‘コロ’ カテゴリーのアーカイブ

ファブリックパネル作り教室、定員あとわずか!

2016 年 8 月 2 日 火曜日 投稿者:コロ

ファブリック28月6日(土)に開催予定の
「ファブリックパネル作り教室」では
あとわずかにお席の空きがあります。

今からでも
お申し込みは間に合いますので
お時間のある方はぜひ一度

参加してみませんか?

誰でも簡単に作れるインテリアとして
人気は高いのですが、
北欧生地が高いため、
割高になってしまいます。

弊社ではお一人様¥1000(材料費込み)で
気軽に作っていただく他、
今回は、エコ・キャンペーン「キャンドルナイト」に合わせて
手作りジェルキャンドルを無料でお作りいただけます。

詳しくは当社までお問い合わせください!
054-285-0588

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

「七十二候」の素敵な言葉

2016 年 7 月 28 日 木曜日 投稿者:コロ

雨上がり7月27日から8月1日までは
暦の上で季節を表す〈七十二候〉の一候、
「土潤いて蒸し暑し」
(つちうるおいてむしあつし)

と言われている期間です。

夏特有の蒸し暑い日が続いていますが、
樹木や草花にとっては緑を濃くし、
潤いを手に入れる絶好の季節です。

自然に逆らうことなく共存していく植物の生命力はさすが!

私達人間も、自然と共存していく方法を
もっともっと考えていかなければなりません。

家づくりにも自然の力を上手く取り入れることは大切なことです。

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

恒例、ファブリックパネル作り教室 開催します!

2016 年 7 月 24 日 日曜日 投稿者:コロ

㈱寺田工務店主催「ファブリックパネル作り教室」

日時:8月6日〈土)PM1:00~ 二時間程度

場所:㈱寺田工務店(駿河区中田4-1-32)
打ち合わせルーム「ぽれぽれ空間」

参加費:¥1000

申込先:TEL 054-285-0588

       mail  info@teradanet.com

e145bb670ca41eeb2a1162ef8442bf7a

 

 

 

 

 

 

 

 

北欧発祥のインテリア、ファブリックパネルをご一緒に作ってみませんか?

木製パネル(35×35cm)にお好みの生地を張るだけで出来上がり。

壁に掛けたり、立て掛けたりすればお部屋のアクセントになりますよ。

夏の雰囲気を盛り上げるアイテムに1枚、

秋に思いを馳せて1枚、

などなど、色々な柄をご用意しております。

また夏休み中なので、小学生以上のお子様も大歓迎。

どうぞ、お気軽にお申し込みください!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

完成見学会が終わって思うこと

2016 年 7 月 19 日 火曜日 投稿者:コロ

ボウル&ソーサー

お施主様のご好意で、
7月16・17日の両日で
開催させていただいた完成見学会は
無事終了いたしました。

二日間も
会場を使わせて下さったお施主様には
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!

今回は、前回の完成見学会に続き来てく下さったお客様や、
お問い合わせをいただいたお客様、
そして新築されたばかりのお施主様達がご来場下さいました。

忙しい中をお時間を割いて来ていただき、本当に嬉しかったです。

寺田工務店はいつも皆様に支えられていることを、
忘れてはいけないと強く感じました。
そして、支えて下さる皆様のお役に立つよう努力を重ね、
皆様にご恩返しが出来ればと考えています。

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

スマイルパートナーズ・テラッペのマナーアップ研修

2016 年 7 月 14 日 木曜日 投稿者:コロ

第1回マナーアップ本日は、寺田工務店協力業者会スマイルパートナーズ・テラッペ主催による、
「現場マナーアップ研修」が開かれました。

各社からそれぞれ代表の方にご参加いただき、
講師をお迎えしての第1回目です。

お客様・近隣の皆様の目線に立って、
現場のマナーをより良くすることは何より大切なことです。

現場に携わる職人さん一人一人にまでマナーを守る意識が浸透することを目的に、
スマイルパートナーズ・テラッペ全員で多くを学んでゆきたいと思います。

まずはいつも笑顔で明るくご挨拶!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

完成見学会に行こう!

2016 年 7 月 10 日 日曜日 投稿者:コロ

K邸完成今週末はいよいよ完成見学会です。

使い易い間取りとシンプルなデザインは子育て世代にピッタリ!
そして長期優良住宅の認定により、嬉しい特典もいっぱいです。

これから新築を考えたい方には参考になる点が色々とあります。
また、リフォームを考えている方にもお役に立つ情報がいっぱい!!

ぜひ、お気軽に遊びに来てください!!!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

美味しいケーキはいかが?

2016 年 7 月 5 日 火曜日 投稿者:コロ

ホールケーキ

弊社でお世話になっている
宅配ケーキの「*indigo*」(インディゴ)さん。

久しぶりにホールケーキを注文しました。

宅配なのにお値段もリーズナブルで、
しかもとっても美味しいので
忙しい私は大変重宝しています。

こちらの要望を色々聞いてくれるから
記念日やパーティーにもオススメ!

 

ピースケーキや焼き菓子も充実していますから
一度注文してみてはいかがでしょうか?

私はブルーベリーのケーキが好きです!!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

簡単!夏の梅ジュース

2016 年 6 月 30 日 木曜日 投稿者:コロ

梅ジュース梅雨らしい蒸し暑さの本日。

こんな日はさっぱりと
梅ジュースはいかがでしょうか。

作り方は
青梅500gをカチコチに凍らせて用意。
1リットルの水に300gの砂糖
(氷砂糖より上白糖の方がすぐ溶けます)
を入れて沸騰させます。

そこへ凍った青梅を入れ、
再び沸騰してきたら弱火にして10分煮ます。

後は冷ましてから冷蔵庫で冷やせば
美味しい梅ジュースの出来上がり。

梅の実は飾りに入れても、ジャムにしてもいいですよ。
一週間ぐらいで飲み切りましょう。

凍らせることで果肉の繊維が切れ、煮るとすぐにクタクタになります。
青梅を1回分ずつ冷凍しておけば、
日持ちはしませんがいつでも簡単に梅ジュースを作ることが出来ます。

来年の青梅のシーズンにはぜひお試しください!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

7月と言えば七夕

2016 年 6 月 26 日 日曜日 投稿者:コロ

七夕間もなく7月に入り、
七夕もすぐにやってきます。

今は亡き弊社会長は、
毎年七夕が近くなると
必ず七夕用の笹をどこからともなく
調達してきてくれました。

そこで家族全員短冊に願い事を書き、
笹にこよりで結びつけて軒下に飾るのが
恒例行事だったのです。
娘たちが大学生や社会人になっても
当たり前に続いていました。

会長が高齢で自分で笹を取りに行けなくなり、七夕をしない年もありました。
ただ、今でも笹が手に入れば必ず飾ります。
我が家の恒例行事ですから。

この時期になると、何となく会長と七夕の笹を思い出します。

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

 

 

草ケ谷一巳 水彩画展 会期終了です。

2016 年 6 月 21 日 火曜日 投稿者:コロ

草ケ谷様以前にご案内しました弊社のお施主様・草ケ谷様の作品展が
先週末で会期を終えました。
2ヵ月あまりの展示期間は長いようで短かったです。

私も先日会場へお伺いしてきました。
静岡信用金庫の本店ギャラリーとあって、
平日の営業時間内での展示でしたが、
銀行へ用事でいらした方々も見て下さったそうです。

広いギャラリーには、
静岡信用金庫の2016年カレンダーに使われた作品を中心に、
20点ほどが展示されていました。
いつもながらその多彩な緑の筆遣いが見る人を和ませてくれます。

「今回の作品展は本当に素晴らしい経験になった」
と嬉しそうにおっしゃっていたので、弊社もお役に立てて嬉しい限りです。

事務所に飾らせていただいている草ケ谷様の作品も新しくなりましたので、
お立ち寄りの際はぜひご覧くださいね。

投稿者:コロ

5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

梅雨の梅

2016 年 6 月 16 日 木曜日 投稿者:コロ

青梅実家で採れた青梅。

「えっ、あの狭い庭に
梅の木なんかあった?」
と言ってしまうくらい
存在感の薄い梅の木のせいか、
実の色も薄いグリーンで
ちょっと物足りない感じですね。

でもせっかくもらったので
梅ジュースにしようかと思います。

梅の実を凍らせてから砂糖や水と合わせる簡単な作り方があるそうで、
興味津々。
梅には疲労回復や食欲増進など色々な効力が期待できますから

梅パワーを手に入れて夏を乗り切る準備を始めたいです。

5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]投稿者:コロ

 

 

整理整頓♫

2016 年 6 月 12 日 日曜日 投稿者:コロ

あじさいただ今、物置の整理整頓中です。

事務所兼自宅の我が家の物置は
狭いので、
時々整理整頓をしないと
すぐにゴチャゴチャに
なってしまいます。

まずは必要な物と
必要でない物の仕分け。
手放す勇気を持ちましょう。
ごく稀に
「あ・・・取っておけば良かったかな」
という時もありますが(笑)

整理をすれば狭いスペースにも余裕が出来ます。

そして後は整頓。
取り出しやすく仕舞う。
一目で何が置かれているのかわかるように仕舞う。

この二つを守って何度か入れ替えたりして物の位置を決めていきます。
これでしばらくは使い易い物置になるでしょう。

整理整頓をすれば心もスッキリ!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

 

 

 

衣替えと収納

2016 年 6 月 7 日 火曜日 投稿者:コロ

実新年度に入ってから
あっという間の6月です。

ここへ来て漸く、
前年度と今年度の書類の入れ替えと
整理をしています。
まるで衣替えのよう。

衣替えと言えば、
今年は6月にもかかわらず
長袖がまだ重宝しています。
昼は暑くても夜は涼しいというか
寒いので困りますよね。

 

衣服や寝具の入れ替えも何となく中途半端で、
両者がしまえずに溜まっている状態は精神衛生上よろしくありません。
でもそのおかげで収納スペースの中がよく見渡せて、
要る物・要らない物の整理がはかどりました。

限られた収納を上手に使うには、
私は3年以上使っていない物はある程度処分します。

特に衣服は、気に入っていれば10年着ている物もありますが、
3年着なければこの先ずっと着ないと思い、ここはきっぱり片づけます。
勿体ないと言いますが、
限られた収納スペースが使わない物で一杯なのも
やはり勿体ないのではないでしょうか。

衣替えのこの時期、収納でお悩みの方には、
リフォームによる収納力のアップをオススメしています。
何でもご相談下さい。

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

コーヒータイム

2016 年 6 月 2 日 木曜日 投稿者:コロ

コーヒー朝起きて
最初に飲むコーヒーの味は格別です。

コーヒーに詳しい訳でもなく、
味にうるさい訳でもありませんが
ホッと一息付くには
丁度良い飲み物です。

昨今のコーヒーブームでは、
ブレンドされた豆よりも
一つの産地・農園の豆だけで、
ハンドドリップ(手淹れ)で淹れる
コーヒーが人気だそうです。

 

いつの時代も、原料にこだわり一つ一つ丁寧に作られる高品質のものは
安らぎを感じさせてくれますね。

寺田工務店でも、高品質はもちろん、
自社大工一人一人による丁寧な家づくりは変わることなく続いています。

一人でも多くのお客様に安らぎのある家づくりをお伝え出来ればと考えています。

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

住まいのお悩みはありませんか?

2016 年 5 月 29 日 日曜日 投稿者:コロ

雨上がり日中の暑さはもう真夏。
朝方の涼しさに束の間
ホッとします。

間もなく5月も終わり
梅雨のシーズンを
迎えることとなりますね。

ジメジメとしたこれからの季節は
家の中でのお悩み事も増えてきます。
その家によって内容も様々。

そんな悩みを上手に解決するには、
まずは一度、寺田工務店までご相談下さい。

ただ今「住まいの無料相談」実施中!

新築はもちろん、リフォームも受け付けています。
皆様のお悩みを聞かせてください!!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

ファブリックパネル作り教室はまだまだ続きます♫

2016 年 5 月 24 日 火曜日 投稿者:コロ

ファブリックパネル作り教室5月22日(日)に弊社主催
「ファブリックパネル作り教室」が
開かれました。
参加していただいた
皆様に感謝いたします!

この教室を始めた頃に比べますと
生地の種類もずいぶんと増えました。
いざ生地選びになると
お客様も楽しそうに
悩まれているようです。

基本は北欧生まれのパネルなので
生地はもちろん
北欧デザインのものばかりです。

ただ、お客様によってはインテリア様式も好みが分かれますから、
もう少し巾を広げて生地の種類を増やしてみようかと思います。

誰でも簡単に作れるファブリックパネル。
材料費込みで¥1000はとってもお得です。

次回は8月に予定していますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

ファブリックパネル作り教室、定員まであとわずか!

2016 年 5 月 19 日 木曜日 投稿者:コロ

5月22日(日)に開催いたしますファブリックパネル作り教室の
お申し込みがまだ間に合います!

あと2名分の席がございますので、諦めていた方はぜひお問い合わせください。

054-285-0588まで

写真の生地の他にも北欧生地をいっぱいご用意しています。

オリジナルのファブリックパネルでお部屋に素敵なアクセントを!!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

完成見学会、賑やかな二日間でした♫

2016 年 5 月 15 日 日曜日 投稿者:コロ

S邸完成見学会S様邸完成見学会
2日目です。

本日も晴天に恵まれ、
新築ほやほやの建物が
より一層輝いていました。

本日も多数のお客様に
お越しいただきまして
心より感謝いたします。

和やかな雰囲気の中
ゆっくりご覧いただけたかと思います。

ご来場の皆様
ありがとうございました!

佐藤邸完成3玄関佐藤邸完成2

 

 

 

 

 

今後もご来場の皆様に
ご満足いただけるような楽しい見学会を
開いていきますのでよろしくお願いします!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

子育て世代の注文住宅完成見学会!!

2016 年 5 月 10 日 火曜日 投稿者:コロ

S邸完成
今週末はいよいよ完成見学会です!

子育て世代の皆様にぴったりの素敵な家が出来上がりました。
繰り返し襲ってくる地震にも耐え抜くSW工法と制震ダンパーの最強タッグで家族の命を守ります。
長期優良住宅認定により、住宅の資産価値を高め、住宅ローン減税や地震保険割引も受けられます。
国の補助金165万円も活用、これからの暮らしに大いにプラスされることばかり。

子育て世代が暮らしやすい設計・デザインも注目です。

ぜひ一度、会場にてご覧いただければ嬉しい限りです。
皆様のご来場を心よりお待ちしています!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

連休はいかがお過ごしでしたか?

2016 年 5 月 5 日 木曜日 投稿者:コロ

連休はリフレッシュ出来ましたか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新年度は何かにつけて忙しく
溜まっていた疲労をこの休日ですべて解消し
連休明けを元気一杯で始めたいものです。

寺田工務店では、5月に完成見学会やファブリックパネル作り教室を予定しています。
スタッフ一同、イベントに向けてただ今準備の真っ最中。
皆様に満足の頂けるイベントにしますので、またご案内させていただきます。

お楽しみに!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

夏のリフォーム、始めました♫

2016 年 5 月 1 日 日曜日 投稿者:コロ

夏リフォーム2五月になり急に暑い日がやってきました。
気分は一気に夏!
でも、その前に梅雨対策・猛暑対策はしておかないと間に合いません。

㈱寺田工務店では夏を目指して「夏のリフォーム」始めました。

「暑くなる前にここは何とかしたい!」
「梅雨の前にここを直したい!」
そんな改善しておきたい事があればプロにお任せ!

まずは一度ご相談下さい。
初回お見積りは無料です。

快適な夏を過ごすための準備は今から始めましょう!!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

 

4月29・30日は構造見学会!

2016 年 4 月 26 日 火曜日 投稿者:コロ

K1構造見学会のおしらせです。

完成見学会では見ることのできない大切な構造をご覧いただけます。
将来、家を新築したいとお考えの方は必見ですよ。

今回は事前にご予約をお願いします。
お電話・メールにて受け付けておりますので、お気軽にお申し込みくださいね。
ご来場を心よりお待ちしております。

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

草ケ谷様 水彩画展が間もなくです。

2016 年 4 月 21 日 木曜日 投稿者:コロ

バラ オレンジ以前にブログでお知らせした
弊社のお施主様・草ケ谷様の水彩画展が
いよいよ来週の月曜日、4月25日より
始まります。

今日は
事務所に飾らせていただいている絵も
出品されるということで、
他の絵と交換に来てくださいました。
とても忙しそうでしたが、まさに今
この時を楽しんでいるといった様子に、
お役に立てて良かったと思いました。

お時間のある方はぜひ一度足を運んでください。

「草ケ谷一巳 水彩画展」
-しずおか信用金庫2016カレンダー原画展-

平成28年4月25日(月)~平成28年6月17日(金)
AM9:00~PM3:00(土・日・祭日を除く)

会場:しずおか信用金庫本店1階しずしんギャラリー「ゆめ空間」

   静岡市葵区相生町1番1号

 

草ケ谷様のご親戚がバラ農家で、美しいオレンジのバラを沢山いただきました。
ほんのちょっぴり初夏の風情です。

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

(株)寺田工務店「スマイルパートナーズ・テラッペ」

2016 年 4 月 17 日 日曜日 投稿者:コロ

テラッペ懇親会ただ今(株)寺田工務店では、
お施主様やその近隣にお住まいの皆様に
好印象をもっていただけるよう、
現場マナーのさらなる向上を目指しています。

それには、弊社スタッフだけではなく、
㈱寺田工務店サポート業者の皆さまにも
より良いマナーを知って貰う事が必要です。

そこで、
まずはサポート業者の皆様にご協力いただき、
(株)寺田工務店業者会を立ち上げました。

その名も「スマイルパートナーズ・テラッペ」

今後はマナーアップのための勉強会などを積極的に開き、
個々の意識を高めてゆきたいと思います。

本日は各業者の皆様と懇親会を設け、結束を図っております。
生憎の悪天候でしたが、全員参加していただき心より感謝いたします!

投稿者:コロ

古式ゆかしく上棟式

2016 年 4 月 12 日 火曜日 投稿者:コロ

k様上棟本日はK様邸の上棟式でした。
天候に煩わされることなく、
無事に執り行うことが出来てホッとしています。

弊社の特徴でもある
古式に従っての上棟式に大変興味を示されて、
ご一家で楽しんでいただけたのではないでしょうか。

一生に一度の上棟式では、
おめでたい棟飾りや可愛らしい紅白のお餅など、
普段見ることのないものばかりが並んでますので、
ご家族の良い思い出にしていただければ何よりです。

引き続き工事は進行してまいりますので、
スタッフ一同ケガの無いよう竣工を目指して務めさせていただきます。

K様、どうぞ宜しくお願いいたします。
本日はおめでとうございます!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

お手軽なのに本格的なリフォーム

2016 年 4 月 7 日 木曜日 投稿者:コロ

レモンティー「お手軽なのに本格的な〇〇」、
昨今よく聞く言葉です。
料理のレシピや調理家電、
その他色々な場面でも見たり聞いたりしますよね。

これは、時間をかけていないけれど
あたかも時間をかけたような出来栄えを
欲しいと思う気持ちの表れ。
誰でも忙しい毎日の中、
心地良い暮らしを楽しみたいと
どこかで思っています。

そこで、住まいについても「お手軽なのに本格的なリフォーム」をご紹介します。
弊社いち押しの断熱リフォームはいかがでしょう。
窓一つからお手軽断熱リフォーム、
短時間・低コストなのにその効果はかなり期待できます。
床や壁ももちろん断熱リフォーム出来ますよ。

暑い夏が来る前に、一部屋だけでも変えれば冷房費用を抑えられます。
ここは賢く「お手軽なのに本格的なリフォーム」で
心地良い夏を過ごしてみませんか?

余談ですが、
写真はお手軽なのに本格的なレモンティーが楽しめる「フロートレモンティー」。
国産レモンの乾燥輪切りがティーバッグとセットになっている便利な紅茶です。
生のレモンが無くても美味しいレモンティーがすぐ飲めますよ♫

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

お気に入りに囲まれて心地よい暮らしを!

2016 年 4 月 3 日 日曜日 投稿者:コロ

カッティングボード暮らしのスタイルで、
「北欧風はこうでなくっちゃ!」とか、
「フレンチカントリーならこれは必須!」とか、
決められたスタイルについ気を取られがちで、
型にハマりすぎてしまうことがあると思います。

揃えれば見栄えはしますが、
本当の心地良さは果たして感じられるでしょうか。
心地良い暮らしとは、
人が見ていいねと言ってくれるのではなく、
自分がそこにいて安らぎを覚える事です。

型にとらわれることなく、
お気に入りのものに囲まれて暮らせば
それが最高のスタイル。

弊社では、お客様のオリジナリティを大切にして心地良い暮らしを無理なくご提案し、
安らぎのいっぱい詰まった家つくりを目指しています。

家つくりを思い立ったら、一度お客様のお気に入りのお話を聞かせてください!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

春のリフォームでスタートしましょう♫

2016 年 3 月 29 日 火曜日 投稿者:コロ

ベンチ春は移動の季節、
そして家族構成が増えたり
減ったりする季節です。

家族構成が変われば、
毎日の暮らしぶりにも変化が訪れ、
今まで通りでは住みにくいことも
あると思います。

そんな時は思い切って
リフォームしてみませんか?

 

 

リフォームと言っても簡単なものから大掛かりなものまで色々あります。
また、増築もあれば減築もあります。
㈱寺田工務店ではお客様の現在の状況とご予算をよくお聞きした上で、
無理のないリフォームをオススメしています。
また、春は気候も良いのでリフォームには最適!

お悩みの方は初回御見積が無料ですのでお気軽にご相談下さい!!

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

素敵なお店づくりとは?

2016 年 3 月 24 日 木曜日 投稿者:コロ

テーブル間もなく新年度がスタートします。

事務所の中も、外も、
やはり一新したいところ。

感じの良さそうな木製ベンチや、
ファブリック小物、食器などを
少しずつ集めています。

スタイルを統一するというより、
直感で選んでしまうことの方が多いので、
ネットやカタログで選ぶ時は
商品が届くまでは
かなりドキドキしてしまいます。

日頃からインテリアにもアンテナを張って、いつでもお客様の目に止まるよう、
居心地の良い事務所づくり、というよりは
事務所とは違う店づくりに力を入れたいと思います。

投稿者:コロ5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]

春のお彼岸

2016 年 3 月 20 日 日曜日 投稿者:コロ

春今日は春分の日です。
お墓参りをする方も多いことでしょう。
でも、生憎の曇り空に墓地も寒そうです。

私の実家の墓地は海が見える高台にあって
眺めが良いのはいいのですが
風が強くてお線香に火をつけるのに
とても苦労します。
風除けのついたライターでも
なかなかつきません。
今年も、墓地で風にさらされながら
ライターと格闘してこようかと思います(笑)

テレビでは桜の開花宣言がちらほら、静岡の桜の開花も間もなくでしょうか。

投稿者:コロ真由美