‘コロ’ カテゴリーのアーカイブ
2012 年 12 月 4 日 火曜日
投稿者:コロ

今年も東京で開催される
全国のSW工法加盟店が一堂に会する
大会に参加させていただきました。
家作りに関わる貴重な講演を聴き、
全国の優秀な加盟店の表彰を称え、
その事例報告を聞かせていただく
大変、有意義で刺激的な一日でした。
会場入口には色々な展示物があり、
その中の見学会チラシのコーナーでは
他社様に混じって寺田工務店のチラシを発見!
綺麗な色使いやアイデア満載の他社様チラシに比べ
ちょっとおとなしい弊社チラシにガックリ・・・。
他と比べる事はいい発奮材料になります。
もっといいチラシを作らなくては!
毎年、参加して良かったと思える貴重な一日でした。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 11 月 29 日 木曜日
投稿者:コロ
ご覧のとおり
寺田工務店の事務所内も
すっかりクリスマスの装いです。
今年はいち早く事務所前にもミニツリーを置き
ちょっとしたイルミネーションも取り付けました。
クリスマス小物は古いものを引っ張り出したり
新しく買い足したりして、あちこちに配置。
例年よりもサクサクと飾り付けが進んでいくので
思わずしたり顔です。
師走に入れば
猫の手も借りたくなるほど忙しくなるのは皆さん同じ。
慌ててミスをしないように
先手必勝で頑張りましょうね♫
今年こそは「よ、ゆ~」の年末にしようと
意気込んでいるコロです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 11 月 25 日 日曜日
投稿者:コロ
一昨日、
ご近所のお施主様A様をお見かけしたので
声をかけさせていただきました。
A様は私の顔を見ると、開口一番
「ブログ頑張っているわね!
書き方がとても上手になってきたわ。」
と、褒めて下さいました。
何だか先生に褒められた小学生のようで
朝から嬉しい気分。
そして続けて
「スーパーウォールの家はとても暖かくて、この季節でも寒さをまったく感じないの。
寺田さんに建ててもらって本当に良かったわぁ♪」
と、おっしゃってくださいました。
もう感激です!!
こうしたお施主様からの暖かいお言葉は宝物。
より良い家つくりへの大きな励みになります。
そして、この時期になると
スーパーウォール工法の家の暖かさを
実感して下さるお施主様の生の声が増えてきます。
皆様の声に励まされて、
私たち寺田工務店スタッフはより自信を持って家つくりに取り組みたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 11 月 20 日 火曜日
投稿者:コロ
ちょっとしたご依頼で、数十年ぶりに
西洋建築を描くことになりました。
ご存知「ピサの斜塔」。
そう言えば
昔はエルミタージュやベルサイユを
毎日のように描いていましたが
好きなものだから
描いているだけで楽しかったです。
西洋建築には欠かせない
石造りのアーチや柱の線、
あしらわれたレリーフが日本には無い美しさで、
今回、久しぶりに萌えました(笑)
でも、歳を重ねる毎に、日本建築の美しさにも惹かれるようになり
今では木造建築の持つ魅力をもっと知りたいと思っています。
洋風、和風、両者の魅力を上手に生活の中へ取り入れられるといいですね。
今、寺田工務店が提案していきたい家つくりにも色々な形で取り入れています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 11 月 14 日 水曜日
投稿者:コロ
今年の夏に購入した大皿に
お刺身を盛ってみました。
陶芸が趣味のお施主様・K様の個展で
ひと目で気に入った大皿です。
うっすらと緑色なのですが
わかりにくいですね(笑)
こうして
気に入って手に入れたものが
年々増えて行きます。
誰でもそうですが
自分が好きなものはいつの間にか増えてしまい
収納場所に苦労します。
収納で大切な事は
しまう物の大きさに合わせてスペースを作る。
取り出しやすくしまう。
この2点が大切です。
これから新築を考える方も、リフォームをお考えの方も
是非寺田工務店にご相談ください。
アイデア満載、趣味の収納では苦労をしている経験豊富なスタッフが一杯です♫
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 11 月 10 日 土曜日
投稿者:コロ
行ってきました
リクシル東京ショールーム!
8月にオープンしたばかりとあって
最新の設備と
新しいコンセプトによる空間ディスプレイは
とても見応えがありました。
ご招待した11組のお客様方も
ため息混じりで見学、
イメージを膨らませるには
最高のショールームです。

駆け足でスタッフによる説明を受けた後
自由に見学をしていただきましたが
やはり女性が多かったせいか
システムキッチンへの興味は
かなり高かったようです。
そしてこの後、
渋谷でブッフェランチに舌鼓、そしてショッピングと
秋の一日を寺田工務店スタッフと共に過ごしていただきました。
これをきっかけに、皆様の家造りへの興味をより一層広げていただき
寺田工務店という会社をもっと知りたくなって貰えれば最高に嬉しいです。
本日はお疲れ様でした!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 11 月 5 日 月曜日
投稿者:コロ
いよいよ今週末に迫った
寺田工務店主催の
「LIXILショールーム東京バスツアー」のために
参加してくださるお客様に配る
旅のしおりを作っています。
さほど立派なものではありませんが、
1日のスケジュールや座席表、
ショールームの紹介やスタッフ紹介を盛り込んで
寺田工務店をより身近に感じて頂こうと思っています。
今年の夏にオープンしたばかりのショールームなので
実は私自身も大変楽しみにしています。
遠足気分にならないようにそこは気を付けて
お客様をお招きしたいものです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 10 月 31 日 水曜日
投稿者:コロ
秋たけなわ、豊穣と呼ぶに相応しく
美味しい食材がオンパレードの今日このごろです。
最近、料理を作りながら思うのは
キッチンに随分モノが増えたな・・・と言うこと。
人によってはすべて収納して何も置かないと言う方もいますが
私の場合はすぐに使える状態で置きたいので
パン焼き機からコーヒーメーカー・炊飯器・料理用扇風機・アイロン(?)、
タオル類・酒類・果物・おやつ・パン・プロテイン(?)などが壁際に並んでいます。
さすがに築12年目、モノは増える一方でおしゃれな生活とは程遠くなりました。
人様の家造りに携わっているなどと大きな声ではとても言えません・・・。
10年過ぎると人数や生活スタイルにも変化が出てくるので
そろそろリセットしてもいいかもしれませんね。
家の中が片付かない・・・、
そんな時は一度リセットをするためにリフォームと言う方法があります。
実は私も真剣に検討中です。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 10 月 27 日 土曜日
投稿者:コロ
今日10月27日から文化の日をはさんで
11月9日までの2週間は
「第66回読書週間」になります。
私にとっては
「読書週間」と言うより
今年こそは本を一杯読もうと
毎年「読書年間」を誓っていますが
ついだらだらと一年が過ぎ
冊数は一向に増えていきません。
でも、今年竣工したYa様邸の書棚スペースを見ると
やっぱり本が・・・、いえ書棚欲しくなります。
電子書籍と言われるディスプレイでの読書よりも
めくる手触り、紙のにおい、そして棚に並んだ自分だけの歴史は
紙とインクで印刷された書籍ならではです。
そんな愛すべき書籍のために
限られた空間を工夫次第で素敵な居場所にしてあげることが出来ます。
ご家族で、時間をかけて、背表紙を少しずつ増やしていきませんか?
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 10 月 22 日 月曜日
投稿者:コロ
昨日、宇津ノ谷地区まで出かけた際に
前々から気になっていた名物
「十団子」(とうだんご)を
買ってきました。
地元の名物とは聞いていましたが
食べたことがなかったので
「十団子下さい!」と言ったら
「食べる団子と食べられない団子と、どちらがいいですか?」
と聞かれて
えっ?二種類あったんだ・・・???
初めて知りました。
食べられない団子とは、
小指の先ほどに丸めた白餅を数珠のように10個繋げて9束にくくったものです。
魔除けとして各家々の軒先に吊るしてありました。

宇津ノ谷の伝承に因んでこちらが
本来の「十団子」でしょうか。
見た目も素朴なところがいいですね。
これを事務所の軒先に吊るして
団子を頬張れば不景気も近寄ってこないかしら?
下心一杯で購入してきました・・・。
事務所へお越しの際は
ドアを開ける前に探してみて下さい。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 10 月 17 日 水曜日
投稿者:コロ
芸術の秋です。
お施主様のK様から
合同作品展の案内状が届きました。
水彩画がお得意なK様ですが
今回は木版画だということで
どんな作品なのかとても気になります。
美術館で見る絵画も素敵ですが
アマチュアの方々の作品も
味があって楽しいです。
K様の作風は
そのお人柄と全くブレることがないほど
穏やかで優しい作品ばかりです。
今日から10月23日(火)まで、
曲金6丁目の中部電力静岡営業所「ギャラリー夢気球」で
開かれています。
興味のある方は是非足を運んでください。
「きつつき会 木版画作品展」
10月17日(水)~10月23日(火) 午前9時~午後4時(最終日午後3時)
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 10 月 13 日 土曜日
投稿者:コロ
週末
近くの魚屋さんを覗くのが
楽しみの一つです。
普段は買い物に行く時間が遅いので
中々行けませんが
週末は品数が豊富な時間に行けるので
面白い食材に出会うことがあります。
今日は活き有頭エビが一尾60円。
その場で氷でしめてもらい早速塩焼きにしてみました。
今年買い換えたガスコンロのグリル機能はとても優秀で
焼き加減も簡単調節できれいに焼けました。
以前、料理教室でIHクッキングヒーターのグルル機能を使った時も
その性能に驚きましたが
ガスコンロのグリル機能もかなり負けてはいません。
IHもガスも使い方次第で料理の腕が上がること間違いなしです(笑)
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 10 月 8 日 月曜日
投稿者:terada
今日も気温が程よく
秋らしい爽やかな1日になりました。
事務所前のテーブルも
ようやく秋らしい彩りに模様替えです。
観賞用の「おもちゃカボチャ」を
花屋さんで仕入れてきました。
ジャック・オー・ランタンも
ただ今物色中です。
以前、生のおばけカボチャを彫って
室内に置いていたら
ハロウィンの前に黴びてしまいました・・・。
今年はLEDで灯せる置物カボチャで
いいにしようかと思っています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 10 月 3 日 水曜日
投稿者:コロ
弊社の一大イベント「おもいっきり感謝祭」の
集計が出ました。
4回目ともなると
各コーナーでの売上に対する意識も
より高まっているようで
無駄を減らし、工夫を凝らしての努力が
数字を通して伝わってきます。
それでもまだまだ
チャリティイベントとしては収益が上がりませんが
お財布を預かる身としては
もっと計画性のある運営を目指して
今年以上の結果を
出していきたいと思います。
今年も皆様のご協力を形にして
SBS「愛の都市訪問」までお届けいたします。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 9 月 29 日 土曜日
投稿者:コロ
いよいよ
感謝祭が明日に迫りました。
台風が少しでも遅れてくれることを願いつつ
準備を進めています。
先ほど、レストラン「コム・シェ・ブー」さんが
今年の感謝祭に出品する
看板スイーツのぶたさんマドレーヌを
届けてくださいました。
大きな鼻のぶたさんが可愛らしいでしょ?
種類は
プレーン・バナナ・コーヒー、
紅茶・ココア・抹茶です。
ふっくらととした焼き上がりで
ほっぺが落ちそう!
今回は特別価格で販売いたします。
ぜひお楽しみに!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 9 月 24 日 月曜日
投稿者:コロ
毎年バザーコーナーでは、ささやかではありますが
手作り品をご用意しております。
コロのパウンドケーキ、
原田のおばあちゃんの金山寺味噌
仕事第一の奥様のカワイイ手芸品(まだ秘密です)
そしてレギュラー陣に加えて
今年はれんこんハンバーグでお馴染みの
レストラン「コム・シェ・ブー」特製ぶたさんマドレーヌが参加します。
また、カワイイ動物の形をした手作りモール・ストラップも販売しますので
ぜひお楽しみに!
一人でも多くのお客様に買っていただけるよう
数回に分けて店頭に並べます。
数が少ないので、それでも売切れの場合はご容赦下さいませ。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 9 月 19 日 水曜日
投稿者:コロ
連日不安定な天候が続き
事務所前の黒板やパネルを
濡れないように外したり
また掛けなおしたりして忙しいです。
黒板は雨に濡れると
雨だれがくっきりと残って汚れてしまうので
毎朝、苦労をして書いている
「今日は何の日?」の
私の傑作(?)の挿し絵も下手な文字も
読めなくなってしまうのです。
書き直しはツライ・・・。
早く天候が落ち着いて、秋らしい季節になるといいですね。
さて、爽やかな秋空のようなスイーツをご紹介します。
お施主様のT様にいただいたRichクラウンメロンロールです。
知る人ぞ知る遠州森町の有名なスイーツだそうで
ほんのりグリーンがかったスポンジ生地に
メロン風味のクリームとカットメロンが極上でした。
T様、大変ごちそうさまでした♫
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 9 月 15 日 土曜日
投稿者:コロ
寺田工務店主催の
第4回「おもいっきり感謝祭」まで
あと2週間あまりになりました。
バザーコーナーへの寄付の品が
ぼちぼち集まり始めています。
その年によって頂く品々も実に色々。
寄付して下さる方も
一生懸命に集めてくださるのだなあと
毎年、感謝の念に堪えません。
今現在、粉末の洗濯洗剤が徐々に増えています。
洗剤類は人気が高いのでいくらあっても大歓迎!
第4週にはサポート業者の皆様にお願いした
寄付の品が一気に集まる予定なので楽しみです。
私も一年かけて貯めていた品物をそろそろ整理しなければ!!
買ってもらえるもの、買ってもらえそうにないもの、選別が難しいです・・・。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 9 月 10 日 月曜日
投稿者:コロ
二百十日と言えば
台風によって荒れる頃を指しますが
実は本日、二百二十日の方が
過去のデータでは天候が荒れる確率が
高いとされています。
ところが今年は
太平洋高気圧が再び居座って
東日本は猛暑、水不足。
高気圧の外側に湿った空気が流れ込み
西日本は不安定な空模様
さらにその外側が台風の通り道になってしまいました。
台風は、雨は、どこに行ったのでしょうか?
そんな中、雨が心配された先週末の構造見学会も雨どころか茹だるような暑さで
高気密・高断熱の室内はここぞとばかりにその性能を発揮、
来場された皆様はその涼しさに一様に驚いていらっしゃいました。
弊社が推奨するスーパーウォール工法を
一人でも多くの方に体感していただけてよかったです・・・。
ご来場の皆様、ありがとうございました!
ところで、二日間外の受付で汗を流したコロは
本日エアコンの壊れた事務所でさらに汗を流しつつ、ブログを書いています。
あすの健康診断はさぞかし体重が減っているであろうと、期待大です!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 9 月 5 日 水曜日
投稿者:コロ
九月になり
事務所前のテーブルも
模様替えです。
九月と言えば十五夜、
十五夜と言えばウサギ、
と言えば月見団子・・・
と、言いたいところですが
今年の十五夜は9月30日なので
月見団子はまだ手に入りません。
仕方がないので団子の代わりにケーキを置きました。
ペーパークラフト作家・堀井聡子さんのショートケーキです。
搾り出したクリームも紙で出来ているその技術を
実際にお見せできないのが残念です。
道行く方々も手に取って見て下さってもいいのですが
皆さん気がつかないのか、遠慮なさっているのか
今のところ反応はありません・・・。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 9 月 1 日 土曜日
投稿者:コロ
今月は
ひと月に満月が2回あるという珍しい月で
1回目の満月をファーストムーン、
2回目の満月をブルームーンと呼び
昨晩はその2回目の満月でした。
月が青く輝いているわけではなく
「極めて稀な」と言う意味合いが
含まれている言葉らしいです。
前回は2010年の1月と3月に
(これはかなり珍しい)、
そして次回は2015年の7月にあるそうなので
見ないでいるのももったいない。
晴れた夜空に月明かりで照らされた雲がくっきりの観測日和でした。
願い事が叶うと聞いて、いろいろ考えましたが
明日から9月ということでここは欲張らず
「良いことがありますように!」とだけ、控えめにお願いしました。
さあ、今日から気持ちも新たに9月です!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 8 月 27 日 月曜日
投稿者:コロ
事務所前のガーデンテーブルには
季節に合ったディスプレイを飾っています。
8月はポトスの鉢植えとホワイトキャンドル。
そろそろ9月のディスプレイをと
先日、花屋のミルクフラワーズさんで
こんな物を購入してきました。
鳥かごとウサギの置物です。
かごの中にウサギの組み合わせは
花屋さんの店内にはとても似合っていて
まったく違和感がなかったのですが
いざ事務所に持ってくると
なかなか難しいことに気がつきました。
9月らしい演出の仕方に毎日悩んでいます・・・。
道行く人に「あら変わったのね。素敵じゃない♫」
と、言われるには
まだまだ修行が足りないコロです・・・。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | 2 件のコメント »
2012 年 8 月 22 日 水曜日
投稿者:コロ
今年で4回目を迎える
寺田工務店主催
「おもいっきり感謝祭」の日程が
決まりました!
今年は9月30日(日)です。
(昨年より1ヶ月早まりましたので
ご了承下さい。)
そして昨日は
サポート業者の皆様にお集まり頂き
第1回目の打合せ会議を開きました。
さすがに4年目ともなると
メンバーの皆様も心得たもので
それぞれ分担するコーナーごとの打合せも速やかに行われ
実に頼もしい限りでした!
今年も
駿河区中田の寺田工務店感謝祭を楽しみにしていらっしゃるお客様のために
より充実した感謝祭を目指し、スタッフ一同全力で準備をさせて頂きます。
どうぞお楽しみに!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 8 月 18 日 土曜日
投稿者:コロ
本日はお目出度い上棟式です。
変わりやすい天候に
一喜一憂しておりますが
このまま最後まで
降らずにいてくれる事を
願うばかりです。
恒例の紅白餅も
静満さんから届き
出番を待っています。
手のひらに納まるほどの
小さな紅白餅はおよそ100個。
熱いうちに丸めるのはさぞ大変だったと思います。
でも、上棟のセレモニーにこの紅白餅が並ぶとそれだけで目出度さがグっとup!
家つくりの過程において、一大イベントのこの日を
是非お施主様に楽しんでいただきたいです。
この後も宜しくお願い致します!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 8 月 13 日 月曜日
投稿者:コロ
暑くて湿度が高いこの季節は
食欲が減退します。
そんな時はさっぱりとしたものが一番!
洋菓子処「シューマン」の
夏限定スイーツはいかが?
スイカ・キウイ・ブドウ・トマトなど
フルーツの甘味が
そのままふるふるゼリーになった
爽やかな逸品です。
食欲の無い時は、目で楽しんだり、のど越しで楽しんだりして
栄養を取るのもいいかもしれません。
猛暑と節電の板挟みで疲れた身体に糖分のご褒美をあげましょう。
今週末に控えた上棟式の準備や手配で相変わらずの寺田工務店も
この辺で栄養補給です。
甘い物が苦手の社長も珍しくぺろりと食べていました。
これを読んだ方は是非「シューマン」さんへ!
売切れ必至なので午前のうちがおススメです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 8 月 8 日 水曜日
投稿者:コロ
今朝は東からの風がよく流れ
ほんの、ほんのちょっぴりですが
秋めいた爽やかさを感じたのは
立秋を過ぎたからでしょうか。
今頃になって店先に吊るした南部風鈴の音色も
晩夏を惜しんでいるようです。

さて、中島のT様邸も先月より動き始め、今日は着工式を予定しています。
お施主様への贈り物となるアレンジメントも準備OK!
印象的な夏の花々を気に入ってもらえると良いのですが・・・。
長い工事期間を通して
一日一日をお施主様が家つくりで楽しんで下されば何よりです。
暦の上ではもう秋、
我々スタッフも気を引き締めて竣工を目指したいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 8 月 4 日 土曜日
投稿者:コロ
事務所の節電対策に
一役買ってもらおうと
こんな物を
引っ張り出して見ました。
金魚鉢の青色は
日本の夏の色。
視覚で感じ取る涼は
肌で感じる扇風機に
負けないような気がします。
打ち水や風鈴、朝顔や冷やしたスイカ。
こうした昔ながらの日本の夏の過ごし方を上手に取り入れる事も
今や流行の一つになってきました。
弊社が提案する最先端のゼロエミ住宅にも是非プラスワン!!
オリジナリティ溢れるモダン和風のライフスタイルも良いものです。
ただ、ちょっぴり残念なことに
↑金魚鉢の中で泳いでいるのはガラス細工の金魚やヤドカリでした。
餌代節約で家計に優しい??
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 7 月 30 日 月曜日
投稿者:コロ
夏の節電に
抜群の効果が期待できる
緑のカーテンですが
葉がぎっしりと生い茂っているカーテンは
なかなか見かけないように思います。
太陽の光を遮るには
もっといっぱい繁ってほしいのですが
かくいう弊社の事務所前も
ちょっと葉数が足りないようで・・・。
写真のようにお行儀良く葉が並んでいると綺麗ですよね。
毎日古い葉っぱを摘んで新しい葉が出るように期待していますが
まだまだ西日を遮ってはくれそうにありません。
頑張れ緑のカーテン!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 7 月 25 日 水曜日
投稿者:コロ
事務所前に掲げる黒板に
「今日は何の日?」を、毎日書き始めて
そろそろ4年が経ちます。
使ったチョークの数は定かではありませんが
計算すると50本程でしょうか。
意外に少ないですねえ・・・。
その日の内容に合った絵と文を書くので
もっと沢山使っていると思っていました。
時折、「いつも読んでいるよ!」とか、「今日はかき氷の日だね♫」などと
声をかけていただくと、単純なので次の日はより一生懸命書いてしまいます(笑)
そんな毎日の中で
たまに知らない方が「面白い工務店ですねぇ・・・」と声をかけてくださるのは
少しづつ寺田工務店を覚えてもらう効果が出ているからではないでしょうか。
「継続は力なり」
続けることの大切さを改めて実感しています。
さて、明日は「何の日?」にしましょうか♫
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2012 年 7 月 21 日 土曜日
投稿者:コロ
いよいよ明日は
弊社主催の鉋薄削り大会です。
当初は応援大工さん達との
バーベキュー親睦会だったはずなのに
日を追うごとに企画続出。
ポスターあり、賞品あり、表彰台あり(?)
いつの間にやら男と男の真剣勝負、
みんな腕に覚えのある鉋侍に大変身、自慢の鉋を手に相見えることになりました。
果たして栄光の美酒に酔いしれるのは誰でしょうか!
取りあえず全力を出し切った平均年齢??歳のサムライ達に
栄養をつけて貰おうとお肉を5.5㌔買ってきました。
でも、サムライ達は勝負にこだわるので
鉋の刃を研ぎ始めると時間が止まってしまいますから
果たして昼間のうちにバーベキューまで出来るかどうか・・・。
お施主様で興味のある方は是非お立ち寄り下さい。
詳しくは㈱寺田工務店まで。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »