‘KATSUTOSHI’ カテゴリーのアーカイブ
2024 年 10 月 1 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
本日、F様邸に太陽光発電パネルを設置しました
最近の太陽光発電は初期費用がグググッと低くなりまして
よりお得に設置できるようになりました
瓦屋根で地震が心配…というお悩みの方、
屋根の葺き替えに合わせて、太陽光発電はじめてみませんか?

TERADAのおうちはスーパーウォールによる無結露保証、
すまいの設備機器保証、長期優良住宅標準仕様など、
長く安心して過ごしてもらえる仕組みがいっぱいです。
アフターメンテナンスまで充実したTERADAのおうちに決めませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:長期保証, 太陽光発電
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 9 月 24 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
昨日、清水総合運動場 体育館にて開催された
東海フットサル2部リーグの「XEBRA VS BIG HIP」
の一戦を観戦してきました。
高校の後輩が代表を務めるチームの応援でした。
結果は残念ながら敗れてしまいましたが
生でみる競技フットサルは熱量がすごくて
自分が遊びでしているフットサルと同じ競技かと
見間違うほどでした。

TERADAのうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。
耐震等級最高レおベル3が標準仕様なので、
不慮の災害から身を守ってくれる安心マイホームを手に入れませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:耐震等級3以上, フットサル
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 9 月 17 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、I様邸にて土台材の搬入を行いました。
9月だというのに焦げてしまうような日差しの強さに
くじけそうになりながら、汗吹き出しながら
基礎内に材料をいれこみました。
雨の予報が続くので、予定通りに進むことを祈りながら…。


TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。
静岡の風土にあわせたパッシブ設計でより質の高い心地よさを追求しています。
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:パッシブ設計, 土台材搬入
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 9 月 3 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
本日はA様邸にインプラス(内窓)を設置させていただきました
去年に続き、残りの窓にもご採用いただきました
ありがとうございます♪
補助金を上手に活用されてお得リフォームの達人のA様
今後ともよろしくお願いいたします。

TERADAのおうちづくりはリフォームにも生かされています
断熱リフォームや、今話題の省エネ改修まで
あらゆる工事に対応可能です
是非一度ご相談ください
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:リフォーム, インプラス
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 8 月 27 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、A様邸の宅配ボックスを設置させていただきました
宅配業界内の働き方改革「2024年問題」により
運送業務の効率化の流れから宅配ボックスの需要が高まってます
是非ご検討ください

TERADAのおうちはスーパーウォールによる無結露保証、
すまいの設備機器保証、長期優良住宅標準仕様など、
長く安心して過ごしてもらえる仕組みがいっぱいです。
アフターメンテナンスまで充実したTERADAのおうちに決めませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:宅配ボックス, 長期保証
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 8 月 13 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、A様邸にインプラス(内窓)を取付させていただきました
とても見晴らしのいい12階建てのマンションの9階のお部屋で
静岡の南側を一望しながら気持ちの良い施工でした

TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。
静岡の風土にあわせたパッシブ設計でより質の高い心地よさを追求しています。
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:インプラス, パッシブ設計
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 8 月 6 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、フットサルをしてきました
いつもは中学校の体育館をお借りして楽しんでいるのですが、
この日は屋外のフットサルコートをお借りしてでした。
夜とはいえ、まだ暑かったのですが、体育館の蒸し暑さとは違い
どこか心地の良い暑さでした。

TERADAのおうちは断熱性能にこだわります
全国でもトップクラスとなるHEAT20 G2 Ua=0.46以下を標準仕様としています。
是非、夏涼しく冬暖かいをご体感いただきたい!!
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:HEAT20 G2
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 7 月 30 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日S様の畳のお部屋の一部をフローリング材に
残りを表替えしました。
キレイに編み込まれた畳をみると
何故か身が引き締まる思いがします。

TERADAのおうちづくりはリフォームにも生かされています
断熱リフォームや、今話題の省エネ改修まで
あらゆる工事に対応可能です
是非一度ご相談ください
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:リフォーム, リノベーション
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 7 月 23 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日K様邸の上棟を行いましたが、
どこかで見慣れた顔が・・・
こんなところで再会・・・?
静岡県産材利用による補助金を活用しているため
県産材使用してますよの証明にふじっぴーの刻印がしてありました
そのかわいらしさに思わずにっこりしてしまいました

TERADAのおうちはスーパーウォールによる無結露保証、
すまいの設備機器保証、長期優良住宅標準仕様など、
長く安心して過ごしてもらえる仕組みがいっぱいです。
アフターメンテナンスまで充実したTERADAのおうちに決めませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:長期保証
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 7 月 16 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日S様邸にうわさの内窓『インプラス』を取付させていただきました。
冷房の効き目長持ち、快適なお部屋を
補助金を利用してお得に手にできるこのチャンス
今ならまだ枠に余裕ありますよー!

TERADAのおうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。
耐震等級最高レベルの3を標準仕様にしていますので、
地震保険もお安く抑えることができちゃうんです!
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:インプラス
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 7 月 9 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、I様とTOTOのショールーム見学に行きました。
新商品と共にショールームもリニューアルしました。
今ならグレードアップキャンペーンも行っていてお得ですよ♪

TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。
静岡の風土にあわせたパッシブ設計でより質の高い心地よさを追求しています。
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:パッシブ設計, TOTOショールーム
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 6 月 25 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
昨日、S様邸の窓周りリフォーム工事を行いました。
今、高額補助金で話題のインプラス(内窓)設置と
面格子の取付、クレセントの交換を行いました。
断熱性、気密性、防犯性があがり、
さらに安心してお住まいになれますね♪

寺田工務店はリフォームにも力を入れています。
最近は内窓を取り付ける工事が大変人気です。
補助金も大きいので、お得に快適空間も手にできちゃうチャンスですよ。
投稿者:KATSUTOSH
タグ:窓リフォーム
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 6 月 18 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日O様のアパートから住宅へのリノベーション工事が完了しました。
「あれ?こんなとこに新築あった?」
と通りがかりの方の会話に、心の中でグーを握りしめました

TERADAのおうちには瑕疵担保保険だけでなく
設備機器にも10年のロング保証がついてきます。
実はこれすごくお得でして、期間中何度でも
365日24時間対応してますので、すごく安心ですよ♪
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:長期保証
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 6 月 11 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、片付けしてましたら出てきました
静岡マラソン2014の完走メダル。
冷たい雨が降る中、苦しくて途中何度も歩いてしまった
苦い思い出の残るレースでした。
捨てずに残っていて、ひょっこり顔を出したということは
また走ってみなさいとの神のお告げでしょうか?

制振仕様パネルのスーパーウォールでつくられた
TERADAのおうちは耐震等級3を超える耐久性を有しております。
耐震等級3を超える力
急な災害から身を守る安心のお家に住んでみませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:耐震等級3
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 6 月 4 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、O様の水回り機器の取付工事を行いました。
ここまでくると、終わりに近づいてきてさみしい気持ちになってきます。
O様に長く愛されるおうちになるように
あと少し丁寧に育てていきたいと思います。

TERADAの家づくりは地域の特性を取り入れた設計を心がけています。
風土に合わせたパッシブ設計
より快適性を追求していきます。
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:パッシブ設計
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 5 月 28 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日F様の農業用倉庫の工事が終わりました。
大開口の入口やシャワーユニット、収納力抜群の棚など、
倉庫として利用するだけではもったいないくらいの空間になりました。


TERADAのお家はHEAT20 G2が標準仕様です
トップクラスの断熱性能を標準仕様とすることで
快適なマイホームを皆様にご提供しております。
気になる方はまず、ご相談ください。
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:HEAT20 G2
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 5 月 21 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日K様邸の1年点検を行いました。
お住まいになる中で不具合がないか聞き取り調査をし、
内外建具の開閉具合や、排水の詰まりの状況、
照明器具の不点灯、水回り機器の具合など
様々な項目をチェックしていきます。
今回はほとんど手を付けるところがなく、
大切にお使いいただいていて
検査しながらずっとうれしい気持ちでした。

TERADAのおうちには定期点検もしっかりついてきます。
3カ月・6カ月・1年・3年・5年・10年とお伺いして
しっかりチェックさせていただきます。
またそれ以外の時でも不具合があればかけつけますので
安心してお住まいいただけます
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:定期点検
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 5 月 14 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
本日、天井に吹付断熱工事を行いました。
吹付ガンからシュッと一吹きで
モコモコモコっとウレタンが膨れていく様子が楽しくて
ずっと見ていたくなります。

寺田工務店はリフォームにも力を入れています。
最近は内窓を取り付ける工事が大変人気です。
補助金ももらえるので、今なら大変お得に工事できますよ。
投稿者:KATSUTOSH
タグ:吹付断熱, 発泡ウレタン
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 5 月 7 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
ゴールデンウィーク最終日の昨日、フットサルにいってきました。
先月、先々月とお休みしてしまったせいか、
認めたくないのですが年齢のせいか、
なかなか思うようにはプレーできませんでした。
仕事に支障をきたさないようにしながら
もう少し動けるおじさんになれるようにしたいと思います。

制振仕様パネルのスーパーウォールでつくられた
TERADAのおうちは耐震等級3を超える耐久性を有しております。
耐震等級3を超える力
静岡に住むなら地震に負けないおうちに住みたいですよね?
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:フットサル
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 4 月 23 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
本日、K様のパナソニックショールーム見学に同行してきました。
奥様方に人気のIHヒーターのトリプルワイドや
2人で手洗いとお化粧を同時利用できる洗面化粧台C-Lineなど
利用者ごころをくすぐる商品が目を引きました
新築、リフォームをご検討の方必見ですよ!

TERADAのお家はHEAT20 G2が標準仕様です
トップクラスの断熱性能を標準仕様とすることで
快適なマイホームを皆様にご提供しております。
気になる方は是非ご相談ください。
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:HEAT20 G2, Panasonic
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 4 月 16 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
本日、ウッドワンさんにてショールーム見学させていただきました
「木」にフォーカスした独自の商品展開が人気の建材メーカーさんです。
最近は床板、階段材を採用しています。
木製のかわいらしいシステムキッチン「su:iji(スイージー)」や
定番の「無垢フローリング ピノアース足感フロア」
新商品の床板「コンビットモノ 挽板3.0」も目を引きました。
気になる方はご案内いたしますよ。

寺田工務店はリフォームでも快適性を追求しています。
スーパーウォール工法リフォームで暖かい快適生活を
手に入れるというのはいかがでしょうか?
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:WOODONE
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 4 月 9 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、S様邸のお引渡し式を行いました。
こだわりがいっぱいつまったお家で
ご家族みなさまが笑顔でお過ごしになられる姿が
目に浮かび、こちらまで笑顔になってしまいます!!
S様、おめでとうございます!!!

最近、各所で大きい地震が頻発してますよね。
TERADAのおうちは制振仕様パネルを採用し、
耐震等級3を超える耐久性を有しております。
耐震等級3を超える力
地震にも負けない安心なマイホーム建ててみませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:竣工, 耐震等級3以上, 引き渡し式
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 4 月 2 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、F様農作業用倉庫の外壁工事を行いました。
「ガルバリウム鋼板 4行角波」を通りよく貼り進めていきます。
ここのところ雨が多く、工程に悩まされていましたが、
これで雨風に邪魔されることなく工事を進められます。

TERADAのおうちは長寿命、長期保証も自慢のひとつです。
瑕疵担保保険だけでなく、防蟻、断熱、さらには水回り機器にまで
長期保証がついてきます。
10年までの無料定期点検とその後の有料点検もありますので、
末永くお住まいをお守りします
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:長期保証, 外壁工事, ガルバリウム鋼板
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 3 月 26 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日、O様邸の玄関ドアがつきました。
特注サイズなので、仮のドアではなく
本当のドアがつきました。
厳重に養生してありますが、
隙間からのぞくお色はとてもおしゃれでいい感じです♪

TERADAのおうちはただの性能自慢ではありません
静岡の風土に合わせたパッシブ設計で
快適な暮らしづくりに一役買っております
一度体感していただきたい代物です!!!
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:LIXILグランデル2
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 3 月 19 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
弊社の道路に面して毎日、黒板が掲げてあります
内容は「今日は何の日?」が書かれています
本日3月19日は寒の戻りについて書かれています
通勤の方が足を止め、黒板をみていかれる方もいます
弊社にお越しの際は、是非黒板もチェックしてみてください

TERADAのおうちは断熱性能にこだわっています
全国トップクラスのHEAT20 G2が標準仕様となっております
見学会等で是非体感してみてください
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:HEAT20 G2
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »
2024 年 3 月 12 日 火曜日
投稿者:KATSUTOSHI
先日から大工さんに入っていただいている
O様邸の改修工事ですが、
2階の床がほぼはれました。
傷がつかないように、養生しているところです。
これから、内部建具の枠や、窓枠の取付工事に入っていきます。

寺田工務店はリフォームにも力を入れています。
最近は内窓を取り付ける工事が大変人気です。
補助金ももらえるので、今なら大変お得に工事できますよ。
投稿者:KATSUTOSHI
タグ:リフォーム, インプラス
カテゴリー: KATSUTOSHI | コメントはまだありません »