2018 年 6 月 8 日
投稿者:terada

静岡も梅雨入り!ジメジメ・ジトジトの季節がやってきました。(汗!)
そこで梅雨の前に、必ずやっておきたいことの一つに、
植木の剪定作業があります。
鬱蒼と茂り過ぎた枝先をバッサリと刈り込みました!
『家』も人の心も適度な風通しが大切ですよね。
はい!『笑顔が浮かぶ家づくり』を進めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い, 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 7 日
投稿者:terada

『住む人に優しく、夢を叶え、命を守る家つくり』
上記は、寺田工務店の家づくりを一文で表したものです。
そこに住まうご家族が、安心してそして快適にお暮し頂くために、
完成してからでは見えなくなってしまう『構造体』や、
断熱・気密・換気等の家の基本的性能を常に高めて行くことに努めています。
はい!家族の笑顔が生まれる家づくりに徹していきます。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 6 日
投稿者:terada

オープンハウス(6月開催日)見学会のお知らせです。
梅雨入りとなり、お洗濯物を干すのも何かと大変(汗!)
室内は湿気でジトジト・・・。鬱陶しさが募るばかり・・・。
そんな悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
はい!是非、見学会にご来場頂き、
一年中快適な室内環境をご体感ください。
『笑顔が生まれる楽しい我が家』見学会開催日は、
6月23・24日です。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしています。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 5 日
投稿者:terada

ニッチって、あると便利で可愛い存在ですよね。
壁の一部を窪ませることによって生まれる小さなスペースですが、
この小さなスペースだからこそ、
お部屋(内観)のアクセントになりますよね。
はい!そんな家族が楽しく集うことの出来る空間つくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 4 日
投稿者:terada

上の画像は、本日の朝一ランの途中で撮影したものです。
朝陽って、なぜか物凄くパワーを感じます!
おまけに優しく癒されるようなそんな気分に浸れますよね・・・。
はい!朝陽に向かって走り、体内時計のズレを解消し、
与えて頂きました毎日の仕事に精一杯努めていきます。
『あっ!端っこに、富士山が写っていました!』
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 3 日
投稿者:terada

弊社のオープンハウスにも2階寝室に、
連動するように、『ウォークインクローゼット』が配置されています。
すっきりとお部屋を使って頂くためにも、各室の収納は、
その目的にあわせてしっかりと設計しておきたいものです。
上手に収納して、上手に活用できるような、
そんな収納設計が暮らしを快適に、楽しくしてくれますよね。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 2 日
投稿者:terada

玄関ポーチ部分って・・・。見え晒しになるのも嫌だし、
完全に閉鎖的なものも好ましくありませんよね。
適度に遮り、適度に解放する。
そんなファサードエクステリア設計がいいですよね。
静岡市駿河区のA様邸も、アルミそのままの素材感を生かし、
適度に遮り、適度に区画出来るように設計施工してみました。
玄関は『家の顔』ファサードエクステリアの設計・施工も
しっかりと考えておきたいですよね。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 6 月 1 日
投稿者:terada

『神棚って、どこに取り付けたらいいのですか?』
『我が家は、畳の部屋が無いから・・・神棚は。。。。』 などと、神棚のことで、
悩んでいらっしゃる方って意外と多いのではないでしょうか。
神棚の場所は、何と言っても家族が集まる場所が一番です。
和室でなくとも、家族団欒のリビングもOKです。
最近では、洋風な暮らしに似合うモダンな神棚も沢山ありますよね。
はい!大切なのは、『お参りする心』ですよね。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 31 日
投稿者:terada

以前、弊社で、『花のある暮らしを楽しみましょう!』
と称して手作りして頂きましたハーバリュームを、
家族が集うリビング等に飾って頂くだけで、

なぜかお部屋の中は明るく和やかな雰囲気になります。

弊社も、オープンハウス内に二本のハーバリュームボトルを、
お部屋のインテリアとして飾ってみようと思っています。
はい!暮らしに緑を!
花のある暮ら花しを楽しんでいきましょうね。
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 30 日
投稿者:terada

九州地方は、早くも梅雨入り!
やってきますね・・・。お洗濯物が乾きづらい季節が。
弊社では、内装デザインを損なわずに『お洗濯物が干せる』ように、
あれこれ工夫されたものを施工させて頂いております。
例えば・・・。

洗面脱衣室の天井に『埋め込まれた』この物干し金物は、
使う時だけ物干しし易い位置まで下げて、お洗濯物を干し、
使い終わったら、天井内へとスッキリと収納!
これなら、梅雨時の憂鬱感も一つは解消出来そうですよね。
はい!奥様の笑顔のために、『いい家づくり』に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 29 日
投稿者:terada

太陽の熱を『窓の外』でカットできますから、
室内の温度を心地よくキープし、冷房費をグッと削減出来ます。
窓の上部に簡単に取り付け出来て、これからの季節に優れものの一品です!
はい!自然と上手に付き合いエコライフを楽しんで行きましょう。
カテゴリー: ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 28 日
投稿者:terada

弊社のオープンハウスの玄関スペースの広さは、
数字(面積)的には決して大きな空間ではありません。
そんなコンパクトな空間ですが、
玄関はその家の顔となる大切な場所ですよね。
そこで!
Rの框(カマチ)を使用し、土間部分と床部分をやわらかく融合し、
面積以上の広々感効果を得ることが出来ました。
はい!『おもとなしの心』を大切にして『家づくり』に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 27 日
投稿者:terada

弊社の家づくりをワンセンテンスに纏めたら・・・。
『住む人に優しく、夢を叶え、命を守る家づくり』です!
例えば弊社のオープンハウスを例に挙げ、
ご説明させて頂くとするならば・・・。
屋根部は、
『軽量で、しかも大容量の太陽光発電設置可能な形状であること』
先ずは、安心して暮らして頂くために、
地震に強い建物でなくてはなりません。
そのための屋根部軽量化はとても大切なことなのです。
そして創エネ!
快適でしかも経済的にお暮し頂くために、
効率よく太陽光発電がおこなえる必要があります。
はい!そこに住まわれるご家族が、
末永く笑顔でお暮し頂けるそんなゼロエネルギー住宅を作り上げていきます。
カテゴリー: ZEH&長期優良住宅の家づくり | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 26 日
投稿者:terada

弊社のオープンハウス開催初日、
多くのお客様にご来場頂きご見学して頂くことが出来ました。

省エネで経済的にお暮し頂ける魅力と、
居心地の良さを味わって頂けたことと思います。
今後も、皆様の家づくりへのお悩み等をお聞かせ願い、笑顔が浮かぶ暮らしへのお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
ご来場誠に有難うございました。スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 25 日
投稿者:terada

家づくりを考えるとき・・・。
リビングやキッチン・子供部屋等が優先されて、
なかなか『パパの部屋』(男の趣味部屋)までの許可がママから頂けない・・。
と嘆いているご主人様方の応援をさせて頂きます!
小っちゃくたって、
『自分だけの』書斎やホビールームを作りましょう!
コンパクトな夢ある空間つくりを応援させて頂きます。
さぁ!次の休日には『思いっきり釣りしてきます。』
カテゴリー: 家づくりへの想い, 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 24 日
投稿者:terada

この度、ZEHビルダー評価で、5つ星を頂きました。

弊社スタッフ一同はこれを励みとし、
さらにお客様にご満足頂けるような、
ゼロエネルギー住宅の促進に努めていきます。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 23 日
投稿者:terada

キッチン周りって・・・。
あれもこれも、細々したものがありますよね。
例えばお料理のレシピ本などなど・・・。
そんな小物たちに愛おしさを感じてしまたら・・・。

『ニッチ』を活用してみてはいかがでしょうか。
はい!毎日の暮らしを楽しんでいきましょう。
カテゴリー: 家づくりへの想い, さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 22 日
投稿者:terada

弊社のオープンハウスにも、シンボルとなる木がほしい!
そんな訳で・・・。 『オリーブの苗木を植えました。』
上へ上へとグーんと大きく育ってほしいので、
品種も『シプレッシーノ』を選んでみました。
はい!緑ある暮らしを楽しんでいきましょう。
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 21 日
投稿者:terada

画像は、弊社のオープンハウスのリビング空間を撮影したものです。
この季節の爽やかさと、北欧イメージを感じて頂こうと、
ソファのクッションカバーを『アルテック』のものに替えてみました。
お部屋全体の模様替えは手間も費用も掛かりますが、
こんな小さな模様替えも、
日常の暮らしの中でさりげなく味わえる楽しさですよね!
カテゴリー: インテリア情報 | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 20 日
投稿者:terada

本日は、久々に『テーブルフォト』にチャレンジしてみました。
・・・と言っても大げさなものではなく、

グラスに小花を浮かべて、
コンデジで手持ち撮影しただけのものです。
そんな、超簡単なマクロ撮影ですが、
初夏の爽やかさをグラスの中に見つけることが出来ます。
はい!毎日忙しい中にも、『緑ある暮らし』を感じていたいですよね。
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 19 日
投稿者:terada

生活シーンごとに灯りを変えて過ごすことが出来れば、 毎日の暮らしはもっと楽しくハッピーなものになりますよね!
もちろん省エネのこともしっかりと考えて、 暮らしのエネルギーを無駄遣いしないことが大前提です。
はい!そんな灯りプランを、 実際の建物(弊社のオープンハウス)でご見学して頂けます。
第一回目の完成見学会は、5月26日開催です。
『灯りを楽しみ、家族の笑顔を育んでいきましょう。』
カテゴリー: ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 18 日
投稿者:terada

弊社のオープンハウスが漸く完成いたしました!
はい!『笑顔が浮かぶゼロエネルギーハウス』です!
第一回目の見学会開催予定日は、
5月26日 土曜日(AM10:00~PM4:00)です。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしています。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 17 日
投稿者:terada

今回の職場体験希望のお二人さんは、
ズバリ・・・、『一級建築士になりたいんです!』
と言う熱い想いをもって職場体験にチャレンジしてくれました。
僅か二日間だけでは、
とても『建築士』になるためのあれこれを教えることは出来ませんが、
社会人としての『挨拶』
そして『責任感の大切さ』を感じて頂けたら幸いです。
『未来の建築士たちよ!夢を持って思いっきりチャレンジしていこうね!』
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 16 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、 A様邸の玄関部を夕暮れ時に撮影してみました。
灯りによって、外壁の凹凸が浮き彫りされ、 よりスタイリッシュなイメージを演出してくれます。
5月26日、土曜日 AM10:00~ このお宅の『完成見学会』を開催させて頂きます。
見学ご望の方は、弊社までご連絡頂けると幸いです。
電話番号 0120-080-787
弊社スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 15 日
投稿者:terada

本日(AM10:00~)、静岡市駿河区にありますA様邸の、
ドローン撮影を行いました。
目的は、
屋根面いっぱいに設置された太陽光発電パネルを空撮するためです。
はい!笑顔が浮かぶ『ゼロエネルギー住宅』の促進に努めていきます。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 14 日
投稿者:terada

お部屋にファブリックパネル一枚飾るだけでも、
可愛らしく華やかにお部屋の中を演出できます。
はい!暮らしにもっと彩りを!
皆様も、北欧のファブリックパネル作りに、
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 13 日
投稿者:terada

本日は、静岡市清水区にお住いのS様ご夫妻に、
リクシル静岡ショールームにお越し頂きまして、
『サッシ』についての性能や機能等々をご説明させて頂きました。

『窓が暮らしを変える』と言っても過言ではないほど、
設計プランにあたって重要になってきます。
はい!お客様の『笑顔』が広がっていくような、
そんな家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 5 月 12 日
投稿者:terada

今月(5月)26日、
土曜日に、第1回目の完成見学会を開催させて頂きます、
静岡市駿河区にありますA様邸のリビング・キッチンスペースです。

ゼロエネルギー住宅でありますから、
快適で経済的にお暮し頂けることは勿論ですが、
ご家族の『笑顔』が大きく広がっていくような、
ハートフルな設計内容も是非ご覧いただきたいと思っています。
☆ご来場者様方に、ゆっくりとご見学して頂ける様に、
ご見学は予約制とさせて頂いております。
こちらまでご連絡下さい。
㈱寺田工務店 電話番号 054-285-0588
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »