静岡いい家 大規模リフォーム工事のお引渡し式

2020 年 1 月 18 日 投稿者:terada

重量鉄骨造3階建ての、
大規模リフォーム工事現場からお伝えさせて頂きます。

冷たい小雨降る中でしたが・・・。

お引渡し式を行わせて頂きました。

お客様のお宅は、丈夫な重量鉄骨の構造体を生かし、
内外装材はすべてリニューアル!

もちろん断熱・気密にも拘り、
快適にお過ごし頂ける高耐久な家が完成いたしました。

今後は、定期的なメンテナンスに努めていきます。

『ご竣工 おめでとうございます。』

静岡のHEAT20 G2仕様の家づくり 精度ある墨出し作業を

2020 年 1 月 17 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります現場からお伝えさせて頂きます。

この現場は、
HEAT20 G2仕様の木造3階建て住宅の新築工事現場です。

断熱・気密性を高めるためにも、
地震に強く高耐震な家を造り上げるためにも、
仕事の基本は、【精度の高い墨出し】にあると肝に銘じ
各工程を熟していきます。

お客様が末永く快適にお過ごし頂ける【いい家】を、
スタッフ一丸となって造り上げていきます。

静岡いい家いい笑顔 内装仕上げ工事に着手します

2020 年 1 月 16 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますO様邸現場も、
内装仕上げ工事に突入です!

【和】のテイストを生かして各所仕上げていきます。

はい!居心地の良い家づくりに努めていきます。

静岡いい家 フルリフォームで笑顔が浮かぶ快適な暮らしを

2020 年 1 月 15 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますフルリノベーション(フルリフォーム)
の現場からお伝えさせて頂きます。

お客様のお宅は、重量鉄骨3階建てのフルリノベーション!
内外装材全てをリニューアルし、
快適な暮らしをお送りして頂ける【いい家】が完成いたしました。

はい!新築もリフォームも【笑顔が浮かぶ】心地良い家づくりを、
ご提案・そして設計施工させて頂きます。

静岡いい家 耐震等級3の家造り骨組みからお見せします

2020 年 1 月 14 日 投稿者:terada

静岡市清水区にあります、
高耐久・高耐震(耐震等級3)の新築工事現場からお伝えさせて頂きます。

弊社では、必ずお客様に、家づくりにとってとても大切な構造部を
【ご自身の目】で確認して頂いております。

末永く家族の命を守り、快適な暮らしをお送りして頂くためには、
何といっても、地震に強く(耐震等級3+制震)高耐久な家づくりが重要!

はい!【いい家】の基本をしっかりと造り上げていきます。

静岡いい家いい笑顔 家族の集いの空間に畳の彩りを!

2020 年 1 月 13 日 投稿者:terada

本格的な和室なんかじゃなくても・・・。

家族が楽しく集うリビングの一角に、
【畳コナー】があったなら・・・。

不思議と心が和みいいものですよね。

これって、やさしい緑色の効果なのか、それとも【イ草】効果かな。

静岡いい家いい笑顔 二階の廊下は、【我が家の図書館】

2020 年 1 月 12 日 投稿者:terada

お客様のお宅(弊社設計施工例より)の二階廊下部には、
家族の本がいっぱい収納できるような工夫がされています。

【本】ってWEBにはない魅力がありますよね。

そんな大切な家族の本を収納できる二階の廊下スペースは、
【我が家の歴史】を優しく語ってくれる大切な場所ではないでしょうか。

【本】のある暮らしっていいですよね。

静岡いい家いい笑顔 竣工写真用のディスプレー

2020 年 1 月 11 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります大規模リフォーム工事も間もなく完了!

本日は、午後より、
竣工写真撮影用のディスプレー作業を行わせて頂きました。

水回り住設機器類を撮影するための小物類の設置や、
段ボール箱を使ったダミーベッドなどなど・・・。

新しい暮らしを創造して頂けるようなディスプレーをと思っています。

静岡いい家 TERADAのZEH(セロエネルギー住宅)

2020 年 1 月 10 日 投稿者:terada

静岡市駿河区に、今月建て方・ご上棟となります現場の、
【現場看板】が出来上がってきました。

この一枚のパネル看板に、
弊社のZEH(ゼッチ)ゼロエネルギー住宅の仕様や、
地震に強い高耐久・高耐震な造りを、
イラストで簡単に表示させて頂いております。

はい!お客様が末永く快適にお過ごし頂けるような、
高耐震・高耐久・高気密・高断熱な【いい家】を造り上げていきます。

静岡いい家 快適な家づくりの証 【性能報告書】

2020 年 1 月 9 日 投稿者:terada

静岡市清水区にあります現場の【性能報告書】が先ほど届きました。

このお客様の家は、ゼロエネルギー住宅の中でも、性能値の高い、
HEAT20 G2グレードの家づくり内容となっています。

高断熱ばかりでなく、気密値にも、
快適な家づくりを実現するために、高気密値に拘っています。

そんな家づくりの快適性能を、
お客様に正確にお伝えさせて頂くための【性能報告書】であります。

はい!家の通信簿をご提出させて頂きます。

静岡いい家 HEAT20 G2 仕様の家 気密測定の実施

2020 年 1 月 8 日 投稿者:terada

本日、静岡市清水区にあります、
HEAT20 G2仕様の建設現場の気密測定を実施いたしました。

【家の断熱性】を高めるだけでなく、【気密性】も優れた家でなければ、
快適な温熱環境が保たれた家にはなりません。

今回の気密測定値も、
かなりの【気密性】が保たれて数値であることが実証されました。

はい!高気密・高断熱な家づくり仕様で、
お客様に末永く快適に過ごして頂ける【いい家】を目指していきます。

静岡いい家いい笑顔 七草粥で体の中からリフレッシュ

2020 年 1 月 7 日 投稿者:terada

はい!今朝は、【七草粥】を頂き、身体の中からリフレッシュ!

暴飲暴食続きでしたから、心改め食べすぎ飲み過ぎに注意して、
心身ともにコンディションを整え直していきます。

はい!今日より各現場作業も本格始動!

【いい家づくり】目指してスタッフ一同張り切っていきます。

静岡いい家いい笑顔 2020年・本日より営業開始!

2020 年 1 月 6 日 投稿者:terada

本日より2020年の営業開始とさせて頂きます。

年末年始期間中にお問い合わせ頂きました皆様、
大変お待たせいたしました。

速やかにご対応させて頂きます。どうぞ宜しくお願いいたします。

静岡いい家いい笑顔 少しは浴槽への段差解消にと

2020 年 1 月 5 日 投稿者:terada

年老いた母を入浴させるときに、
浴室の洗い場から浴槽を跨ぐ動作が弱弱しく感じられるようになって来たので、ほんの少しでも段差解消になればと専用の踏み台を用意してみました。

もちろん介助の手が必要ですが、
一度に跨ぐストレスがほんの少しでも解消できればと思っています。

静岡いい笑顔 もうすぐ二歳!すでにお姫様気分かな。

2020 年 1 月 4 日 投稿者:terada

毎年、袋井市にあります可睡斎にて年間祈祷をお願いしています。

はい、今年も良い年となるよう頑張っていきたいと思います。

この可睡斎では、このシーズン、お雛様が飾られているのですが、
見応えたっぷりのお雛様!

もうすぐ二歳になる初孫も、すでにお姫様気分なんでしょうか!?

静岡いい家いい笑顔 【紅白なます】で体調管理

2020 年 1 月 3 日 投稿者:terada

お正月は、あれこれ食べて、かなりのカロリーオーバー!

そこで、今年は【紅白なます】多めで行きたいとおもっています。

・・・自分に厳しくするって難しいですよね。

食べすぎ飲みすぎに注意しなくてはいけませんね。

静岡いい家いい笑顔 薩埵峠からの冬の富士山

2020 年 1 月 2 日 投稿者:terada

久々に、薩埵峠(さったとうげ)を歩いてみました。

此処からの眺めは最高です。

駿河の国の青い海、青い空。そして、雪化粧した美しい富士山。

地元人として、この美しい景色をずっと守っていくためにも、
環境にやさしい家づくりに
真剣に取り組んでいかなくてはと思っています。

はい!今年も日本一の富士山を見習って頑張ります。

静岡いい家いい笑顔 明けましておめでとうございます

2020 年 1 月 1 日 投稿者:terada

明けましておめでとうございます。

令和最初のお正月!

はい!気持ちを新たに!弊社スタッフ一同、
【いい家づくり】に努めていきます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

静岡いい家いい笑顔 お正月飾りの千両の赤い実

2019 年 12 月 31 日 投稿者:terada

大掃除も100パーセント完了には満たない状態ですが、

明日から新しい年!正月の準備に取り掛からなくては!

はい!風水的にも、
赤い実が幸運を呼ぶと言われている【千両】を飾らなくては!

【赤い色】ってパワーがあるんですね!

『商売繁盛!宜しくお願いいたします。』

静岡いい家いい笑顔 孫と一緒にミカンでもぐもぐタイム

2019 年 12 月 30 日 投稿者:terada

ミカンと言えば静岡。静岡といえばミカンですが、
そんなミカンを孫と一緒に頂いています。

はい!ビタミンC補給し、風邪など引かないようにして、
年末年始を過ごしていきましょうね。

静岡いい家いい笑顔 ミッション1 玄関内外の大掃除!

2019 年 12 月 29 日 投稿者:terada

大掃除のミッション1は、玄関内外のクリーニング!

普段仕事で、ハウスクリーニング業者さんの仕事ぶりをじっくりと観ているのですが、
自分でやってみると難しいものですね。

さぁ弱音を上げずに、本日は【我が家の大掃除】めいっぱい頑張ります。

静岡いい家いい笑顔 『今年も大変お世話になりました。』

2019 年 12 月 28 日 投稿者:terada

【年末年始のご挨拶】

今年も、皆様には大変お世話になりました。

弊社スタッフ一同、【家づくり】という仕事を与えて頂きまして、
感謝の気持ちでいっぱいです。

誠に有難うございます。

年末年始の営業は、12月28日(本日)、
仕事納めとさせて頂き、

来年2020年1月6日より、平常営業させて頂きます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

静岡いい家 新年までじっくりと養生期間を設けます

2019 年 12 月 27 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります新築工事現場、
(高耐震木造3階建て住宅)からお伝えさせて頂きます。

本日、基礎(立ち上がり部)のコンクリート打設を完了させました。

本日より、新年にまたがり、
コンクリート養生期間をじっくりと設け、
高耐震な基礎を仕上げていきます。

お客様ご家族が、末永く安心して暮らして頂ける、
高耐震な家づくり(耐震等級3+制震)に取り組んでいきます。

静岡いい家 高耐震3階建木造住宅の基礎部金物設置

2019 年 12 月 26 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
高耐震・木造3階建ての現場からお伝えさせて頂きます。

画像は、基礎部(耐圧版鉄筋)への、
ホールダウン金物等々の設置状況を撮影したものです。

東海地方は、
特に大きな地震の揺れに耐えうる建物でなくてはなりません。

こういった【金物類】の設置に至っても、
設計通りの仕様及び精度ある施工(設置)に徹していきます。

お客様ご家族の【命】を守ることの出来る家づくりに努めていきます。

静岡いい家 趣ある自然素材を生かして和の空間づくりを

2019 年 12 月 25 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります新築現場からお伝えさせて頂きます。

画像は、天井面に、【葦(よし)】で編まれた900mm角の材を、
【市松】張りしている状況写真です。

趣ある【自然素材】を使用し、
心地良い和の空間を作りあげていきたいと思っています。

シンプル&和テイストで、心和む優しい家づくりを。

静岡いい家 高耐震3階建て木造住宅を造り上げて行こう

2019 年 12 月 24 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります新築工事現場からお伝えさせて頂きます。

お客様の家は、
高耐震(耐震等級3+制震)な木造3階建て住宅の設計仕様です。

設計は勿論ですが、
その高耐震設計が100パーセント以上発揮出来る様に、
現場の精度の高い施工状態が重要となります。

はい!引き寄せ金物(ホールダウン金物)等の設置状態にも建築のプロとしての誇りと責任を持ち、高耐震な木造3階建て住宅を造り上げていきます。

静岡いい家 高耐震木造3階建て住宅の基礎配筋

2019 年 12 月 23 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
木造3階建て新築工事現場からお伝えさせて頂きます。

高耐震(耐震等級3)木造3階建ての、
基礎の鉄筋配筋ですから、一般二階建て住宅の基礎鉄筋よりは、
遥かに鉄筋量も多くなり、施工上の精度もより求められます。

お客様が末永く安心してお暮し頂ける、
高耐久・高耐震の家づくりにベストを尽くしていきます。

はい!先ずは強靭で高耐久の基礎を造り上げていきます。

深海の生物たちに、暫し癒されてきました。

2019 年 12 月 22 日 投稿者:terada

久々の丸一日の休日(5週間ぶりでしょうか)を頂き、
孫たちと某水族館に行ってきました。

海の生物を観察するというよりも、
この星の不思議さに驚きそして癒されたように感じます。

・・・クラゲはいったい何を考え、
何処へ泳ぎつくのでしょうか?

さぁ!今年もあと僅かですよね!
ラスト一週!頑張って仕事します!