‘コロ’ カテゴリーのアーカイブ
2014 年 2 月 2 日 日曜日
投稿者:コロ
暖かい日と寒い日が
交互にやって来るとは聞いていましたが
例年に比べればそれなりに暖かい毎日。
恐るべし静岡。
久しぶりの雨に空気もしっとりとして
風邪のウイルスの繁殖を
食い止められそうな
そんな期待をしてしまいます。
さて、2月に入り経理担当としては
やがて訪れるであろう年度末の混乱を少しでも緩和させるために
今からせっせと溜まった事務の処理に勤しんでおります。
お陰様で、今のところ風邪一つかかることなく過ごしておりますが、油断は禁物。
何かにつけて忙しくなるこの時期に
皆様もインフルエンザやノロウイルスなどにかからぬよう
健康にはくれぐれもご留意くださいませ。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 1 月 27 日 月曜日
投稿者:コロ
甘いものが大好きな私。
年末年始からお菓子のいただきものが多く
私個人としては嬉しい飽和状態が続いています。
ただ、年齢的にコレステロールが高く太りやすいので
食べる際には気をつけなければなりません。
まず、
夕食後は絶対にお菓子は食べないようにしています。
その代わりに、早起きなので
起きてすぐにコーヒーと共に お菓子を食べます。
それから、三時のおやつは
体温が高くなる時間帯でカロリー消費し易いとか、
脂肪を取り込むタンパク質の増加が最も少ない時間帯とかで
太りにくいことを良いことにここでもしっかり食べます。
おかげで着実にお菓子を消費して、体重をキープしていたと思っていたら
昨日、久しぶりに体重を測って愕然!
そりゃそうですよね。
食べて太らなければ誰も苦労はしません。
1月太りの私、
2月はどうしたものか・・・(泣)
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | 2 件のコメント »
2014 年 1 月 21 日 火曜日
投稿者:コロ
一年で最も寒い時期、「大寒」に入ったら
坪庭の侘助が咲き始めました。
例年、この花が咲き始めると
メジロ夫妻がやってくるのですが
今年は大好物のミカンをあげる人がいない事を
知っているのでしょうか。
まだ、姿を見かけていません。
敷地が狭い我が家ですが、坪庭を作って良かったと思いました。
忙しい日々の中で、ちょこっと風情を味わうのに十分だからです。
毛虫が大発生したり、猫に荒らされたりもしますが
狭い分、目が行き届いて、お手入れが簡単なところがお薦めです。
注文住宅ならではの自由設計で
外構工事もお好みに合わせて提案させていただきます。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 1 月 15 日 水曜日
投稿者:コロ
モルモットです。
昨年11月から娘が飼い始め、
臆病な性格ながら
ようやく家族に慣れてきました。
飼い主の娘に餌を要求する時は
「スピーッ!スピーッ!」と大声で鳴き、
頭を撫でてあげると大人しく見上げてきます。
結構寂しがり屋です。
えっ?ハムスターよりもお利口じゃない??
ただのネズミじゃなかったようです・・・。
久しぶりのペット同居に、以前飼っていた大型犬を思い出しました。
床と階段を傷がつかないフロアータイルにしたり、
キッチンにドッグフード専用の収納を作ったり、懐かしいです。
近頃は犬や猫も長生きするようになり、
ペットとの住まいづくりも色々考えられるようになりました。
ペットのためのリフォームもあっていいと思います。
何でもご相談下さい。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 1 月 9 日 木曜日
投稿者:コロ
明後日は鏡開きです。
これですっかりお正月気分ともさようなら、
と言いたいところですが
3連休ともなれば気持ちはまだまだ
のんびりしてしまいそうですね。
お雑煮や磯部巻きに飽きたところで
甘~いお汁粉は楽しみの一つ。
私はこしあんで作る御膳汁粉よりも
つぶあんで作る田舎汁粉の方が大好きです。
今日あたり
小豆をいっぱい煮ようかと思います。
皆さんはどちらがお好きですか?
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | 2 件のコメント »
2014 年 1 月 4 日 土曜日
投稿者:コロ
あけましておめでとうございます
今年もお客様と共に
心に残る家づくりのお手伝いを
させていただけますよう願っております
2014年
昨年に引き続き変わらぬご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます
正月三が日も終わり一段落です。
今年は怪我のおかげ(?)で主婦の仕事は手を抜きました。
元旦をのんびり過ごしたのは二十数年ぶりです。
身体も休まり、準備万端。
笑顔が浮かぶ家づくりが間もなく始まります。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 12 月 29 日 日曜日
投稿者:コロ
来年、年初めに予定している
構造見学会のチラシが完成しました。
平屋の屋根を最大限に活かした
太陽光発電が見所の一つです。
また、県下初施工の
制震SW(スーパーウォール)工法にも
注目していただきたい!
繰り返しの地震に強いその理由を
現地でご覧いただけます。
お施主様のご好意で
二日間の開催となりました。
ご興味のある方は是非寺田工務店まで
お問い合わせ下さい。
お待ちしております!!
さて、明日で弊社も仕事納めです。
拙い内容のブログでしたが
一年間ご愛読いただき
ありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願いいたします♫
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 12 月 23 日 月曜日
投稿者:コロ
今年のクリスマスは平日なので
今日あたりクリスマスパーティーを
開いていらっしゃるご家庭も
多いのではないでしょうか。
我が家も子供が小さな頃は
親族一緒に賑やかに過ごしました。
プレゼントを用意するのに
随分お店を廻った記憶が懐かしいです。
今やその子供たちも
それぞれの予定があり
親はケーキも要らない楽な日になりました。
時の流れは速いもの
そのうち孫に囲まれたクリスマスを過ごす日も来るかもしれません。
その頃には、我が家もリフォームして広いリビングを造っているかもしれません。
皆様、素敵なクリスマスをお過しください。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 12 月 17 日 火曜日
投稿者:コロ
冬至までのこの時期は
日暮れが最も早い頃です。
あっという間に
一日が終わるような気がして
仕事が追いつかず
焦ってしまうのは私だけでしょうか。
でも、焦ったところで
仕事がはかどるかと言えば
そうでもないことがよくわかりました。
先日、浴室の掃除をしていて滑って転倒、
肋骨を二本折り、全治一ヶ月と診断されました。
そのせいで今年の大掃除は治るまでお預けです(泣)
皆様、年末はゆっくり落ち着いて行動してくださいね。
えっ、そんな事よくわかっていますって?
そうですよね。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | 2 件のコメント »
2013 年 12 月 11 日 水曜日
投稿者:コロ
寒さも一段と厳しくなってきました。
どうせ寒くなるなら雪でも降って
ホワイトクリスマスにならないかしらと妄想しますが
静岡ではやはり無理がありますよね。
雪は降らないくせにやっぱり寒い静岡。
その寒さが一番侵入しやすいのは窓からです。
窓に後付けの窓をプラスして
寒さをしっかりガードしませんか?
弊社オススメの窓リフォーム
㈱リクシルの「インプラス」は
短時間の工事でラクラクリフォームが出来ます。
是非一度、ご相談ください。
暖かい部屋で冬を楽しみましょう♫
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 12 月 5 日 木曜日
投稿者:コロ
明日はO様邸の上棟式です。
賑やかなお飾りはいたしませんが
大切な日のために
お餅や袋菓子、縁起物の五円玉は
ご用意させていただきます。
久しぶりに義母に手伝ってもらいました。
手際良く五円玉を作ってもらい、
甘えついでにお菓子の準備も頼んでしまい、調子の良い嫁です(笑)
あすの天気は上々。
思い出に残る立派な上棟式になることを願っております。
O様、宜しくお願いいたします!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 11 月 30 日 土曜日
投稿者:コロ
12月に入り、
世間ではクリスマスカラー一色。
寺田工務店でも例年であれば
クリスマスの飾り付けが
済んでいるはずですが、
今年は築13年目にして
初めての外壁の塗装中のため
まだ飾りつけをしていません。
外壁のメンテナンスは
家を長持ちさせるためにはとても重要です。
外壁を美しく蘇らせるだけではなく、
大切な家を余計な雨漏りから守ってくれるからです。
費用は決して安くはありませんが、ひどく傷んでから修復するよりはよほど安心。
詳しいメンテナンスは是非ご相談下さい!
間もなく足場が取れるので、イルミネーションを始めます。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 11 月 24 日 日曜日
投稿者:コロ

今、紅葉の見頃がピークを迎えているようです。
今年は後半が多忙で、気がついたらもうこんな季節なのですね。
四季をこよなく愛する日本人にとって
春の桜と秋の紅葉は特別なもの。
草花を鑑賞することを「狩る」と言う言葉に置き換えてしまうほど
自然への執着は強いのでしょうか。
かく言う私も、四季の移り変わりに心動かされる方なので
ブログネタにはさもない季節の話がよく登場します。
毎朝、事務所前に掲げる「今日は何の日?」にも
「二十四節気」や「七十二候」を取り上げています。
取り立てて言うほどの事が無くても
季節を肌で感じ
「今日もいい日だったね」
と、言える事が何より幸せなんだなあと思うのです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 11 月 18 日 月曜日
投稿者:コロ
先日、静岡ガスのクッキングスタジオで
最新ガスコンロを使った料理教室を
体験してきました!
4月にリニューアルしたばかりの
とても綺麗なショールームです。
開放感が抜群のスタジオで
丁寧に教えてもらいながら
最新のガスコンロでクッキング。
IHクッキングヒーターに負けず劣らずの
多機能ぶりをじっくりと体験してきました。
また、ショールーム内にある「創エネハウス」を見学。
温水床暖房や、温水暖房の機能がついた間仕切りなど
目新しい商品も体感できでるので
お客様には大変参考になると思います。
今度は是非、弊社主催のお料理教室を開いて
ショールーム見学をしていただけるような企画を
考えてみたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 11 月 12 日 火曜日
投稿者:コロ
今週に入り、寒い日が続いています。
先月は真夏日、今月は真冬日、
体調を崩している方も
多いのではないでしょうか。
くれぐれも無理をなさらず、
睡眠をしっかり取ってくださいね。
さて、
今年の冬は厳しい寒さになりそうな予報、
今住んでいる家をもっと暖かくするには
窓のリフォームが一番です。
熱や冷気を通しやすい窓を断熱性の高いものに変えるのは実はとても簡単。
後付けの二重サッシを取り付けるだけで効果は抜群です。
1日あれば簡単取付け、お手軽リフォームです。
是非一度ご相談ください!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 11 月 6 日 水曜日
投稿者:コロ
暦の上では今日が秋の終わりです。
明日は立冬。
速いもので、
そろそろ事務所前のイルミネーションも
点灯式をしなければなりません。
皆様の御宅でも
冬支度は進んでいますか?
冬の衣類や寝具の入れ替えをすると
引き出しやクローゼットの中に
余裕が出来ます。
でも、安心してはいけません。
春にはきっと収納物が増えています。
そんな時のために、ここは思い切って収納スペースのリフォームをしてみませんか?
あなたが持っている物に合わせてオリジナルの収納を作ることが一番の片付け上手。
どんなスペースでもご相談下さい。
アイデア満載の寺田工務店スタッフにお任せです!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 10 月 31 日 木曜日
投稿者:コロ
今日のおやつはマドレーヌ!
ただ今新築予定のお施主様
G様のお母様の手作りをいただきました!!
以前に一度いただいたらとても美味しかったので、
図々しくまたそのお話をしたら
さっそく作ってくださいました。
見学会やバスツアー、感謝祭などにお付き合いいただき、
お施主様との距離が少しずつ近くなってきた中で
こうしたお心遣いをいただくと、
恐縮しつつもやはり嬉しい気持ちが先に立ってしまいます。
お施主様の気持ちをより深くご理解させていただくには
コミュニケーションは欠かせません。
色々な形で言葉を交わすことが
長いお付き合いに繋がると信じています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 10 月 26 日 土曜日
投稿者:コロ
寺田家の本家から柿が届きました。
実は、先月亡くなった会長が
幼い頃に植えた柿の木になっていたもの。
実がなると
必ずこうして届けてくださいます。
本人が口にする事は叶いませんでしたが
ちゃんとお供えしました。
今年の出来栄えは如何でしょうか?
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 10 月 20 日 日曜日
投稿者:コロ

お施主様のK様は趣味で絵画を嗜まれるステキな方。
毎年、作品展のお便りが届くのを楽しみにしています。
今年は木版画展のご案内を頂き、早速伺ってきました。
いつもの水彩画や油絵と違って
版木から彫って、多色刷りをする難しさを
楽しそうに教えてくださいました。
合同展なのでご本人の作品ばかりではなく、
個性豊かな方々の作品を一堂に見ることが出来て
大変楽しかったです。
今度は、作品をお借りして
事務所へ飾らせて頂くお約束をしてきました。
いつになるかはお楽しみ!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 10 月 14 日 月曜日
投稿者:コロ
秋も深まり栗もそろそろ
シーズン終盤になってしまいました。
大好きな渋皮煮を作り、ようやく秋を満喫。
鬼皮を剥き、繊維を取って
歯ブラシで綺麗にしてあげると
美しい木目が見えてきます。
この作業がけっこうお気に入りで
秋を感じる瞬間と言ってもいいくらいです。
私はちょっぴり醤油を加える派。
お茶にとっても合うのです。
娘のお弁当にもごろごろ入れて
ヒンシュクを買っています・・・。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 10 月 8 日 火曜日
投稿者:コロ
寺田工務店の感謝祭が終わると
急に秋を身近に感じていたものですが
今年は夏のような暑さが残っているせいで
季節感どころではありません。
それでもカレンダーを見ると
今年も後3ヶ月。
おかげさまで感謝祭以降、
リフォームのお客様からのお問い合わせやご依頼も増え、
大変有難いことと感謝しております。
簡単な補修からプチリフォーム・部屋丸ごとリフォームまで
お客様のご要望に沿った価格とデザインで承ります。
是非一度ご相談ください。
もちろん直接ご来店も大歓迎です!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 10 月 2 日 水曜日
投稿者:コロ
爽やかな秋空の元、
ススキの銀波が目映く輝いています。
でも、
秋本番と言いたいところですが
この暑さはどうしたことでしょう。
また夏に戻ってしまったみたいで
衣替えも出来ずに困っています。
こんな時、我が家が
スーパーウォール工法の家だったら・・・、
外気温に左右されることなく、快適な空間で過ごせるのに
と思ってしまいます。
「夏は涼しく、冬は暖かい」
このキャッチフレーズに偽りはありません。
スーパーウォールの家に住まうすべてのお客様が
口を揃えて太鼓判を押してくれます。
詳しい事は是非当社までお尋ね下さい!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 9 月 26 日 木曜日
投稿者:コロ
寺田工務店主催の感謝祭まで
あと3日になりました。
バザーで売る寄付の品も
続々と集まってきました。
秋恒例のイベントなので
毎年、台風情報には
悩まされてきましたが
今年はお天気もほぼ良さそうです。
明日は値付けをする予定。
皆様に満足して貰えるお値段を付けたいと思います。
是非お楽しみに!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 9 月 21 日 土曜日
投稿者:コロ
秋の気配を感じるようになると
やたらと創作意欲が
湧いてくるのは何故でしょう?
まあ、私の場合は芸術の秋ではなく
食欲の秋から発生する創作意欲なので
ご覧のとおり朝っぱらから
だし巻玉子作りに励んでいました。
本日は午前と午後で
二組のお客様がご来店される予定です。
消費税アップによるお客様の動きもより活発になってきました。
創作意欲も良いですが、営業意欲はこれまで以上に上げていかなければ
お客様に申し訳ありません。
お客様に的確な情報とアドバイスを提案できるよう
心して望んでいきたいと思います!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 9 月 15 日 日曜日
投稿者:コロ
明日は敬老の日です。
我が家の80歳を超えた義父母は
昨年と比べると
身体も気持ちもすっかり弱くなってしまい
今年はお祝いどころではなさそうです。
誰もがいずれは通る道とは言いますが
老いてゆく二人を見守っていると
家族としては複雑な気持ちにさせられます。
さて、健康や老いに関する情報が氾濫している中
健康な住まいに関する情報も随分増えてきました。
弊社が薦める長期優良住宅、つまりスーパーウォール(SW)工法は
住めば住むほど元気よく老いていける身体に優しい一押し工法です。
長い目で考えていただければ絶対健康的。そして経済的。
新築の際は、見た目の金額などに囚われず、老後まで考え尽くした
長期優良住宅、つまりスーパーウォール(SW)工法を
一番におススメしたいです!
詳しくは是非当社まで!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 9 月 3 日 火曜日
投稿者:コロ
出来立てホヤホヤ
トレース台の上で湯気が立っています。
全体の構成はそのままで、所々変更あり。
今年は紙の色を橙色からコスモス色に
替えました。
さくら色ではありませんので
お間違いの無いように。
数日後には印刷所から納品されますので
早々に皆様のお手元にお届けしたいと思います。
昨年以上の来場者を期待しています!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 8 月 28 日 水曜日
投稿者:コロ
朝夕の涼しさに
秋の気配をちょっぴり感じる
この頃。
夏の人気商品であるゼリーに
今頃ハマっている私です。
甘味が固まっているようなゼリーは昔の話。
今やトロトロ、スルスルの喉越しで
ジュレと言う言葉に
思わず納得してしまいます。
固定観念に捕らわれることなく自然体で、でも実は手が掛かっている、
これって家づくりにも当てはまるんじゃないかしら?
寺田工務店が目指す家づくりには
受け継がれた技術と自然の持つ力を大切にする
こんなテイストも入っているのです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 8 月 22 日 木曜日
投稿者:コロ
先日、また懲りずに美術鑑賞をしてきました。
静岡県立美術館で開催中の
「夏目漱石の美術世界」です。
漱石の文学や美術批評に登場する
作家達の作品が
本物やイメージに近い物まで色々と見られる
ちょっと変わった企画展でした。
お目当ての酒井抱一の作品は8月11日までだったそうで
残念なことしきりでしたが、好きな作家が何人かいて
足を運んだ甲斐がありました。
本物を見る事はとても大切です。
そのためにわざわざ会場へ出向くのですから。
きっと見学会にいらっしゃるお客様も
当社の家づくりを実際にご覧になるために足を運んで下さるのでしょうから
そのお気持ちを大切に、期待以上のものをお見せしたいと思いました。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 8 月 17 日 土曜日
投稿者:コロ
相変わらず
日中の暑さには
耐え難いものがありますが、
日の入りがやや早くなった夕暮れは
ほんのちょっぴり凌ぎやすくなりました。
しばらく使っていなかった我が家の屋上には
夕暮れから寺田工務店のスタッフの面々が
家族を伴って集合。
そうです、本日はファミリーバーベキュー♪
日頃から寺田工務店スタッフを陰で支えてくれている奥様とお子さん達に
感謝の気持ちを込めて夏の屋上バーベキューを楽しんで貰いました。
しばらく会っていなかったお子さん達が大きくなっていてビックリ!
それから忙しい中を参加してくれた奥様達に感謝!!
皆様の力をお借りして、今まで以上に魅力溢れる家造りを目指してゆきます!!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2013 年 8 月 11 日 日曜日
投稿者:コロ
今日も暑い一日になりました。
焼けるような日差しに容赦はありません。
こんな時
寺田工務店一押しの
スーパーウォール工法の家なら
高気密・高断熱のおかげで
外気温に影響されることなく
過ごしやすい室温を
保つことが出来るのに!
これに加えて
ゼロ・エネルギー仕様の家なら
太陽光発電で家中の電気が賄えるのに!!
しかも余れば売電してお財布に返ってくるのに!!!
・・・などと今年の夏も、猛暑の中、私は叫びたい!!!!
暑さでお困りの皆様
夏は涼しく、冬は暖かく、お財布に優しく、地球に優しい
ゼロ・エネルギー住宅をぜひおススメします♪
お肉で夏バテ防止するより
何百倍も健康的です。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »