‘コロ’ カテゴリーのアーカイブ
2016 年 5 月 10 日 火曜日
投稿者:コロ

今週末はいよいよ完成見学会です!
子育て世代の皆様にぴったりの素敵な家が出来上がりました。
繰り返し襲ってくる地震にも耐え抜くSW工法と制震ダンパーの最強タッグで家族の命を守ります。
長期優良住宅認定により、住宅の資産価値を高め、住宅ローン減税や地震保険割引も受けられます。
国の補助金165万円も活用、これからの暮らしに大いにプラスされることばかり。
子育て世代が暮らしやすい設計・デザインも注目です。
ぜひ一度、会場にてご覧いただければ嬉しい限りです。
皆様のご来場を心よりお待ちしています!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 5 月 5 日 木曜日
投稿者:コロ
連休はリフレッシュ出来ましたか?

新年度は何かにつけて忙しく
溜まっていた疲労をこの休日ですべて解消し
連休明けを元気一杯で始めたいものです。
寺田工務店では、5月に完成見学会やファブリックパネル作り教室を予定しています。
スタッフ一同、イベントに向けてただ今準備の真っ最中。
皆様に満足の頂けるイベントにしますので、またご案内させていただきます。
お楽しみに!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 5 月 1 日 日曜日
投稿者:コロ
五月になり急に暑い日がやってきました。
気分は一気に夏!
でも、その前に梅雨対策・猛暑対策はしておかないと間に合いません。
㈱寺田工務店では夏を目指して「夏のリフォーム」始めました。
「暑くなる前にここは何とかしたい!」
「梅雨の前にここを直したい!」
そんな改善しておきたい事があればプロにお任せ!
まずは一度ご相談下さい。
初回お見積りは無料です。
快適な夏を過ごすための準備は今から始めましょう!!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 4 月 26 日 火曜日
投稿者:コロ
構造見学会のおしらせです。
完成見学会では見ることのできない大切な構造をご覧いただけます。
将来、家を新築したいとお考えの方は必見ですよ。
今回は事前にご予約をお願いします。
お電話・メールにて受け付けておりますので、お気軽にお申し込みくださいね。
ご来場を心よりお待ちしております。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 4 月 21 日 木曜日
投稿者:コロ
以前にブログでお知らせした
弊社のお施主様・草ケ谷様の水彩画展が
いよいよ来週の月曜日、4月25日より
始まります。
今日は
事務所に飾らせていただいている絵も
出品されるということで、
他の絵と交換に来てくださいました。
とても忙しそうでしたが、まさに今
この時を楽しんでいるといった様子に、
お役に立てて良かったと思いました。
お時間のある方はぜひ一度足を運んでください。
「草ケ谷一巳 水彩画展」
-しずおか信用金庫2016カレンダー原画展-
平成28年4月25日(月)~平成28年6月17日(金)
AM9:00~PM3:00(土・日・祭日を除く)
会場:しずおか信用金庫本店1階しずしんギャラリー「ゆめ空間」
静岡市葵区相生町1番1号
草ケ谷様のご親戚がバラ農家で、美しいオレンジのバラを沢山いただきました。
ほんのちょっぴり初夏の風情です。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 4 月 17 日 日曜日
投稿者:コロ
ただ今(株)寺田工務店では、
お施主様やその近隣にお住まいの皆様に
好印象をもっていただけるよう、
現場マナーのさらなる向上を目指しています。
それには、弊社スタッフだけではなく、
㈱寺田工務店サポート業者の皆さまにも
より良いマナーを知って貰う事が必要です。
そこで、
まずはサポート業者の皆様にご協力いただき、
(株)寺田工務店業者会を立ち上げました。
その名も「スマイルパートナーズ・テラッペ」
今後はマナーアップのための勉強会などを積極的に開き、
個々の意識を高めてゆきたいと思います。
本日は各業者の皆様と懇親会を設け、結束を図っております。
生憎の悪天候でしたが、全員参加していただき心より感謝いたします!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 4 月 12 日 火曜日
投稿者:コロ
本日はK様邸の上棟式でした。
天候に煩わされることなく、
無事に執り行うことが出来てホッとしています。
弊社の特徴でもある
古式に従っての上棟式に大変興味を示されて、
ご一家で楽しんでいただけたのではないでしょうか。
一生に一度の上棟式では、
おめでたい棟飾りや可愛らしい紅白のお餅など、
普段見ることのないものばかりが並んでますので、
ご家族の良い思い出にしていただければ何よりです。
引き続き工事は進行してまいりますので、
スタッフ一同ケガの無いよう竣工を目指して務めさせていただきます。
K様、どうぞ宜しくお願いいたします。
本日はおめでとうございます!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 4 月 7 日 木曜日
投稿者:コロ
「お手軽なのに本格的な〇〇」、
昨今よく聞く言葉です。
料理のレシピや調理家電、
その他色々な場面でも見たり聞いたりしますよね。
これは、時間をかけていないけれど
あたかも時間をかけたような出来栄えを
欲しいと思う気持ちの表れ。
誰でも忙しい毎日の中、
心地良い暮らしを楽しみたいと
どこかで思っています。
そこで、住まいについても「お手軽なのに本格的なリフォーム」をご紹介します。
弊社いち押しの断熱リフォームはいかがでしょう。
窓一つからお手軽断熱リフォーム、
短時間・低コストなのにその効果はかなり期待できます。
床や壁ももちろん断熱リフォーム出来ますよ。
暑い夏が来る前に、一部屋だけでも変えれば冷房費用を抑えられます。
ここは賢く「お手軽なのに本格的なリフォーム」で
心地良い夏を過ごしてみませんか?
余談ですが、
写真はお手軽なのに本格的なレモンティーが楽しめる「フロートレモンティー」。
国産レモンの乾燥輪切りがティーバッグとセットになっている便利な紅茶です。
生のレモンが無くても美味しいレモンティーがすぐ飲めますよ♫
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 4 月 3 日 日曜日
投稿者:コロ
暮らしのスタイルで、
「北欧風はこうでなくっちゃ!」とか、
「フレンチカントリーならこれは必須!」とか、
決められたスタイルについ気を取られがちで、
型にハマりすぎてしまうことがあると思います。
揃えれば見栄えはしますが、
本当の心地良さは果たして感じられるでしょうか。
心地良い暮らしとは、
人が見ていいねと言ってくれるのではなく、
自分がそこにいて安らぎを覚える事です。
型にとらわれることなく、
お気に入りのものに囲まれて暮らせば
それが最高のスタイル。
弊社では、お客様のオリジナリティを大切にして心地良い暮らしを無理なくご提案し、
安らぎのいっぱい詰まった家つくりを目指しています。
家つくりを思い立ったら、一度お客様のお気に入りのお話を聞かせてください!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 29 日 火曜日
投稿者:コロ
春は移動の季節、
そして家族構成が増えたり
減ったりする季節です。
家族構成が変われば、
毎日の暮らしぶりにも変化が訪れ、
今まで通りでは住みにくいことも
あると思います。
そんな時は思い切って
リフォームしてみませんか?
リフォームと言っても簡単なものから大掛かりなものまで色々あります。
また、増築もあれば減築もあります。
㈱寺田工務店ではお客様の現在の状況とご予算をよくお聞きした上で、
無理のないリフォームをオススメしています。
また、春は気候も良いのでリフォームには最適!
お悩みの方は初回御見積が無料ですのでお気軽にご相談下さい!!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 24 日 木曜日
投稿者:コロ
間もなく新年度がスタートします。
事務所の中も、外も、
やはり一新したいところ。
感じの良さそうな木製ベンチや、
ファブリック小物、食器などを
少しずつ集めています。
スタイルを統一するというより、
直感で選んでしまうことの方が多いので、
ネットやカタログで選ぶ時は
商品が届くまでは
かなりドキドキしてしまいます。
日頃からインテリアにもアンテナを張って、いつでもお客様の目に止まるよう、
居心地の良い事務所づくり、というよりは
事務所とは違う店づくりに力を入れたいと思います。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 20 日 日曜日
投稿者:コロ
今日は春分の日です。
お墓参りをする方も多いことでしょう。
でも、生憎の曇り空に墓地も寒そうです。
私の実家の墓地は海が見える高台にあって
眺めが良いのはいいのですが
風が強くてお線香に火をつけるのに
とても苦労します。
風除けのついたライターでも
なかなかつきません。
今年も、墓地で風にさらされながら
ライターと格闘してこようかと思います(笑)
テレビでは桜の開花宣言がちらほら、静岡の桜の開花も間もなくでしょうか。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 15 日 火曜日
投稿者:コロ
これは、静岡信用金庫さんの
今年2016年のカレンダーです。
毎年、静岡市民の芸術作品を取り上げて
カレンダーに採用している企画ですが、
今年は数ある候補の中から、
弊社のお施主様である
草ケ谷一巳様の水彩画が
カレンダーとして採用されました。
弊社のブログに何度か記事を載せさせて
いただいたことがきっかけだそうです!
いや、とても嬉しい限りです!!
「翠香る静岡」と題して、
地元静岡の風景を
様々な翠で捉えた特徴的な作品は、
見る人を大いに癒してくれます。
今回は、このカレンダーに使われた作品を中心に、
草ケ谷様の水彩画展が開かれることになりました。
「草ケ谷一巳 水彩画展」
-しずおか信用金庫2016カレンダー原画展-
平成28年4月25日(月)~平成28年6月17日(金)
AM9:00~PM3:00(土・日・祭日を除く)
会場:しずおか信用金庫本店1階しずしんギャラリー「ゆめ空間」
静岡市葵区相生町1番1号
残念ながら銀行なので営業日しか見ることができませんが、
自由に鑑賞できるので、お気軽にご来場ください。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 10 日 木曜日
投稿者:コロ
いよいよ今週末3月12日(土)・13日(日)は
構造見学会です。
完成見学会に比べ地味ですが、
これから新築を考えていく方には
絶対見ていただきたいものです。
想像を超える巨大地震から、
繰り返し襲ってくる小規模地震や余震から、
大切な家族を守るためには
何を置いても強固な家の構造に
手を尽くすことがキモです。
弊社が薦める
スーパーウォール(SW)工法と
制震ダンパーによるダブルの地震対策は、
今まさにこの構造見学会で
詳しく見ることが出来ます。
是非この機会にお客様の目で実際にご覧いただき、
その重要性と性能の高さを目の当たりにして頂けたら嬉しいです。
どうぞ皆様、お気軽に会場までお越しください!
場所はこちら
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 6 日 日曜日
投稿者:コロ
3月12日(土)・13日(日)の両日で「知って得する構造見学会」を開催いたします。
20代・30代のファミリー様にピッタリの等身大注文住宅として、
まずは大切な構造からご覧いただけます。
そして弊社がお薦めする「長期優良住宅」とはどのような住宅なのか、
どのようなメリットがあるのかを、
実際の住宅をご覧になって知っていただけきたいと思っております。
是非一度、会場までお越し下さい!
場所はこちら
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 1 日 火曜日
投稿者:コロ
今日から3月です。
これから卒業・入学、就職など、
人々の移動の季節を迎えますが、
それに伴って部屋の改修も増えてきます。
古くなった箇所を
リフォームするのも良いですけれど、
せっかくならこれを機会に
リノベーションを考えてみるのもオススメです。
マイナスの状態をゼロの状態に戻すことをリフォームとするなら、
リノベーションはプラスαでより豊かな暮らしの環境を造り上げる事です。
既存の部屋を上手に利用すれば、コストはかなり抑えられますよ。
新しい年度を迎えるこの機会に思い切ってリノベーションしてみてはいかがでしょう。
ご相談はいつでもお気軽に寺田工務店までどうぞ!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 25 日 木曜日
投稿者:コロ
昨日は曇天の寒い中、S様邸上棟式が執り行われました。
ご上棟おめでとうございました!
初めての上棟式とあって
興味深気に見守られていたS様ご夫妻が
とても初々しく、心よりお役に立ちたいと感じました。
本日建て方二日目は晴天に恵まれ、作業も大いにはかどりました。
竣工までの工事期間、事故やケガもなく無事に終えられるよう、
スタッフ全員心して作業に携わりたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 21 日 日曜日
投稿者:コロ
間もなく雛祭がやってきます。
そろそろ飾る準備をしなければなりません。
今年は諸事情もあり、ひな壇飾りだけにしようと思っています。
15年前に新築をした時に広い物置を作り、
段飾りと大きな人形ケース5個を
収納してもスカスカでした。
それが今では
通路を確保するのもやっとの状態で
物がぎっしり詰まっているため、
お雛様を取り出すには、
一旦手前の物を取り出さないと出せないのです。
申し訳ないけど、ケース入りのお雛様には
今年は我慢していただかなければなりません。
月日が経てば荷物もそれなりに増えるんですよね。
弊社では増えることを見越して、収納スペースを出来る限り設けるようにしています。
これって、新築の時のツボだと思います。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 16 日 火曜日
投稿者:コロ
本日はK様邸の地鎮祭が執り行われました。
祝詞を耳にするたびに、心身共に清められ、
工事に臨む新たな気持ちがふつふつと湧き上がってきます。
工事の無事や安全、
そしてお施主様のご繁栄を心の底からお祈りさせていただきました。
これから数ヶ月の間、最新の注意を払い工事を進めてゆきたいと思います。
K様、本日はおめでとうございます。
寒い中をありがとうございました!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 11 日 木曜日
投稿者:コロ
贈り物を選ぶ時、受け取った相手が喜んでくれる物を
選ぼうと思うのは誰でも同じです。
ただ、贈り物は選ぶ楽しさと難しさが背中合わせで、
だから皆さん色々と悩むんですよね。
相手の好みがよくわからなかったり、
予算が決まっていたり、相手との関係など、
制約が多ければ多いほど
本当にこれで喜んで貰えるかしらと
自信が無くなってきます。
一つ解っていることは、
自分が欲しいものと相手が欲しいものは
同じではないということです。
だから、貰っても相手が困らないものを
選ぶ事が多くなってしまいますが
それでも悩んだ中からのこのひと品として
気持ちを込めて差し上げるようにしています。
逆に贈り物を頂いた時は
きっといろいろ悩んで、時間を使って足を運んで
このひと品をくださったのだろうと思うのです。
お施主様にも差し上げる機会が多々ありますので
気の利いた贈り物を選べるよう心がけたいです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 7 日 日曜日
投稿者:コロ
弊社のお施主様がオーナー兼シェフをされている
絶品ハンバーグのお店があります。
その名も「コム・シェ・ヴー」。
レンコン入りハンバーグが人気のお店です。
フレンチレストランで腕を磨いたご主人と
パティシエの奥様のお二人で作る料理とデザートは
何度食べても飽きない美味しさですよ。
一度行ってみてはいかがでしょう。
ただ、お店までの道順がちょっと解りにくいのが難点。
私も最初は迷いましたが、見つけた時はテンションが上がりました。
皆様も「コム・シェ・ヴー」を探し当てて、レンコン入りハンバーグを食べてきて下さい。
奥様手作りのフレンチ・カントリーの店内装飾もお洒落ですよ。

これはオムライスのライスとオムレツの間にハンバーグが乗っている
ボリューム満点のひと品。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 2 日 火曜日
投稿者:コロ
2月に入り、
打合せテーブルも一新しました。
家族での朝食をイメージして、
アカシアの木製スクエアプレートを使用。
マグカップの代わりにカフェオレボウルや
シリアルボウルでも似合いそうです。
忙しい朝は
食器をできるだけ使わずに済ませたいので、
ワンプレートは重宝しますね。
パンや野菜をバランス良く盛り付ければカフェのよう。
休日ぐらいはちょっと時間をかけて、丁寧に作ってゆっくりいただくのもいいと思います。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 1 月 28 日 木曜日
投稿者:コロ
間もなく1月が終わります。
年の始めには、今年やってみたいことなどを
頭の中に思い描いていましたが、
まだひとつも着手していない今、
これは反省しなければなりません。
忙しい!と言って、
自分に言い訳しているようでは駄目ですね。
今年は寺田工務店の魅力をアピールするために、
新しいことを取り入れて行きたいと考えています。
まずは行動あるのみ!
「一年安鯛」のお守りを頂いたので、色々と挑戦できそうな気がします。
2月からは新しい現場が一つ動き始めますので、合わせて頑張りたいと思います。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 1 月 24 日 日曜日
投稿者:コロ
今日は日本列島を最強寒波が覆い尽くし、
荒れ模様の1日です。
家の中でも、暖房の効いた部屋と
そうでない部屋や廊下との温度差は
かなり開いていて、
思わず「ヒートショック」の文字が
頭の中に浮かんできました。
「ヒートショック」と言えば
浴室・脱衣室などで一番起こりやすい
とされていますが、
今日のような極寒では
家の中のどこでもその危険はあるように思います。
部屋から廊下へ、廊下からトイレへ、脱衣室から浴室へ、
実はこの何気ない行動はとても体(心臓)に負担がかかっているのです。
そこで考えられたのが、
家中どこでも一定の室温を保つスーパーウォール(SW)工法です。
地震に強いだけではなく家族の健康も守られた安心の工法は弊社でも人気が高く、
住んでいるお施主様が一様に「いつも暖かくてスーパーウォール工法にしてよかった!」
とおっしゃってくださいます。
きっと今日も寒さ知らずで過ごされていることでしょう。
新築を考えているお客様には是非一度、
スーパーウォール(SW)工法のお話を聞いていただきたいと思います!
お気軽にご相談下さいね。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 1 月 19 日 火曜日
投稿者:コロ
冴え渡る冬空の元、
S様邸地鎮祭が執り行われました。
家つくりの第一歩を踏み出したこの日、
円滑な工事期間を送れますよう
近隣の皆様にもご挨拶をさせていただきました。
スタッフ一同
新たな気持ちで務めさせて頂きます!
どうぞよろしくおねがいいたします!!
S様、おめでとうございます。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 1 月 14 日 木曜日
投稿者:コロ
静岡市葵区足久保に昨年オープンした
可愛いパン屋さん「ワタナベーカリー」さん。
店舗を造るにあたり、
弊社もご協力をさせていただきました。
オーナーが作るパンはどれも逸品ぞろいで、
食べると幸せな気分になってしまいます。
ぜひ皆様にも食べていただきたいから、
「ワタナベーカリー」さんまで
足を運んでみてください。
お店はこちら。
小さくて可愛らしいお店なので、通り過ぎないように気を付けてくださいね。
営業時間はだいたい8時から18時ぐらいまで。
日曜・月曜が定休日です。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 1 月 10 日 日曜日
投稿者:コロ
暦の上では
一年の中で最も寒い時期にあたりますが
異例の暖冬のせいで
寒さも今ひとつピンときません。
それでも
暖かい昼間とは違い
夜は冬らしい冷え込みが訪れます。
気を付けたいのはやはりヒートショック。
暖かい部屋から冷たい廊下、浴室は
本当に体に良くありません。
お年寄りだけではなく我々働く世代も要注意です。
もちろん弊社オススメのSW(スーパーウォール)工法なら
体に大敵の室内外の温度差はまったく感じさせませんが
いきなり新築と言うわけにもいきません。
まずは今お住まいのお宅に
断熱リフォームをオススメします。
一部屋から短期間でお安くリフォーム出来ますよ。
せっかくの暖冬なので真冬の工事も取り掛かりやすいでしょう。
日頃、屋内の温度差に悩んでいる方はちょっと相談してみてはいかがですか?
お気軽に声をかけてください!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2016 年 1 月 5 日 火曜日
投稿者:コロ
あけまして
おめでとうございます
今年もよろしくおねがいいたします
さて、寺田工務店は本日より仕事始めです。
例年どおり、スタッフ一同、
全開で仕事にまい進していく所存です。
お客様に
より満足をしていただけるような家つくりを
いっそう心がけてゆきたいと思います!
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 12 月 31 日 木曜日
投稿者:コロ
今日は大晦日。
新年の準備も一段落した方、
まだ準備をしている最中の方、
そして日が変わるだけだから無理をしない方、
それぞれの大晦日を迎えていることと思います。
振り返れば色々あったこの一年。
毎年、その一年の大切さを
身に染みるような年齢になりました。
来年はどのような年にしたいか、
どのように生きてゆきたいか、
つくづく感じている次第です。
どうか皆様、良いお年をお迎えください。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 12 月 27 日 日曜日
投稿者:コロ
今日は年内最後の日曜日。
そして暦の上では
「七十二候」の「鹿角折る」に当たります。
事務所前の黒板の「今日は何の日?」にも
時々書いている「七十二候」とは
1年を15日毎に区切る「二十四節気」を
さらに三等分して、
動植物の変化や自然現象の細やかな変化を
5日ごとに綴ったものです。
地域のよってはことなりますが
日本古来の風物を知る良い手掛かりとしてとても興味深いです。
江戸の初期までは中国のものをそのまま使っていましたが
より日本の風土に合った内容にしようと何度も改訂を重ね、現在のものになりました。
四季に寄り添って暮らしている日本人ならではの感覚です。
そんな日本の風土の良さを踏まえて
寺田工務店は快適な住まいつくりを心がけています。
新しい技術の中にも木造建築の確かさを大事にしたい。
来年もその次も、変わることなく発信してゆければ何よりです。
今年1年、大変お世話になりありがとうございました。
投稿者:コロ![5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce[1]](https://www.teradanet.com/staff/wp-content/uploads/2015/11/5b7bd5916adf24362789e1828675d6ce1.jpg)
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »