静岡、安心の家づくり 先ずは現状地盤の調査から!

2019 年 10 月 17 日 投稿者:terada

静岡市清水区にあります現場の、
『地盤調査立ち合い』に先ほど行ってきました。

地震に強く、丈夫な高耐久の家づくりは、
何といっても建物を構造的にしっかりと支え得る地盤であることが大前提。

そのためには、先ずは『地盤調査』

この調査結果をもとに、適切な地盤補強を検討し
高耐久で地震に強い耐震等級3の家づくりを設計・施工していきます。

静岡いい家 これからの季節は可愛い緑をインテリアに

2019 年 10 月 16 日 投稿者:terada

先日開催させて頂きました『感謝祭』では、
多肉の寄せ植えコーナーも大人気でした。

段々と寒くなり『緑』が恋しい季節となっていきます。

はい!可愛らしい『多肉植物』の寄せ植えを、
お部屋のインテリアとして楽しんで頂けたら幸いです。

『緑』は人の心を和ませてくれますよね。

建築探訪 直線を基調としたシャープな外観に感激

2019 年 10 月 15 日 投稿者:terada

休日を利用させて頂き、建築探訪させて頂きました。

はい。京都国立博物館 平成知新館です。

直線を基調としたシャープな外観に感激でした。

この直線美は、日本的な空間構成から生まれてきたのかも・・・。

とそんなことを感じながら久々の建築探訪を楽しんできました。

静岡の災害に強い家づくり 先ずはハザードマップ活用

2019 年 10 月 14 日 投稿者:terada

上記の写真は、台風19号が駿河区に接近している時の、
弊社寺田工務店事務所前の道路状況です。

予想以上、想定以上の雨量が続くと『家』にとっても
思わぬ被害が発生してしまいます。

しかし先ずは命を守る行動を・・・。

自分が住んでいる地域の各ハザードマップを家族で確認し合い、
命を守れる行動が速やかに取れるように努めていきたいと思います。

静岡いい家・いい笑顔 災害時に最初にすべきことは  

2019 年 10 月 13 日 投稿者:terada

弊社リクシルリフォームショップ寺田工務店では、
災害時もお客様のお困りごとにいち早く支援出来る様に、
災害に負けない企業を目指して、備え・訓練・等々に努めていきます。

静岡良い家・いい笑顔 台風前に遣り方作業

2019 年 10 月 12 日 投稿者:terada

昨日、台風の影響が出る前に、
静岡市駿河区内にありますO様邸現場の、遣り方作業を済ませておきました。

精度の良い家づくりは最初が肝心!
墨一本の太さにも拘って、いい家づくりを進めていきます。

静岡安心の家づくり 丈夫な地盤へ鋼管杭打込作業

2019 年 10 月 11 日 投稿者:terada

静岡市駿河区内にありますO様邸新築工事における
地盤改良作業(鋼管杭工法)を開始いたしました。

構造躯体をしっかりと支え得る丈夫な地盤へと改良施工を施し、
お客様がずっと安心して暮らして頂ける、
地震に強く!高耐久な家を造り上げていきます。

はい!先ずは丈夫な地盤を造り上げていきます。

静岡いい家 先ずは家づくりスタッフによる工程管理

2019 年 10 月 10 日 投稿者:terada

夕方PM5:30から、
一部・と二部に家づくりメンバーを分けて、工程会議を行いました。

今年もあと三か月!各現場の工程をしっかりと把握し合い、
より良い施工に努めていきます。

はい!各お客様方に、
ご満足頂ける『笑顔が浮かぶいい家づくり』に努めていきます。

静岡絶景!田貫湖の朝の輝き、反薄明光線

2019 年 10 月 9 日 投稿者:terada

静岡県富士宮市猪之頭にあります田貫湖からの富士山は、
その日その時の天候等との諸々の条件によって、正に七変化!

今朝の富士山は、『反薄明光線』が、
空に湖に延び、まるで富士山に後光がさしているよでした。

これから段々とこの辺りも寒くなって参りますが、
それを我慢しても、
このような美しい景色・光景を眺めていたいものです。

何もかもが輝いて見える『秋!』・・っていいものですね。

静岡いい家・いい笑顔 君たちは未来のアーティスト!

2019 年 10 月 8 日 投稿者:terada

10月6日(日曜日)に開催させて頂きました弊社主催のイベント、
『おもいっきり感謝祭』では、お客様に楽しんで頂こうと、
色々な催しをご用意させて頂いております。

第一回目の開催からずっと変わらずに続けさせて頂いているのが、
『森の小人の小さな椅子作り』や『木くずでお絵かき』です。

椅子つくりでは、親子仲良く大工道具を使って小さな椅子を、
作ってくださるその微笑ましさにスタッフ一同感激!

『木くずでお絵かき』では、本当にただの木くずが、
幸せの木となってしまうのですからこれまた感激です。

ちびっこは未来のアーティスト!

はい!小さな子供様にも、
『木』のぬくもりを味わって頂きたいと思っています。

静岡のいい家・いい笑顔 格安網戸張り替えチーム

2019 年 10 月 7 日 投稿者:terada

昨日の『おもいっきり感謝祭』では、ご近隣様を対象として、
網戸の張り替え作業を格安にて行わせて頂きました。

今回は、お天気も秋晴れの良い日に恵まれ、
いつもの3倍ほどの張り替え量となりました。

はい!ご来場者様に快適にお過ごし頂きたい!

そんな想いを込めて、『格安網戸張り替え作業』を行わせて頂きました。

ご来場の皆様、誠に有難うございました。

第11回目 おもいっきり感謝祭開催

2019 年 10 月 6 日 投稿者:terada

今年で連続第11回目となる、弊社の年間中の最大のイベントでもあります、
『おもいっきり感謝祭』を開催させて頂きました。

秋晴れの良いお天気にも恵まれ、来場数も予想を大きく上回る結果となり、
開催スタッフ全員嬉しい悲鳴をあげていました。

追って各コーナーのことは、このブログにアップさせて頂きます。

先ずは、ご来場下さいました皆様へ、

『大変お忙しい中、ご来場頂きまして誠に有難うございました。』

『開催スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。』

静岡よいとこ秋本番! 朝晩涼しくなってきましたね。

2019 年 10 月 5 日 投稿者:terada

ダイヤモンド富士を撮ろうと、
早起きをして富士宮方面の牧場地に向かいましたが、

てっぺんからお日様は上らず・・・残念。

しかし、気温も下がり爽やかさ全開の朝でした。

はい!秋本番!今年も残すところあと三か月ですが、
各現場の工程管理をしっかりと行い、誠実な施工に努めていきます。

静岡市駿河区石田街道周辺の『笑顔が浮かぶ工務店』

2019 年 10 月 4 日 投稿者:terada

本日は、『すろーかる』さんから取材を受け、写真撮影して頂きました。

久々に、『静岡市駿河区の石田街道周辺』の各お店の特集欄に弊社も
掲載させて頂くためのものです。

カメラマンさんに社内の様子を撮影してもらいましたが、
どんな雰囲気で写っているのか、とても楽しみです。

皆様も、『すろーかる』さんのフリーペーパー紙を見かけましたら、
弊社の記事も探してみてくださいね。

ヨロシクお願いいたします。

静岡いい家 リクシルリフォームショップ寺田工務店

2019 年 10 月 3 日 投稿者:terada

静岡市駿河区エリアを担当させて頂いております、
LIXILリフォームショップ寺田工務店です。

只今、駿河区のU様邸の屋根リフォーム工事を施工させて頂いております。

耐候性が高く、
軽量で建物に負担を掛けにくいのいで、地震に強いですね。

さらに、葺きあがりが美しいです。

はい!天然石仕上げされたLIXILのTルーフ
新築物件だけでなく、屋根のリフォーム工事にもオススメです。

静岡絶景 田貫湖からの朝焼け富士山がみたくて

2019 年 10 月 2 日 投稿者:terada

今朝も・・・。

と言うより、真夜中の一時半に飛び起きて、70km離れた田貫湖へ!

はい!秋も深まってきたようです。(日中はまだまだ暑い最中ですが。)
早朝湖畔でじっと富士山撮影に夢中になっていると、
足腰が冷え込ん来るのを感じます。

秋と言えば『燃える赤色』
はい!夕焼け・朝焼けと言った
自然が作り出す『赤色』に魅かれてしまいますよね。

この美しい自然をずっと守っていき、
これからの子供たちのためにも、『住』という職を通して、
地球環境に優しく快適な家づくりに徹していきます。

LIXILリフォームショップ寺田工務店 屋根改修例

2019 年 10 月 1 日 投稿者:terada

軽いから建物の構造体に負担をかけません。

はい!地震に強い屋根材です。

天然石仕上げですから、雨音などが気になりませんし、
何といっても高級感ある屋根材です。

はい!リクシルリフォームショップ寺田工務店は、
お客様の夢をかなえ、
豊かで快適な住まいと暮らしをお客様と共に創造していきます。

静岡いい家 感謝祭のバザー用品続々と!

2019 年 9 月 30 日 投稿者:terada

今回で連続11回目をむかえることになりましたイベント、
『おもいっきり感謝祭』のお知らせです。

本日より、
開催スタッフから出品されるバザー用品寄付開始となりました!

例年以上に出品数もアップさせ、
ご来場下さいます各お客様に楽しんで頂けるよう頑張ってます。

お近くの皆様・お客様!
是非ご来場頂き、楽しんで頂けましたら幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。

静岡いい家・いい笑顔 イベントのお知らせをお客様に

2019 年 9 月 29 日 投稿者:terada

お世話になっているお客様に、
毎日の暮らしをもっと楽しいで頂こうと弊社のスタッフが、
『ファブリックパネル作り教室』を開催させて頂くことになり、
各お客様にお知らせチラシをお送りさせて頂く段取りを行っています。

お部屋の中に、たった一枚でも華やかなパネルが飾られていると
より心和む素敵なお部屋になるのではないでしょうか。

是非ご参加いただき素敵なパネルを作ってください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

今日は何の日? 『むしかくれてとをふさぐ』

2019 年 9 月 28 日 投稿者:terada

今朝の弊社の『今日は何の日?』黒板に書かれていたものは・・・。

虫が冬ごもりの準備をする時期なんですね。

『早すぎますよね!! もう秋も中盤戦過ぎだなんて。』

はい!・・・弊社も各現場の工事の進捗状況を見直し、
竣工目指して頑張っていかなくては!

でないと、キリギリスのようになってしまいますからね。

静岡いい家具・いい笑顔 やさしく呼吸する家具

2019 年 9 月 27 日 投稿者:terada

弊社では、何社かの地元の優良家具屋さんとコラボさせて頂いております。

今回は、『㈱久和屋』さんのご紹介です。

『木』本来の良さを引き出して、
丁寧に丁寧に作り出された家具なんです。

仕上げの塗装も基本的には、
植物性オイルを使い、人に優しい家具なんです。

例えば・・・。 写真にあるような、
『ひのき』で作られた小さな子供用の机と椅子なんですが、
植物性オイルで何工程にも分けられて、
丁寧に仕上げられた家具の肌触りは超一級品です!

お客様にずっとずっと永く快適にお使いいただきたい!
そんな想いで作られた久和屋さんの家具。

はい!私のおススメ家具なんです。

静岡いい笑顔 G2グレードの快適住宅・まずは地縄はり

2019 年 9 月 26 日 投稿者:terada

静岡市駿河区内のお客様のお宅にて、『地縄はり』を行いました。

今回の新築物件が、同一敷地内に、
なんとスーパーウォール工法の家が3棟目となります。

ずっと快適にお過ごし頂きたい!そのためには、
家の基本的性能をHEAT20 G2グレードとしていきます。

はい!ご家族がずっと快適に暮らして頂ける、
笑顔の浮かぶ家づくりを目指して、
現場施工をスタートしていきたいと思っています。

静岡快適リフォーム 陸屋根形状を利用し太陽光発電設置

2019 年 9 月 25 日 投稿者:terada

静岡市駿河区の重量鉄骨造3階建ての大規模改修現場から一枚。

はい!本日太陽光発電パネルの設置完了いたしました。

陸屋根(平らな屋根)形状を最大限に利用して、 自然の恵みである太陽の光を思いっきり活用し、 お客様に豊かで快適な暮らしをお送り頂きたいと思っています。

はい!リフォーム工事においても、 積極的に太陽光発電設置をおススメいたします。

静岡絶景 田貫湖でオレンジ色に輝く吊るし雲に遭遇

2019 年 9 月 24 日 投稿者:terada

午前一時(9月24日)、ライブカメラで田貫湖キャンプ場の空を確認!

『雲が光ってる!』

慌てて着替え、田貫湖へ直行。

すでに多くのカメラマンたちで湖畔の駐車場はいっぱい。

『あっ・・・あれ吊るし雲なんじゃないのかな!?』

段々とその吊るし雲は、朝一番の太陽の光を借りてオレンジ色に輝くレンズ雲へと・・・。

秋の空は、本当にドラマチックです。

・・・・こんな刺激的な朝焼けは初めてでした。

『さぁ!今から大至急事務所に戻って朝礼です。今日も張り切って仕事しなくては!』

静岡いい家いい笑顔 G2グレード連続10棟!

2019 年 9 月 23 日 投稿者:terada

弊社では、お客様がずっと新築当時の快適さを味わって頂けるような家づくりに努めています。

性能面では、只今連続10棟をG2グレードの高性能な家づくりを展開させて頂いております。

ずっと快適に家族が笑顔で暮らせる、そんな家づくりに努めていきます。

静岡絶景!秋の富士山求めて田貫湖へ

2019 年 9 月 22 日 投稿者:terada

早朝、(と言うよりも夜明け前)田貫湖へ向かいました。

はい!秋の富士山を撮影したくて向かったのですが、
朝焼け時間をむかえる前に、上空に大きなスクリーンのような雲が張り出し
撮影開始からわずか30分で富士山は雲の中へと・・・。

『・・・残念。』

でも本日は、
その残念さを跳ね除けてくれるような嬉しいことがありました。

お隣で撮影されていた方が、
田貫湖近辺の富士山ビューポイントをと一緒にロケハンして下さったです。

『富士山』というものを共通のテーマとして仲良くして頂ける方が出来たことが本日最大の収穫でした。

さぁ!午後からは3組のお客様との大切なお打ち合わせです。

早朝の撮影時に得た元気パワーで頑張ります。

静岡いい家 鋼板と天然石から生まれたテクノルーフ

2019 年 9 月 21 日 投稿者:terada

只今屋根改修工事を施工させて頂いているお客様のお宅の屋根材は・・・。

はい!鋼板と天然石の融合から生まれた屋根材なんです。

軽量で建物に負担をかけず災害時にも強く、
美観的に天然石の風合いが非常に美しい屋根材です。

人と家をしっかりと守り、
美しさも兼ね備えた屋根材にて施工させて頂きます。

静岡いい家いい笑顔 即現調・即メンテの心意気

2019 年 9 月 20 日 投稿者:terada

お客様から井戸ポンプの補修依頼のお電話を頂きました。

はい!即現調・即メンテナンスの心意気で、
住設機器等々の維持管理に努めていきます。

(・・・今回は、現調した結果、使用されていた井戸ポンプが、
20年前のかなり老朽化していた状態であったので、
インバター式の音の静かな新品の物に交換させて頂きました。)

これでOK!快適にお使い頂けます。