2021 年 1 月 7 日
投稿者:terada

新年を迎えるにあたり、
本来であればお客様に直接対面させて頂きご挨拶させて頂くべきですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
対面によるご挨拶を自粛させて頂きました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 6 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。 そしてずっと続くもの。
TRETTIO GRAD は、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家・というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、
『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 5 日
投稿者:terada

可睡斎には皆様もよくご存知の素晴らしいトイレがあります。
日本一の大東司と謳われる男女兼用の水洗トイレなんです。
このトイレの手入れの行き届には、毎回感心させられます。

私も、この日本一の大東司と言われるトイレを見習って、
ずっと続けている自社トイレの朝清掃に努めていきます。
トイレって大切ですよね。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 4 日
投稿者:terada

毎年のことですが、
袋井の可睡斎にて年間祈祷して頂きました。
まだまだコロナ禍の中、心配なことが沢山ありますが、
お客様から頂きました【家づくり】と言う仕事に全力で努めていきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

余談ですが・・・。
もうすぐ三歳になる孫は、年間祈祷のことよりも、
タイ釣りに夢中!
見事に金の鯛を釣り上げました!
これで【一年安泰(鯛)】のことでしょう。
『さぁ!今年も健康で張り切っていきましょう。』
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 3 日
投稿者:terada

正月三が日、今年もお雑煮を沢山いただきました。
お雑煮と言えば、【お餅】ですが、
心配になるのは、もうすぐ90歳となる母のことです。
目の前の母がお餅を喉に詰まらせてしまわないか
見張っていなければなりません。(笑)
そんな思いからなのか、毎年伸し餅から切り出す
餅のサイズが小さく小さくなっていきます。
100歳を迎える頃には、今の何分の一になっているのでしょうか・・・。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 2 日
投稿者:terada

夫婦それぞれが定年後自分の趣味を存分に楽しめる暮らしがしたい。
と、そう思っていらっしゃるご夫婦もきっと多いことでしょう。
憧れのオーディオルームでオールドジャズに浸るも良し。
大きなシンクと収納を備えたアイランドキッチンで、 料理教室を開いてみるも良し。
お互いを尊重し合っているからこそ、 第二の人生はそれぞれの時間と価値観を大切に、 程よい距離を保て行けるようなそんな暮らしがいいですよね。
『はい!ここちリノベーションしませんか』
【二つの夢が広がる家】を、
弊社スタッフと一緒にプランニングし叶えていきましょう。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 1 日
投稿者:terada

明けましておめでとうございます。
気持ちを新たに!弊社スタッフ一同、
【いい家づくり】に努めていきます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
余談ですが・・・。
鏡餅の横に、消毒液のボトルが置かれることになるなんて、
一年前までは想像もしませんでした。
一日も早く新コロナ問題も乗り越えたいですね。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 31 日
投稿者:terada

『いよいよ 今年もあと残すところ 本日限りとなりました!』
新年を迎える準備はお済みでしょうか・・・?
暮の大掃除、そして年賀状、おせち料理の準備などなど・・・・忙しさのピークは越えましたでしょうか!?・・・私は、まだまだこれからです(汗!)
『えっ!皆様も これからですか!』(笑)
(・・・そんな大変お忙しい中、誠に勝手ながら年末年始休業のお知らせです。)
今年も(株)寺田工務店・家づくりスタッフは皆様方より格別なお引き立てを賜り感謝の気持ちで一杯です、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年末年始の休業を下記の日程で実施させて頂きます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
2020年12月29日~2021年1月5日まで
『仕事初めは 1月6日(水)からとなります 来年も宜しくお願いいたします。』
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 30 日
投稿者:terada

今年も多くのお客様から【家づくり】というお仕事を頂き、
ご縁の輪がぐ~んとまたまた大きくなりました。
弊社スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もお客様方により快適にお過ごし頂ける、
HEAT20 G2の心地よい家づくりに努めていきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 29 日
投稿者:terada

会社の大掃除も何とか完了!そして仕事納め。
今年も本当に忙しい毎日でした。
本日は、前々から言われていたことをやっておかなくては!
『はい!我が家の包丁研ぎです。』
『さぁ!真心籠めて【研ぎ】ますよ~!』(笑)
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 28 日
投稿者:terada

