「古民家」展 ・・・素朴な味わいが堪りません!
ユニバーサルデザイン リフォームプラザ静岡に行って来ました。(4月29日)
はい!此処で「古民家」展が開催されているとある方から教えて頂いていたので、最終日となりました昨日、私もじっくりと見学させて頂きました。

浜松市の神村さん そして 静岡市の増井さんのお二人の素晴らしい各作品に、暫くじっと見入ってしまいました!
神村さんの作品は、地元天竜杉の杢の美しさを最大限に引き出し、茅葺屋根の美しさを表現された素晴らしい作品の数々でした!
内部を覗き込んでみると・・・丸太梁の組み方や囲炉裏に掛けられた鉄鍋までもが、なんとも味わい深いもので感心してしまいました。
増井さんの作品は茅葺屋根の素材感を忠実に表現された優しさ溢れるものでした。
濡れ縁に腰かけ季節折々の花を楽しみながらお茶を頂く・・・。そんなイメージが頭の中に広がって行きます。
【手作りの良さ】そして【住む人を包み込む様な優しさ】 今回の「古民家」展を見学させて頂き、【家づくり】において大切なものを再確認することが出来た価値ある一日となりました!
「古民家」・・・。 私も実際に 建ててみようかなぁ! (^^)







(4月16日)駿河区にお住まいのI様をお連れして、【

3月、4月と本当に雨が多い年ですね!外仕事が捗らなくて困っている私です。



左写真はU様邸現場の【換気ダクト】を撮影したものです。
先日、カメラのキ◎◎ラに、お手頃価格の広角レンズをネット注文しました!
より快適な室内環境を御客様に御提案出来るように、只今【優れた内装材】のデータ-収集が日課となっています。

