静岡いい家いい笑顔 北欧と和のテイストっていいかも

2020 年 2 月 6 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますO様邸も竣工お引渡し直前となりました。

今、竣工写真用の家具を配置させて頂き、
竣工写真撮影に掛かろうとしているのですが、北欧テイストの家具と、
【和】テイストの建具って、意外と相性が良いなぁって思うのであります。

どちらも【木】のやさしさを大切にしてデザインされて来たものだから、
お互いを引き立て合うのかなと感じます。

【木のぬくもり】感じる家づくりに努めていきます。

静岡いい家いい笑顔 最上級の大安吉日!天赦日の地鎮祭

2020 年 2 月 5 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります
BE様邸新築工事の現場からお伝えさせて頂きます。

本日は【天赦日】です!

最上級の大安吉日と言っても過言ではないほどの吉日なんです!

そんな良い日に【地鎮祭】を執り行うことが出来ました。

工事の前に、土地を清め、何よりもお客様の、
永遠の幸せを願い地鎮祭を執り行わせて頂きました。

『BE様、地鎮祭、おめでとうございます。』

地元静岡の富士山に魅せられて 港の灯りがきれいです。

2020 年 2 月 4 日 投稿者:terada

今朝はいつも以上に早起きをして、日本平に上ってきました。

目的は、早朝の富士山撮影なんです。

明け方の空の色が好きなんです。

リフレッシュ出来たことだし、『さぁ!張り切って仕事します。』

静岡いい家いい笑顔 竣工写真撮影のため家具搬入

2020 年 2 月 3 日 投稿者:terada

静岡市駿河区中島地区にあります、O様邸現場も、
竣工お引渡し直前となりました!

お引渡しの前に、
弊社で選定させて頂いた家具を搬入させて頂き、
竣工写真を撮影させて頂きます。

今回は、【和】テイスト感じるインテリアとなるような
飾りつけをして撮影させて頂こうと考えています。

【和】のインテリアって、ほっとしますよね。

静岡いい家いい笑顔 多目的活用可能な能楽堂を見学

2020 年 2 月 2 日 投稿者:terada

MOA美術館内の能楽堂を見学してきました。

【能】に限らず、
成人式や音楽会等々、多目的に活用できる舞台なんですね。

・・・いつの日かこんな舞台で・・・。
とお考えになっている方もきっと多いはず。

静岡いい家いい笑顔 母の88歳の誕生日【米寿の祝い】

2020 年 2 月 1 日 投稿者:terada

本日で母も、満88歳!

ひ孫パワーで、最近はより元気いっぱいの様子です。

笑顔が笑顔を運んでくれています。

・・・なんとか時間を作り出し、
母の【米寿の祝い】を開かなくては(汗!)

静岡いい家いい笑顔 高耐震な家づくりに徹していこう

2020 年 1 月 31 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
HEAT20 G2仕様の三階建て新築現場です。

画像は、弊社の現場管理(一級建築士)の専務と富山が、
各階のホールダウン金物の取付作業を行っているところです。

耐震等級3の高耐震設計内容を忠実に現場施工に反映していきます。

はい!お客様が末永く安心してお暮し頂ける家づくりに徹していきます。

静岡いい家いい笑顔 ご上棟おめでとうございます。

2020 年 1 月 30 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります現場からお伝えさせて頂きます。

HEAT20 G2仕様・高性能3階建て住宅のご上棟です!

昨日・今日と二日間とも晴天に恵まれ、正に建前日和でした。

これもお客様の想いが天に届いたからだと思います。

『ご上棟 おめでとうございます。』

明日より、また気持ち引き締め、【いい家】を造り上げていきます。

静岡いい家 明日は上棟 ご縁を大切に赤い紐を通した五円玉

2020 年 1 月 29 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります現場からお伝えさせて頂きます。

本日は大安吉日!

午後3時前には、3階部分の柱も殆どが建て込まれ、
いよいよ明日は【ご上棟】となります。

弊社の事務所では、
女性スタッフが、【五円玉】に赤い紐を通しています。

今回のご新築・ご上棟で、
お客様がご近隣様との【ご縁】がより深まりますことを祈って
この赤い紐を通した【五円玉】を、
明日の上棟式の時に祭壇に納めさせて頂きます。

『明日も青空いっぱいのご上棟日和となりますよ~に!』

静岡いい家いい笑顔 地盤調査実施の立ち合い

2020 年 1 月 28 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますBE様邸新築工事の現場からお伝えさせて頂きます。

本日は、AM8時半より、
【スウェーデン式サウンディング試験】を行いました。

高耐久で地震に強い建物を造り上げるためには、
先ずは、その設計値に耐えうる地盤強度が必要!

現状地盤の強度をしっかりと調査し、丈夫な地盤を造り上げ、
お客様が末永く快適にお過ごし出来る【いい家】づくりに努めていきます。

静岡いい家いい笑顔 【和】の心大切に、幸せの市松敷き

2020 年 1 月 27 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますO様邸では、
【和】テイストの趣を大切に家づくりを進めさせて頂いております。

本日は、畳を敷き込みました。

敷き込まれた目積の畳の【市松模様】には意味があります。

その意味とは、市松模様は、
上下左右にどこまでも途切れることなく繋がっている柄であることから
子孫繁栄や事業拡大など、
おめでたい日本の想いが込められていると言われています。

【和】の心、和のデザインっていいですよね。

静岡いい家いい笑顔 孫も憧れのシステムキッチンを!

2020 年 1 月 26 日 投稿者:terada

先日、二歳の誕生日をむかえ、
初孫も憧れの【システムキッチン】を手に入れたようです。

こんな小さな頃から、クッキングに夢中なんですよ!

きっと何年か後には、
本物の料理でもてなしてくれることでしょう。

・・・そんなことを思いながら過ごした日曜日でありました。

静岡いい家 【和】の趣き大切に。組子欄間嵌め込み

2020 年 1 月 25 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますO様邸新築工事も、
ご竣工まであと僅か!

本日は朝一より木製建具の嵌め込み作業に着手いたしました。

【和】の趣を大切にして、【いい家】づくりに努めていきます。

静岡いい家いい笑顔 【快適温熱環境の実証値】

2020 年 1 月 24 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります弊社のオープンハウスには、
床下・主だった居室やトイレ等々に、
クラウド対応の温度・湿度を計測記録できる、
データーロガーを設置しています。

オープンハウスの快適な温熱環境をご体感して頂きながら、
実際にその快適な環境数値をこのデーターロガーからの計測記録を通して分かり易くご説明させて頂きます。

はい!快適さを【肌】で感じて頂き、
さらには、【数値】でご納得頂けます。

静岡いい家いい笑顔 新築部門敢闘賞頂きました

2020 年 1 月 23 日 投稿者:terada

この度、リクシルメンバースコンテスト・新築部門において、
弊社の設計施工物件のLCCM住宅(N様邸)が、
敢闘賞を頂くことが出来ました。

これを機に、よりお客様にご満足頂けるいい家づくりに、
弊社スタッフ一同は【いい家】づくりに努めていきます。

静岡のいい家いい笑顔 高耐久檜土台据え付け完了

2020 年 1 月 22 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
高耐震高耐久な木造3階建て住宅の現場からお伝えさせて頂きます。

エネルギーを極力使用しなくとも快適にお過ごし頂ける、
高性能なゼロエネルギー住宅仕様であることは勿論ですが、
高耐久で地震に強い家づくり仕様でもあります。

お客様が末永く安心して快適にお過ごし頂ける、
いい家をスタッフ一丸となり造り上げていきます。

静岡いい家いい笑顔 本日のオープンハウス見学

2020 年 1 月 21 日 投稿者:terada

弊社のオープンハスは、静岡市駿河区西脇地区内にあります。

本日は、午前中に一組のお客様、
午後は2組のお客様にご見学して頂きました。

快適な暮らしをお送り頂ける家の性能を、
【肌】で感じて頂けることと思います。

特に今は一年の中でも一番気温が下がり、【外】は寒~い季節です。
HEAT20 G2グレードの家づくり仕様を是非ご体感ください。

心地良いお部屋の中の温熱環境をご体感頂けます。

静岡いい家いい笑顔 【手洗い水鉢の位置決定】

2020 年 1 月 20 日 投稿者:terada

静岡市駿河区のO様邸現場からお伝えさせて頂きます。

画像は、
トイレ内の手洗い水鉢の位置について微調整しているところです。

はい!【和】の趣ある空間作りに努めていきます。

二歳の孫と米寿の母を連れて早春のいちご狩り

2020 年 1 月 19 日 投稿者:terada

もうすぐ満二歳になる初孫と、米寿を迎える母を連れて、

早春のイチゴ狩りしてきました。

はい!場所は皆様ご存知のことかと思いますが、
石垣イチゴで有名な、駿河区久能へ。

母も初孫も真っ赤なイチゴを沢山いただき、
十分にビタミンC補給できたことかと思います
さぁ!私もビタミン補給完了!明日からの激務に備えも「ばっちり!」

静岡いい家 大規模リフォーム工事のお引渡し式

2020 年 1 月 18 日 投稿者:terada

重量鉄骨造3階建ての、
大規模リフォーム工事現場からお伝えさせて頂きます。

冷たい小雨降る中でしたが・・・。

お引渡し式を行わせて頂きました。

お客様のお宅は、丈夫な重量鉄骨の構造体を生かし、
内外装材はすべてリニューアル!

もちろん断熱・気密にも拘り、
快適にお過ごし頂ける高耐久な家が完成いたしました。

今後は、定期的なメンテナンスに努めていきます。

『ご竣工 おめでとうございます。』

静岡のHEAT20 G2仕様の家づくり 精度ある墨出し作業を

2020 年 1 月 17 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります現場からお伝えさせて頂きます。

この現場は、
HEAT20 G2仕様の木造3階建て住宅の新築工事現場です。

断熱・気密性を高めるためにも、
地震に強く高耐震な家を造り上げるためにも、
仕事の基本は、【精度の高い墨出し】にあると肝に銘じ
各工程を熟していきます。

お客様が末永く快適にお過ごし頂ける【いい家】を、
スタッフ一丸となって造り上げていきます。

静岡いい家いい笑顔 内装仕上げ工事に着手します

2020 年 1 月 16 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますO様邸現場も、
内装仕上げ工事に突入です!

【和】のテイストを生かして各所仕上げていきます。

はい!居心地の良い家づくりに努めていきます。

静岡いい家 フルリフォームで笑顔が浮かぶ快適な暮らしを

2020 年 1 月 15 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますフルリノベーション(フルリフォーム)
の現場からお伝えさせて頂きます。

お客様のお宅は、重量鉄骨3階建てのフルリノベーション!
内外装材全てをリニューアルし、
快適な暮らしをお送りして頂ける【いい家】が完成いたしました。

はい!新築もリフォームも【笑顔が浮かぶ】心地良い家づくりを、
ご提案・そして設計施工させて頂きます。

静岡いい家 耐震等級3の家造り骨組みからお見せします

2020 年 1 月 14 日 投稿者:terada

静岡市清水区にあります、
高耐久・高耐震(耐震等級3)の新築工事現場からお伝えさせて頂きます。

弊社では、必ずお客様に、家づくりにとってとても大切な構造部を
【ご自身の目】で確認して頂いております。

末永く家族の命を守り、快適な暮らしをお送りして頂くためには、
何といっても、地震に強く(耐震等級3+制震)高耐久な家づくりが重要!

はい!【いい家】の基本をしっかりと造り上げていきます。

静岡いい家いい笑顔 家族の集いの空間に畳の彩りを!

2020 年 1 月 13 日 投稿者:terada

本格的な和室なんかじゃなくても・・・。

家族が楽しく集うリビングの一角に、
【畳コナー】があったなら・・・。

不思議と心が和みいいものですよね。

これって、やさしい緑色の効果なのか、それとも【イ草】効果かな。

静岡いい家いい笑顔 二階の廊下は、【我が家の図書館】

2020 年 1 月 12 日 投稿者:terada

お客様のお宅(弊社設計施工例より)の二階廊下部には、
家族の本がいっぱい収納できるような工夫がされています。

【本】ってWEBにはない魅力がありますよね。

そんな大切な家族の本を収納できる二階の廊下スペースは、
【我が家の歴史】を優しく語ってくれる大切な場所ではないでしょうか。

【本】のある暮らしっていいですよね。

静岡いい家いい笑顔 竣工写真用のディスプレー

2020 年 1 月 11 日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります大規模リフォーム工事も間もなく完了!

本日は、午後より、
竣工写真撮影用のディスプレー作業を行わせて頂きました。

水回り住設機器類を撮影するための小物類の設置や、
段ボール箱を使ったダミーベッドなどなど・・・。

新しい暮らしを創造して頂けるようなディスプレーをと思っています。

静岡いい家 TERADAのZEH(セロエネルギー住宅)

2020 年 1 月 10 日 投稿者:terada

静岡市駿河区に、今月建て方・ご上棟となります現場の、
【現場看板】が出来上がってきました。

この一枚のパネル看板に、
弊社のZEH(ゼッチ)ゼロエネルギー住宅の仕様や、
地震に強い高耐久・高耐震な造りを、
イラストで簡単に表示させて頂いております。

はい!お客様が末永く快適にお過ごし頂けるような、
高耐震・高耐久・高気密・高断熱な【いい家】を造り上げていきます。