木を育て、木を伐りだし、
建築材料として市場へと生み出す全てのことを、
一貫して自社で行っている会社見学させて頂きました。
森(林業)に感謝し、木の家づくりに徹していこう
2017 年 5 月 10 日 投稿者:terada社内勉強会 これからの住宅の性能について
2017 年 5 月 9 日 投稿者:terada子供遊具の調査&撤去処分は迅速に、安全に。
2017 年 5 月 8 日 投稿者:terada新緑の世界へ誘われ 沢伝いにトレッキング!
2017 年 5 月 7 日 投稿者:teradaカメラ機材を一杯背負うことの出来る専用のリュックを先日購入しました。
買ったからには、
そのリュックに重い機材を詰め込んで、使い心地を験してみなくては!
と言うことで、新緑の中をトレッキングして来ました。
今まさに山の木々がきらきらと輝いている真っ最中!
その美しさに惹かれ、目的地までは何とか到着出来ましたが、
帰りの下り坂は、膝と太腿の筋肉が悲鳴を上げていました・・・。
日頃から、足腰を鍛えておかなければ!と痛切に感じました。
はい!仕事も遊びも、日頃からの計画・準備等々が必要なんですよね・・・。
幸せのしずく 浅井さんの写真あこがれて
2017 年 5 月 6 日 投稿者:terada『幸せのしずく』の著者、浅井美紀の美しい小さな世界にあこがれて、
私も先ずは真似てみるところからチャレンジです。
・・・・ところがまったく上手くいきません。
水滴は上手く乗らないし、乗ったとしても、
水滴の中に上手く花の映像を閉じ込められなくて・・・(焦り!)
やっぱりプロの写真家さんには到底叶いませんです・・・。
そんな中でも、
漸く二つのしずくの中に辛うじて、花を閉じ込めることが出来ました。
花を自然を、マクロの世界でより美しく表現できるように、
これからも自分なりにチャレンジしていきます。
静岡のこの風景が好きなんです。 三保を行く飛鳥Ⅱ
2017 年 5 月 5 日 投稿者:terada本日は、5月5日、『子供の日』ということもなってか、
三保の真崎海岸は、多くの親子連れで賑わっていました。
大きな豪華客船に、
子供たちから歓声があがり大きくおおきく手を振っていました。
はい・・・。のどかな静岡のこの風景が好きです。
自然豊かな静岡県。
これからもしっかりと環境を守ることの出来る家づくりに努めていきます。
ペットと暮らす家づくり 爪とぎ防止シート貼り
2017 年 5 月 4 日 投稿者:terada静岡良いとこ!やっぱり富士山!『夜明けの駿河富士』
2017 年 5 月 3 日 投稿者:terada『我家の住宅模型』 家づくりは楽しくなくちゃ!
2017 年 5 月 2 日 投稿者:terada既存住宅の白蟻調査 ずっと快適にお暮し頂きたい
2017 年 5 月 1 日 投稿者:terada小さな世界へも大きな想いを 綿毛のマクロ写真
2017 年 4 月 30 日 投稿者:terada静岡から東京へ! 春のリフォームバスツアー
2017 年 4 月 29 日 投稿者:terada夢叶える家づくり 明日はいよいよリフォームフェア
2017 年 4 月 28 日 投稿者:teradaついに!寺田工務店の公式LINEアカウントができました!
2017 年 4 月 27 日 投稿者:terada今まで、気軽にショールームに行きたい、
もしくはワークショップなどのイベントへ参加したい場合には電話か、
弊社HPから問い合わせするしかありませんでした。
やはり、ショールームやイベントに行きたくなったらその時に予約したいですよね!
これからは思いついたときにスマホだけで簡単に予約などができるようになりました!
イベントの予約はこちらからでも出来ます!
静岡の美味しいケーキ屋さん シューマン
2017 年 4 月 26 日 投稿者:terada弊社の店舗設計の一例です。
静岡市駿河区の美味しい~ケーキ屋さんと言ったら
この日も焼き菓子やケーキの甘~い香りに包まれていました。
はい!住宅だけでなく店舗の設計・施工も真心籠めてお手伝いさせて頂きます。
楽しくリフォーム見学出来る様に! 工務店バスツアー
2017 年 4 月 25 日 投稿者:terada弊社のフレッシュマン(TSUBASA)が、4月29日の、
『バスツアー』に関する各レジメを朝一から作成に取り掛かっていました。
お客様に、『楽しかった!』『すごくためになった!』と言って頂ける様に、
今回のリフォームバスツアーの下準備に徹していきます。
快適な暮らし、家族が笑顔に包まれる楽しい暮らし・・・。
そんな家づくりを応援させて頂きます。
静岡市立の某中学校生徒の体験学習受け入れ
2017 年 4 月 24 日 投稿者:terada旅立ちの時 タンポポの綿毛でマクロ撮影
2017 年 4 月 23 日 投稿者:terada本日は久々に日曜休日を頂きました。
最近、はまっているのは、『マクロレンズを使っての撮影です。』
近くの公園で見つけたタンポポの綿毛を使って撮影してみました。
題して・・・。
どこに飛んでいくのでしょうか・・・?二つの種は・・・。
現場マナーUP向上委員会 本日は親睦ボーリング
2017 年 4 月 22 日 投稿者:terada昨日(4月21日)PM7:00~は、
『スマイルパートナーズてらっぺ』メンバーによる、
ボーリング大会でした。
この会の目的は、
お客様から与えて頂きました仕事に、全力で臨み、
『いい家づくり』を成し遂げ、お客様に笑顔になって頂くこと。
はい!先ずは、家づくりメンバー間の親睦を深め、私たちの笑顔が、
『いい家づくり』の証としてお客様に共感して頂けるように、
プロとしての仕事に徹していきます。
介護の事もしっかりと TOTO静岡ショールームへGO
2017 年 4 月 21 日 投稿者:teradaリクシル静岡ショールームで窓の遮音防音効果体験
2017 年 4 月 20 日 投稿者:teradaリクシル静岡ショールームにて、弊社のフレッシュマンと一緒に、
内窓(インプラス)の遮音・防音の効果体験してきました。
温熱環境の向上だけでなく、遮音・防音効果もかなり期待できます。
https://youtu.be/UEmVRzvc7TQはい!気になる音を入れない、出さない!『インプラス』
日本生まれの、ダイヤモンドプリンセス
2017 年 4 月 19 日 投稿者:terada大きな大きな豪華客船ダイヤモンドプリンセスが清水港を出航となり、
今、三保の真崎海岸を過ぎ去ろうとしています。(PM5:30)
この客船は、なんと日本生まれなんですね!
地球環境に配慮された設計となっているようです。
・・・一度でいいから、こんな客船に乗って旅をしてみたいものですね!
どんな設計内容なのか、体験してみなくては(笑)
今日は何の日? 『虹始めて見る』
2017 年 4 月 18 日 投稿者:terada料理を楽しむキッチン【リシェルSI】これ欲しい!
2017 年 4 月 17 日 投稿者:terada綿毛を使って『しずくフォト』にチャレンジ
2017 年 4 月 16 日 投稿者:terada自宅から一番近い公園に咲いていたタンポポの花・・・。
今日のお天気は、まさに春爛漫(笑)
はい!本日は、
このタンポポの綿毛を使って『しずくフォト』にチャレンジしてみました。
普段、見慣れたものも、こうして『マクロ』の目で覗いてみると、
なかなか面白く驚きがあるものですよね。
春を告げる桜の開花のメカニズムに、なるほど~!
2017 年 4 月 15 日 投稿者:terada画像は、
弊社事務所から一番近くにあります緑地帯の桜を写したものです。
桜って、一定期間低温にさらされた後に暖かくならないと、
花が咲かない性質があるそうです。
『なるほど~!』
人間も桜も、目覚めのきっかけとなるものが必要なんですね!
はい!桜を見習い、
厳しき冬の寒さをも輝ける春へと生かせるような心構えで、
お客様から与えて頂きました仕事に精進していきます。
アクアフィルな肩湯で心身ともにリフレッシュ
2017 年 4 月 14 日 投稿者:terada今年四月から新たに弊社の家づくりスタッフとして加わった、
フレッシュマンの各ショールーム見学の一幕です。
本日はLIXIL静岡ショールームにて、システムバス【SPAGE】
の快適機能の説明を受けました!
その中の一つがアクアフィールの肩湯です。
こんな快適機能が我が家のバスに着いていたら、
一日の仕事疲れも吹っ飛びますよね!
はい!毎日の暮らしをより楽しく快適にしてくれるそんな住設機器がいっぱいでした。