太陽光パネル設置 静岡市駿河区
体温に近い猛暑の中 空調服フル回転で作業中です。
太陽光パネル 1枚あたりの値段は下がりましたが、設置枚数が増えました。
LIXIL太陽光!建て得!
今までは、自分でローンを組み、売電による
収入をもらうという方式です。
でも、太陽光って本当にお得なの?
と考えている方も多いのではないでしょうか。
今後は自分で太陽光を購入しなくても昼間太陽光発電の電気が使えるのです!
これからは昼に余剰電力を上手に使用する時代です。
投稿者 仕事第一
太陽光パネル設置 静岡市駿河区
体温に近い猛暑の中 空調服フル回転で作業中です。
太陽光パネル 1枚あたりの値段は下がりましたが、設置枚数が増えました。
LIXIL太陽光!建て得!
今までは、自分でローンを組み、売電による
収入をもらうという方式です。
でも、太陽光って本当にお得なの?
と考えている方も多いのではないでしょうか。
今後は自分で太陽光を購入しなくても昼間太陽光発電の電気が使えるのです!
これからは昼に余剰電力を上手に使用する時代です。
投稿者 仕事第一
最近、暑い日が続きますね。
寝苦しい毎日ですが、そんな日は寝るのを諦めて
涼しい朝に散歩に出かけるようにしてみました。
自分のお気に入りは県大のまわりの歩道です。
緑のトンネルが気持ちいいです。
体も心もスッキリして気分よく仕事に入れました。
明日も歩いてみようかな。
TERADAの家なら、寝苦しい夜から逃れられるかもしれません。
気になる方は、クリックしてみてくださいね。
投稿者:KATSUTOSHI
こんにちは‼りんごです🍎
一週間前のマルチ様主催イベント
『-木の可能性- TSUNAGU PROJECT』
どのような内容だったのか
以前のブログでもお伝えしましたが
私は子供がいたので実際は
来場者側として参加していました。
なので今回は来場者目線で…
まずはスタンプラリーから!!
スタンプを探しつつ場内を把握!!
一家族一回の抽選は
外れてしまいましたが
それでも景品として
間伐材仕様のうちわ
またはノートが選べました!!
そのあとは木のジャングルジムや
木の迷路を楽しみつつ
様々なブースで参加型の体験を!!
射的やものづくりが多かったです!!
自然に触れる機会が少なる一方で
このようにたくさんの木に囲まれて
時間を過ごすことができ
子どもたちも
「楽しかった!!また行きたい!!」
と言っていました。
今回はマルチ様50周年という
感謝祭のイベントでしたが
ぜひまた開催してほしいと感じました!!
投稿者:りんご
お盆に入って3日目、
今日のお供えメニューはお素麺です。
そしてお土産を買うためにお買い物に出かけるそうです。
お土産を買うためのお小遣いを祝儀袋に入れて
馬と牛の背中に乗せておきました。
ご先祖様たち、なんだか楽しそうです。
明日は帰る日、今日はゆっくりしていってください。
投稿者:コロ
年次大会ですが、正式にエコエアファインの展示が有りました。
今まではプロトタイプの研修等が多く、弊社でも施工したことがあるものだったのですが、
今回は正式販売版になります。
こちらは全館空調システムのエコエア90にエアコンが追加され、快適性がより向上したモデルです。
さらに、個別エアコンのように数年おきに業者での掃除などは不要で、
エアコンの吹き出し風量も少なくなるので、エアコンが苦手な方にもおすすめです。
デメリットは他社と同様、交換時の費用が個別エアコンと比べると高額な点ですが、
こちらの方は14畳エアコンと同様のエアコン1台で空調しますので、複数台の交換は必要なく、天井の改修も不要ですので、
全館空調システムの中では比較的安価に交換が可能ではあります。
これは建物性能を最低でHEAT20 G2以上などいろいろな性能を満たしている住宅だからこそになります。
住宅性能が低いと全館空調システムを導入しても快適ですが電気代が高くなってしまいますので、
おすすめできません。性能があっての全館空調システムと思います。
弊社では量産型に先駆けてプロトタイプをお客様にご採用いただきましたが、その時よりも
フィルターが掃除しやすくなったり、エコ運転モードが追加され、さらに使いやすくなっています。
弊社でもすでに新型を採用をご希望のお客様が増えております。
通常のエコエア+個別エアコンと、全館空調システムのエコエアファイン
どちらもメリット、デメリットありますので、ご希望の方をご採用いただきたいと思います。
投稿者:TSUBASA
既設家屋解体中の現場です。
しっかりとリサイクルが出来る様に、いくつもの分別工程を経て
解体していきます。
最近はだんだんと築年数も昭和後半~平成の建物も増えてきました。
投稿者 仕事第一
本日、外壁仕上貼工事が完了しました。
明日からコーキング工事に入ります。
足場があるので、お披露目はまだ先になりますが、
とてもキレイに仕上がりました。
早く、S様にもご覧になっていただきたいです!!
こうも毎日暑い日が続くと、
寺田工務店のおうちの性能のよさが際立ちます。
気になる方は、クリックしてみてくださいね。
投稿者:KATSUTOSHI
設計や工務をより強化していくために、
4月後半からTERADAの家づくりスタッフとして張り切って貰っています。
お客様方により満足して頂ける【いい家づくり】に努めていきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
最近、読書熱が復活して隙間時間に本を読むようになりました。
そのきっかけとなったのは、読書が大好きなお施主様のO様。
偶然同じ本を読んでいたことからお好きな本のお話を聞かせていただき
さらにおススメの一冊をいただいてしまいました。
O様お勧めの本は読む楽しさを思い出させてくれるもので
この一冊をスタートに色々な本を買い込んでは読んでいく毎日。
先日、図々しくもO様にまたおススメの本のご紹介をお願いしたところ
二つ返事で読んだばかりの本から一押しの本まで
いっぱい持ってきてくださいました。
本を貸していただいた嬉しさはもちろんのこと
こうしたお施主様からのお心遣いがとても嬉しくて
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもO様のお役に立てますよう一生懸命務めさせていただきます。
ありがとうございました。
投稿者:コロ
全国スーパーウォール会 年次大会に参加してきました。
瀬戸社長も出演しておりました。
LIXILさんも力を入れてくれているのがわかります。
官民での脱炭素の取り組みに関するディスカッションもありました。
鳥取のNE-STについて、鳥取県の担当さんも参加され、本気度が伺えました。
静岡県でも同様に取り組みできたらと思っております。
どの部署が同様に対応いただけるのか、難しいところです。
投稿者:TSUBASA
ついに今週末となりました!!
株式会社マルチ主催
7/9(日)10:00~16:00
ツインメッセ静岡 南館にて開催!!
飲食や物販、体験コーナー
スタンプラリーは集めると
抽選後なんと最高で
JTB旅行券30000円プレゼント‼
さらに協賛工務店として
工務店ゾーンに出店する
弊社ブースにお越し頂くと
当日会場で使える500円をプレゼント!!
週末はお天気も
すっきりしない予報なので
室内であるこちらのイベントに
ぜひ遊びに来てくださいね!!
投稿者:りんご
耐震等級3の弊社の建物はボードのジョイント部分に幅広の材料を使用して
地震などの揺れに対して、ボード端部からのビス位置の距離を確保して、ボードの破損 クロスの割れが無い様に下地施工しています。
またカーテンなどの下地もお施主様と綿密な打合せをしながらなるべくボードアンカーなどの施行が無いよう施工しています。
投稿者 仕事第一
先日受講しました建築物石綿含有建材調査者講習ですが、
筆記試験の方を無事に合格判定いただき、
調査者の資格を手に入れました。
これからもより現場は元より、現場の周辺環境への配慮を
怠ることなく、安全に現場管理していきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7/9(日)ツインメッセ静岡にて行われる
株式会社マルチ様主催のイベント
に寺田工務店も参加させていただきます。
会場でお待ちしております。
投稿者:katsutoshi
今年度もZEHビルダーの最高ランクである、【6つ星】を獲得!
これからも寺田工務店の目指す【家づくり】は、数値以上の住み心地を追求し、
市場をけん引する有力ビルダーとして努めていきます。
今日から7月です。
梅雨明けはまだまだですが気分はもう盛夏。
暑い夏は食欲が落ちる中、揚げ物は別格ではありませんか?
弊社のお施主様である駿河区池田の
「和風キッチンスエヒロ」様のとんかつは
夏のエネルギーチャージにピッタリ。
サクサクお肉に炊き立ての白御飯
そして定番の赤だしが絶妙の組み合わせです。
中には絵に描いたようなてんこ盛りの
大盛りご飯を頼む人も少なくありません。
今年の夏はボリューム満点のとんかつを是非味わってみてはいかがでしょう。
投稿者:コロ
株式会社マルチ様主催の
が7月9日開催予定です。
協賛イベントも実施予定ですが、
物販やものづくり体験など楽しそうなものばかりですので、
ぜひ遊びに来ていただければと思います。
投稿者:TSUBASA
アスベスト調査
塗装にもアスベスト(LV3)がある場合があります。
10cm角程度塗材を剥がして分析に回すためサンプリングしました。
後日塗装補修して完了です。
投稿者 仕事第一
「TOUKAI-0」は、昭和56年5月以前に建てられた木造住宅を対象とした
耐震診断から耐震補強まで一貫した補助制度です。
無料の耐震診断や、耐震診断結果に基づく耐震工事の補助金制度など、
静岡県内各市町による木造住宅耐震化プロジェクトです。
他県の人にこの制度の話をすると驚かれるほど、
静岡県民の地震に対する防災意識は相当高いのですが、
このうち、無料の耐震診断が来年度をもって終了してしまうようです。
さいわい、最近の静岡では大きな地震はおきていませんが、
備えあれば憂いなし。昭和56年5月以前に建てられたお家にお住いの方、
この機会に、無料の内に診断だけでもしてみてはいかがでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7/9(日)ツインメッセ静岡にて行われる
株式会社マルチ様主催のイベント
に寺田工務店も参加させていただきます。
会場でお待ちしております。
投稿者:katsutoshi
洋菓子処シューマンさんの看板テント交換のための現調作業を行っているところです。
今回も気分が上がる【鮮やかな赤色】の生地でリニューアル予定です。
新しいテント生地に張り替えが完了しましたら、また画像をアップさせて頂きます。
お楽しみに!
今月最後の日6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)です。
半年の間の罪・穢れをお清めする伝統行事の一つで、
この地域では「輪くぐりさん」とも呼ばれていますよね。
大きな茅の輪を順序通りに潜ってお参りします。
今年も近くの石田神社から人形(人形)をいただいたので
名前を書いてお払いに行けたらと思っています。
投稿者:コロ
クリナップショールームで新製品として出ていたキッチンがもう一つ
どこが新しいかわかりますでしょうか?
ダイニングテーブルがキッチンと一体化してるんです。
最近のダイニングはキッチンの横につけることも増えているので、
選択肢としては良いと思います。
家事の動線も短くなるので、料理をされる方にはいいですよね。
投稿者:TSUBASA
こんにちは‼りんごです🍎
本日はイベントのご紹介!!
7/9(日)10:00~より
ツインメッセ静岡 南館にて
株式会社マルチ主催
を開催致します。
こちらはマルチ様の
50周年という
節目のイベントであり
当日皆様に
最大限のおもてなしをして
楽しみ、そしてご満足いただくことで
【感謝】を伝えていく
イベントでございます。
皆様に楽しんで頂けますよう
様々な木と触れ合える
ブースが大集合!!
弊社は協賛工務店として
当イベントの工務店ゾーンに
ブースを構えます。
弊社ブースにお越しのお客様には
会場内で利用できる
500円券をプレゼント!!
また弊社とのお見積もりや
ご成約となった場合には
最大10,000円分の
商品券をプレゼント!!
※詳しくは添付画像の
注意書きをお読みください。
当イベントのパンフレットを
皆様に発送致しますので
ぜひご確認くださいませ!!
投稿者:りんご
地盤調査 静岡市駿河区
株式会社寺田工務店は、5年後も10年後も30年後、その後もずっと「寺田工務店で建ててよかった」と思っていただけるよう頑張ります。
まずはその一歩である地盤調査に立会しております。
数メートル離れても支持地盤が違うなんてこともありますのでしっかりと調査していきます
投稿者 仕事第一
先日、S様と構造見学会と称して、現場にてお打ち合わせをしました。
棚の高さや段数、図面では表しきれないようなところや、
水回り機器などの大きさを現地で再確認していただき、
お施主様のご要望を細かくお聞きして、
とことん住みやすさを追求していきます。
S様。これからまたマイホームが更にお家らしくなっていきますので、
その様子を楽しんでくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
寺田工務店では断熱性能 “HEAT20 G2グレード” を
標準仕様としております。気密に優れた寺田工務店の家づくり。
気になる方はこちらよりお問い合わせください。
投稿者:KATSUTOSHI