地鎮祭 おめでとうございます! 駿河区I様邸

2015 年 5 月 16 日 投稿者:terada

地鎮祭 

本日PM2:00より 駿河区にありますI様邸現場にて、
地鎮祭を執り行いました。

地鎮祭

I様御家族の末永いお幸せと、工事の安全を祈願いたしまいて、
この地鎮祭を『いい家づくり』の良きスタートとして、
スタッフ一同は、真心込めて各仕事に徹していきます。

『I様! おめでとうございます。』(^^)

ビッグ賞を頂きました! 『笑顔が浮かぶ家づくり』

2015 年 5 月 15 日 投稿者:terada

ビッグ賞を頂きました!

本日は年に一度の、『中部合同総会!』

今回は、弊社からは専務(寺田康典)が出席させて頂きました。

この中部合同総会は、スーパーウォール工法を積極的に採用し、
『いい家づくり』を展開している東海4県の方々の集まりです。

昨年は、建物の性能値でNO1賞を頂きましたが、
なんと今年は、ビッグ賞を頂きました!

これを機に、
益々もって誠心誠意真心込めて、スーパーウォール工法を採用した、
快適で安心して暮らして頂けるいい家づくりに、
スタッフ一同はベストを尽くしていきます。

夏の富士山を追いかけて『自然の恵みを活かしていこう』

2015 年 5 月 14 日 投稿者:terada

夏の富士山を追いかけて 450

青い夏の富士山が好きです。

今年の夏も、時間を作り出し、
朝焼けの夏富士を狙ってみたいと思っています。

・・・でも今は、お陰さまで仕事が忙しくて 撮影はちょと無理かな(汗!)

独りの時を楽しんで・・・。 450

朝焼けの美しい富士山を撮影している時に、いつも思うことがあります。

それは、静岡は、いいところだよなぁ~!

温暖な気候、そして日射量も多いんだもの。

はい!そうなんです!
太陽光発電をより良く活用できる場所なんですよね!

自然の恵みを上手に活かして、
環境にやさしい家づくりに努めていきましょう。

3つのスタイルからお選び頂けます TRETTIO

2015 年 5 月 13 日 投稿者:terada

30代からの家づくり TRETTIO

30歳からの家づくり TRETTIO

はい!そのコンセプトの一つが、

家具まで選ぶことの出来る オールインワン住宅なんです!

もちろん写真にあります北欧の可愛らしいファブリックもお選び頂けます。

https://youtu.be/1Srhef6H_y8

『みるい』若草色の蕾が一杯! ナツツバキ

2015 年 5 月 12 日 投稿者:terada

ナツツバキ 450

さわやかな季節です!

弊社の小さな庭にも、
それぞれの木々に、それぞれの蕾がいっぱいなっています。

写真は、ナツツバキの、
「みるい」(静岡の方言で:若い・未熟)若葉色した蕾です。

白い小さな花を毎日いっぱい咲かせてくれるのです。

咲いては散り、咲いては散る、ナツツバキの花の健気さが好きです。

今、皆様のお庭では、
どんな蕾が花開く準備をしているのでしょうか?(^^)

心和む豊かな暮らしを演出する『家具の打合せ』

2015 年 5 月 11 日 投稿者:terada

家具の打合せ

本日、『フジワラさん』のショールームにて、
見学会開催にむけての、ディスプレー家具の打合せを行わせて頂きました。

弊社のインテリア担当の高橋が、Si様邸の空間イメージを、より趣きある心地よい暮らしを想像して頂けるようにと、只今あれこれ思案中!

暮らしを豊かに!そんな夢あるイメージつくりをご提案させて頂きます。

新世代のマイホームTRETTIO 本日はトレッティオ発表会

2015 年 5 月 10 日 投稿者:terada

TRETTIO発表 

本日(5月10日)リクシル静岡のショールームを会場として、
TRETTIO発表会を行ないました。

新世代の暮らしにフィットした、オープンスタイルの家づくり

日本のこれからの家づくりを考えたら、
『TRETTIOがオススメです!』(^^)

住まう方の幸せを願い、真心込めて神棚取り付け

2015 年 5 月 9 日 投稿者:terada

神棚 

リビングの塗り壁も趣よく仕上がってきました!

本日は神棚のお話。

最近若い方も、『パワースポット』などの言い方で、神社や自然などなど、
人気が高まっていますよね・・・。

私は、このように思うのです。

家の中にも、忘れてはならないパワースポットがあるんです!

それは神棚ではないでしょうか!

はい!ここに住まわれる御家族の幸せを願い、真心こめて、
神棚を仕上げ、取り付けていきます。(^^)

自然素材の『わらすさ』を入れて仕上げていきます。

2015 年 5 月 8 日 投稿者:terada

わらすさを入れて 風合いを!強度を!

静岡市駿河区にありますSi様邸現場の一階リビング及び和室や広縁の壁に使用する塗り壁の中には、藁すさを混ぜ込んで仕上げていきます。

塗り壁材としての強度を増す役目はもちろんですが、
趣ある風合いは、格別なものがあります。

わらすさを入れて

ずっと受け継がれて来た自然素材の良さを今の建築活かして、
お客様の健康と幸せを願い、『いい家づくり』に徹していきます。

健康への願い! 塗り壁工事も真心込めて!

2015 年 5 月 7 日 投稿者:terada

内装 塗り壁工事

内装塗り壁工事も、真心込めて仕上げていきます。

清涼感のある環境つくりなら、この塗り壁材!

そんな自信があるから、職人さんも思わず笑顔に!

ご家族全員の健康と幸せを願って、
いい家づくりにベストを尽くしていきます。

『ジョブズが愛した日本の美』 感動で涙止まらず! 

2015 年 5 月 6 日 投稿者:terada

川瀬巴水展

ジョブスが愛した日本の美

・・・こんなことを書かれては、観ないわけに行きませんでした。

はい!自宅から歩いて僅か10分!駿府博物館へ到着です。

川瀬巴水の版画に感激!

もう初っ端から川瀬さんの版画を数点観た瞬間に、感動の嵐!

感動で、涙が出てきてしまうのです。

想いを籠めて仕上ていくことの大切さを今回の版画展を観させて頂き、
改めて教えられたような気持ちで一杯でした。

明日からの仕事に対しても、この気持ちを忘れず、
お客様のために『いい家づくり』にスタッフ一同ベストを尽くしていきます。

丈夫な建物は最初が肝心! 石垣造りに学ぶ

2015 年 5 月 5 日 投稿者:terada

駿府公園内の石垣

最近・・・。 日本の城に興味を持つようになりました。

歴史に疎い私ですが、
今からでも時間を見つけては、勉強してみようかと・・・。

先ずは、建物をしっかりと支えうる『石垣造り』について、
あれやこれやと調べてみたいなぁと思っています。

大きなお城も!
私たちの家も!大切なのは、『基礎』がしっかりとしていること!

はい!最初が肝心なんですよね。(^^)

青葉輝く中で、外壁タイル工事も漸く完成!

2015 年 5 月 4 日 投稿者:terada

外壁タイル工事も完了!

静岡市駿河区のSi様邸現場です。

Si様邸現場の外壁は、『総タイル張り!』

末永く快適に、そして上質な質感を味わって頂きたい!

そんな想いを籠めて外壁タイル張り工事を進めてきました。

はい!5月6日には、外部足場払いを行います。

Si様!竣工目指してスタッフ一同張り切っています。(^^)

憶えていますか? このモザイクタイルの壁画を!

2015 年 5 月 3 日 投稿者:terada

静岡オリオンザの壁画 

静岡の皆様・・・。 憶えていらっしゃいますか?

この風景、このモザイクタイルの壁画を・・・。

今は解体され建物はありませんが、
私の記憶の中にも、あのモザイクタイルの壁画が、薄らと残っています。

『写真』は貴重なものですよね・・・。
その写真をみていると不思議と当時のことが思い出されてくるのですから。

はい!各現場の工事写真も真心籠めて保管し、
いつまでも『家づくりへの想い』を画像の中に残していきます。(^^)

『青い時の中で』 富士山撮影に出掛けたい!

2015 年 5 月 2 日 投稿者:terada

青い時の中で 

皆様!ゴールデンウィークの真っ只中、どのようにお過ごしですか?

私も連休を頂き、
富士山の姿を追い求め カメラ抱えて旅に出たい気分です!

しかし現実は、
各お客様とのお打ち合わせ等々で出掛けることは出来ません。
(うれしいことですね。)

もしも、次回・・・お休みが頂けたなら、あの時の・・・。
空気感をまた味わってみたいなぁと思っています。

はい、『青い時の中で』(^^)

新茶の季節です! 夏富士のあの姿にまた逢えます!

2015 年 5 月 1 日 投稿者:terada

夏富士の季節ですね!

五月に突入ですね!

はい!新茶の季節です。

そして、私の好きな『夏の富士山』にまた逢えるシーズン到来となりました。

少しでも余暇の時間を作り出し、またお決まりのポイントから、
駿河の富士の姿を写止めて行きたいなぁと思っています。

さぁっ!今月は、目いっぱい爽やかにいきましょう!(^^)

新緑の中、玉川きこり社のオフィスを訪ねて・・・。

2015 年 4 月 30 日 投稿者:terada

きこり社のオフィス 改装の打合せ

新緑の中・・・。 玉川へ行ってきました!

株式会社玉川きこり社の代表原田さんにお会いするために・・・。

きこり社オフィスの改装計画にあたって、
なにか、弊社にもお手伝い出来ることはありませんか?
と、そんな打合せなんです。(^^)

緑豊かな 玉川の風景・・・。

私はいつも・・・。

『山の元気が、街を明るく!笑顔を広げてくれる!』
と、そのように感じています。

山があって、川が流れ、そして青い海がある地元静岡のためにも、
株式会社玉川きこり社の活動を応援させて頂きたいと思っています。(^^)

きこり社のオフィス2階からの眺めの良さ!

玉川きこり社オフィスの、二階にあります窓からの眺めは最高でした!
窓枠と云う額縁に切り取られた『緑の世界』は本当に印象的でした。

きこり社 焼き菓子

きこり社代表の原田さん!そしてスタッフの皆様!
弊社もお手伝いさせて頂きます。(^^)

追記・・・。
原田さん!きこり社をイメージした焼き菓子、とても美味しかったです!

『ご馳走様! また寄らせて頂きます。』(^^)

家づくりへの想いを籠めて 『THE STORY OF TERADA』

2015 年 4 月 29 日 投稿者:terada

THE STORY OF TERADA

弊社の『家づくりへの想い』を皆様にお伝えさせて頂きたく、

この度・・・。

『THE STORY OF TERADA』(会社案内)を完成させました!

住まう方(お客様)に、末永く『笑顔』でお暮らし頂きたい!
そんな想いを、12ページ構成に纏めさせて頂きました小冊子です。

はい!『笑顔が浮かぶ家づくり』にベストを尽くしていきます。(^^)

職場体験学習を希望される生徒さんを迎えて・・・。

2015 年 4 月 28 日 投稿者:terada

今年の、職場体験学習希望の生徒さんをお迎えして

静岡市の某中学校様から、毎年『職場体験学習』の受け入れ先として、
微力ながら弊社もご協力させて頂いております。

先日は、弊社を希望してくれました生徒さんたちと、
事前打合せを行わせて頂きました。

緊張気味の生徒さんたち・・・。(^^)

最初は、とても緊張していて、
二人共、顔が真っ赤で、汗が吹き出ていました。

この初々しさが、とても爽やかで、好感のもてる生徒さんたちです。

さぁ~! それでは三日間、
『オモイッキリ職場体験にチャレンジして下さいね!』(^^)

I様邸着工式『笑顔が浮かぶ家づくり』を目指して!

2015 年 4 月 27 日 投稿者:terada

I様邸の着工式

大変お忙しい中、I様御夫妻にお越しいただき、
『着工式』を執り行わせて頂きました。

I様邸新築工事の「家づくりスタッフ」一同は、I様御家族のための『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。

I様御家族が、
『笑顔』になって頂ける家づくりをスタートさせて頂きます。

仕上げ工事にむけて、家族仲良くお打ち合わせ

2015 年 4 月 26 日 投稿者:terada

内装色彩打合せ

駿河区のSi様邸現場です。

昨日は、SI様ご家族全員に現場にお越しいただき、
内装材等々決定のためのお打ち合わせを行わせて頂きました。

SI様は、七人の大家族!
終始皆様の大きな笑顔に包まれての打合せとなりました。

SI様!大変お忙しい中、
お打ち合わせのお時間を頂きまして、誠に有難うございました。

家づくりへの想いを込めて浮造り(うづくり)仕上げ!

2015 年 4 月 25 日 投稿者:terada

天板削り 

海野が削っている板は・・・。

以前、良質の天然木の天板を求めて、
何箇所かの材木店をまわって漸く見つけた逸品です!

天然秋田杉の天板選び

上の画像がその時のものです!
海野の表情からしても、『いいものが見つかりました~!』
と、言う気持ちが実によく現れています。

秋田杉 浮造り仕上げ

鉋で削り仕上げした後には、もう一工程あるのです。
はい!秋田杉の、木目の「夏目」と『冬目」の柔らかさの違いを利用して、
浮造りしていきます。

浮造り仕上げ

このように仕上げることによって、木目の美しさも浮き立ち、
木肌表面の色艶も増していきます。

うづくり仕上げ 

天然木の秋田杉に、家づくりへの想いを込めて、仕上げていきます。

お引渡し後の『一年点検の実施』 駿河区O様邸

2015 年 4 月 24 日 投稿者:terada

ご竣工後の、一年点検開始!

『玄関前に、全員集合~!』と、
掛け声を掛けたのは、弊社の鉋サムライこと海野であります。

はい!本日は、駿河区I様邸の、お引渡し後の一年検査なんです。

(海野)『それでは今から、O様邸の一年検査を始めます!』
と、先ずはお施主様にも立ち会って頂き、
一年検査実施のためのご挨拶をさせて頂きました。

一年点検 結果報告 

各点検項目の調査&メントも完了し、お施主様にご挨拶・・・。

『本日は、大変お忙しい中、点検実施のためのお時間を頂きまして誠に有難うございました。今後も定期的な点検&メンテナンスを実施させて頂き、O様が末永く快適にお暮らし頂けるようスタッフ一同ベストを尽くしていきます。』

『奥様!ご竣工一年の記念にお花をどうぞ!』

『本日は誠にありがとうございました。』(^^)

三重県のゼロエネ住宅勉強会に参加させて頂きました。

2015 年 4 月 23 日 投稿者:terada

4月23日 三重ゼロエネ研修 

三重県の『家づくりに熱い想い』をお持ちの皆様と一緒に、
ゼロエネルギー住宅勉強会に参加させて頂きました。

今回の勉強会の中では、弊社の活動事例を発表させて頂くなど、
本当に貴重な経験をさせて頂きました。

これを機にさらに更に『いい家づくり』に努めていきます。(^^)

『笑顔が浮かぶ家づくり』を目指していこう!

2015 年 4 月 22 日 投稿者:terada

笑顔が浮かぶ家づくりを目指していこう

自分たち(寺田工務店)の家づくりって・・・何が売りなんだろう?

と、自問自答したとき・・・。

『はい!笑顔が浮かぶ家づくりです!』とお答えさせて頂いています。

先ずは、『安全』『安心』『快適』『高品質』な家づくりに、
弊社スタッフ一同ベストを尽くしていきます!

その基本的なことを忠実に守り、
真の『笑顔』が生まれるような家づくりを目指していきます。

きこり社のオフィス改修に弊社も参加させて頂きます。

2015 年 4 月 21 日 投稿者:terada

玉川新聞

静岡市の山村、玉川の魅力を掘り起こし、
集落と集落、山村と街を結ぶ新聞=『玉川新聞

はい!弊社も地元の山が元気になってほしい!と言う願いを込めて、
玉川のイキイキ化を応援させて頂いております。

きこり社 オフィス

近いうちに、弊社も、
きこり社』オフィスの改修工事に参加させて頂きたく、
そのための、
現地事前調査&お打ち合わせにお伺いさせて頂こうと思っています。

地元の『山』が元気いっぱいならば、
街も、おもいっきり元気になれますよね!(^^)

『お次は、左官さんの出番ですよ!』 駿河区S様邸

2015 年 4 月 20 日 投稿者:terada

リビング 天井部を見上げてみれば・・・。

静岡市駿河区にありますSi様邸現場です。

大工工事も、残すところあと僅かな箇所のみとなりました。

上の画像は、リビングの天井部分を撮影したものですが、
壁下地のボード張り施工も完了し、

お次は、左官職人の出番です!

白色基調の、からだに優しい塗り材にて、真心込めて仕上げていきます。

左官さん!
大工職の想いを継いで、いい家づくりにベストを尽くして下さいね!

『THE STORY OF TERADA 』 まもなく完成です!

2015 年 4 月 19 日 投稿者:terada

新・会社案内

弊社の会社案内の小冊子をリニューアルしています!

本日、校正も完了し、印刷を待つばかりとなりました。

これを機に、スタッフ一同、さらに更に、
お客様のための『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。