秋も深まり、落ち着いた季節になりました。
9月は台風に翻弄され、イベントや台風被害の対応などに大忙しで、
気が付けば10月を迎えていました。
新しい季節の中、澄んだ空気を大きく吸い込み
気持ちをリフレッシュ!
新しく始まる新築現場へ全力投球です!!
駿河区で長く注文住宅を手掛ける工務店として
常に、笑顔の家づくりを大切にしたいですね♪
投稿者:コロ
秋も深まり、落ち着いた季節になりました。
9月は台風に翻弄され、イベントや台風被害の対応などに大忙しで、
気が付けば10月を迎えていました。
新しい季節の中、澄んだ空気を大きく吸い込み
気持ちをリフレッシュ!
新しく始まる新築現場へ全力投球です!!
駿河区で長く注文住宅を手掛ける工務店として
常に、笑顔の家づくりを大切にしたいですね♪
投稿者:コロ
商売柄、お遣い物を差し上げることが多いので
なるべくどなたにも美味しく召し上がっていただけるお菓子を
選ぶように心掛けています。
差し上げる方の年齢や家族構成、または会社であれば個別包装のもの、
特に女性の方に喜ばれそうなお菓子を、というと
中々悩みどころではあります。
まずは、受け取ってくださる方の「わ~美味しそう!」
と言ってくれるお顔を想像しつつ、
個人的な好みも合わせてのチョイスで差し上げています。
もちろん、日頃のお菓子の調査は積極的に行っています!
投稿者:コロ
11月で5歳になる我が家のモルモットです。
人間で言うとおばあさんに近い年齢。
最近年を取ったせいか、
膝に乗せるとべったり甘えてくるようになりました。
モルモットがこのような反応を見せる動物とは知らなかったので
不思議な気がしますが、甘えてくれるとやはり嬉しいものです。
出来れば、名前を呼んだら振り返ってくれると最高なのですが・・・。
投稿者:コロ
コーヒーの美味しい季節がやって来ました。
そろそろ、コク深めの秋らしいコーヒーが飲みたくなりますね。
いつもコーヒー豆を挽いてもらう
「くらしかる」さんはお茶とコーヒーを扱う専門店。
昨年の秋には、弊社主催の珈琲教室で講師をお願いし、
大変お世話になりました。
お店では、待っている間に
オススメの豆で淹れたサービスコーヒーがいただけます。
オーナーの温かいお人柄に
つい長居をしてしまいそうな居心地を
ぜひ皆様にもお伝えしたい!
間もなく、オリジナルコーヒーの「秋色ブレンド」が
お店に出ます。
とても楽しみにしています!!
投稿者:コロ
酷暑の夏を乗り越え、ようやく過ごしやすい秋がやって参りました。
読書の秋、食欲の秋、行楽の秋などと言われていますが、
実はリフォームの秋でもあるんです。
冬を迎える前に家の断熱性能を見直したり、長年使い続けた水回りを新しくしたり、
台風に備え外壁や屋根を塗り替えたりと、
気候が穏やかなこの時こそ、大切なお家を住みやすく直してあげたいものです。
今週末は、名古屋のポートメッセで開かれる「LIXILリフォームフェア」に
お客様をお誘いして行ってきます。
新しいリフォームのカタチをじっくりと見学してきますね。
投稿者:コロ
本日は、K様ご一家と共に
東京のLIXILショールーム「住まいスタジオ」を見学してきました。
従来のショールームに加え、
弊社が奨める高性能ゼロエネルギー住宅を体感できるスタジオを
K様ご一家に体感していただき、
これからの家づくりには欠かせない最新の技術をたっぷりご紹介いたしました。
一日がかりではありましたが、K様ご一家と様々なお話をさせていただき、
大変楽しいツアーとなりました。
お付き合いいただきまして、どうもありがとうございました!
投稿者:コロ
今日は、年に一度の寺田工務店のお祭りの日です。
今年で10回目を迎えた「おもいっきり感謝祭」。
近隣の皆様にも、少しずつ知って貰うようになり、
それが一年毎に大きな励みになってきました。
今年も多くの方にご来場いただき、
お楽しみの抽選会も大いに楽しんでいただけたことと思います。
ご来場いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
来年もまた遊びに来て下さいね!!
投稿者:コロ
今週に入り、各協力業者の皆様より、寄付の品物が続々と届いています。
昨年同様、日用品、食料品などすぐにお役に立つものがいっぱい。
また、掘り出し物も見つかるかもしれません。
是非、遊びに来てお買い物をして下さい。
楽しい抽選会もありますよ~♫
投稿者:コロ
九月の声を聞くと、俄然事務所内が忙しなくなります。
そうです、「おもいっきり感謝祭」の準備の追い込みが始まるからです。
各コーナーの担当者は、協力業者の皆さんと既に打合せを済ませ、
9月16日に向けて各々、手配や買い物など奔走しています。
私が担当するバザーでは、
来週、協力業者の皆さんから寄付していただく品々が集まってきます。
今年はどんな品々が集まるのでしょうか。
毎年楽しみにして下さるお客様も増えてきて、
安くて良いものをいっぱい販売できればと考えています。
投稿者:コロ
今年の弊社主催・おもいっきり感謝祭のチラシが出来上がりました。
内容はほば例年通りですが、
昨年とは違う点が一つあります。
網戸張替コーナーの受付終了時間が12:00になりました!
去年より30分早くなったのでご注意くださいね。
当日はお天気に恵まれるよう今からお祈りをしています。
皆様、是非遊びに来て下さいね。
投稿者:コロ
来月、開催予定の感謝祭のチラシの下絵が出来上がりました。
毎年少しずつ内容が変わるので、下絵の段階で時間がかかってしまいます。
でも、後はペンで写し取れば完成。
ペン入れはなぞるだけの作業だから気が楽です。
早々に原稿を仕上げ、印刷に廻したいと想います。
皆様のお手元に届くのは、9月の初旬頃になるでしょう。
お楽しみに。
投稿者:コロ
立秋を過ぎても猛暑が続いていたのに
急に秋めいた気候へ変わって体がびっくりしています。
フル稼働していたエアコンにも夏休みをあげたようで
早速フィルターの掃除をしてしまいました。
今年の夏は「命に関わる~」と言った言葉がよく使われ
過去の経験はあまり役には立たないこともわかりました。
このような時だからこそ
私たちの身を守ってくれる大切な我が家を今一度点検をして
危険な天候や災害から身を守れるように
補強することが大切だと想います。
寺田工務店では、お客様からの様々なご相談を承っております。
何か困ったことがございましたらお問い合わせください。
投稿者:コロ
暑い日が続き、大気が不安定な日が続きます。
今年の夏は異例の暑さに見舞われているので
お年寄りやお子さんには特に注意が必要ですね。
我が家にも高齢の母がいますので
時折、様子を見に行きます。
ちょっとした異変にも注意して
夏を乗り切りたいものです。
皆様もどうぞお気を付け下さい。
投稿者:コロ
寺田工務店恒例、年に一度の感謝祭が今年も開かれます。
今年の開催日は、9月16日(日)です。
先日には協力業者の皆さんと第1回の打ち合わせが行われ
各コーナーでの話し合いもしました。
感謝祭開催に向けて、精一杯準備をいたしますので
どうぞ楽しみにしていてください。
投稿者:コロ
今日は7月の最終日。
今年の夏は異例の暑さで、既にひと夏分の暑さを味わった気分ですが
厳しい夏はまだ続くと思うと、自分の体力に不安を覚えます。
今年の夏は猛暑のせいでエアコンの効きが悪いことから
エアコンを買い換える人が増えています。
しかし、エアコンがいくら最新のものでも家の築年数が古ければ古いほど、
その断熱性能は低く、効果は100%とは言い切れません。
そんなお悩みを解消するには、断熱リフォームがお奨めです。
一部屋単位で施工が出来ますからとってもリーズナブル。
まずは寺田工務店にご相談ください。
投稿者:コロ
今日はTOTOショールームを貸し切り、
静岡の人気フレンチ店シェフによる料理教室と
最新の住設機器を見学していただくランチイベントを開催いたしました。
料理教室はシェフに調理と解説をすべて行ってもらうスタイルで
材料も行程もお家に帰ってすぐに作れるメニューとなっています。
出来上がったお料理は、もちろんお店でいただくものと同じで
ラッキーなランチを楽しんでいただきました。
また、住設機器の見学では
普段なかなか行くことの無いショールームを
貸し切りでゆっくりと説明を聞きながら見ていただき
VIP待遇の対応をさせていただきました。
ご参加いただきましたお客様には
大切な日々の暮らしにプラスワンとなるものを
見つけていただければ何よりです。
ご参加ありがとうございました!
