‘家づくりへの想い’ カテゴリーのアーカイブ
2010 年 2 月 20 日 土曜日
投稿者:terada

建物の実際の位置・高さ等を遣り方作業によって決定します
静岡市駿河区U様邸現場にて本日、【遣り方】(やりかた)作業を行いました。
この遣り方作業によって、実際の建物の位置や建物の高さ等が決定いたします。要するに、工事のスタートを切る一番重要な作業と言っても過言ではありません。
しかし、殆どの会社(大工さん・工務店・ハウスビルダー)は、私が最も大切だと考えている遣り方作業を、現場担当者と基礎業者に任せてしまいます。
弊社ではこの遣り方作業を家づくりスタッフ全員で行っています!、大工職メンバーの富山・海野、現場監督職の専務・森山そして私の5名で行っています。
「これから現場が動き出す 先ずは最初の一歩です!」
墨一本分の精度にもこだわって、遣り方作業をスタッフ全員で行います。自らが大地に杭を打ち込み、その杭に水貫取付け、建物位置を記して行きます!
お施主様のために!【いい家】を造り上げて行くんだ!と云う気持ちが、スタッフ全員で遣り方作業をすることによって更に高まるからであります!
皆様も、是非この遣り方作業を行っている現場を見掛けた時に、どんな人間がこの作業をどの様にしているのか興味深く観察してみて下さい!【家づくり】にとって大切な何かが・・・・よ~く見えて来ることでしょう!! (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 2 月 17 日 水曜日
投稿者:terada
昨日(2月16日)、PM6:00~8:00までの約二時間を使用して、三社合同会議を行いました。1ヶ月に1度の合同会議も早いもので今回が、第14回目となりました。
毎回、会の回数を重ねる度に、会議内容も充実した内容となって参りました!これも・・・三社全ての者が、『すべてはお客様のために!』と云う気持ちが更に高まって来たからではないかと感じています。
問題は山積みですが、計画・実行・評価・チェックのPDCAのサイクルが稼働し続けていけるようスタッフ一同張り切って行きたいと思っています!画像(下)にありますような資料等をもとに、各お客様のご要望にスタッフ全員がスピーディーにお応えして行けるよう張り切っています! (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い, 未分類 | コメントはまだありません »
2010 年 2 月 16 日 火曜日
投稿者:terada
画像は、「高齢者対応住宅普及研修会」への受講証が郵送されて来たものです。
受講日は2月19日、今回は私が受講させて頂きます。
生活の基盤となる住宅の改善や施設の整備等々に積極的に取り組んで行き、高齢者の方々、及びそのご家族の方々にとって、快適に安心して暮らして頂きたいと思っています。
弊社の【いい家づくりのための五つの約束】の中、【人】として思いやりの心を持ち多くの方とのコミュニケーションを深めて行こう!と、云う約束事があるのですが、
【高齢者の方々、及びそのご家族の方々】に対して、思いやりの心を持ち、高齢者対応住宅普及の相談員として地域に貢献出来るよう【いい家づくり】に精進して行きたいと思っています。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | 2 件のコメント »
2010 年 2 月 11 日 木曜日
投稿者:terada

