2019 年 1 月 19 日
投稿者:terada

弊社のオープンハウスにも、
玄関先に小さな植え込みスペースがあるのですが・・・。
はい!春仕様の花に植え替えてみました。
皆様のご来場を弊社スタッフ一同心よりお待ちしています。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 18 日
投稿者:terada

いつもお世話になっております。『静岡いい家』の寺田工務店です。
隔月にて、暮らしの情報誌(レ・マドリ)と共に、
弊社の情報も併せてお世話になっているお客様や、
これから家づくりをお考えになっている方々にお送りさせて頂きます。
今回は、『TRETTIO GRAD』情報もお送りさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 17 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。
そしてずっと続くもの。
TRETTIO GRADは、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家、というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、
『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 16 日
投稿者:terada

北欧インテリアに『和』のテイストを取り入れた TRETTIO GRAD
GRAD(グラード)は、
スウェーデンの言葉で「うれしい・幸せ」と言う意味。
30歳からの家づくりは、家族を思い、
家族との幸せな暮らしづくりになりますように・・・。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 15 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。
そしてずっと続くもの。
TRETTIO GRADは、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家、というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、
『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 14 日
投稿者:terada

富士五湖の中では、一番静かで、
神秘的な湖であると言われている西湖に行ってみました。
・・・はい!寒かったけれども、
流れ星も幾つか観ることが出来きましたので、きっと・・・。
願い事も叶えてくれることでしょう。
冬の星空っていいものですね。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 13 日
投稿者:terada

床の素材に合わせて、
テーブルと椅子、照明をコーディネートしたカフェのようなダイニング。
TRETTIO GRAD は、北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
『子育てしやすい家』『自分らしく暮らせる家』というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする「和」のテイストを融合した、
新しい規格住宅です。
はい!寺田工務店は、30歳からの家づくりを応援します。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 12 日
投稿者:terada

おはようございます。静岡の注文住宅、寺田工務店です。
弊社の小さな庭にも、可愛らしい侘助の花が咲きました。
西洋の豪華で大きな花もいいけれども、
和の趣ある小さな侘助の花もいいですよね。
はい・・・。緑ある暮らしを楽しんでいきましょう。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 11 日
投稿者:terada

弊社では、国が指導しているゼロエネルギー住宅の基準に、
高水準な数値でクリアーしている証として、
『BELSの認定』を取得しています。
末永く快適にお暮し頂き、『家の資産価値』も高めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 10 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。
そしてずっと続くもの。
TRETTIO GRADは、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家、というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、
『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 9 日
投稿者:terada

階段の途中に設けられたフリースペース。
皆様は・・・。どんなふうに活用されますか?
TRETTIO GRAD は、
スウェーデンの言葉で、『うれしい・幸せ』という意味です。
皆様の幸せな暮らしづくりを応援させて頂きます。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 8 日
投稿者:terada

昨日、お世話になっている、
お客様宅への新年の挨拶回りをさせて頂いているときのことです。
超レトロな三輪車!『ミゼット』を拝見させて頂きました。
エンジンを始動するとこれがまた超元気なエンジン音!
メンテをしっかりと行い、愛着をもって扱えば長持ちするんですよね。
はい!車も家も、定期的なメンテナンスが大切なんですよね。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 7 日
投稿者:terada

1月7日・・・。 早いですね~!
新しい年を迎えたと思ったら・・・もうすでに一週間が経過!
はい!七草がゆを頂き、心身ともにリフレッシュし、
いい家づくり目指して張り切っていきます。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 6 日
投稿者:terada

さぁっ!本日より現場作業・営業活動、共に本格始動です!
意気込みは・・・。
今年の干支に因んで、『猪突猛進』でいきたいと思います。
はい!お客様に笑顔が広がっていくような、
快適で健康な家づくりをスタッフ一同進めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 5 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。 そしてずっと続くもの。
TRETTIO GRAD は、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家・というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、
『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 4 日
投稿者:terada

昨日は、我が家の新年会でした。
お正月って、家族や親戚が顔を合わせる場としては最高の舞台ですよね(笑)
はい!家族の笑顔がすべての力の源であると感じます!
今年も『家づくり』という仕事に精一杯努めていきます。
家族の笑顔に支えながら。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 3 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。 そしてずっと続くもの。 TRETTIO GRAD は、 北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、 子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家・というコンセプトはそのままに、 自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、 『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 2 日
投稿者:terada

貴重な冬休みを頂き、早朝久々に本栖湖まで行ってきました。
冬空に仲良く浮かぶ、
月と金星を富士の頭の処に配置して一枚パチリ!

こんなふうに、人間も仲良くいきたいものですよね・・・。
はい!今年も『笑顔』をモットーに張り切っていきます。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 1 日
投稿者:terada

旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
寺田工務店家づくりスタッフ一同
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 31 日
投稿者:terada

『いよいよ 今年もあと残すところ 本日限りとなりました!』
(画像は今朝の富士山です。)
新年を迎える準備はお済みでしょうか・・・?
暮の大掃除、そして年賀状、おせち料理の準備などなど・・・・忙しさのピークは越えましたでしょうか!?・・・私は、まだまだこれからです(汗!)
『えっ!皆様も これからですか!』(笑)
今年も(株)寺田工務店・家づくりスタッフは皆様方より格別なお引き立てを賜り感謝の気持ちで一杯です、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年末年始の休業を下記の日程で実施させて頂きます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
『仕事初めは 1月7日(月)からとなります 来年も宜しくお願いいたします。』
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 30 日
投稿者:terada

弊社では、国が指導しているゼロエネルギー住宅の基準に、
高水準な数値でクリアーしている証として、
『BELSの認定』を取得しています。
末永く快適にお暮し頂き、『家の資産価値』も高めていきます。
カテゴリー: ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 29 日
投稿者:terada

画像は、弊社のロゴマークです。
毎日の暮らしを快適に!家族の笑顔が広がって行くような、
そんな居心地の良い家づくりを目指していきます。
はい!家づくりへの想いをこのロゴマークに込めて、
建築のプロとしての誠実な心をもって『いい家づくり』に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 28 日
投稿者:terada

床の素材に合わせて、
テーブルと椅子、照明をコーディネートしたカフェのようなダイニング。
TRETTIO GRAD は、北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
『子育てしやすい家』『自分らしく暮らせる家』というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする「和」のテイストを融合した、
新しい規格住宅です。
はい!寺田工務店は、30歳からの家づくりを応援します。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 27 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。
そしてずっと続くもの。
TRETTIO GRADは、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家、というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、
『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 26 日
投稿者:terada

画像は、既設建物の耐震診断調査書の一部です。
現状の、耐震的強さのご説明と、
耐震補強案等々をお客様に分かり易くご説明させて頂きます。
ずっと快適に!ずっと安心してお暮し頂くために、
地震に強い家づくりをご提案させて頂きます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 25 日
投稿者:terada

朝早くから、某ショッピングモール建物の、
屋上改修工事のための、レッカーにより荷揚げ作業を行っています。
今朝の富士山は、
雪化粧もバッチリ決めて、最高の冬富士姿です。
あっ・・・今日は12月25日でしたね!
はい!高い所から失礼いたしまして、『メリークリスマス』
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 24 日
投稿者:terada

TRETTIO GRAD は、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
『子育てしやすい家』『自分らしく暮らせる家』
というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い時の流れに美しさをプラスする
『和』のテイストを融合させた新しい規格住宅です。
はい!30歳からの家づくりを応援させて頂きます。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 23 日
投稿者:terada

今年も、残すところ・・・あと一週間!
早いものですね、もうクリスマスだなんて。
明日も弊社の打ち合わせ室で、お客様にご来場いただき、
大規模改修リフォームのプレゼンを行わせて頂く予定となっています。
少しでもお客様にリラックスして頂けるように、
打ち合わせテーブルにもクリスマスカラーのディスプレーを!
はい!笑顔が浮かぶ家づくりを進めていきましょう。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »