自宅で飼育している虹色クワガタです。
ほとんど木くずに防ダニ機能などを備えたものを使用して、
エサは販売店のおすすめの餌を与えていますが、飼育してから2年目に突入しました。
販売している清水の専門店曰く、水などは追加しなくてもよいらしく、
餌以外はノーメンテなので、手がかからないのが良いですね。
(木くずは汚れたら交換しておりますが、数か月に一回くらいです)
投稿者:TSUBASA
自宅で飼育している虹色クワガタです。
ほとんど木くずに防ダニ機能などを備えたものを使用して、
エサは販売店のおすすめの餌を与えていますが、飼育してから2年目に突入しました。
販売している清水の専門店曰く、水などは追加しなくてもよいらしく、
餌以外はノーメンテなので、手がかからないのが良いですね。
(木くずは汚れたら交換しておりますが、数か月に一回くらいです)
投稿者:TSUBASA
先日、自身では今季初の内窓設置工事をさせていただきました
来年度は大型補助金が形を変えると言われてますので、
人気の内窓設置工事も今期がチャンスかもしれません!!
まずお問い合わせください
TERADAのおうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。
耐震等級最高レベル3が標準仕様なので、
南海トラフ地震が心配される今、安心マイホームを手に入れませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
大変残念なことに
今年の安倍川花火大会は中止になってしまいました。
我が家でも孫たちが楽しみにしていましたが
中止と伝えたらそれはがっかりしていました。
静岡市民にとっては夏の最大の風物詩ですから
中止決定は苦渋の決断だったのでしょう。
まずは一服しながら、
孫たちには代わりに何か別のお楽しみを考えたいと思います。
投稿者:コロ
GX志向型補助金ですが、申請が増え、予算がだいぶ減っています。
当初は9月くらいまでもつかな?
と思っておりましたが、この勢いだと7月中になくなりそうです。
予算増やしてくれると良いのですが、、、、
投稿者:Tsubasa
瑕疵保障の基礎配筋検査も無事合格しました。
柱脚金物をしっかりと緊結するHDアンカーもしっかりと取付いたしました。
命を守る家つくりはまずは基礎からです。
投稿者 仕事第一
先日、現場から戻ると弊社のアイドルちゃんから
かわいい差し入れいただきました
疲れがすっ飛びました
ありがとうございます
TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。
静岡の風土にあわせたパッシブ設計で
より質の高い心地よさを追求しています。
投稿者:KATSUTOSHI
7月13日はお盆の迎え火の日です。
そろそろ祭壇の準備をしなければなりません。
6月末の輪くぐりさんから七夕・お盆と、
この時期は準備で忙しい日々が続きうっかりしそうです。
お盆の準備は、去年の画像を頼りに
「こんな感じ・・?」で整えます。
一年に一回なので来年もきっとうろ覚えで、
同じように「こんな感じ・・?」で始まると思います。
投稿者:コロ
新しいカタログが届きました。
実は弊社の施工写真も載っています。
ぜひ探してみてください。
投稿者:TSUBASA
環境に配慮した快適ゼロエネルギー住宅めざしてソーラーパネルを設置しています。
約半日程度で並べ終わりました。
寺田工務店がご提供するのは住まわれる方が住んでいるだけでより健康に、
一般的な住宅の半分のエネルギーなのに家全体が冬温かく、夏涼しい。
災害時も高い住宅性能が寒さを防ぎ、高い耐震性能が住宅を守る。
太陽光発電システムで非常時の電力も賄える
もうすぐ完成です。
投稿者 仕事第一
先日A様邸の外構土間コンクリート工事を行いました
これで雨の日もストレスフリーで気持ちよく駐車していただけますね
TERADAのおうちの快適さには、プランにもこだわりがあります。
静岡の風土にあわせたパッシブ設計で
より質の高い心地よさを追求しています。
投稿者:KATSUTOSHI
そろそろ七夕の準備を始めます。
毎年、数日前からバタバタと笹に短冊や七夕飾りを結んでいますが
今年も変わりありません。
これで願い事は天に届くのだろうかと怪しいものです。
投稿者:コロ
TOTOのキッチンにとうとうあれが付きました
そう!コンセントです。
いままでは別途壁などに取り付けておりましたが、
今後はオプションで追加が可能になります。
投稿者:TSUBASA
お施主様から朝メールが入っており、洗面所の天井がおかしいとのことでした。
当時の配置を思い出しながら現場に到着しました。
さっそく天井を見ると思ったより漏水が進行していたため、天井を一部撤去し調査しました。
近年では樹脂管が主流ですが、以前は加工しやすい銅管がよく使われていました。
経年によって写真のような小さな穴が腐食することがあります。
銅管には被覆があるため、発見するのが大変な場合ありますが今回はラッキーでした。
至急修理手配い致します。
投稿者 仕事第一
先日、I様邸の門扉修繕工事を行いました
すでに当時の部品が廃盤になっていたため
外構屋さんにうまく補強してもらいきれいに復旧できました
施工前
施工後
TERADAのおうちは断熱性能に自信があります
全国でもトップクラスとなるHEAT20 G2 Ua=0.46以下を標準仕様としています。
是非、夏涼しく冬暖かい高性能マイホーム是非ご体感いただきたい!!
投稿者:KATSUTOSHI