本日(12月28日)は、仕事納め・大掃除!
来年も【いい家づくり】を目指して、スタッフ一同頑張っていくためにも、
ステーションである自社事務所の大掃除を行いました。
神棚、から始め、天井照明器具・カーテン・窓のガラス・カーペットタイル面と、
上から下へと全てに渡り一年の垢を落としていきます。
はい!来年も清く正しくスタッフ一同張り切っていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 27 日
投稿者:terada

弊社では、温熱環境的にHEAT20 G2を自社の標準仕様としています。
何よりも、
お客様に健康で、そして僅かなエネルギーで快適にお暮し頂きたい。
そんな想いを籠めて、お客様の笑顔が浮かぶ家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 26 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますM様邸新築工事現場も
無事にお客様に【お引渡し】させて頂くことが出来ました。
お引渡し式の際には、
設計および施工という各過程でお客様との多くの思い出が、
わき上がって来てしまいました。
『M様 ご竣工おめでとうございます。』
今後は、定期的なメンテナンスに努めさせて頂き、
M様が末永く心地よく快適にお暮し頂けるよう努めていきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 25 日
投稿者:terada

この度、自社トイレも、爽やかリフレッシュいたしまいた。
お客様に心地よくお使い頂ける様に、
色彩計画も優しく明るく仕上げてみました。
『我が家のトイレ』のご参考にして頂けましたら幸いです。
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例 | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 24 日
投稿者:terada

今週中には、弊社のホームページが新しく生まれ変わります!
今まで私が中心になってHP(自社ホームページ)も更新して来ましたが、
今回のリニューアルは、新谷ペアー(弊社の若手二人)が軸となり、
各項目全てにリニューアルをかけました。
・・・まだまだ未完な部分が沢山ありますが、
【家づくりへの想い】は、私以上に強いものが感じて頂けると思います。
今年もあと僅かとなりましたが、弊社スタッフ一同、
新HPに綴らせて頂いた【家づくりへの想い】を実行して行けるよう努めていきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 23 日
投稿者:terada

弊社のトイレ改修も順調に進んでいます!
完成は明日の予定です。
本日は、壁一面に、調湿効果・脱臭効果の高い、
【エコカラット】を施工しました。

この壁面を上部から間接照明にて柔らかに浮き上がらせ、
落ち着いたトイレ空間へと仕上げていきます。
弊社でお打ち合わせの際は、
新しくリニューアルしたトイレも使ったみてくださいね!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 22 日
投稿者:terada

上の画像は、静岡市駿河区M様邸新築工事の、
【洗面脱衣室】を撮影したものです。
洗面化粧台上部の窓からは、
【北側】の一日中安定した採光を得ることが出来ます。
特に高窓はこの効果を発揮してくれます。
はい!窓の一工夫で快適な暮らしを。
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例 | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 21 日
投稿者:terada

ライフスタイルによって住み易さの基準はさまざま。
LIXILリフォーム寺田工務店では、 お客様の住まいの夢を丁寧にお聞きし、
理想の住空間を叶えるトータルリノベーションを お手伝いさせて頂きます。

住みにくくなったマンションの間取りをアレンジし、
内装から水回り設備の取り換えまで、トータルにご提案いたします。

新築のように美しく快適な住まいで、
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 20 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のM様邸新築工事現場にて、
お引渡し寸前の状態で、
完全予約制の完成見学を開催させて頂いておりました。
ずっと快適で健康にお暮し頂けるHEAT20・G2仕様の家づくりをご覧頂くことが出来ました。
ご来場下さった全てのお客様方から、
『外はとても寒いのにお部屋の中はこんなに暖かで快適なんですね~!』
と仰って頂けたことがとても有難く感じました。
『ご来場、誠にありがとうございました。』
そしてお施主様のM様、
見学会会場として大切な家をお貸下さり誠に有難うございました。
弊社スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 19 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。 そしてずっと続くもの。
TRETTIO GRAD は、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家・というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、
『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 18 日
投稿者:terada

初孫も、来年の春には幼稚園(入園)です!
子供の成長って、はやいものですよね。
私も、元気溢れる小さな子供のパワーに負けることなく、
これからまだまだ頑張らなくては!
と感じさせられた一日でした。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 17 日
投稿者:terada

画像は、静岡市清水区のK様邸の竣工写真の中から、
【クリスマスツリー】の飾られたリビングを撮影させて頂いたものです。
寒くなってきましたね!
コロナ禍でなかなか外出したくとも思う様にいきませんが、
家の中では、家族団らん笑顔で楽しく過ごしたいものですよね。
・・・もうすぐクリスマス。『はやいものですね!』
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例 | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 16 日
投稿者:terada

朝晩、かなりの冷え込みとなって来ましたね!
今日は、【冬場のヒートショック】のお話です。
冬場、家庭の浴槽での溺死者が数の多さに驚かされます。
これは、入浴時の急激な寒暖差により、
血圧が大きく変動して心筋梗塞などを引き起こす、
「ヒートショック」が原因とみらているようです。
新コロナも注意しなくてはいけませんが、
日常の暮らしの中には、もっと注意しなくてはいけないものがありますね。
はい!冬場のヒートショックにご注意を!
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 15 日
投稿者:terada

只今、お引渡し寸前のお客様のお宅にて、
【竣工写真撮影】を行わせて頂いております。
上の画像は、壁面いっぱいに、
音楽用のCD棚を取付させて頂きましたお部屋の写真です。
このCD棚にどんなジャンルの音楽CDが並べられていくのかな?
『嗚呼・・・。私もリスニングルームが欲しいです!』
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 14 日
投稿者:terada

先週の日曜日(12月13日)、
静岡市駿河区にありますM様邸にて完成見学会を行わせて頂きました。
コロナ禍ということもあり、
午前・午後共に一組ずつのご見学とさせて頂きました。
玄関に入られた瞬間に、
『床が暖かいですね~!』と仰っていただけて、とても嬉しく感じます。
M様邸は、HEAT20 G2仕様の温熱環境的にとても高性能な住宅です。
はい!健康で快適にお暮し頂ける【笑顔が浮かぶ住宅】です。
ご見学誠に有難うございまた。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 13 日
投稿者:terada
私・・・【数字】には何かと拘ってしまうタイプの人間です。
最近は、【フィボナッチ数列】に魅了されています。

【フィボナッチ数列】とは,
「前の2つの数を加えると次の数になる」という数列です。

1・1・2・3・5・8・13・21・34・・・・
とこんなふうに増えて行く数列なんです。

自然界にある美しいデザインの法則、
【黄金比・螺旋】等もこの数列が成り立っているようです。
植物から宇宙まで、至る所に影響を及ぼすとても不思議な【数】ですよね。
今度車のナンバーを決める時には、
フィボナッチ数を使ってみようかなぁ(笑)
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 12 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますM様邸現場からお伝えさせて頂きます。
只今、竣工写真撮影及び、
【完全予約制】にて【完成見学会】を行わせて頂いております。
M様邸は、HEAT20 G2仕様のとても快適な家づくりとなっています。

その他にも見どころ満載!
例えば・・・。【小屋裏スペース】もその一つです。
天井高1.4m以下と言う建築法規的な基準が設けられた空間ですが、
ハンモックに揺られ、寛ぎながらのんびりと本を読んでみる・・・。
そんな暮らしもなかなかいいものですよね。
はい。そんな素敵な空間も、
【完全予約制の見学会】にてご体感頂けましたら幸いです。
カテゴリー: 家づくりへの想い, インテリア情報 | コメントはまだありません »
2020 年 12 月 11 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますT様邸現場からお伝えさせて頂きます。
本日(AM9:00より)は、
明日のお客様との現場打合せのための場内設置を行っておきました。
中間検査や気密測定も無事に完了し、いよいよ内装工事開始となる前に、
コンセント・スイッチ類の位置や収納における細部のお打ち合わせ等々を行わせて頂くためです。

そして、天井内の配管等々、
内装仕上げしてからでは確認出来なくなってしまう、
隠蔽部分についてもご確認頂ければ幸いです。
暮れの大変お忙しい時期ではありますが・・・。
『T様、どうぞ宜しくお願いいたします。』
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »