アーチ型の開口がカワイイ♪

2025 年 6 月 14 日 投稿者:コロ

ただ今完成見学会を開催中のこちらのお宅では

アーチ型の開口を2箇所設けているため

直線ばかりの空間が柔らかく見えます。

さらに奥行きも感じられて想像以上の広さに見えるのが嬉しいです。

憧れのアーチ開口はやっぱりカワイイですよね!

投稿者:コロ

国産ヒノキの無垢材 TWWOOD

2025 年 6 月 13 日 投稿者:Tsubasa

LIXILから国産ヒノキを使用した窓TWWOODが発表されました。

じつは静岡に実物があります。

まだ一般公開されていませんのでご注意ください。

質感などはかなりいい感じですが、経年劣化がどのようになるのか

気になるますね

投稿者TSUBASA

今日明日は梅雨の晴れ間

2025 年 6 月 12 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

今日明日にかけて静岡では梅雨の晴れ間ということで、雨は降らないようですね。

この時期は特に雨を気にして天気予報とにらめっこな毎日です💦

つい昨日までは土曜日も日中雨は降らなさそうな予報だったのに、今はすっかり傘マークが…

自然のことなのでどうすることもできませんが💦

ちょっと土曜日は予定があるため、子どもたちとてるてる坊主を作ろうと思います。

 

投稿者:りんご

 

 

外壁通気工法

2025 年 6 月 11 日 投稿者:仕事第一

外壁通気 金具止め工法の為

水切りとサイディングの隙間を10mm~15mm程度にして外壁サイディングの裏側の湿気がこもらないようにします。

少し大きめな気がしますが、長期的に考えてサイディングの為に大きくしています。

 

投稿 仕事第一

I様邸 3ヶ月点検

2025 年 6 月 10 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日I様の初めての点検となる3ヶ月点検にお邪魔しました

リビングにある大きなニッチが印象的なのですが、

「ただ本を飾るつもりだったけど

お便りとかの引継ぎ場所になっていてすごく便利」

とのお声をいただきました

建てたら終わりではなくて、お施主様の住まい方によって

いろんな形に成長していくんだなと

改めてうれしい気持ちになりました

投稿者:KATSUTOSHI

 

静岡いい家 静岡市駿河区C様邸竣工写真撮影開始

2025 年 6 月 9 日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますC様邸の竣工写真撮影を始めさせて頂きました。

ナチュラルな木肌の明るさを生かしたとても優しい空間に仕上がりました。

C様邸の家づくりデザインの良さが、竣工写真に十分に表すことが出来るように、真心込めて撮影させて頂きます。

見学会は21日まで‼ぜひご予約お待ちしております‼

2025 年 6 月 8 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

この土日から完成見学会が始まっております。

ご来場くださったお客様からも大変ご好評を頂いております‼

これから梅雨に入りますが、TERADAの家の快適さをぜひ体感していただければと思います。

6月21日まで開催予定となっております。

↓ご予約はこちらからどうぞ‼

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/481/events/87755

 

 

 

 

駿河区開催の完成見学会

2025 年 6 月 7 日 投稿者:コロ

6月に入り静岡の梅雨入りも間もなくではないでしょうか。

 

寺田工務店で開催中の完成見学会は

おかげさまで多数のご予約をいただいております。

週末はすでに埋まっておりますが

平日はまだご覧いただくことが出来ますので

見学希望の方はお問合わせ下さい。

投稿者:コロ

普段はシャワールーム。ときどき湯船につかりたい

2025 年 6 月 6 日 投稿者:Tsubasa

タイトルのような要望に合わせたお風呂がLIXILから発売になります。

LIXILのバストープです。

LIXIL | 浴室 | バストープ

ちょうど実機が見れる機会がありましたので、

見学してきました。

なかなかしっかりした布でできております。

狭いスペースでもときどき湯船が実現できますので、ぜひご検討ください。

投稿者TSUBASA

完成見学会が始まります

2025 年 6 月 5 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

週末の完成見学会に向けて、C様邸のディスプレイをさせていただきました。

T様邸はモダンでありながら、オークの温かみやアーチ型の垂れ壁に優しい雰囲気を感じる内観です。

初夏に向けて爽やかさのあるディスプレイを意識しました‼

HPより完成見学会のご予約が可能です。

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/481/events/87755

ぜひチェックしてみてくださいね‼

 

 

投稿者:りんご

しっかりと地盤調査を実施します。 静岡市葵区

2025 年 6 月 4 日 投稿者:仕事第一

構造躯体をしっかりと支え得る丈夫な地盤へと改良施工を施し、
お客様がずっと安心して暮らして頂けるように、しっかりと地盤調査を実施します。

地震に強く!高耐久な家を造り上げていきます。

投稿者 仕事第一

K様邸 パース

2025 年 6 月 3 日 投稿者:KATSUTOSHI

現在、3世帯住宅へのリフォームをご検討中のK様に

パースで間取りを確認していただこうと鋭意製作中ですが

まだ初心者マークなので、四苦八苦しております。

気分転換にレンダリングしてみたところ・・・

なかなかのクオリティじゃないですか?

細かいところを修正してK様に喜んでもらえるよう

仕上げていきたいと思います

投稿者:KATSUTOSHI

年老いた母のための超ミニなビオトープ作り

2025 年 6 月 2 日 投稿者:ゆういち

私の母なんですが、今年で満93歳となりました。

そんな年老いた母なんですが、歳を取るたびに子供のように我儘になっていきます。

「庭で金魚が飼いたいよ‼︎」とだいぶ前から聞かされていて、先日そのための超ミニビオトープ作りを行いました。

ビオトープといってもメダカなどの小魚飼育用の専用の樹脂製の容器を用意しただけのものです。

こんな小さなスペースであっても、早く金魚を入れたいよ‼︎と子供のように笑顔になって喜んでいます。(笑)

・・・・さぁ金魚を買いに行かなくては・・・。

建築実例更新準備中

2025 年 6 月 1 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

現在Instagramではいち早くご新築の竣工写真や動画をご紹介しております。

一方でホームページの建築実例は写真の枚数も多いため更新が少し遅れており、現在更新の進めております💦

現在準備しているのは畳の良さを感じる和モダンテイストの住宅です。

更新が完了したらまたブログでもお知らせしますね‼

 

投稿者:りんご

完成見学会 準備

2025 年 5 月 31 日 投稿者:コロ

来週末よりここ駿河区で完成見学会を開催いたします。

まずは恒例の引越し作業。

弊社より歩いて数分の過去最短の会場なので

必用な物をすぐに取りに行ける気軽さは有難いです。

ディスプレイが完了したら使わない物はすべて事務所へ戻します。

間もなく準備万端、来週が楽しみです。

投稿者:コロ

測量中!

2025 年 5 月 30 日 投稿者:Tsubasa

M様邸の測量をさせていただいております。

敷地の状況をしっかり測らせていただくことは

非常に重要ですので、しっかり測らせていただきます。

 

投稿者TSUBASA

来月は完成見学会 準備中です

2025 年 5 月 29 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

6月は完成見学会を予定しております。

今回は弊社事務所から近い場所となっております。

私たち飾り付け担当スタッフも直接見に行ってどんなイメージでディスプレイするか相談中です。

グリーンのラグを使おうかとアイデアが出たので、以前グリーンのラグを使用した際の竣工写真を改めて確認‼

この時はボルダリングのある遊び心いっぱいの子供部屋でした‼

来月の完成見学会ぜひお楽しみに‼

 

 

投稿者:りんご

明日は気密検査

2025 年 5 月 28 日 投稿者:仕事第一

第一種24時間換気のエコエア部材を搬入し

梱包から部品を取り出しまずは 検品や配管の組み立てをしていきます

そして、明日は気密検査です。

今回は気合たっぷり事前に機器を設置して明日に備えます

もう 現場はベストを尽くしたので明日が楽しみです。

投稿者 仕事第一

しずおか木の家推進事業

2025 年 5 月 27 日 投稿者:KATSUTOSHI

床板の貼替リフォームをすると補助金がもらえちゃう

お得な情報をご案内します

NODAさんのフローリング材を10㎡以上使用して

床の貼替を行うと使用面積に応じて補助金がもらえちゃうんです

床の貼替をご検討の方、要チェックですよ!!

TERADAのおうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。

耐震等級最高レベル3が標準仕様なので、

南海トラフ地震が心配される今、安心マイホームを手に入れませんか?

投稿者:KATSUTOSHI

 

静岡いい家 長期優良住宅5年後の定期点検の実施

2025 年 5 月 26 日 投稿者:ゆういち

先日、長期優良住宅認定の築5年目となりましたY様邸の定期点検を実施させていただきました。

建物の内外共にお客様の日頃のお手入れが良いので、点検項目どの箇所もとても綺麗で異常なかったです。

これからも、定期的な点検・メンテナンスを実施させて頂き、お客様に快適にお暮らし頂くことが出来るように勤めていきます。

Instagramリール動画 38万再生‼

2025 年 5 月 25 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

弊社のInstagramにて5/16に投稿したこちらのリール動画の再生数が、なんと38万再生を突破しました‼

多くのいいねもありがとうございます‼

これから暑くなる季節を前に、皆様日差し対策をお考えのようですね。

LIXILのスタイルシェードを紹介するこちらの動画を投稿すると一気に再生数が伸びました‼

これまでにアップしたキャットウォークへ繋がる扉関連の動画2つを合計すると30万再生を超えておりましたが、今回まさかの反響にスタッフ一同驚きを隠せません‼

皆様本当にありがとうございます‼

これからもぜひ弊社のInstagramをご覧いただけたらと思います。

 

 

投稿者:りんご

令和7年度、最初の地鎮祭

2025 年 5 月 24 日 投稿者:コロ

本日は葵区で地鎮祭が執り行われました。

午後から雨の予報が出ていたのでテントを張り準備をしていましたが

雨が降る前に無事終了いたしました。

いよいよ家づくりの第一歩がスタートし現場が動き始めます。

最後まで工事の安全を願うばかりです。

投稿者:コロ

あっという間に1年です。

2025 年 5 月 23 日 投稿者:Tsubasa

年々1年経つのが早くなってきますね。

私も今年の5月22日で37歳になりました。

今年も国家試験を受けるつもりですので、

何とか合格したいです。

 

投稿者:TSUBASA

暑くなる前に スタイルシェード

2025 年 5 月 22 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

まだ5月だというのに気温が高い日が続いていますね。

夏本番の暑さが来る前に暑さ対策してしまいましょう‼

弊社は高気密・高断熱のためエアコンだけでも快適に生活できますが、さらに熱を窓の外でカットすることでより効率よく室内を冷やすことができます。

そのためおススメはスタイルシェードです‼

ご検討の方はぜひ弊社にご連絡ください‼

 

 

投稿者:りんご

まちづくり中間検査 JIO瑕疵保障躯体検査

2025 年 5 月 21 日 投稿者:仕事第一

まちづくり中間検査 JIO瑕疵保障躯体検査

弊社では検査前には整理整頓して各検査を受けます。

隅々までチェックしていただき、合格しました。

投稿者 仕事第一

 

 

 

ジューテックフェア

2025 年 5 月 20 日 投稿者:KATSUTOSHI

本日ジューテックさん主催のキャンペーンに

タカラ静岡シャールームへ行ってきました

タカラスタンダード、吉野石膏、旭ファイバーグラス、

大建工業さんの4社合同のこのイベント

流行りのマグネットが使える建材や下地材など気になりましたが

タカラのシステムキッチン最上位のレミュー。

その収納力は必見ですよ。

キッチンをご検討中の方、是非一度ショールームでご確認ください。

TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。

静岡の風土にあわせたパッシブ設計

より質の高い心地よさを追求しています。

投稿者:KATSUTOSHI

自然豊かな静岡が好き 【安倍川河口で鳥撮影】

2025 年 5 月 19 日 投稿者:ゆういち

最近、私の休日は・・・安倍川の河口で野鳥撮影がメインです。

自然豊かな静岡の魅力も、鳥の撮影をしながら再発見‼︎

・・・今一番の私のお気に入りの鳥は【ミサゴ】です。

豪快に川や海に急降下ダイブし、獲物(魚)を獲るんです。

その瞬間をカメラに納めたいのですが、これがなかなか上手くいきません。

・・・でも、広々とした景色を眺めているだけでもリフレッシュできますね。

大好きなもの

2025 年 5 月 18 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

先日子どもとクッキーを作りました。

「これはママのね‼」

と言って形を作ってくれたものがこちら…

芋虫だそうです笑

虫とりブーム真っ最中の子どもたちと日々虫とりをしているため、ママも虫が大好きと思われているようです。

初めて芋虫のクッキーをもらいました笑

 

 

投稿者:りんご

 

静岡県産の新茶でホッと一服

2025 年 5 月 17 日 投稿者:コロ

今年も新茶の季節がやってきました。

店頭にも色々な産地の新茶が出揃って迷ってしまいます。

掛川、牧之原、川根など静岡茶はどこの物でも美味しいので

結局それぞれの産地の新茶を購入、味比べとなるのです。

投稿者:コロ

S様邸 祝御上棟!

2025 年 5 月 16 日 投稿者:Tsubasa

S様邸 上棟させていただきました!

天気も良く、現場もスムーズに進みました!

S様ありがとうございます。

投稿者:TSUBASA