U様邸地鎮祭 & 家づくりスタッフ誓いの言葉
本日(2月11日 PM2:30~)U様邸現場にて、地鎮祭を執り行いました。
家づくりのスタートとしてお客様も我々スタッフも厳粛な気持ちを大切にし、その土地の神を鎮め、工事の安全を祈願いたしました。
お施主様ご家族と私達(株)寺田工務店家づくりスタッフが先ずは最初(工事着手前に)に行う共同作業のようなものです。
そして何よりも私達(株)寺田工務店の家づくりスタッフとしては、そこに住まわれる方々のために、永遠の幸せを願い、スタッフ一同が一丸となって【いい家】を造り上げるための大切なセレモニーであると考えています。
スタッフを代表いたしまして工務部長(棟梁:富山)が工事中の約束事を御施主様に宣言させて頂きました。
『U様!明日は地盤調査です! 本日は誠に有難うございました。』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | 1 件のコメント »
2010 年 2 月 8 日 月曜日
投稿者:terada
左の写真は、A様、S様、U様、M様の住宅模型と静岡地域材活用住宅推進協議会のチラシを合わせて撮影したものです。
はい!そうなんです、全てのお施主様の家は優良な静岡地域材を活用し、家づくりを行っています。
地域材を活用することによって、静岡の森が順調に成長して行けば、地球環境にも優しく、エコな家づくりにもつながって行きますよね! (^^)
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 2 月 6 日 土曜日
投稿者:terada
U様邸の住宅模型も完成!
打合せコーナーのテーブルの上でM様邸住宅模型とならべて記念に一枚パチリッ!
どちらも3月上棟目指しスタッフ一同張り切っています!もちろんU様邸もM様邸も「地球にも家計にもやさしい次世代省エネ住宅!エコ仕様であります。」
U様邸は今月11日が地鎮祭12日は地盤調査を予定しています。M様邸は来週から既設建物解体作業に着手し、順次各工程をこなして行きます!
『すべてはお客様のために!』 !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 2 月 5 日 金曜日
投稿者:terada
昨日、Yo様邸現場にて上棟式、餅撒きを行いました。
今回の建物は、Yo様の農業用事務室兼倉庫等の目的で使用するための建替え、新築工事であります。
平屋建てではありますが、基礎も木軸組も!高耐震な骨太設計施工とさせて頂きました。
さらには高気密・高断熱・高耐震に定評のあるSWパネルを使用していますから、快適性、省エネ性、耐震性もグ~んUPしています!
餅撒きにお集まり頂いたご近隣の方々も、丈夫な建物構造に興味津々と云った感じでありました!餅撒きの時のお施主様の笑顔!そしてご近隣様の笑顔!この笑顔のパワーを頂いて竣工目指して頑張って行きます!
『御上棟 おめでとうございます。』
カテゴリー: 家づくりへの想い | 1 件のコメント »
2010 年 2 月 4 日 木曜日
投稿者:terada

【いい家】を求めていらっしゃるお客様のために! 建て方開始
本日は立春!・・・たつのは春だけでなく、Yo様邸現場も建て方作業開始です!
工務部長:富山からの、建て方作業における朝一ミーティングが行われ、いよいよ建て方作業開始です。次から次へと骨太柱が建て込まれて行きます。
建て方メンバーは弊社の大工職メンバー(富山、海野、森山)に加えて、SW工法を熟知したサポート大工職、レッカーオペ、そして専務と私の計11人です。
弊社では、監督職も大工職もそして専務も私も、【家づくりスタッフ総出】で建て方作業にあたります!それはなぜかといえば、【皆でお客様の大切な家を造り上げる!】と云う意識が更にさらに高まるからです!
家は規格化された商品ではありません!誠心誠意そこに住まわれるお客様のために、【真心籠めて!】造り上げて行くものだと思っています。
『さぁっ・・・! 屋根の野地葺きが完了したら 恒例の餅撒きですよ 本日も張り切って行こう~!』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 2 月 4 日 木曜日
投稿者:terada
昨夜は、節分の豆撒きも済み、本日は立春ですね!新しい季節の節目、その中でも立春は新しい年の始めと云ったイメージを強く感じさせられます。
そんな中、本日は朝一からYo様邸の建て方作業を開始いたします!
平屋建てではありますが、軸組は4寸角(120mm角)の骨太構造!しかも高耐震なSWパネルを使用し、バランスの良いモノコックな構造体へと造り上げて行きます!
『すべてはお客様のために!』・・・それでは今からYo様邸現場に直行し建て方作業を開始いたします! (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 2 月 3 日 水曜日
投稿者:terada
先日、弊社の打合せコーナーにてU様邸新築工事における【住宅模型作製打合せ】を行いました。
お客様に【我が家のイメージ】をお伝えするためには、設計図面や外観パースだけでは分かり辛い部分があることかと思います。
そこで今回も1/50スケールの住宅模型をご覧頂き、ご家族で新しい我が家への夢をさらに大きく広げて頂いたいと思っています。
U様邸の住宅模型作製打合せを指揮する担当者は、弊社の工務部長:富山であります!
私がスタッフの自慢をしていては皆様に笑われてしまいますが、弊社の工務部長であります富山は、現場作業も!打合せ業務も!すべてに対して誠心誠意打ち込んでいる男です!
今回の模型作製打合せも、お客様U様の為に、かなり力が入っていました!
『頼みましたよ! 工務部長!!』 !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い, メンバー紹介 | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 31 日 日曜日
投稿者:terada

お施主様の良きパートナーと成り得るために! 着工式開催
(1月30日 土曜日 PM5:00~) M様ご家族にお越し頂き、新築工事着手前の【着工式】を執り行わせて頂きました。
私達(株)寺田工務店のスタッフ及びサポート業者一同は、家づくりに対するM様ご家族の【気持ち】をよく理解出来る職人集団でありたいと強く思っています!
M様の大切な家づくりにおける良きパートナーと成り得るために【顔の見える家づくり】をモットーとして、【安心と信頼のすまいづくり】をこの着工式にお約束させて頂き、精度が高く!誠意と真心の籠った仕事にベストを尽くして行きます!
一週間後には新しいご家族(赤ちゃんが・・・。)が誕生し、M様邸は優しさ溢れる三世帯家族となります!そんなM様邸の大切な家づくりに携わることが出来た喜びは他に例え様がありません!
『M様! 私達は此の喜びを明日へのパワーとして精一杯各作業にベストを尽くして行きます!、本日は大変お忙しい中、誠に有難うございました。』 !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | 3 件のコメント »
2010 年 1 月 29 日 金曜日
投稿者:terada
明日PM5:00より、M様邸新築工事における【着工式】を執り行う予定となっています。
只今、当事務所内では着工式の式次第にそって各役割分担を確認し合っています!
その中に工事中の約束事と称して、着工時から竣工時まで【いい家】を造り上げるために守って行かなければならない項目を箇条書きして纏めたものがあります。
この工事中の約束事を現場責任者がお施主様の前で全ての工事者を代表して宣言させて頂くことになっているのですが・・・はい!もちろん此の宣言文を読み上げる重要な役は・・・永遠の高校球児であります海野に決めています!明日の本番までにはしっかりと練習しておいて下さいね!!(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 28 日 木曜日
投稿者:terada

昨日(1月27日) 会場:グランシップ908会議室にて【第7期 静岡SWスター会 方針発表会】を行いました。
この会は静岡県下のスーパーウォール加盟店ビルダー同士が、利害の垣根を超えた共同体として活力を生み出し、SW(スーパーウォール)工法住宅を普及させることで、共に成長することを目的としています。
今年初めての定例会と云うこともあって、静岡県下の加盟店各社からの年間の方針発表がなされました。各社それぞれが【いい家】を求めていらっしゃる御客様方のために、今年度も精力的に各活動に取り組んでいます。
午後五時からは、この会への入会を考えられている方々を交えて懇親会が行われましたが、是非入会して頂き、SW工法住宅を通じて共に成長して行けたらと願っています! !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 26 日 火曜日
投稿者:terada
いい家づくりのための五つの約束
左の写真は、弊社の家づくりへの想い等を綴った小さなパンフレットです。
私達(株)寺田工務店のスタッフがお客様と共に【いい家】を造り上げるためには、どんなことを守り成し遂げて行かなければならないのか、一番最初のページに五つの約束として記載させて頂いています。
いい家づくりのために全力投球五つの約束
住む人に優しく 夢を叶え 命を守る家づくり
1.【住】としての職を通して、誠心誠意プロとしての精度の高い仕事に徹しよう
2.【人】として思いやりの心を持ち多くの方とのコミュニケーションを深めて行こう
3.【優】しい心で地球環境保全に努め家計に優しい省エネ住宅を目指して行こう
4.【夢】ある空間デザインを目指してあらゆる分野で最新のセンスを磨いて行こう
5.【命】をしっかり守り安心して暮らすことの出来る高耐震な家づくりに徹して行こう
この五つの約束を【いい家づくり】のためのスローガンにしてスタッフ一同全力投球して行きたいと思っています。
カテゴリー: 家づくりへの想い | 3 件のコメント »
2010 年 1 月 22 日 金曜日
投稿者:terada

昨日(1月22日)AM11:30~19:00まで、クレール名鉄3階イングリッシュガーデンにて【中部SW会 合同総会】が開催されました。
前年の合同総会にも静岡SWスター会のメンバーの方々とご一緒に出席させて頂きましたが、営業活動等々において熱い刺激を頂きましたので、今回も張り切って参加させて頂きました。
厳しい時代ではありますが、総会に参加された方々全てが【地域NO1】を目指し、非常に頑張っている!・・・その姿に今回も前年度以上に熱い刺激を頂きました。
特に約90分間のグループ討議では、各社の取り組みや悩みなどなど、【生】の情報に触れることができ、大いに勉強させて頂きました。
今回学んだ多くのことを実行して行くために、新たにアクションを起こし直し、いい家づくりに取り組んで行きたいと思います。
追記・・・
グループディスカッション(Jグループ)でご一緒させて頂いた、
鳳建設(株)の森さん!
大洋開発(株)の井上さん!
(株)アクティーの望月さん!
松實建築の松實さん!
そしてSWへの入会を考えられている(有)根上建築の根上さん!
『熱い刺激を頂き、有難うございました!今年も精一杯張り切って行きましょう!!』
カテゴリー: 家づくりへの想い | 2 件のコメント »
2010 年 1 月 21 日 木曜日
投稿者:terada
引越荷物も誠意を持ってお預かり
昨日(PM5:30頃)、弊社の荷物預かり専用倉庫に、M様のお引越し荷物の一部を搬入させて頂きました。
今まで使っていた家財道具一式が、仮住まいの空間に全て納まってしまえば問題ありませんが、十数年の生活の中でご家族全員がお使いになっていた家財の量と言ったらとても仮住まいスペースに全ては納まり切れないことかと思います。
建替えの時って 家じゅうの荷物を、新しい家が出来るまで仮保管しなければなりませんからとても大変ですよね!
(株)寺田工務店では、以前事務所として使っていたスペース(約24帖程)を建替えの御客様に無償でお使い頂いております。全てはお客様のために!・・・ほんの少しでも御役に立てればと思っています。 !(^^)!
追記・・・本日は名古屋目指して静岡SWスター会の方々と・・・
【中部SW会 合同総会】に出席して来ます!・・・熱い刺激を受けて静岡に帰って来たいと思っています。!(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 20 日 水曜日
投稿者:terada
いつもお世話になっている静岡市駿河区にありますオキツ石油さんにお願いして、オイル交換を済ませました。
皆様もよく御存知のように、定期的なオイル交換はエンジンを長持させ、その車の持つ本体の性能も維持してくれますよね!
そうなんです!車(自動車)だけでなく【家】だって定期的なメンテナンスが家の寿命を延ばし、更には快適な環境も守られると云うものではないでしょうか!
車も家も、快適で長持ち! しかも省エネ性が高いと云うことが大切な時代ですね! !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 14 日 木曜日
投稿者:terada

大至急調査にむかいました! O幼稚園の天井不良個所調査
昨日(AM11:00頃)O幼稚園様からお電話を頂きました。
『あの~ ・・・天井のトップライトの一部に亀裂のようなものがあるのですが、調査していただけますか!?』
・・・と、こんな内容のお電話を頂きましたので、園児達がお母さんと一緒に家に帰る時間帯を見計らって天井各部の現状調査に向かいました。
調査の結果は、トップライトと天井ボードとの取り合い部分が老朽化して天井ボードが一部剥がれ初めていました。この調査結果から不良個所の天井ボードを張り替え、仕上げのビニールクロスも一部貼り替えの予定となりました。
結果的に、天井が急に落下して園児が怪我等をするような天井の老朽化でないことを、幼稚園の代表の方に告げて、補修見積もりを後日提出させていただくこととなりました。
今回のように私達(株)寺田工務店の家づくりスタッフは、住宅の新築・改修等だけでなく公共建築物等の現状調査等も誠意を持って行っています。
急を有する補修工事でないことが分かりほっとしました。
保育室の中には園児達が作ったと思われる可愛らしい地球が有るではありませんか!いつまでもこんな素敵な地球を守って行けるような大人となって行ってほしいものですね! !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い, 未分類 | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 13 日 水曜日
投稿者:terada
昨日(PM5:30~7:00)、今年最初となる第13回目の三社合同会議を行いました。先ずは私から前回の会議内容と各物件等の経過報告を発表し、今年最初となる合同会議がスタートしました。
建物見学会やバスツアー、その他にもマナー教育などなどこれから実行して行かなければならないことが山積みですが、この合同会議を通してスタッフの気持ちを一つに纏め上げ、いい家を求めていらっしゃるお客様方のパートナーとして一生懸命に仕事をこなして行きたいと思っています。
そしてもう一つ!【住宅エコポイント】についても皆で確認し合いました!既設住宅の窓一つの改修工事から新築工事におけるエコポイント獲得は本日の講義で皆バッチリ納得であります !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 11 日 月曜日
投稿者:terada

静岡県袋井市にあります厄除観音【法多山】(はったさん)へ今年の年間祈祷の御札を頂くためにお参りして来ました。
願い事は何と言っても、一年を通じて誰一人怪我の無いようにと【安全祈願】であります!我が家づくりスタッフをはじめ、寺田工務店を支えてくれるサポート業者の皆さん全てが怪我無く、各自の仕事にベストを尽くせるように祈願させて頂きました。
そしてもう一つ!忘れることの出来ないものが【商売繁昌】であります!
厳しい世の中ですが、いい家を求めていらっしゃる各御客様の良きパートナーと成り得る為に、精一杯自分達の仕事にベストを尽くして行きたいと思っております!
はい!・・・お参りの後はもちろん【法多山】(はったさん)名物の厄除け団子を戴きまして更にパワーUP!!
『今年も思いっきり行きます!!』・・・宜しくお願いいたします。!(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 5 日 火曜日
投稿者:terada

家づくりの良きパートナーとして今年も宜しくお願いいたします
本日(AM9:00~PM5:00)、(株)寺田工務店の家づくりスタッフ全員でお世話になったお施主様方や、ご新築、増改築工事の御依頼を頂いているお客様方に新年のご挨拶にお伺いさせて頂きました。
皆様とてもお忙しい中、私達スタッフを笑顔で出迎えて下さいました。感謝の気持ちで一杯です!今年も 【家づくり】を通じて皆様の良きパートナーと成り得るようにスタッフ一同力を合わせ努力して行きます!
『笑顔が浮かぶ家づくり! 今年も宜しくお願いいたします!』 !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 4 日 月曜日
投稿者:terada
年末年始の休暇も本日で終了!明日から気持ち新たに仕事初めとなります。
先ずは、お世話になっているお施主様方のお宅に新年のご挨拶にお伺いさせて頂きます。
以前は私一人が代表いたしまして、各お施主様に新年のご挨拶にお伺いさせて頂いておりましたが、最近では(株)寺田工務店の家づくりスタッフ全員でご挨拶にあがらせて頂いております。
お客様の大切な家づくりは、私一人の力ではどうにもなりません。家づくりスタッフ全員の気持ちが一つになって初めてお客様方の良きパートナーと成り得ることかと思います。
先ずはその気持ちを新年のご挨拶にて籠めて!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 3 日 日曜日
投稿者:terada
いつもお世話になっている各お施主様方から、とても素敵な年賀状をこんなに沢山頂きました!家づくりスタッフ一同大感激です。
弊社の会長時代からずっとお世話になっているお施主様、そしてつい先日インターネットよりのお問い合わせを頂きお世話になったお施主様方・・・。本当に真心籠った年賀状を頂きまして有難うございます。
この真心籠った年賀状は、寺田工務店・家づくりスタッフにとって最高の宝物です!
家づくりを通じて、お客様方の良きパートナーで有り得る為に、スタッフ一同は力を合わせ【いい家づくり】に精進して行きます!
『素敵な年賀状をこんなにも沢山頂きまして、大感激です。 感謝の気持ちで一杯です、有難うございます。』 !(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »