2015 年 4 月 18 日
投稿者:terada

只今、W様と、
新店舗(パン屋さん)の設計打合せを行わせて頂いております。
お客様は、地元の超人気のパン屋さんとして親しまれている、
とっても明るいパン職人さん!
今回の工事で、新店舗のオーナー様としてもパン職人さんとしても、
さらに更にパワーUPして、皆様に親しまれる美味しいパン屋の誕生を!
と、張り切っていらっしゃいます!
私たちスタッフ一同も、お客様と同じ想いで、
地元で愛される超人気のパン屋さんをつくりあげていきます!
W様!新しいお店完成にむけて、張り切っていきましょう!(^^)
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 17 日
投稿者:terada

先日開催していたクラフト展で購入したお気に入りの器を、
タイムレスでモダンなパターンの北欧ファブリックの上に置いてみました!
こんなことして遊んでいる(撮影している)時が、
仕事の合間の・・・ほっと出来るひとときです。
北欧のテイストって、デザインって、
多くのものと、やさしく融合してくれるんですよね。
器の中に、胡桃とムクロジの実を入れて、あそんでます。(^^)
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 16 日
投稿者:terada

本日(AM10:00~)
駿河区にお住まいのI様から新築工事のご契約を正式に頂きました。
I様邸は、ご家族が『笑顔』で暮らすことが出来る、
高耐震木造3階建ての長期優良住宅です。
もちろん極力エネルギーを使用しなくても、
地球環境にやさしく!快適に暮らして頂けるシステムも充実内容!
弊社スタッフ一同、
I様御家族のための『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。
『I様! ご契約、有難うございました。』
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 15 日
投稿者:terada

画像は、弊社の社内研修状況です・・・(汗!)
前年度、そして今年度へ 弊社の目指すスタイル向上のために、
一泊研修を行ってきました。

先ずは、スタッフ間の意思疎通がスムーズに計れていることが大前提!
緊迫感を感じながらも研修終了時には『笑顔』が生まれる一工夫を!
はい!今年度も、多くのお客様方へ、
『いい暮らし』のご提案が出来るよう張り切っていきます!(^^)

上の日の出画像は、研修終了時の朝焼けシーンです。
さぁ!本日も爽やかにスタートです!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 14 日
投稿者:terada

岩手山と菜の花畑の、とてもきれいな絵葉書を頂きました!
はい!先日お誕生日を迎えられたO様邸の奥様から頂いたものです。

今回のお便りは、先日弊社スタッフから奥様へ、ささやかですが、
お誕生祝いをお贈りさせて頂きましたことへのお返事として頂いたものです。
O様!今後も,ご自宅の維持管理メンテに真心込めて尽くしていきます。
お便り頂きスタッフ一同感激です。ありがとうございます。(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 13 日
投稿者:terada

寿束を抱えながら、
満面の笑みを浮かべているのは、弊社の工事長(富山)です。
ここに住まわれるご家族全員の幸せを願う気持ちが、
この束柱に書き込まれているのです!
こんな想いの籠った家づくりに携わらせて頂けるのですから、
弊社スタッフは本当に幸せ者です!
はい!笑顔が浮かぶ家づくりにベストを尽くしていきます。(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 12 日
投稿者:terada

二日前のことです・・・。
『うわぁ・・・! 平さんからクラフト展へのお便りだぁ!懐かしいなぁ・・・。』
『しかも、静岡でお会いできるなんて!』

はい!久々に、やさしさ溢れる平さん作品の会えるんだ!と興奮抑えきれず、
本日、会場となります護国神社へ行ってきました。

各アーティストさん達のブースが数珠つながり!かなりの賑わいでした。
見つけました!平さんのブースです!
好きなんです!このやさしい色、浮かび上がる模様・・・。
想いの籠った器(作品)っていいものですね・・・。(^^)
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 11 日
投稿者:terada

以前から使っていたデジカメの画質がかなり衰えてきてしまったので・・・。
はい!新しい相棒は、こいつに決定いたしました!
現場の工程状況写真に留まらず、
住まう方、そして作り手の『笑顔』を撮りため、
思い出深い『いい家づくり』を目指していきます。
はい!『笑顔が浮かぶ家づくり』を目指して!(^^)
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 10 日
投稿者:terada

本日(PM1:30~)の『収納お悩み相談会』にご来場下さった皆様!
大変お忙しい中、ご来場誠にありがとうございました。
これを機に、多くの皆様の『暮らしに関する悩み』をお聞かせ願い、
弊社スタッフ一同、
『快適で楽しい住まい方』等々のご提案が的確に出来るよう努めていきます。
はい!『笑顔が浮かぶ家づくり』を目指して!(^^)
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 9 日
投稿者:terada

いよいよ明日開催となりました!
はい!『収納お悩み相談会』のお話です。
日頃より大変お世話になっているお施主様の、
『収納』に関するお悩み等々をお聞かせ願い、今回のセミナーで、
『なるほど~!』と思ってもらえる解決方法等々を得て頂けたら幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 8 日
投稿者:terada

只今施工中の、駿河区S様邸からリポートさせて頂きます。
真剣な面持ちで、弊社の大工職(海野)が、天然秋田杉の一枚板を削り始めました。

住まう方に、木の香やさしい『居心地の良さ』を味わって頂きたい!
と、真心込めて手仕事に集中しています。
快適な暮らしを得るための、
家に求められる各性能を十分に有していることは当然のことですが、
そのことだけに留まらず、

心身ともに癒しの効果のある『木』を活かして使い
ご家族の笑顔が生まれる『いい家』づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 7 日
投稿者:terada

子供の頃、『モビール』・・・作ったことありますよね!
久々に作ってみようかなぁ、と思っています。
北欧テイストのモビールを、
ゆらゆらとお部屋の中で、そっと揺らしてみては如何でしょうか!
はい!家族の笑顔が生まれます。(^^)
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 6 日
投稿者:terada

弊社の工事長であります富山が、打合せしている内容は・・・。
はい!駿河区(中島地区)のI様邸の「我が家の住宅模型」製作打合せです。
先ずはご家族全員が、
新しい家の、「楽しい暮らし』をイメージして頂けるように、
「模型」と言うカタチにしてご覧頂こうと思っています。
I様邸は、地震に強い!
「命をしっかりと守ることの出来る家づくり」であることは勿論ですが、
ずっ~と永く!快適にお暮らし頂くことの出来る、長期優良住宅です!
さぁ!先ずは「モケイ」と言うカタチして、
『夢ある家づくり』内容を、大きく膨らめて頂こう!(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 5 日
投稿者:terada

桜が満開となり、
その花びらの色艶が、ほんの少し劣ろい始める頃となると・・・。
『若葉の季節到来ですよね!』
弊社の小~さな庭にも、何本かの木が植え込まれているのですが、
その中の一つ、『ヒメシャラの樹』も一斉に芽吹き出しました!
『みるい』(静岡の方言で、やわらかい・若い)葉の色に魅せられています。
雨の日曜日・・・。
皆様は、どんな?若葉色に魅せられているのでしょうか?
『緑ある暮らし』を楽しんでいらっしゃいますか?(^^)
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 4 日
投稿者:terada

弊社の、工事長:富山が真剣な顔つきで打合せしているその内容は・・・。
はい!某公民館の『耐震診断結果』とその結果に基づいた、
補強案の施工箇所確認打合せです。
住宅ばかりでなく、
多くの方々が利用する集会場等々の既設木造住宅の耐震補強工事にも、
弊社スタッフ一同、誠実な心と精度の高い施工技術を持って、
地震に強く高耐久な耐震補強工事にベストを尽くしていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 3 日
投稿者:terada

弊社のHPリニューアル記念にと、
素敵なお花を、ウェブサクセスさんから頂いてしまいました!
ヒメエニシダの黄色のお花が、
ぽれぽれ空間を、より一層明るく和やかな雰囲気に包んでくれました!
『ウェブサクセスさん!ありがとうございます。』
はい!弊社スタッフ一同、
『いい家づくり』にむかって、オモイッキリ!張り切っていきます。(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 2 日
投稿者:terada

お客様の笑顔を思い浮かべながら、家づくりに取り掛かろう!

真心込めて、手づくりしていこう。

そこに御家族の大きな笑い声が生まれたなら・・・。

ものづくりにとどまらず・・・。
『笑顔』を生み出すことの出来る、『いい家づくり』に取り組んでいこう!

真心込めて、手づくりしていこう。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 4 月 1 日
投稿者:terada

始まりました! 4月1日です! 新年度スタートです!!
このフレッシュな気持ちを持ち続け、
お客様と共につくり上げる『いい家づくり』にむかって
スタッフ一同張り切っています。
追記!・・・。 弊社HP(ホームページ)も新しく生まれ変わりました!
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 31 日
投稿者:terada

駿河区(中島地区)のO様!
まもなく、ご竣工後の一年点検にお伺いさせて頂きます!
私たちの仕事は、建物を完成させ、お引渡しまでが仕事ではなく、お引渡し後、
末永く快適にお暮らし頂くことが出来る環境つくりにベストを尽くしていきます。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 30 日
投稿者:terada

上の画像は、
弊社設計・施工の新築物件における「収納」スペースの画像です。
家づくりにおいて、『収納』って、結構ポイント高いですよね・・・。
仕舞う時はもちろんのこと、仕舞ったものを即活用出来るか否か・・?
ここが重要ですよね!
はい!弊社では、来月(4月)10日にOBのお施主様を対象に、
収納お悩み相談会セミナーを開催させて頂きます。
先ずは、整理・収納アドバイザーの先生に、
『収納』に関する基本中の基本をお教え頂かなくては!(^^)
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 29 日
投稿者:terada

春本番ですね~!
今週は各所で、さくら・・・サクラの、お花見真っ盛りとなることでしょう!
はい!弊社の外テーブルの上にも、可愛らしい花々を寄せ植えしてみました。
紫色の花はルピナスです!
ルピナスの花言葉の中には・・・・、 『想像力』と云う言葉も挙げられています。
新年度にむけて、私たち(株)寺田工務店の家づくりスタッフも、
夢ある快適な暮らしを皆様にご提案出来るように、
先ずは『想像力』を思いっきり働かせなくては!(^^)
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 28 日
投稿者:terada

「高齢者とその家族が快適に安心して住むことができる住宅」の相談員として、
私も誠意と真心をもってご対応させて頂きます。
『はい!』
若い時から高齢期まで、
安心して住み続けられる家づくりにベストを尽くしていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 27 日
投稿者:terada

駿河区のO様邸の小屋裏へ上がる階段部の手すり壁には、
欄間(らんま)がはめ込まれています。
この欄間・・・。
建て直す前に使っていたものなんです。
家を構成する各部のものには、そこに住まう方々と想いが宿りますよね・・・。
そんな想いを新しい家へと受け継いでいくことも、
私たち(株)寺田工務店の仕事であると思っています。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 26 日
投稿者:terada

新年度にむけて、只今、『新ホームページ』を作成中!
お伝えしたいことは山ほど・・・。
さぁ!4月まであと僅か!スパート掛けなくては!(^^)
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 25 日
投稿者:terada
https://www.youtube.com/watch?v=1Srhef6H_y8
そろそろマイホームと思っている人も、まだ早いと思っている人も、
30歳からの家づくり、考えてみませんか?
子育てしやすい家がいいけど、インテリアにもこだわりたい。
TRETTIOは、新世代のマイホームへの想いにお応えいたします。
弊社もスーパーウォールビルダーズファリミーの一員として、
北欧テイスト住宅のTRETTIO オススメです!
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 24 日
投稿者:terada

現場責任者たるもの!大工職たるもの!
常に、省エネ(設計・施工)技術の向上を目指して行かなければ!
はい!そんな意気込みを一枚の画像に纏めてみました。
エネルギーを極力使用しなくとも、
より快適にお暮らし頂くことが出来るような家づくりにベストを尽くしていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 23 日
投稿者:terada

弊社の打合せルーム(ぽれぽれ空間)の、テーブル上の花を、
ヒヤシンスから、『カランコエテッサ』に花リレーいたしました!
小さな釣鐘状の花がなんとも可愛らしく感じます!

来月にはこの、『ぽれぽれ空間』をセミナー会場として、
『収納お悩み相談会』を開催させて頂くこととなっています。
はい!ご来場下さるお客様に、
『笑顔』になって頂けるような、和みの空間つくりに努めていきます。(^^)
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 22 日
投稿者:terada

『大人の絵本』とネットで検索してみると、幾つかの絵本がみつかりますよね。
今回私が選んだものは、これ・・・。『ぼくを探しに』
うぅ・・・。まさしく大人の絵本!
次回この本を手にして、改めて読んだ時には、今の想いとは違って感じるのかも。
さぁ・・・私も、「足りないかけらを探しに行くとするかぁ・・・。」
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »