2015 年 9 月 5 日
投稿者:terada

今年で弊社の感謝祭も、間もなく連続7回目を迎えることとなります。
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
はい!回を重ねるごとに、親子連れのお客様がグ~んと増えて参りました。
今日は、小さなお子様対象の、
『木切れでお絵かき』のコーナーをご紹介させて頂きます。
真っ新な一枚の板に、色々な形の木切れや、かんな屑・大鋸屑を使って、
夢ある絵を創り上げて頂きます!
はい!パパやママと楽しく「木切れでお絵かき」にチャレンジしてね。
カテゴリー: おもいっきり感謝祭 | コメントはまだありません »
2015 年 9 月 4 日
投稿者:terada

今年の感謝祭も既に秒読み状態!(開催日9月13日)
今日は、各コーナー、どんなものがあるのか、
一つずつご紹介させて頂きます。
先ず最初にご紹介させて頂くコーナーは、
『緑のある暮らし教室」です!
ハーブや、可愛らしい多肉植物等々を素焼きの鉢や、
ブリキの空き缶に、あなた好みに植え込んで頂きます。
植え込みのコツをプロのアドバイザーが優しくお教えいたします。
はい!緑ある暮らしを楽しんでいきましょう!!(^^)!
カテゴリー: おもいっきり感謝祭 | コメントはまだありません »
2015 年 9 月 3 日
投稿者:terada

太陽の光や、自然の風等々を上手に生かして、
エアコンなどの「機器」を使わずとも、
快適に暮らすことの出来る住宅の設計に心がけていきましょう!
はい!パッシブデザインに心がけた快適な家づくりを皆様に!(^^)!
カテゴリー: ゼロエミッション住宅計画 | コメントはまだありません »
2015 年 9 月 2 日
投稿者:terada

八月後半からお天気がすぐれません・・・。
各現場の、外部作業を進めるためにも、スカッと晴れ渡ってほしいものです。
そんな私の気持ちが通じたのでしょうか!
久々に、雲の切れ間から頭をのぞかせた富士山!
まだ未熟な秋のいわし雲と富士山のコラボ写真を一枚パチリッ!
カテゴリー: 『ちょっとそこまで』 (写真ノート) | コメントはまだありません »
2015 年 9 月 1 日
投稿者:terada

弊社の『住まいの無料相談』も、
多くの方々に、ご活用頂けるようになってきました。
お客様の年齢層もお若い方々が大変多く、スタッフ一同大感激です。
当然のことなんですが、小さな子供様連れのお客様に
ゆっくりと落ち着いてお過ごし頂けるようにと思っています。
子供様用のグッズも取り揃えておかなくてはと、
スタッフ間で毎回検討しています。

木製のおもちゃや、ブロック積みのおもちゃは既にあるのですが、
今回は、絵本を揃えて行こうと、取り揃えていくものを吟味中です。
先ずは、『キュッパのはくぶつかん』を本棚にプラス!
北欧テイストを感じるイラストは、
大人が眺めていてもなかなかのものです。
はい!絵本も『木のぬくもり』を感じるものを揃えていきます。!(^^)!
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 31 日
投稿者:terada

いよいよ明日からは9月!
はい!弊社の大イベントであります、
『おもいっきり感謝祭わくわくフェスタ』の開催月となります。
地域の皆様方、日頃よりお世話になっているお客様方、
多くの皆様方と、
このイベントを通じて楽しい時を過ごしていきたいと思っています。
おもいっきり感謝祭の開催日は9月13日です。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。!(^^)!
カテゴリー: おもいっきり感謝祭 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 30 日
投稿者:terada

昨日の、ファブリックパネル作り教室でも、
『TRETTIO』をご紹介させて頂きました。
『30歳からの家づくり』 TRETTIO
はい!新世代のマイホームへの想いにお応えします。!(^^)!
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 29 日
投稿者:terada

第四回目となる『ファブリックパネル作り教室』を、
弊社の、ぽれぽれ空間にお集まり頂き、楽しく開催させて頂きました。
今回は、
ご夫婦でご参加下さいましたお客様もいらっしゃいました。(^_^.)
はい!暮らしの中にもっと『色・デザイン』を取り入れて
楽しく暮らしていきましょう。!(^^)!
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 28 日
投稿者:terada

静岡市葵区足久保に、とっても可愛いパン屋さんがオープンいたしました。
お店の名前は、『ワタナベーカーリー』さんです!

どうしてなんだろう・・・? とってもココロが癒されるのです。
このお店の雰囲気も、店長さんたちの人柄も、
美味しいパンたちが、私に囁きかけてくるのです・・・。

皆様も、焼き立てパンの囁きに、耳を傾けてみて下さい。!(^^)!
カテゴリー: 素敵なお店のご紹介 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 27 日
投稿者:terada

明日は、『ワタナベーカリー』さんのオープン日です!
お客様でいっぱいになってしまうだろうなぁ・・・。
だって、このお店の焼き立てパン、とっても美味しいんです!

あっ、そうでした! 一つだけ皆様にお願いがあります。
芝がまだ養生中なんです。
はい、やさしく見守ってやってください。!(^^)!
宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 素敵なお店のご紹介 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 26 日
投稿者:terada

いよいよオープンとなります!(8月28日)
はい!笑顔いっぱいのワタナベーカリー様のオープンです!
真心籠めて作られたパンの美味しさは、それはそれは格別!!
私も、いまから開店当日が待ち切れません・・・。!(^^)!
カテゴリー: 素敵なお店のご紹介 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 25 日
投稿者:terada

画像は、前回開催させて頂きました、
ファブリックパネル作り教室の開催状況をUPさせて頂いたものです。
毎回ご参加頂きましたお客様から、『良かったよ~!』と感想を頂き、
弊社スタッフとしても感謝の気持ちでいっぱいです!
はい!今度の土曜日は、
第4回目となります、ファブリックパネル作り教室の開催日です。
お陰様で多くの方々から、ご参加希望のお問い合わせを頂き、
既に、定員一杯状態となっています。
今回(8月25日・土曜日)も、
ご参加下さいましたお客様に十分に満足して頂けるよう、
開催スタッフ一同、真心こめて企画させて頂きました内容となっています。
ご参加下さいます皆様!
オリジナルの素敵なパネルを楽しみながら作ってみて下さいね。!(^^)!
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 24 日
投稿者:terada
カテゴリー: おもいっきり感謝祭 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 23 日
投稿者:terada

毎日の、朝一海までウォーキングの一幕です。
肌に感じる蒸し暑さが、
朝一のこの時間に限っては、なんとなく涼しくなって来た様に感じます。
と言っても日中は、
まだまだ蒸し暑く決して過ごし易くなったとは言えませんよね。

しかし暦の上では、立秋から処暑へと・・・。
はい・・。秋を感じて頂ける一枚を。
『今はもう秋~♪ 誰もいない海~♪』
このワンフレーズだけで、次がすらすらと口遊んでしまったか方々・・・・。
私と同年代の方々ですね。!(^^)!
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 22 日
投稿者:terada

いい家のもっとも基本的な条件の一つに、
地震に強い家づくりであることが挙げられますが・・・。
地震の揺れ幅を抑える!
繰り返しの地震に耐える家に!
地震の時に内装が破損しにくい!
以上、この三点に重点をおき、
『ずっと安心!さらに安心!』の家をオススメさせて頂きます。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 21 日
投稿者:terada

朝起きて、海を目指す!
波の音を聴きながら、東に体を向けて掌を太陽の光にかざす。
だんだんと掌があたたかくなって来るのを感じながら大きく深呼吸。
これがとっても気持ちがいいんです!
オススメです!!(^^)!
皆様も、日の出パワーで元気よく朝をスタートさせましょう!
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 20 日
投稿者:terada

今年で、
連続7回目となります感謝祭開催のお知らせチラシを作っています。
はい!毎回真心籠めて、手描きチラシを作成しています。
第七回目となります今回の感謝祭も、地域の皆様方と、
大きなおおきな『わ』を広げていけるよう張り切っています。
開催日は、9月13日(日曜日)午前10:00からです!
開催スタッフ一同、皆様方のご来場を心よりお待ちしています。!(^^)!
カテゴリー: おもいっきり感謝祭 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 19 日
投稿者:terada

30年以上のローンを組んで、ご家族のために建てる我が家・・・。
先ずは、家族が安心して暮らせる家づくりでなければいけませんよね。
はい!安心の家づくりの最初の一歩は、丈夫な地盤造りが何よりも大切です。
弊社では、現状の地盤調査、その解析結果からの地盤改工事、
さらに、施工後の地盤保証などなど、
住まう方が末永く安心して暮らして頂けるよう『地盤』についても
誠心誠意、丈夫な地盤造りに徹していきます。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 18 日
投稿者:terada

先日の、知って得する住宅見学会では、
エコエア90(全熱交換高効率タイプ)の換気システムについて、
実験装置を使い、この換気の仕組みや効率の良さを体感していただきました。
これからの家づくりの基本は、
先ずは極力エネルギーを使用しなくとも快適に暮らすことの出来る
ものでなければなりません。
そんなこれからの家づくりを実現させるためには、
質の高い換気システムについてもしっかりと吟味して頂きたい。
はい!エコエア90がオススメです。!(^^)!
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 17 日
投稿者:terada

お休み明け(夏季休暇明け)で、なんだか体調が・・・。
なぁ~んて、
なかなか気持ちが乗って来ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まだまだ残暑厳しき日々が続きそうですが、
『実りある秋』を迎えるためにも、
今から気持ち新たに張り切っていきたいですよね!
はい!弊社の家づくりスタッフも、
お客様のための『いい家づくり』を目指してGO~!です。
実りある秋にしていきましょうね!!(^^)!
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 16 日
投稿者:terada

私は、日が昇る時の・・・あの太陽の光のパワーが大好きです。
力強くて、優しくて、『よしっ!今日も張り切っていこう!』
と、体中から力が湧いて来るのを感じます。
人も、家も、『太陽』の力で元気になれる、そんな暮らしがいいですよね。
はい!(株)寺田工務店では、
積極的に自然の恵みを生かした家づくりに取り組んでいきます。

駿河区I様邸の太陽光発電パネル設置も完了です!
地球環境にやさしく、お財布にもやさしい家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 15 日
投稿者:terada

最近、弊社の『住まいの無料相談』を、
ご活用下さっているお客様がグ~ん増えています。
スタッフ一同大感激です!
どんな小さなことでも構いません。
『家』を通して、暮らしに関することであれば、
どんなことでもご相談ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。!(^^)!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 14 日
投稿者:terada

最近・・・、私、はまっているものがありませして、
本日は、あれこれグラスを物色中であります。
はい!自宅で戴くハイボールにはまっているのです。
そこで、
更に美味しいハイボールが戴きたくて、グラスも新調しようかなと。
先ず目に飛び込んで来たものは、
皆様ご存知の北欧テイストのグラスの数々です。
水の波紋を思わせる様な、美しくシンプルなデザインは、
流行に左右されることのないものなんだとか・・・。
これって、『家づくり』にも生かせる大切なことですよね!
時代を超えて愛される機能美とデザイン美!
そんな家づくりに取り組んでいきます!
今夜は、いつも以上に美味しいハイボールが戴けそうです。!(^^)!
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 13 日
投稿者:terada

私には、二人の娘がいるのですが・・・。
この日がついにやってきたのか・・・。と感じた一日です。
来春、挙式及び披露宴予定のため、その時のドレス選びなんだそうです。
振り返ってみると、子供の成長って早いものですよね!
子供部屋として、
いったいどのくらい活用出来た期間があったでしょうか!?
そんな私の実体験をもとにして、これから家づくりをお考えのお客様に、
『子供部屋』の在り方や、
『家の建て時』についてお話させて頂ければと思っています。
お父様方!家族の笑顔のために、いい家づくりを進めていきましょう。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 12 日
投稿者:terada

夏太りをしてしまう私は、
ただいま必死(毎日)で朝一ウォーキングに汗しています。
七月後半から8月初旬は、朝一から強烈に蒸し暑く感じていたのですが、
昨日(8月11日)あたりから、ほんの少しではありますが、
爽やかな風を感じるのであります。

朝焼けの色も、夏から秋へとバトンタッチでしょうか・・・。
さぁ!秋になってしまう前に、
私も、夏の思い出を一杯作らなければ(笑)
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 11 日
投稿者:terada

画像は、
弊社事務所前に置かれたガーデンテーブル上を撮影したものです。
テーブル面積は、90センチ角位の面積しかありませんが、
こんな小さなスペースであっても、
幾つかの花を寄せ植えしてみれば、なかなか楽しめるものです。
はい!秋が近づいてきましたね!
これからまた花々が美しい季節です。
緑ある暮らしを楽しんでいきましょう。(^_^.)
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 10 日
投稿者:terada

本日は、早朝ウォーキングを、早朝撮影にチェンジして、
日本平から朝焼け富士をねらってみました。
・・・なんとなく空気感が、夏から秋へと・・・。
立秋も過ぎ、確かに暦の上では「秋」ですものね。
はい!この朝焼けのパワーを頂き、今週も張り切って
いい家づくりにスタッフ一同は努めていきます。(^_^.)
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 9 日
投稿者:terada

昨日、そして今日と二日間に限り、
静岡市駿河区(中島地区内)のI様邸現場にて、
『知って得する現場見学会』を開催させて頂きました。
すべてが完成してからの住宅見学会は、
多くの会社(工務店、メーカー等々)が開催していることかと思いますが、
私たち(株)寺田工務店は、
建物の骨組みが見える段階での見学会を大切に考えています。
住まう方々の命をしっかりと守ることの出来る家づくり内容なのか?
住まう方々の健康をしっかりと考えた家づくりなのか・・・?
完成してからでは、わからなくなってしまう部位に、
『いい家づくり』のポイントが沢山あるからであります。
ご来場下さった皆様、誠に有難うございました。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »