家づくりの楽しさを人生に活かしてほしい!『頑張れ!』

2015 年 3 月 21 日 投稿者:terada

現場作業体験!

約一週間の現場作業体験!

大工さんと一緒に作業しながら学んだ、家づくりの楽しさ・難しさ・・・。

『Mさん!この現場で体験したことを忘れないでくださいね!』

新しいものを目指して『資格』を取得すると言ってくれたこと、
それが何よりも嬉しかったです!

『Mさん!
新しい生き方に向けてのスタートをスタッフ一同心より応援しています!』

『Mさん!ガンバレッツ!』(^^)

光熱費シュミレーションを使って省エネ効果の見える化を!

2015 年 3 月 20 日 投稿者:terada

水道・光熱費シュミレーション

上の画像は、Si様邸の水道・光熱費シュミレーションです!

物件設定⇒断熱設定⇒機器設定⇒消費量計算⇒提案書

と、こんな具合で5つのステップに従い入力していくと、
一次エネルギー消費量から水道光熱費まで計算することができます!

これからの家づくりは、水道・光熱費などの総消費量である「住宅の燃費」もしっかりと考えられたものでなければなりません。

快適に!そして、お財布にやさしい家づくりに取り組んでいきます。

省エネ住宅をさらに進化させる高効率な換気システム

2015 年 3 月 19 日 投稿者:terada

エコエアの仕組み解説装置

先日、駿河区のSi様邸にて『知って得する見学会』を開催させて頂きました。

上の画像は、その時に展示させて頂きました、『エコエア90』の仕組みを、
解りやすくご説明させて頂くための体験実験装置です。

全てのお客様が、この実験装置の前で、
『うわぁ~!本当だぁ~!ビックリ!!えっ?なんでなんで!?』
と不思議な顔で驚いていらっしゃったのがとても印象的でした。

このエコエア90を使用し、
省エネ住宅をさらに進化した快適な家づくり向けて努めていきます。

多目的に使えるカウンターをプラス TRETTIOの快適寝室

2015 年 3 月 18 日 投稿者:terada

寝室 2

TRETTIOの主寝室は、

快適な眠りに誘うリラックス出来る空間づくり。

カラダとココロを癒す、ちょうどいい、心地よさを目指しました!

寝室 1

たとえば・・・。

多目的に使えるカウンターをプラス!

お気に入りの小物を飾って、お休み前に読書や音楽を楽しんだり、

目覚めのコーヒーを飲んだり・・・・。

そんなゆとりのあるひとときがデザインされた、TRETTIOの主寝室・・・。

快適な眠りって大切ですものね。(^^)

TRETTIO(トレッティオ)はこんなご家族に暮らして頂きたい

2015 年 3 月 17 日 投稿者:terada

TRETTIO(トレッティオ)

ずばり、TRETTIO(トレッティオ)はこんなご家族にお暮らし頂きたい!

それは・・・・。

こんなご家族にお暮らし頂きたい! TRETTIO

『今はとても忙しいので、家づくりで面倒なのはちょっと・・・』

『でも、友達に自慢できるおしゃれな家が欲しい!』

と、こんなふうに思っていらっしゃる若い方々(30代子育て世代の働くママ)に、
『わぁ~!これいいね!』と言って頂ける北欧テイストの素敵な家づくり内容です!

さぁ!始めましょう!!30歳からの家づくり TRETTIO(トレッティオ)

焼き物の美しさや風合いを最大限に引き出した外装タイル

2015 年 3 月 16 日 投稿者:terada

外壁タイル決定

静岡市駿河区にありますSi様邸現場の外装タイルが決定しました!

外観の美しさを守る耐久性は抜群!

なんといってもタイル壁の魅力は、
落ち着きのある風合いをずっと楽しめるところにありますよね!

ママにとってうれしい空間 屋根付きバルコニー TRETTIO

2015 年 3 月 15 日 投稿者:terada

屋根付きのバルコニー

TRETTIOの二階にあるバルコニーには、屋根がついています!

これって、大切なんですよね!

働くママにとって・・・。

屋根付きバルコニー

雨の日も外に出ることができますし、

天気を気にせず、洗濯物を干すことが出来るのですから!

晴れの日も、雨の日も 働くママの味方です! TRETTIO

家の性能値 「外皮平均熱貫流率(UA値)も、しっかりと明記」

2015 年 3 月 14 日 投稿者:terada

外皮平均熱貫流率(UA値)

先日、『知って得する見学会』を開催させて頂きました、
SI様邸の性能報告書です。

はい!新たに必要となった、
外皮平均熱貫流率(UA値)等々もしっかりと明記されています!

このようにかわりました。

エネルギーのことをしっかりと考え、快適に暮らして頂ける家づくりに、
弊社スタッフ一同ベストをベストを尽くしていきます。(^^)

『敢闘賞を頂きました!』 LIXILメンバーズコンテスト2014

2015 年 3 月 13 日 投稿者:terada

敢闘賞を頂きました!

LIXILメンバーズコンテスト2014にて、

弊社の設計・施工物件である「O様邸新築工事」が敢闘賞を頂きました。

これを機に、益々もって
各お客様のための『いい家づくり』にスタッフ一同ベストを尽くしていきます。

こんにちは!収納お悩み相談会開催のお知らせです!

2015 年 3 月 12 日 投稿者:terada

収納お悩み相談会開催のお知らせ

オーナー様へのお知らせです。

弊社の打合せルーム(ぽれぽれ空間)にて、
収納お悩み相談会』を開催させて頂きます!

ものが増えすぎて困っている。

部屋をスッキリさせた!

片付けたい気持ちはあるけれども何から始めてよいのかわからない・・・。

そんなお悩みに、整理・収納アドバイザーの外園さんをお呼びして、
マイホームがもっと好きになる、
『お片付けのコツ』を楽しみながら学んで行きましょう!(^^)

(お知らせチラシ内容はこちらです。)

家づくりへの想いの各社交流 『ご来場有難うございます』

2015 年 3 月 11 日 投稿者:terada

遠山さん武井さん、SH-Spaceさん、篠原さん、ご来場

本日、(午後二時より)関東方面より、5名の方々(同業者様)にお越しいただき、
『家づくりへの想い」等々について意見交換させて頂きました。

各社独自の『いい家づくりへの想い』に熱い方々ばかり!

これを機に、弊社も、各社様と情報交換をはかり、多くのことを学び、
お客様のための『いい家づくり』に役立てて行けるよう頑張らなくては!

ご来場、誠に有難うございました。

今ある窓にプラスするだけで、『笑顔の快適生活を!』

2015 年 3 月 10 日 投稿者:terada

窓リフォームで快適度UP!思わず笑顔に!!

先日の、「知って得する見学会」での一幕です・・・。

はい!ご来場下さったお客様の中で、
お住まいの「窓」からの冷え込みに、悩まされていらっしゃる方々が、
私の予想以上に多かったことに驚かされました。

はい!いいものがあるんです!

今ある窓にプラスするだけ!「インプラス!」

窓をリフォームして快適な暮らしを味わて頂きたい!(^^)

住まう方の笑顔が生まれる家づくり 先ずは安全であること

2015 年 3 月 9 日 投稿者:terada

安全・安心・快適な家づくり

先日の現場見学会では、多くのお客様のご来場を頂き、誠に有難うございました。

その見学会会場内には、
弊社の「安全な家づくり」をテーマとしたコーナーを設けさせて頂いておりましたが、
皆様大変興味深くご覧になられていたことが、とても印象的でした。

私たち(株)寺田工務店の家づくりの基本は、なんといっても、
『安心して暮らし頂ける』快適な家づくりに努めていくことです。

地盤のこと、基礎のこと・・・丈夫な骨組み構造のこと・・・。

はい!日々勉強し、
高耐震・高耐久な家づくりを造り上げていくことに精進していきます。

そこに住まう御家族の命を、しっかりと守ることが出来る家づくりを目指して。

ご来場誠に有難うございました。 『知って得する見学会』

2015 年 3 月 8 日 投稿者:terada

知って得する見学会

知って得する見学会!

二日間限りの開催期間でしたが、
多くの方々の『笑顔』に包まれた見学会となりました。

お世話になっているOBのお施主様方、ご近隣の皆様、
見学会チラシを握り締めて駆けつけて下さった方々、
只今ご新築計画、リフォーム中の皆様・・・。

スタッフ一同、皆様のご来場を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!

TRETTIO  発表!

さらにもう一つ!

30歳からの家づくり TRETTIO(トレッティオ)』

こちらのコーナーも若い方々の熱気に溢れていました!

もっともっとお伝えしたいことは山ほどあるのですが・・・。

感謝の気持ちでいっぱいです!

先ずは、皆様方のご来場、そして、快く二日間の見学会開催をお許し下さったお施主様に、
感謝の気持ちでいっぱいです。

『ご来場誠に有難うございました。』

スタッフ一同、お客様のための『いい家づくり』に精進していきます。

安心!快適!高品質な家づくり! 「見学会初日」

2015 年 3 月 7 日 投稿者:terada

知って得する見学会 初日

駿河区曲金にありますSI様邸にて、見学会(初日)を開催させて頂きました。

ご近隣の皆様、チラシを握り締めてご来場のお客様、
OB施主様、熱き想いを持って家づくりを展開されている各ビルダー様・・・。

多くのご来場者様にご見学して頂けましたことにスタッフ一同大感激です!

明日も、皆様と楽しく、
『これからの家づくりに』ついて、知って得する見学会」を開催させて頂きます。

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしています。

明日の見学会会場にて、TRETTIO(トレッティオ)début

2015 年 3 月 6 日 投稿者:terada

明日の見学会でTRETTIO発表! 

明日、明後日(3月7・8日)は、駿河区曲金にありますSi様邸にて、
知って得する(構造)見学会』です!

完成してからでは、『見えなくなってしまう』とても大切なことについて、
解りやすく!そして、楽しく!ご見学していただけます。

そうでした!『TRETTIO』もご覧いただけます!

そろそろマイホームと思っている人も、まだ早いかなと思っている人も、
30歳からの家づくり、考えてみませんか?

はい!弊社スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。(^^)

月日を経ても色褪せず、味わいを増す『タイル外壁』

2015 年 3 月 5 日 投稿者:terada

長期優良住宅にオススメ!

駿河区曲金のSi様邸現場です。

只今、外壁工事は、
乾式タイル張り施工のために下地ボードを張り始めたところです。

はい!本日は、『外壁工事』のお話です。

・・・月日が経っても色褪せず、味わいを増していく外壁材・・・。

夢のような話ですが・・・。

タイル外壁は、その優れた耐候性で何十年も建物をしっかりと守ってくれます。

塗膜(塗装品)の外壁では、
どうしても月日の流れとともに、外壁表面が劣化していきます。

よって、5年から10年以内には、
外部足場を架設し、塗り替え工事が必要となってしまいます。

価値あるタイル外壁ですから、お値段も高価なものとなりますが、
長期的にメンテナンスのことを考えれば、お得なのかも!

乾式タイル ベルパーチ工法

さらには、Si様邸は、この耐候性の高いタイルを上の図にように乾式(引っ掛け工法)工法で張り上げて行きますから、施工状況も大変安定しています。

まさに、長期優良住宅の外壁材として、とても優等生な外壁材なんです!(^^)

快適住宅を作るには、断熱も!気密も!大切なんです!

2015 年 3 月 4 日 投稿者:terada

気密測定の実施 

駿河区曲金にありますSI様邸現場の気密測定実施状況です。

どんなに断熱性能が高くても、
気密性能が高くなければ、省エネ・快適住宅にはなりません!

気密測定の実施 

スーパーウォール基準の高気密性の数値をクリアーしていることは勿論ですが、
さらに厳しい自社基準値もなんなくクリアー!

SI様!省エネ性が高く、快適にお過ごし頂ける、いい家づくりを進めていきます!

気密測定の実施 

追記・・・。

測定結果を確認する時の、この(現場担当者:海野)真剣な表情は、
建物の気密の重要さを、よ~く知っているからです!

今度の見学会でTRETTIO(トレッティオ)デビュー

2015 年 3 月 3 日 投稿者:terada

TRETTIOの見所は・・・

今週の(3月7.8日)、知って得する構造見学会の中でも、

『さぁ、はじめよう!30歳からの家づくり』と称し、
TRETTIO(トレッティオ)デビューのブースを設けさせて頂いております。

『あぁ~!これいいね!』と、きっと共感して頂けるハズ!(^^)

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしています。

『健康で快適な暮らしをお届けしたい!』 Si様邸換気工事

2015 年 3 月 2 日 投稿者:terada

エコエア90の配管(ダクト)図

日曜日(昨日)は、現場施工チェックの最適日!

はい!本日は、
高効率・熱交換換気システム(エコエア90)の、配管(ダクト)施工状況を、
配管施工図と照らし合わせて詳しくチェックしてきました。

天井内、そして所要の床下へと、正しく配管施工されていたことをこの目で確認!
『チェックOK!』

・・・ところで皆様!
私が、この換気システムをお客様方にオススメする理由は幾つもあるのですが、
本日は、この換気システムの高性能なフィルター効果についてお話させて頂きます!

此処でお暮らし頂く御家族の健康と快適な暮らしを願って、
換気システムにも拘りをもって『いい家づくり』を進めていきます。

追記・・・。

3月7・8日(土日)は、Si様邸の現場見学会です!
当日は、この換気システム(エコエア90)の仕組みを、
解りやすくご説明させて頂くための実験装置もご用意させて頂いております!

是非!ご来場頂き、この換気システムの素晴らしさをご体感ください!(^^)

春の雨音を聴きながら住宅見学会のPOP作りに奮闘中

2015 年 3 月 1 日 投稿者:terada

POP作り・・・。

今日は朝からずっと雨・・・。

はい!本日は、春の雨音をBGMにして、
住宅見学会のための、POP作りに奮闘しています。

今回の、『知って得する見学会』は見所が盛りだくさんの住宅ですから、
POPの枚数も大幅増!

ご来場くださいます皆様に、Si様邸の素晴らしさを!

『30歳からの家づくり、TRETTIO』を!

あれも、これも、お伝えしたいことがいっぱい!

・・・・今夜も徹夜かな。(^^)

「住まいと暮らしを楽しむ情報誌」と共に、家づくり情報を!

2015 年 2 月 28 日 投稿者:terada

隔月で皆様にお届け・・・。

住まいと暮らしを楽しむ情報誌(レ・マドリ)を、
隔月で、お世話になったお客様方や、
これから家づくりをお考えの皆様に郵送にてお送りさせて頂いております。

『はい!』
弊社の家づくり活動報告等々をプラスしてお送りさせて頂いております。

お楽しみに!(^^)

断熱リフォームの専門家!『ココエコ診断士』4人組!

2015 年 2 月 27 日 投稿者:terada

我らココエコ診断士四人組!

弊社の男性スタッフ4人組は、断熱リフォームの専門家として、
ココエコ診断士』登録させて頂きました!

もっと快適に!もっと経済的にお過ごし頂きたい!

そんな願いを込めて、皆様のお宅の既設状況調査から、
断熱リフォームのご提案・施工をお引き受けいたします。

はい!断熱リフォームの専門家4人組にお任せください!(^^)

フルダクト式の全熱交換型換気システム エコエア90

2015 年 2 月 26 日 投稿者:terada

エコエア90のダクト配管状況チェック

静岡市駿河区にありますSi様邸現場です。

只今現場では、エコエア90の、天井内配管を施工中です。

24時間換気システムにも、
排気のみを機械で行う第3種換気や、
吸気も排気も機械で行う第1種の換気・・・。

天井内の『エコエア90」のダクト配管状況

さらには!!
熱交換機能を持った換気システムなど、さまざまなタイプがあります。

このSi様邸では、
フルダクト式の熱交換換気システム(エコエア90)を採用させて頂き、
24時間換気システム工事を進めています。

なぜならば・・・。

キメ細かな換気コントロールが可能だからです!

詳しくは、こちらをクリックしてみてくださいね!

安全・安心・高品質な家づくりを実現させるためにも、私たち家づくりスタッフは、
『エコエア90』(フルダクト式熱交換型換気システム)をオススメいたします。(^^)

ライフステージを、よ~く考えた家づくり! 『TRETTIO』

2015 年 2 月 25 日 投稿者:terada

私が手にしているものは、『TTRETTIOの住宅模型です!』

私が手にしているものは、『TRETTIOの住宅模型です!

はい!TRETTIOは、

ライフステージを、よ~く考えた家づくり設計となっています!

弊社の『知って得する見学会』(3月7・8日)の中でも、
特設コーナーを設けて、
皆様にTRETTIOの素晴らしさを解りやすくご説明させて頂きます。

弊社も、全国のスーパーウォール ビルダーズファミリーの一員として、
30歳からの家づくり TRETTIO  一押しです!』

皆様のご来場を心よりお待ちしています。
(ご見学ご希望の方は、弊社までご連絡下さい。宜しくお願いいたします。)

もうすぐ春本番ですね!今晩はワインとヒヤシンス

2015 年 2 月 24 日 投稿者:terada

ヒヤシンス・・・。 咲いてくれるかな?

小学校のとき・・・。

一度も学級委員にはなれませんでしたが、

飼育委員と園芸委員をかけもち!

教室の後ろの、ランドセルロッカーの上には、
ヒヤシンスの紫色の水栽培の瓶が置かれていましたよね・・・この季節になると。

そんなことを思い出しながら、弊社の「ぽれぽれ空間」にも、
八つの球根が植え込まれたガラスの器を、ドーンとテーブルの上に!

咲いてくれるでしょうか!?ピンク色したヒヤシンスの花・・・。(^^)

『知ってトクする見学会』開催のお知らせ 駿河区Si様邸

2015 年 2 月 24 日 投稿者:terada

Si様邸 構造見学会のお知らせ 

お知らせです!(^O^)

はい!来月(3月)の7・8(土日)は弊社の見学会開催予定日です!

今回の見学会名は、『知ってトクする見学会』であります。

ここのお宅って・・・、どんな家なの!?』の質問に、
弊社各スタッフが、それぞれ自信を持ってお答えさせて頂きます!

建物が完成してからでは、見えなくなってしまう、『家づくりの重要ポイント』を、
是非!ご来場頂き、『安心・安全・高品質』の家づくりをご体感下さい。

スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。

追記・・・。

toi

ご来場ご希望の皆様は、お電話またはメールにてご予約宜しくお願いいたします。

断熱リフォームのことなら『窓マイスター』にお任せ下さい!

2015 年 2 月 23 日 投稿者:terada

窓マイスターの認定証

先日、受講させて頂きました『窓マイスター』の認定証が届きました。

この研修で学んだことを活かして、お客様の、
「現状のお住まいに対しての悩み」を解決させて頂きたいと思っています!

新築も!リフォームも!
家の快適さを左右する『窓』に関して、解りやすくご説明させて頂き、

弊社スタッフ一同は、お客様のための、
快適で心地よい家づくりに努めていきます。(^O^)