

2025 年 5 月 1 日 投稿者:terada

表題の件ですが、キッチンの背面収納にマグネットパネルなどいかがでしょうか?

マグネットパネルを採用いただくことで、メモなどを貼ったり、

写真のように飾りなどもできておしゃれになりますし、

収納としても使えて便利です。

ぜひ検討してみてください。

投稿者:Tsubasa

S様邸の模型ができました。

2025 年 4 月 26 日 投稿者:terada

これから新築いただくS様邸の模型ができました。

3Dパースなどで分かりづらい部分も模型であればわかりやすいですよね
外部も含め細かく決めていきます。

投稿者TSUBASA

メンテナンスも容易で快適な換気設備エコエア90

2025 年 4 月 11 日 投稿者:terada

弊社の標準仕様の換気設備は、第一種熱交換型のエコエア90です。

経済的で高性能であることはもちろんですが、フィルター等のメンテナンス性も非常に優れています。

天井式ではなく壁埋め込み式を選んで頂ければ、脚立等に乗って作業することもなく容易にフィルター交換等のメンテナンスが完了してしまいます。

ずっと永く快適に暮らして頂きたい!

はい、優れた換気システムエコエア90のチョイスが宜しいかと思います。

T様邸完成見学会を実施中!

2025 年 4 月 3 日 投稿者:terada

弊社では珍しいプロバンス風のT様邸

中は落ち着いた色合いにお客様のお好きなグリーンを取り入れております。 見学希望の方はぜひ! 投稿者:TSUBASA

静岡いい家 静岡市駿河区T様邸竣工撮影用の飾り付け

2025 年 3 月 20 日 投稿者:terada

静岡市駿河区T様邸の竣工写真撮影用の飾り付けを行わせて頂きました。

経済的で優れた住宅性能(Heat20 G2仕様)であることはもちろんですが、
ご家族が安心して暮らしていただける快適設計プランとなっています。

この新しい家で、お客様ご家族の笑顔がさらに大きく膨らんでいきますように弊社スタッフ一同願っています。

静岡のいい家 春爛漫!でも花粉にも要注意です。

2025 年 3 月 9 日 投稿者:terada

早咲きの桜も満開。まさに春爛漫ですね。

気候的にとても過ごし易いシーズン到来ですが、各花粉が飛散し易いシーズンでもありますから体調管理が大変です。

弊社の家は高性能な換気設備が標準仕様となっていますから、専用の花粉除去フィルターも容易に取り付けられます。

せめて家にいる時だけでも、花粉によるストレスから解放されたいですよね・・・。

家族の笑顔写真

2025 年 3 月 5 日 投稿者:terada

弊社では、完成見学会の期間中に家族の笑顔写真を撮影させていただいております。

↑のような建物のだけの写真も良いのですが、
引き渡し直前のご家族の楽しい雰囲気を撮影して、喜んでいただけたら、、、
ということで撮影しておりますので、基本的には外部に出回ることはありません。
(お願いして使用させていただくことはあります)
わくわく楽しい気持ちを忘れずに過ごしていただけたら幸いです。
投稿者 TSUBASA

給湯器について GX志向型補助金 静岡 工務店

2025 年 3 月 1 日 投稿者:terada

今新築を検討いただいている方々はGX志向型補助金について興味があるのではないかと思いますが、
GX志向型補助金では、
外皮性能 Ua=0.46 以下
再エネ
省エネ 35%以上
HEMS
が条件となります。
静岡 工務店 で、この基準を簡単にクリアできるのはそこまで多くはないのではないかと思います。
この条件中で、省エネの数字を良くするには、やはり給湯器がはずせないですね。

↑はハイブリッド給湯器で、数字上非常に有利に働きますので、こちらをご紹介したいと思います。
(弊社はエコキュートですが、標準仕様で省エネの基準をクリアできます。建物の形状や吹き抜け、リビング階段などで数値クリアが難しい場合に上記を活用するとさらに有利です)
ハイブリッド給湯器は、エコジョーズとエコキュートのいいとこ取りをした機種になり、
電気でタンクにお湯をため、ガスでも湯沸かしができるのがメリットになります。タンクの容量は160Lと70Lですが、
70Lの場合だと、性能の高いエコキュートと変わりませんので、選ぶなら160Lタンクのものを選ぶのがおすすめです。
実際には、換気、エアコン、水まり、外皮性能、照明器具などの数値も併せた省エネが35%以上になっていれば、
条件を満たします。
ハイブリッド給湯器を選択することで、おおよそ5%ほど向上できますので、もう少しで達成!という場合はハイブリッド給湯器が
良いですね!
投稿者TSUBASA

静岡いい家 構造見学会にお越しください。

2025 年 2 月 22 日 投稿者:terada

弊社では、建物が完成してからの【完成見学会】ばかりでなく、 必ず【構造見学会】を行なっています。 ・・・全てが完成してからでは、観ることの出来なくなってしまう建物の骨組みや、換気システムなどなどを是非弊社の構造見学会にお越しいただき、ご見学ください。

GX志向型 補助金情報

2025 年 2 月 14 日 投稿者:terada

皆さん気になっているかと思いますが、
GX志向型補助金の内容がだんだんと明らかになってきました。

基本は↑で、外皮性能、省エネ、太陽光発電の削減率になります。

追加されたのが

一番下に記載のある、ハ HEMSです。

HEMSについては、過去にも条件として追加されたことがあったのですが、

問題となるのは、先に契約、着工していた場合です。

去年の11月着工から対象と言っておきながらHEMSの追加、、、、

HEMSって後から追加がなかなかハードルが高いんです。

多少の免除条件があると良いのですが

 

投稿者TSUBASA

静岡いい家 仕事も照準器で視野を広く正確にみていこう

2025 年 2 月 7 日 投稿者:terada

カワセミが獲物を捕るために川に飛び込むその瞬間を写真におさめるためには、
高性能な超望遠レンズが必要となります。

とてもデリケートな野鳥ですから、距離を取って撮影する必要があるからです。

しかし、超望遠レンズを覗いていると視野がとても狭く周りの状況が掴みにくくなります。

そんな時に役に立つのが、ドットサイト(照準器)です。

仕事も同じことですよね、

専門分野は、深く掘り下げて情報を処理しなければなりませんが、

何よりもまずは広範囲に渡ってあらゆる情報を知った上で、専門分野に徹していかなければなりません。

そんな意味では、仕事もカワセミ撮影も共通する点があるようようです。

SWビルダーズファミリーのHPについて

2025 年 2 月 1 日 投稿者:terada

弊社が加盟しております、リクシルのSW工法。
高気密、高断熱の先駆けとして今も他の工法にはない安心と性能を持っていますが、
専用のHPもあります。(弊社のHPにも一番下にリンクがございます)
実はトップページの写真は弊社の現場だったります

弊社は他社と比べましても早い時期からSWに加盟し、お客様に安心、快適な住宅をご提供させていただいていることと、
現場の管理に非常に力を入れておりますので、写真も採用いただきました。
ぜひ宜しければ御覧ください。
投稿者TSUBASA

静岡いい家 静岡市駿河区I様邸の竣工写真撮影

2025 年 1 月 22 日 投稿者:terada

只今、静岡市駿河区にありますI様邸の竣工写真撮影を行わせて頂いております。

I様邸の色彩計画は、【家族が心安らぐ居心地の良さ】をテーマとして、明るくナチュラルな配色となっています。

これからの日本の住宅に求められる先進の家づくり仕様(heat20g2)であることはもちろんですが、これからますます家族の笑顔が広がっていくような【心地良い家】に仕上がっています。

撮影していても、この優しさにホッとします。【いい家】っていいですよね。

構造見学会実施!

2025 年 1 月 16 日 投稿者:terada

今週末は構造見学会を実施します!
来週からは完成見学会を予定しております。
どっちを見たらよいかわからない、という方もいらっしゃるかもしれません。

構造見学会は↑のように柱、梁、気密施工など、
構造部分をしっかり施工しているかをチェックすることができます。
家づくりの考えかたもここでわかりますね。

完成見学会は内装まで完全にできておりますので、デザインや快適性など、住み心地も実際に
体験することができます。

おすすめは、完成見学会を見て、気に入ったら、ぜひ、構造部分を見ることができる見学会で、
見えない部分をしっかりチェックして、どこの会社に依頼するか決める、のがおすすめです。

静岡いい家 新年明けましておめでとうございます

2025 年 1 月 6 日 投稿者:terada

新年あけましておめでとうございます。

昨年も大変お世話になりました。

新築・増改築・店舗工事等々、建築のプロとしての自覚を持ち、
お客様にご満足頂けるよう【いい仕事】に徹していきます。

今年も、どうぞ宜しくお願い致します。

年間祈祷 可睡齋

2025 年 1 月 1 日 投稿者:terada

今年も可睡齋で年間祈祷をしていただきました。
可睡齋は火の神様を祀っておりますので、工事の無事を祈っていただいております。
可睡齋ですが、毎年ひなまつりも行っています。

祈祷をお願いすると、ひなまつりも見学できるので、それも楽しみにしております。

気になる方はぜひ 行ってみてください。

投稿者:TSUBASA

T様邸 ご上棟!

2024 年 12 月 28 日 投稿者:terada

T様邸 上棟させていただきました!
雨もなく、最高の上棟日和でした!

↑は上棟時の写真になります。
弊社では、熱橋部(金属の貫通部分)にしっかりとウレタンにて断熱を施工し、冷気などの侵入をシャットアウトしております。
また木材と木材の接合部分から空気が出入りしないように隙間に気密テープを施工して、気密性もアップ!
細かな仕事が快適性を向上させています。

投稿者 :TSUBASA

静岡いい家 葵区K様邸、ご竣工おめでとうございます。

2024 年 12 月 23 日 投稿者:terada

先日、静岡市葵区のK様邸のお引き渡し式を執り行わせて頂き、お引き渡しさせて頂きました。

K様邸は、これからの日本の国が目指す先進の家づくり仕様の高性能住です。

お引き渡し後は、弊社スタッフ一同定期的なメンテナンスに努めて、新築当時の輝き・性能を維持出来るように努めていきます。

『K様、ご竣工おめでとうございます。』

静岡いい家 自然の日差しを上手にコントロール

2024 年 12 月 17 日 投稿者:terada

自然の恵みの一つでもある【日差し】を夏も冬も上手にコントロールして、
地球に優しく、賢い暮らしを楽しんで行けたらいいですよね。

特に建物の南面は、可動式のシェード(スタイルシェード)を上手に活用し、日差しを上手く活かした暮らしを楽しんでいきましょう。

夏も冬も快適な家づくりのことなら【TERADA】にお任せください。

おしゃれなキッチンにリフォーム!

2024 年 12 月 12 日 投稿者:terada

TOTOリモデルクラブに入会している弊社。

今回はTOTOのキッチン ザ・クラッソのセミナーを受講してきました。

簡単にご説明しますと、ルームクリップ(家版のインスタのようなもの)にて、各水回り会社を調べたところ、
クラッソは北欧、シンプルタグを付けているお客様が他社よりもかなり多いとの結果が出たそうです。

確かに弊社でも北欧やシンプルがお好きなお客様が多く、ザ・クラッソを選択いただくことが多いです。
北欧、シンプルがお好きな方はぜひチェックしてみてください。

投稿者:TSUBASA

静岡いい家 素敵なミニライブラリーのある暮らし

2024 年 12 月 7 日 投稿者:terada

只今、御竣工目前の静岡市葵区のk様邸の2階には、
読み聞かせ本をたくさん収納できる、【素敵なミニライブラリー】が備わっています。

懐かしさ溢れる絵本達で、このミニライブラリーの書棚が一杯になることを想像すると、それだけで楽しくなってしまいます。

TERADAの家づくりで、日々の暮らしを楽しんで頂きたい。

そんな願いを込めて、【いい家づくり】に精一杯取り組んでいきます。