熱血指導
A邸の地盤改良工事(表層改良工事)が本日より始まり、社長がARISAにいろいろ教えています。
作業の重要性や意味などポイントの説明を熱血指導中です。ARISAに熱心に教えているのか、しだいに身振り手振りが大きくなっていきます。
そんな後ろ姿をブログ用にパチリ☆
写真を撮りながら、自分もARISAに指示している時は同じだろうと思ったら、すこし恥ずかしくなってきました。
自分もだいぶ昔の新入社員の頃を思い出します。いま考えれば簡単な事ですが、先輩が熱心に教えてくれるのですが、焦れば焦るほど頭の中は真っ白になっていきます。
現場の職人さんは、みんな自分の親父の様なひとばかりで大変と思いますが、きっとお父さんの様に優しい人達です。
現場にきて見えるものはすべて勉強です。ARISA頑張ってください。
投稿者 仕事第一

これ?な~に!
只今 朝3時起きで某ホテル最上階の床工事に来ています。
コレクションBOX
A邸解体工事完了!
危険なブロック塀
今日は、現場に無理をお願いして、建築士定期講習を受講しに来ています。
A様邸の解体工事2日目朝

事務所のタイルカーペット床の張替え工事をおこなっております。
今日は市役所隣のビルに来ています。ここは好きな場所のひとつです。旧静岡市役所の後ろ姿が見えます
おニューのテントがやってきました。
身から出たサビと言うのか…GW前にあくまでもリップサービスで何か料理を1品作ってみると家内に言っていたようです。連休最終日に今日予定はどうする?と相談したところ『何処?って料理作るんでしょ!』と即答でした。
我が家のトップライトは畳1枚分の大きさです。これから日差しも強くなるので簡単リニューアルです。和紙の間に折り紙を折って切って花火のような幾何学模様を天の川の様に配置して出来上がりです。もちろん私は見ているだけです
某ショッピングセンター
