緑ある暮らしを楽しもう! 猛暑もなんのその!

2018 年 8 月 4 日 投稿者:terada

孫の住む家の小さな小さなガーデンには、
今、紫の花が咲き始めています。

僅かな面積でも、玄関先に緑があるって、心落ち着きますよね。

はい!夏真っ盛り!

暑い暑い日々が続いていますが、植物の健気さに負けることなく、
身体のコンディションを整えて、
『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。

静岡大工祭り 親子で『木』にふれるチャンスです

2018 年 8 月 3 日 投稿者:terada

静岡大工祭り! 

今年も夏真っ盛りのこの時期に、地元大工が張り切っています!

静岡大工祭り!

親子で、『木』に触れ、建築の面白さを知って頂くきっかけに。

はい!開催日は今度の日曜日 8月5日です。

静岡注文住宅 今年の感謝祭は9月16日開催予定!

2018 年 8 月 2 日 投稿者:terada

安全大会後、僅かな時間ではありましたが、
今年の感謝祭について、
スマイルパートナーズメンバーが打ち合わせを行いました。

全ては、ご近隣様・OBのお客様方に感謝の気持ちを籠めて行わせて頂きますイベントですから、おもてなしの心をもって精一杯行っていきます。

ご参加下さいます方々に、『笑顔』になって頂けるイベントとなるよう努めていきます。

静岡注文住宅 『安全大会の実施』 寺田工務店

2018 年 8 月 1 日 投稿者:terada

本日(PM6:00~)
TOTO静岡ショールムの会議室をお借りして、
スマイルパートナーズ・てらっぺの『安全大会』を開催しました。

酷暑の中での現場作業の注意点・・・。

安全意識を高めて行くために、
先ずは各スタッフ(作業メンバー)のコミュニケーション強化が必要!
と言うことで、LINEを活用し、
各作業リレーの『見える化』をしていくこと!

その他にも、今年で第10回目となる感謝祭開催について
打ち合わせを行いました。

全ては、お客様方にご満足頂き、『笑顔』になって頂くため!

この目的のために、スタッフ一同一丸となって各作業に努めていきます。

静岡注文住宅 気密性を高め住み心地良さ高めていこう

2018 年 7 月 31 日 投稿者:terada

夏も冬も快適に過ごしたい!

そのためには、断熱性だけを高めても駄目なんです。

大手ハウスメーカーでも、
断熱性やハイスペックは設備にばかり拘りがちですが・・・。

『家の気密性』を高めないと、住み心地の良さは向上しません。

弊社では、家の断熱性及び気密性にとことん拘り、
国が推進するG2グレードの家づくりに努めています。

そこに住まうお客様に、末永く快適にお暮し頂きたい!
しかも経済的に!

この二つを両立しお客様の『笑顔が浮かぶ家づくり』に努めていきます。

東海地方 台風一過の駿河富士 (日本平より)

2018 年 7 月 30 日 投稿者:terada

いつもの台風コースとはまったく逆な方向から襲って来た『台風12号』

異常気象続きなんでしょうか・・・?

(画像は台風一過の駿河富士)

想定外のことばかりが起きていますよね。

『家』もこの想定外のことから家族を守ることの出来る、
災害に強い家が求められますよね。

先ずは、そこに住まうご家族が、
安心して暮らして頂ける家づくりに努めていきます。

気を付けましょう! 意外と多いんです自宅熱中症

2018 年 7 月 29 日 投稿者:terada

『暑いですね~!』

今年は特に、『半端ない暑さ!』

皆様!自宅で起こる熱中症って意外と多いことをご存じでしょうか。

野外だけではないんです。

室温の管理 風通し 水分補給

その他にも、日中の日差しをしっかりと遮るなどの工夫が有効です。

はい!熱中症対策をしっかりとして暑い夏も笑顔で乗り切りましょうね!

静岡注文住宅 キッズグッズを新たに一品追加です!

2018 年 7 月 28 日 投稿者:terada

小さなお子様連れのお客様に、
じっくりとリラックスして家づくりのお打合せを行わせて頂くために・・・。

はい!キッズグッズを新たに一品追加いたしました。

ちびっこ君に気に入って頂けるといいのですが・・・。

頑張れ!トーマス。

静岡ZEHビルダー 快適!健康!安心!省エネ!

2018 年 7 月 27 日 投稿者:terada

住まう環境・・・。特にその温熱環境が人体に与える影響って、
非常に大きなものがあると思います。

先ず、暑い夏・寒い冬も、
僅かなエネルギー使用で心地よく感じることの出来る環境であれば、
体に加わる負担も少なく、『健康』に暮らすことが出来ます。

ずっと快適に!健康で暮らして行くためには、
質の高い温熱環境を保てる家づくりであることが必要です。

はい!寺田工務店はゼロエネルギー住宅の促進に努めていきます。

毎日使うものだから最新の節水式をおススメします

2018 年 7 月 26 日 投稿者:terada

TOTOの静岡ショールームを一日貸切させて頂き、
弊社のOB客様にお越し頂き、
各水回り商品をじっくりとご見学して頂きました。

例えばトイレの便器・・・。

はい!最新式の節水能力やお手入れのし易さ、
もちろんオシャレ度も、
グーンとUPしていることをご説明させて頂きました。

はい!毎日使うものだから、
快適で!そして何と言っても
お財布にやさしい経済的なものをおススメさせて頂きます。

静岡注文住宅 美味しく!楽しく!住設機器見学!

2018 年 7 月 25 日 投稿者:terada

本日は、お客様にTOTOショールームにお集まり頂きまして、
ランチイベントを開催させて頂きました。

先ずは一流シェフに、
家庭でも気軽にフレンチが楽しめるレシピを教えて頂き、
実演して頂きましたそのお料理を皆様と楽しく食事させて頂きました。

はい!お客様の毎日の暮らしが笑顔で明るくなるようなそんな家づくりプランをご提案させて頂きます。

静岡絶景! 朝焼けの夏富士が撮りたくて日本平へ!

2018 年 7 月 24 日 投稿者:terada

久々に早起き(AM3:00)をして、日本平にのぼり、
朝焼けの駿河の夏富士を撮影してきました。

清水港は薄らと朝靄に包まれて、
ハッキリとした風景ではありませんでしたが、
穏やかな夏富士に逢うことが出来ました。

はい!地元静岡のこの景色を守って行けるような、
地球環境にやさしいゼロエネルギー住宅の促進に努めていきます。

静岡ゼロエネ住宅 自然の恵みを上手に生かして快適ライフ

2018 年 7 月 23 日 投稿者:terada

弊社では、『自然の恵み(太陽の光)を上手に生かす家づくり』を多くのお客様方におススメしています。』

よって、屋根形状も太陽光発電パネルを多く乗せることの出来るように、
『片流れ屋根』が多く採用されています。

太陽光発電は、まさにこれからの日本の住宅に無くてはならないもの!
地球環境面から考えても、家計面から考えてもメリットは大きくあります。

はい!暑い夏も自らが発電し、
それによって得たエネルギーで快適に暮らしていきましょう。

国交省から採択プロジェクトの決定通知を頂きました

2018 年 7 月 22 日 投稿者:terada

この度、国土交通省から、
第一回 サスティナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の、
採択プロジェクトの決定通知を頂きました。

これからの日本の住宅の方向・姿勢をストレートに受け入れ、
住まう方の末永い幸せをお約束出来るような、
快適で地球環境にやさしい家づくりに努めていきます。

静岡注文住宅 畳のある暮らしっていいよね!

2018 年 7 月 21 日 投稿者:terada

畳って、暑い夏も心地良さがありますよね!

はい!自然の恵み(いぐさ)の香り・質感を大切にして、
赴きある和の暮らしを楽しんでいきましょう。

施工写真は、
静岡市葵区にありますK様邸の畳室からリビングを撮影したものです。

静岡注文住宅 来週水曜日は恒例のランチイベント!

2018 年 7 月 20 日 投稿者:terada

『こんにちは!静岡の注文住宅 はい!寺田工務店です。』

今年も開催させて頂きます!

お客様と楽しくランチイベントを開催させて頂きます。

プロのシェフをお呼びして、
本格フレンチのレシピを書き取って頂いたり、
そのメニューにて楽しくお食事して頂けます。

はい!『住』を職とする者として、
快適で素敵な食事タイムを味わって頂ける時をプレゼンさせて頂きます。

静岡注文住宅 最新水回り商品の社内勉強会!

2018 年 7 月 19 日 投稿者:terada

本日の朝勉は、リクシルの最新水回り商品の社内勉強会です!

毎日使うものだから、暮らしを豊かにしてくれるものを!

そして、経済的で地球環境にもやさしいエコな商品でなくてはなりません。

各お客様の暮らしに、
ジャストフィットする水回り商品のご提案をさせて頂きます。

静岡注文住宅 総タイル貼りで外壁の美しさ末永く!

2018 年 7 月 18 日 投稿者:terada

画像は、静岡市葵区ありますS様邸の外観写真です。

質の高い陶器質のタイルで仕上げた外壁面は、
上品でとても美しく感じます。

経年劣化の割合も非常に少ないのが陶器タイルの特徴ですから、
メンテナンスのことを考えても優れものであります。

末永く快適に、そして美しく!
はい!いい家のお手本みたいな住宅です。

暑い夏も、風通し良く窓リフォームで快適に暮らそう

2018 年 7 月 17 日 投稿者:terada

既存のサッシ枠、窓枠はそのままに、
上からカバーを被せて新しい窓にリフォームしてみませんか!

しのぎやすい日は、エアコンに頼り過ぎず、
ウィンドキャッチャー効果のある窓で、風を取り込み、
さわやかに過ごしましょう!

はい!こんな窓リフォームのこともお任せください。

静岡市注文住宅 今一度防災マップを確認してみて下さい

2018 年 7 月 16 日 投稿者:terada

静岡の皆様!
すでにご存じかと思いますが、今一度ご家族全員で、
静岡市のハザードマップ等を参考にして、
我が家の防災対策を立ててみてはいかがでしょうか。

備えあれば憂いなし。・・・ですよね。

静岡注文住宅 暑い夏も外シェード使用で快適に!

2018 年 7 月 15 日 投稿者:terada

『暑いですね~!』

皆様!このジリジリした猛烈な暑さをどの様に和らげていますか!?

リクシルさんの、
『夏の住まいの快適BOOK』にこんな記事が掲載されていました。

窓の外側にシェードを取り付けることで、
なんと!83%も太陽の熱をカットしてくれるんだとか・・・。
これはいいですよね。

はい!弊社のオープンハウスにもこのシェードを取り付けてあります!

暑い夏もちょっとした一工夫で快適に過ごしましょうね。

寺田工務店はZEHビルダーとして5つ星を頂きました

2018 年 7 月 14 日 投稿者:terada

今春より始まりましたZEHの5つ星評価制度。

第一回目の6610件のうち、

僅か5パーセントの364社が選抜され、

5つ星ZEHビルダーとなりました。

これを機により質の高いゼロエネルルギーハウスの建設に努めていきます。

静岡注文住宅 静岡市駿河区Y様邸リビング

2018 年 7 月 13 日 投稿者:terada

画像は、静岡市駿河区にあります、
『Ya様邸のリビング空間』を撮影したものです。

設計に際しては、
太陽の光や風といった自然の恵みを上手に生かすことの出来る、
パッシブ設計にポイントをおき家づくりを進めさせて頂きました。

はい!お客様ご家族が末永く笑顔に包まれた家づくりに努めていきます。

静岡注文住宅 耐震等級3+制震で安心の家づくり

2018 年 7 月 12 日 投稿者:terada

熊本地震の教訓として、

『大きな揺れは、たった一回だけではなく、繰り返し襲って来るもの!』

そんなことを強く感じさせられてからは、
なおさら、『繰り返しの大きな地震の揺れにも耐えうる家』を設計・施工していかなくてはいけない。と感じています。

はい!弊社では、耐震等級3は勿論ですが、繰り返しの大きな地震の揺れにも耐えうるように、
制震のこともしっかりと設計施工された家づくりに取り組んでいます。

先ずは、末永く安心してお暮し頂ける『地震に強い家づくり』に取り組んでいきます。

静岡注文住宅 8月1日の安全大会にむけて

2018 年 7 月 11 日 投稿者:terada

8月1日に開催予定の『寺田工務店・安全大会』にむけて、
本日PM6:00より役員会を開き各打ち合わせを行いました。

先ずは、家づくりに携わるメンバー全員の、工事中の安全意識を高め、
末永く快適に暮らして行ける家づくりに徹していきます。

静岡注文住宅 この温熱環境の違いを体感ください!

2018 年 7 月 10 日 投稿者:terada

家の性能って・・・当然ですが数値をもって表すことが出来ますが、

実際にその数値を有す性能の家が、

体感としてどのくらい快適に感じることが出来るか否かが重要ですよね。

はい!そんな快適暮らし体験を味わって頂けるところが出来ました!

理屈は二の次!先ずは私と一緒にこの快適さをご体感ください。

静岡NO1 夜明けの駿河富士が大好きです。

2018 年 7 月 9 日 投稿者:terada

早朝(PM3:30)、
日本平に上り、朝焼けの駿河富士を眺めてきました。

この美しい景色がこれからもずっと楽しむことのできる様に、
住を職とする者として、地球環境に優しくて、
快適なゼロエネルギー住宅の促進に努めていきます。

静岡注文住宅 耐震等級3+制震機能付きの安心構造

2018 年 7 月 8 日 投稿者:terada

寺田工務店では、繰り返しの大きな地震にも耐えうる、
『安心の構造体』を造り上げるために、
『耐震等級3+制震』の強靭で柔軟の構造体としています。

末永くご家族が安心して住まうことの出来る、
地震に強い家を造り上げていきます。