投稿者:コロ
明日は土用の丑の日です。
毎年、鰻の値段は上がり続け
家族で食べるには
ますます手の届きにくい
ものになってきました。
それでも
一年に一回ともなれば
財布の紐をゆるめて
家族に美味しく夏を
乗り切ってもらおうと
思ってしまいます。
しかし、一生に一度の
大きな買い物では
財布の紐をゆるめるなんて
言ってはいられません。
お客様のご予算で大切な想いをいかに実現できるかのお手伝いは弊社の使命です。
お客様に納得のいく家づくりをしていただくことに全力を傾けたいと思っています。
投稿者:コロ
静岡のこの地域では
昨日、お迎えの火を焚いて
お盆に入りました。
お盆は8月とする地域が多い中、
静岡旧市街地、東京・南関東、
金沢旧市街地、北海道の一部が
7月のお盆だそうです。
盆棚を飾るようになって5年目、
毎年設置するのに
去年の写真を見ながら
準備をしています(笑)
お盆のことをインターネットで調べると
なるほどなるほと思うことが
いっぱいわかります。
でも、すぐに忘れてしまって、
多分、来年もなるほどなるほと言っていると思います。
投稿者:コロ
この時期ならではの蓮の花。
こんなに暑いのに、何やら透明感があって涼しげです。
弊社が自信を持っておすすめするSW(スーパーウォール)工法は
夏の爽やかさを代表する蓮の花のように
夏になると家中を涼しく爽やかな空間にしてくれる優れた工法です。
エアコンで一定の涼しさになれば、後は電源を切っても涼しさを一日キープ。
エアコンの効き過ぎだったり、暑さで体調不良を起こすたりする心配が
まったくいりません。
そして電気代もお安く済みます。
夏も冬も家族が健康に暮らせる優しいSW工法の家を
もっと皆様にお伝えしたい!
寺田工務店では住まいの無料相談会を開いています。
興味のある方は是非お声かけください!!
投稿者:コロ
早いものでいよいよ七月、
夏真っ盛りです。
でも、この時期に良く発生するのが
雨漏りです。
なかなか気が付きにくい押入れの天井など
日頃目にしない部分での雨漏りは
早く発見することが大切です。
気になるところがあれば
いつでもご相談ください。
投稿者:コロ
6月23日・24日の二日間に開催されました弊社主催完成見学会では
多数のお客様にご来場いただきまして、大変ありがとうございました。
お客様の家に関する様々なご相談を聞かせていただき
大変有意義な二日間となりました。
今後もオープンハウスとして活用出来るよう様々な機会を設けていきますので
どうぞ宜しくお願いします。
投稿者:コロ
静岡市駿河区の弊社オープンハウスで、今週末に見学会を開きます。
6月23日(土)、24日(日) AM10:00~PM4:00
品質の高さが一目でわかる注文住宅として
実際にご覧いただくことが何より。
特に、子育て世代のご家庭に欲しいものがたっぷり詰まっています。
お客様の目で、性能・デザイン等を確かめて見てはいかがですか。
詳しくは、ぜひ寺田工務店までお問い合わせください。
投稿者:コロ
事務所の玄関を飾る黒板アートが新しくなりました。
テーマは「北欧の夏」。
私コロと長女の合作です。
黒板アートは綺麗に仕上げるために
下書きをしない一発勝負で描くから緊張しました。
来店されたお客様にほんのちょっぴり和んでいただけると嬉しいです。
壁面に黒板を取り入れて、インテリアとして使う注文住宅ならではのスタイル。
子育て世代の家づくりにとてもおススメです。
投稿者:コロ
梅雨入りしたはずなのに
今日は予想以上に良い天気です。
たまっていた大物のお洗濯も
すっきりと乾きそうですよ。
さて、
これから迎える雨のシーズンを
気持ち良く過ごすために
欠かせないのが
お家のメンテナンス。
特に雨漏れは
大切なお家に大きなダメージを与えるので
早い対処が急がれます。
今なら十分に間に合いますので、
ここは一度気になるお家のメンテナンスをご検討してみてはいかがですか?
ただ今お家の無料相談を実施中。
是非ご活用ください。
投稿者:コロ
事務所玄関内を飾る壁面黒板。
北欧にちなんだイラストを
私と長女で思いっきり書き込み、
お客様をお迎えしてきましたが、
今度、リニューアルいたします。
今度は「夏のカフェ」を
テーマにして
楽しいイラストを
お目にかけたいと思います。
また、出来上がりましたらお知らせいたします。
是非お楽しみに♫
投稿者:コロ
5月26日(土)に開催いたしました完成見学会では
多数の皆様にお越しいただきありがとうございました。
「実際にこういう風に暮らしてみたい!」
そう考えていらっしゃるお客様の想いを
出来る限り実現した大変きめ細やかな仕上がりの住宅です。
ご来場いただいた皆様にも
見ごたえのある見学会となったことは言うまでもありません。
来月6月23日(土)、24日(日)
の両日で、第2回目の完成見学会を予定しております。
今回ご来場いただいた方も、ご来場出来なかった方も
また新たに機会がございますので是非お立ち寄りください。
お待ちしております。
投稿者:コロ
今週末5月26日(土)はオープンハウス完成見学会です。
お客様をお迎えすべく、室内の準備も着々と進んでいます。
家族が集うリビングは、ずっと居たくなるような空間に仕上げました。
寺田工務店がおススメする暮らし方の一例です。
皆様も一度会場にいらっしゃって
「私ならこんな風に暮らしてみたいわ♪」
って、想像してみてください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
投稿者:コロ
間もなく、寺田工務店オープンハウスが完成します。
実際に新築した会場をご覧いただき、
創エネとその暮らし方を参考にしていただくものです。
新築はもちろんですが、
リフォームをお考えのお客様にも大変参考になるものです。
5月26日(土)10:00~16:00
完成見学会を予定しています。
詳しくは、寺田工務店までお問い合わせください。
投稿者:コロ
今日は、
弊社とお付き合いのある
駿河区八幡の
杉山米穀店様が
新装開店とのこと、
お祝いに伺いました。
老舗のお米屋さん
ならではの
豊富な知識と経験が
お客様からの
信頼をいただいている
頼りになるお店です。
お米はもちろんのこと
ご飯のお供からお出汁や米油、話題の米麹など
選りすぐりの
商品が並んでいます。
弊社では、「リフォームキャンペーン」として
リフォームのお客様をご紹介いただきますともれなく
杉山米穀店の美味しいお米1㎏をプレゼントしています。
是非、応募してくださいね。
投稿者:コロ
毎年恒例の「小林右山2018作陶展」のご案内をいただいたので
今年も楽しみに行ってきました。
小林右山様は陶芸家で、弊社のお施主様でもいらっしゃいます。
花をモチーフにした彫文花器を中心に、
美しい翡翠色の器や、備前焼のような力強い器など
色々な表情の器を作製していらっしゃいます。
今年はこの黒いシリーズに惹かれて
光沢のあるタイプとザラッとしたタイプで迷い
結局、両者を購入しました。
お施主様のこうした作品展は招かれると
お付き合いがより身近に感じられて嬉しいものです。
来年の作陶展もぜひまた楽しみにしています。
投稿者:コロ