2025 年 4 月 のアーカイブ

熱中症対策を可視化する。

2025 年 4 月 30 日 水曜日 投稿者:仕事第一

熱中症対策を可視化する。

GWを前に暑く成ったり寒くなったりと安定しないです。

去年はかなり暑くなり熱中症になりかけの症状も見られました。

白い危機は暑さ指数(WBGT)を測定します。気温や湿度 輻射熱など測定し暑さ指数が28を超えると熱中症の危険が増すそうです。

これは高齢者やお子様の部屋でも使えそうですね。

時計な様なものは作業員の体温を15秒おきに計測して体温が下がらないようになったら 音と振動で注意してくれるようです。

今年の夏も安全第一で作業してまいります。

投稿者 仕事第一

 

インターハイ陸上競技 中部地区予選

2025 年 4 月 29 日 火曜日 投稿者:KATSUTOSHI

先週末に陸上競技をしている長男の

インターハイ中部地区予選の応援に行ってきました

13位以内に入れば1ヶ月後の県大会に進める中で

1位で県への切符を手にしました

残りの1ヶ月、ケガなく万全の態勢で

また大会に臨んでほしいと思います

TERADAのおうちはスーパーウォールによる無結露保証、

すまいの設備機器保証、長期優良住宅標準仕様など、

長く安心して過ごしてもらえる仕組みがいっぱいです。

アフターメンテナンスまで充実したTERADAのおうちに決めませんか?

投稿者:KATSUTOSHI

室内干し?外干し?

2025 年 4 月 27 日 日曜日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

花粉の飛散も少し落ち着いてきた頃でしょうか。

我が家の洗濯物は私が外干し派のため、花粉&雨以外は外干しです。

2月ごろから花粉の飛散が落ち着くまでは毎晩浴室乾燥を使って室内干しを続けてきました。

GWも近くなりそろそろ外干しに戻るタイミングをうかがっているところです。

外の汚れもつかないし帰宅時間も遅くなることがあるため、心では室内干しのほうがいいとわかっているのですが…

お日様に当たってスッキリと乾くあの感じが好きでなんだかんだ外干し派でいます笑

一方で弊社のお施主様は室内干しスペースをしっかりと確保し、室内干し派が多いように見受けられます。

皆様はどちらがお好みですか?

 

 

 

投稿者:りんご

C様邸 太陽光発電設置!

2025 年 4 月 25 日 金曜日 投稿者:Tsubasa

C様邸太陽光パネル設置しました。

弊社では太陽光パネルの設置は当然任意ですが、
光熱費の高騰もあり、ほとんどの場合で設置いただいております。
災害時に蓄電池がなくても、発電している時間であればいつも通り使用できるタイプが
選ばれております。

投稿者:TSUBASA

マルチフックで雨の日も快適

2025 年 4 月 24 日 木曜日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

昨日に引き続き本日も雨ですね。

ということで本日は雨の日にも活躍するこちらのご紹介‼

宅配ボックスの左上に設置されているこちら。

玄関用マルチフックです‼

荷物をかけてもよし、ペットのリードをかけてもよし

そして雨の日は傘を掛けることもできます‼

濡れた傘を玄関内に持ち込まなくていいところがポイントです。

シンプルで目立ちにくいところもいいですね。

ただし外壁にあとから設置することは難しいため、ご検討されている方は早めにお申し出くださいませ!

 

 

投稿者:りんご

T様邸 漏水補修工事

2025 年 4 月 22 日 火曜日 投稿者:KATSUTOSHI

先日、古い銅管のどこかからお水が漏るということで、

設備業者さんと補修工事に伺いました

部分的に補修してある状態でしたが、今回は銅管をやめ

新たに配管をつなぎ直しました

リフォームを繰り返されていて、どういった経路で配管されているかを

判別するのがまず大変で、大きな梁をかわして配管を送るのに

とにかく苦労しましたが、設備屋さんのご尽力により

水漏れを解消することができました

建ててもらった施工会社さんがなくなってしまい

どこに確認すればいいのか分からないという方も

是非一度ご相談ください

株式会社 寺田工務店

フリーダイヤル:0120-080-787

ご連絡お待ちしております

投稿者:KATSUTOSHI

春から初夏へと 葉生姜この爽やかな味わいが堪りません

2025 年 4 月 21 日 月曜日 投稿者:ゆういち

 

弊社にてご新築頂きましたK様から、最高にフレッシュな葉生姜を頂きました。

静岡と言ったら、桜の次は「葉生姜」と言っても過言ではないほどの風物詩

私の大好物です。

「K様!ご馳走様です。スタッフ一同大感激、ありがとうございます。」

 

 

春の公園

2025 年 4 月 20 日 日曜日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

 

本日は日曜日‼皆様どのようなお休みをお過ごしでしょうか。

我が家は気過ごしやすい気候になってきたので子どもたちと虫捕りです。

今回は麻機の緑地公園へ行ってきました。

遊具もあり、芝生広場もあり、自転車で走れるコースもあり、川もあって自然とたくさん触れ合える公園です。

とても人気で、今回昼過ぎについたら駐車場は満車、たまたま空いたところに停めることができました。

多くの方がテントやレジャーシートを用意してピクニックしていました。

我が家は虫を探しながら、学校でたんぽぽを教材とするため観察しておいてくださいと言われていたので写真をパシャリ📷

曇り空でしたが陽が暑すぎず快適でした。

今度は我が家もお昼ご飯を持って訪れたいと思います。

 

 

投稿者:りんご

寺田工務店のテイカカズラ

2025 年 4 月 19 日 土曜日 投稿者:コロ

季節は早いもので4月ももう半ばを過ぎました。

事務所前のテイカカズラの葉に赤い葉が見られるようになると

間もなく白い花が咲き始めます。

何故赤い葉が混じっているのかよくわからないのですが

季節が変わるお知らせと思っています。

初夏が近くまでやって来ているのでしょう。

投稿者:コロ

電動キー導入!

2025 年 4 月 18 日 金曜日 投稿者:Tsubasa

弊社の事務所のカギは事務所用の玄関のため、アナログキーのみでしたが、
電動にしてみました。

ソニーのキュリオロックです。
リモコン一つで2個のカギを締めることができ、開け閉めも確認することができます。

投稿者:TSUBASA

玄関ホール 何を掛けるでしょう?

2025 年 4 月 17 日 木曜日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

こちらの玄関ホール、壁についているものが何かわかりますか?

正解はバイクハンガーです‼

大切な愛車も建物の中で保管出来たら安全かつ汚れることもありません。

上下で設置すればこのように2台かけることができます。

奥はL字型に土間が続いており、他にもいろいろと収納できるよう稼働棚がございます。

今回はバイクハンガーの紹介でした‼

 

 

投稿者:りんご

 

クロス工事 まずは清掃から始めます。

2025 年 4 月 16 日 水曜日 投稿者:仕事第一

仕上げ工事に入った C様邸

クロス工事前に まずは現場内の清掃から始めます。

大工工事も終わり必要な養生を残し、全ての材料を引上げクロス工事開始前に清掃致します。

綺麗な現場から綺麗な仕事が生まれます。

投稿者 仕事第一

 

O様邸 スタイルシェード

2025 年 4 月 15 日 火曜日 投稿者:KATSUTOSHI

先日O様邸にて西側の窓にスタイルシェードを設置させていただきました

西日の強い日差しでも窓を開けて風を取り込める

今、人気の商品です

インプラスと一緒にスタイルシェード、いかがですか?

TERADAのうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。

耐震等級最高レベル3が標準仕様なので、

南海トラフ地震が心配される今、安心マイホームを手に入れませんか?

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 マグネットパネルの利用で暮らし豊かに

2025 年 4 月 14 日 月曜日 投稿者:ゆういち

画像はお引き渡し寸前の駿河区のT様邸のダイニングキッチン部分のものです。

耐候性の非常に高いマグネットパネルで仕上げられていますから、キッチンの小物収納も額装された絵を飾ることも、「ピタッと簡単に取り付けられます。」

その他にも色々なマグネット仕様の小物が用意されていますから、お客様の暮らしに合わせて飾り付けが簡単に出来てしまいます。

はい!日常の暮らしを楽しんでいきましょう。

お引渡しの日まで今しばらくお待ちください‼

2025 年 4 月 13 日 日曜日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

3月下旬から開催されたT様邸完成見学会も本日で終了となります。

T様邸では玄関横にシンボルツリーとなるジューンベリーが植えられました。

ジューンベリーは近年シンボルツリーとして人気が高い気のひとつです。

4月から5月にかけて桜に似た白くて可愛らしい花をつけたり、6月になると赤い実をつけます。

また紅葉を楽しむこともでき、季節によってさまざまな表情を見せてくれることが人気のポイントだと思われます。

 

完成見学会が終わったあとはクリーニング期間を経て、ついにお施主様へお引渡しとなります。

T様、完成見学会にご協力いただき誠にありがとうございました‼

お引渡しまで今しばらくお待ちください‼

 

 

 

投稿者:りんご

注文住宅ならではの楽しみ

2025 年 4 月 12 日 土曜日 投稿者:コロ

白い壁と天井の空間ををぐっと引き締めるダークブラウンの床、

そしてアクセントに深緑の壁クロスを使い

落ち着いた印象のLDKです。

竣工を迎えた駿河区の注文住宅。

白で統一した明るい内装も人気がありますが

こうしてシックにまとめ上げた内装も

長く大切に住むことを考えたお施主様の想いを

垣間見れるような気がします。

十人いれば十通りの内装デザインがあり、

お施主様それぞれの想いが溢れている内装は

いつも楽しみの一つとなっています。

投稿者:コロ

完成見学会も今週末まで‼

2025 年 4 月 10 日 木曜日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

テラコッタカラーの洋瓦に白壁が可愛らしい外観のT様邸。

完成見学会も今週末で最後となります。

わずかですがご予約枠もまだございます。

ご希望の方はお手数ですがお電話にてご連絡お願いいたします。

 

 

投稿者:りんご

基礎断熱 玄関(土間下)

2025 年 4 月 9 日 水曜日 投稿者:仕事第一

玄関の土間部分の断熱(スタイロフォーム150mm 3種b)で断熱します。

最近はシューズクロークが多く 土間の面積も多い為、通常50mmのところ 150mmにグレードアップしています。

熱損失を少しでも軽減したいですね。

 

投稿者 仕事第一

 

木造住宅耐震診断補強事業

2025 年 4 月 8 日 火曜日 投稿者:KATSUTOSHI

先日4/7から静岡市で木造住宅耐震補強事業の

補助金申請受付が開始されました

予想通り多数の申し込みがあったそうです

昨年度より枠を増やしているそうですが、

構造設計士の先生も予約で手一杯だとお聞きします

希望される方はお早めにお願いします

静岡市 木造住宅耐震補強事業

TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。

静岡の風土にあわせたパッシブ設計でより質の高い心地よさを追求しています。

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 駿河区T様邸 シンボルツリーも植え込み完了

2025 年 4 月 7 日 月曜日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区のT様邸もまもなくご竣工!

シンボルツリーの植え込みも完了し、外構工事も残すところカーポートのみとなりました。

白い清らかな花がとても印象的でした。

今年の秋には、真っ赤な実を付けてくれるといいですね。

この木も、ご家族の幸せと共に大きく成長してくれることを弊社スタッフ一同願っています。

お子様用デスク&チェア 完成見学会にて展示中

2025 年 4 月 6 日 日曜日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

現在完成見学会を開催中のT様邸では、2階の子供部屋に子供用のデスク&チェアをセットいたしました。

こちらは弊社提携家具屋の久和屋のものです。

こちらのデスク&チェアは久和屋ショールームにてご覧いただくことができます。

デスクとチェアの脚の長さが2種類、チェアのカラーもいくつかあるためお子様に合わせてお選びいただくことができます。

見学会会場の家具も今回は全て久和屋の家具をセットしておりますので、見学会にご来場いただいた際はぜひ家具もチェックしてみてくださいね‼

見学会は4/13まで開催予定となっております。

ご予約はこちらから↓

【静岡市駿河区】SW工法・ZEH住宅 完成見学会 | 株式会社寺田工務店

 

 

投稿者:りんご

孫の春休みに付き合う

2025 年 4 月 5 日 土曜日 投稿者:コロ

春休み中の孫たちを預かるおじいちゃん、おばあちゃん。

皆さん大変ですよね。

我が家にも日々子供たちの遊ぶ声が2階から降り注いできます。

ここ数日、「ウーバーイーツごっこ」がお気に入りらしく

メニュー表を描いてほしいとせがまれて言われた通りに描きました。

「おばあちゃんは下書きなしの一発勝負で描けるんだよ」などと

幼い子供に妙な自慢をしながら

描きあがったメニュー表の出来栄えに

「もう少し色鉛筆の色が豊富だったら・・・」

と、心の中で悔しがってている自分がいました。

投稿者:コロ

 

完成見学会開催中!

2025 年 4 月 4 日 金曜日 投稿者:Tsubasa

ただいま完成見学会を開催中です!

最終週のご予約も入り始めましたので、ご検討いただいているかたはぜひご予約下さい

投稿者 TSUBASA

4月 新年度始まりました‼

2025 年 4 月 3 日 木曜日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

新年度が始まりました。今年は桜の開花がゆっくりだったため入園式や入学式といった時期にも桜がお祝いしてくれそうですね。

春休みの子どもたちと近場の公園で桜を見てお花見気分も味わうことができました。

桜を見てレフレッシュもできたので、新年度も精一杯頑張っていこうと思います‼

 

投稿者:りんご

お気に入りの場所

2025 年 4 月 2 日 水曜日 投稿者:仕事第一

だいぶ春めいてまいりました。

我が家の愛猫はこの場所がお気に入りです。

ご自宅に貴方のお気に入りの場所はありますか?

投稿者 仕事第一

ムスカリ

2025 年 4 月 1 日 火曜日 投稿者:KATSUTOSHI

先日、N様にかわいいお花をいただきました

ムスカリという種類のお花で、とてもかわいらしいお花です

枯らしてしまわないように一生懸命育てたいと思います

TERADAのおうちは断熱性能に自信があります

全国でもトップクラスとなるHEAT20 G2 Ua=0.46以下を標準仕様としています。

是非、夏涼しく冬暖かい高性能マイホーム是非ご体感いただきたい!!

投稿者:KATSUTOSHI