静岡(焼津市)のいい家 浮いているからお掃除楽々

2025 年 10 月 13 日 投稿者:ゆういち

弊社の新築設計施工例からのご紹介です。

上の画像は、焼津市にありますS様邸のリビングのテレビボード面を撮影させて頂いたものです。

テレビボードの底面が、床から浮いて施工されているので、フローリング面のお掃除が楽々。

ちょっとしたことですが、毎日のお掃除が楽っていいですよね。

オープンクローゼットの良さ

2025 年 10 月 12 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

焼津市の完成見学会も無事終了いたしました。

この後はクリーニング作業、そして来週にはお引渡しとなる予定です。

今回のS様邸でも採用された居室のオープンクローゼット。

扉がない分お部屋も広く感じますし、家具の配置も自由度が上がります。

なにより『扉を開ける』という動作がひとつ減ることで片づけに対するハードルが下がり、片づけの習慣が身につくのではないでしょうか。

扉の有り無しともにメリット・デメリットありますので、採用される場合は自分のライフスタイルをよく振り返ってみましょう‼

 

 

投稿者:りんご

 

玄関に手洗い場のある家

2025 年 10 月 11 日 投稿者:コロ

 

そろそろインフルエンザの予防接種が始まりました。

予防接種はもちろん重要ですが、予防対策の基本は手洗い・うがいでしょう。

インフルエンザやコロナなどの感染症から身を守るために

玄関に手洗い場を設ける家を見かけるようになりました。

来客用としても使えて非常に衛生的です。

スペースの確保、水はね対策も考慮したうえで

設置すると良いでしょう。

投稿者:コロ

TDY リモデルフェアに行ってきました。1

2025 年 10 月 10 日 投稿者:Tsubasa

名古屋で開催されたTDYリモデルフェアに参加してきました。

T TOTO

D DAIKEN

Y YKK

の略です。

一番賑わっていたのは

木製のトリプルサッシですね。

お高いので一箇所採用するだけで結構な金額になりますが、

見栄えは素晴らしいです。

裏側はアルミになっており、耐久性に配慮しています。

何度かにわけて、投稿しますね。

投稿者TSUBASA

家づくりのこだわりポイント 

2025 年 10 月 9 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

弊社ではこれまでの施工例を見やすくするため、竣工写真をまとめた写真アルバムを作製しております。

作製の際には、弊社の家づくりが伝わるよう竣工写真を選んでいきますが、もちろんお施主様の家づくりのポイントにも注目して写真を選別しています。

6月に竣工となったC様邸、やはりこちらのR型のアーチが可愛らしいですよね‼

洗面を始めとする水回りはLDKのように長い時間を過ごす場所ではありませんが、毎日使用します。

入り口が可愛らしいと通るたびに気分が上がることでしょう。

家づくりにこだわりポイントがあると、実際に住んでからもきっとお気に入りのスペースになるはずです‼

ぜひこれからご新築をお考えの方は、『我が家のこだわりポイント』を考えてみてください‼

 

 

投稿者:りんご

 

アルミ製霧除け(庇)取付

2025 年 10 月 8 日 投稿者:仕事第一

アルミ製霧除け(庇)取付しました。

最近はコストカットの為取り付けることがめっきり少なくなりました。

木製建具の時には、雨戸と霧除けはなくてはならないものでした。

 

メリットは雨が室内に振り込みにくい、日差しを遮ってくれる、窓が汚れにくいなどがあります。

デメリットは、昔の木製庇の頃は劣化しやすく、定期的にメンテナンスしないと雨漏りすることがある。

そこでオールアルミ製先付け桐除けです。もちろん捨て透湿シートも忘れずに施工しておきます

これでノーメンテナンスでいいことばかり!

 

投稿者 仕事第一

nodaフローリング材

2025 年 10 月 7 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日、県産材フローリング使用による

補助金申請用の写真を撮ってきました

奥様が幼少期に過ごされていた部屋を

修繕して今度はお嬢様がご使用になるとのことでした

とてもかわいらしく女の子らしい雰囲気の

お部屋になりました

お引越しが楽しみで待ち遠しいですね

投稿者:KATSUTOSHI

焼津市のいい家 玄関の収納力で家族の笑顔もアップです

2025 年 10 月 6 日 投稿者:ゆういち

家族全員の靴や玄関部に置きたい物(ベビーカーや折り畳み自転車などなど)って、暮らしていく過程でどんどん増えて行きますよね。

お客様をお出迎えする大切な場所であり、玄関収納としても大容量‼︎

限られたスペースを巧みに生かし、
ご家族の笑顔が大きく膨らんでいくような素敵な玄関のことなら・・・。

「はい。TERADAのスタッフにお任せください。」

一緒に【いい家】を作り上げて行きましょう。

10月といえば…

2025 年 10 月 6 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

早くも10月。そして10月といえば…

 

そう!ハロウィンです🎃✨

この時期は気候も良くなり様々なイベント、運動会、そしてハロウィンと毎年忙しく過ごしている気がします。

ただの仮装パーティーと化していますが…笑

楽しんだもの勝ちですね‼

我が家も友人が遊びに来てくれたので、ハロウィン飾りでお出迎え‼

まだ10月始まったばかりですが果たして風船は月末まで持つのでしょうか?!

 

 

投稿者:りんご

衣更えをしていますか?

2025 年 10 月 4 日 投稿者:コロ

10月1日は衣更えです。

今年の秋はまだ暑い日があるそうで

半袖はもう少し先にしまうことになりそうです。

 

今はウォークインクローゼットがあるので

夏冬両方そのまま出しておけます。

使い方としては一目で何をしまっているかわかる収納がいいです。

奥行きがある場合は奥にある物より低い物を手前に置き、

取り出しやすい収納にもこだわりたいところです。

そして自分にあった適正量を知っておくと便利です。

そうは言っても中々手放せない衣類があると元に戻してしまい

収納オーバーを何とか解消できればと毎回思います。

投稿者:コロ

 

リンナイ ハイブリッド給湯器!

2025 年 10 月 3 日 投稿者:Tsubasa

皆様ハイブリッド給湯器をご存知でしょうか?

給湯器といえば、

ガス給湯器のエコジョーズ

空冷ヒートポンプのエコキュートが

有名ですよね。

今回はこの2つのハイブリッドになります。

ハイブリッド給湯器は名前の通り、ガス給湯器と

エコキュートのハイブリッド。

一定量を電気でお湯にしてタンクに貯めます。

お湯を使った際に足りない分をガス給湯器でお湯を作るので、

ガスを使用する量が少ない分、エネルギーが少なく、環境に優しくなります。

万が一、お風呂の栓を締め忘れてもお湯切れがないのも良いですね。

 

投稿者TSUBASA

S様邸キッチン 素敵です‼

2025 年 10 月 2 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

現在完成見学会開催中の焼津市S様邸。

ナチュラルな雰囲気の中、白さ際立つフルフラットのTOTOキッチンに目が行きます。

その上には優しい明りで照らしてくれるペンダントライト。

キッチンはLDKの中でも占める面積が大きく、毎日家事と向き合う場所のため、選び抜いたものを置きたいですよね。

S様もきっとご家族皆様でたくさんお話しして決定したことでしょう。

そして素敵な空間が出来上がりました。

明日は会場をお借りして広告用の動画撮影も行わせていただきます。

S様邸の良さを多くの方々に伝えられる動画にしたいと思います。

 

 

投稿者:りんご

基礎断熱 外気温度をシャットダウン

2025 年 10 月 1 日 投稿者:仕事第一

基礎断熱 外気温度をシャットダウン

床下も室内の一部として施工するため、基礎断熱工法を採用しています。

基礎断熱とは基礎コンクリートに断熱材を施すことで、床下の温度を安定させ、快適な室内環境を保つ工法です。

立ち上がりにはスタイロ3種b t100mm 外周平場に t50mmで隙間がないように施工します。

外周面の配管の隙間も補修用ウレタンにて充填して断熱処理

熱橋になるアンカーボルトも充填処理して完璧です。

 

投稿者 仕事第一

 

内窓設置工事

2025 年 9 月 30 日 投稿者:KATSUTOSHI

本日、マンション改修工事現場の内窓設置工事を行いました

断熱性には定評があり、皆さん断熱目的で設置を決めていただくことが

多いと思いますが

しずてつ電車が建物のすぐ脇を走るK様邸においては

騒音軽減に効果を発揮しております。

お施主様にも喜んでいただけること間違いなしでした

 

投稿者:KATSUTOSHI

焼津のいい家 快適水回り動線のいい家づくり

2025 年 9 月 29 日 投稿者:ゆういち

毎日のことですから、
家事仕事はスピーディーで快適にこなして行きたいですよね。

そこで大切なのは、【良い水回り動線】ですよね。

無駄なく、効率よく、快適にお使い頂けるように、TERADAの家は設計されています。

家族の笑顔が大きく膨らんでいくような、【いい家」づくりに努めて行きます。

より分かりやすく‼見学会写真追加しました‼

2025 年 9 月 28 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

現在焼津市で開催されている完成見学会ですが、HPよりご覧いただけるご予約フォームに実際の会場の写真も追加されました‼

最初は3Dパース画像のみでしたが、LDKの写真を中心に再アップしました。

より会場の雰囲気がわかりやすくなりましたので、気になるお客様はぜひご予約くださいませ‼

ご予約はこちらから↓

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/481/events/97169

 

投稿者:りんご

来月からハロウィンで怪しげに

2025 年 9 月 27 日 投稿者:コロ

来週から10月に入るので事務所前のベンチを

ハロウィンカラーのクッションとランタンで模様替えです。

小さなランタンには豆電球が点くようになっていて

うっすらと弱い明かりが不気味な雰囲気です。

投稿者:コロ

構造見学会!ご存知ですか?静岡市工務店

2025 年 9 月 26 日 投稿者:Tsubasa

構造見学会をご存知でしょうか?

構造見学会は、室内の壁を張る前に建物の構造を

見ていただく見学会

弊社では、一般のお客様だけでなく、お施主様にも来ていただき、

建具の開き買ってやコンセントの位置を最終で確認していただく

機会にしております。

(図面だけだとわかりにくいので、このタイミングで行うのがポイントです)

現場がきれいか?施工精度は?どんな構造なのか?

どこで建てるか決める前にぜひ、構造見学会を見ていただきたいです。

投稿者TSUBASA

かべデコスクエア

2025 年 9 月 25 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

現在完成見学会を行っている焼津市のS様邸では、スイッチをまとめたニッチがございます。

その下の空いているスペースはマグネット式となっており、写真やポストカード、お子様の絵なんかも飾れます。

今回はこちらにニチレイのマグネットアイテム、かべデコスクエアを飾りました。

ポンとつけるだけでさらにオシャレなニッチに変身‼

壁に穴も飽きませんし、マグネットタイプは非常に便利です。

これからも完成見学会ではいろいろなマグネットアイテムをご紹介していきますね‼

 

 

投稿者:りんご

サイディング工事 静岡市葵区

2025 年 9 月 24 日 投稿者:仕事第一

外壁 サイディング張工事

Kmew 光セラ 18mm

濃い色をご希望の為 色褪せに強い製品をご選択いただきました。

出来上がりが楽しみです

 

投稿者 仕事第一

 

 

 

世界陸上6日目

2025 年 9 月 23 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日、今盛り上がっている世界陸上の観戦に

国立競技場にいってきました

400m男子決勝の中島佑気ジョセフ選手など

日本人選手の大活躍も心に残りましたが

自分にはもうひとつ目的があって

プロポーザルの結果ザハ氏の未来的な案に決定したのですが

コスト面などの理由で再度コンペが行われて

隈研吾氏のプランになったという競技場を

ずっと見たいと思っていました

中に入ると大きな屋根というか庇が競技場を覆うように配置されていて

その壮大さに圧倒されてしまいました

内部の照明はとても明るく、競技者の躍動がより鮮やかに感じました

大満足の競技場探検でした

投稿者:KATSUTOSHI

焼津市いい家 高性能住宅・S様邸完成見学会

2025 年 9 月 22 日 投稿者:ゆういち

静岡県焼津市で開催させて頂いている完成見学会の中間報告です。

ご来場頂きましたお客様方から、「やっぱり性能の高い家っていいですね。」と弊社スタッフも感激のお言葉を沢山頂いております。

このお言葉を励みとして、今後とも【お住まいになられるご家族の笑顔が広がっていくいい家】の設計・施工に努めて行きます。

S様邸完成見学会にご来場頂きました皆様、有難うございました。

ようやく秋の気配

2025 年 9 月 21 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

朝方は涼しくなってきましたね。

とはいえ日中はまだまだ汗ばむ気温。

子どもたちと虫とりするにも必死です。

虫と遊んでいるのか、暑さと虫に遊ばれているのかわかりませんね💦

日中は暑いのに朝方は冷えるので体調管理には気を付けていきましょう。

 

 

投稿者:りんご

「今日は何の日?」黒板がきれいになりました!

2025 年 9 月 20 日 投稿者:コロ

毎日、事務所前に掛ける「今日は何の日?」黒板を

新しく塗り替えて貰い、外れそうだった木枠も直して

新品のように蘇りました。

この黒板は2017年の9月に買い換えた二代目の黒板。

その前から続いている「今日は何の日?」も

10年を超えてしまいました。

それほど長く続けているとは意識していなかったので

我ながらびっくりしています。

「今日は何の日?」ばかりではもたないので

手を変え品を変え気の向くままに内容を決めています。

事務所が開いている日は必ず書いていますので

通りがかったら見てやって下さい。

ちなみに直してくれたのは寺田専務です。

投稿者:コロ

 

完成見学会開催中! 静岡市工務店

2025 年 9 月 19 日 投稿者:Tsubasa

S様邸の完成見学会を実施中です。

今回もナチュラルな雰囲気にブラックが入ってお洒落な内観になっております。

10月10日までの開催ですので、ぜひご見学に来てください。

(土日の開催は10月5日までです)

投稿者:TSUBASA

完成見学会は回遊導線のあるお家です

2025 年 9 月 18 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

焼津市での完成見学会も始まり、今週末には会場となっている住宅のお施主様のご家族記念撮影も予定しております。

会場内の準備はばっちり‼お施主様もディスプレイ後はまだご覧いただいていないため、気に入っていただけたら幸いです。

写真は完成見学会でもポイントとなっている回遊導線のあるLDKです。

キッチンを中心にぐるっと回ることが出来ます。

キッチンから水回りへのアクセスもよく、家事もはかどります。

フルフラットなキッチンが広く開放感があり魅力的ですね‼

完成見学会は10月上旬まで開催予定です。

ご予約はこちらから↓

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/481/events/97169

ぜひTERADAの家を体感してください‼

 

 

投稿者:りんご

仕上げ工事前の片付け

2025 年 9 月 17 日 投稿者:仕事第一

上棟から耐震金物取付 断熱 気密検査など完了しますと

弊社では一旦現場内を清掃し、これからの仕上げ工事に向け現場を一度リセット致します。

不必要な材料や道具なども現場から整理して、仕上げ工事に臨みます。

来週からは電気配線 設備配管 太陽光配線 建材搬入と大忙しですが

安全第一で作業してまいります。。

投稿者 仕事第一

 

クリナップ 新商品発表会

2025 年 9 月 16 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日水回り設備を交換したいお客様と

クリナップのショールームに伺いました

9月からの新商品が発表されてまして

目玉のひとつ「かってにクリントラップ」

換気扇の清掃不要などは今までありましたが

ついにキッチンの奥の方まで掃除してくれるようになりました

業界全体でお掃除しやすいの方向で進歩がやまないので

水回り機器のお掃除に煩わしさを感じてらっしゃる方、

一度ショールームご覧になりませんか?

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 間口コンパクトでも室内は快適広々

2025 年 9 月 15 日 投稿者:ゆういち

画像は、弊社寺田工務店の設計・施工例です。

今回は、間口が比較的コンパクトな設計施工例のご紹介です。

一般的に、建物の間口が4550mmより狭い場合は設計の自由度もかなり制限されてしまいますが、ご覧のように中は広々快適空間‼︎

コンパクトな敷地条件であっても、お客様のご要望にお応えできる【いい家】をご提案させて頂きます。

この夏最後の水遊び

2025 年 9 月 14 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

三連休の中日、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は子どもたちと今年最後の水遊びということで、静岡の七間町にあるアルティエの水遊びに参加してきました。

静岡伊勢丹のすぐ近く、子どもが遊べるふわふわドームがあるところですね。

この夏はここで

『泡×水×ダンス SUMMER SPLASH PARTY』

という子ども向けのイベントが開催されており、この週末で最後だったので行ってきました。

エアー滑り台、トランポリン、水鉄砲、さらにシャボン玉や泡で遊べて、ダンスも見れちゃうウォーターショーでした。

1時間の予約制でしたが、思いっきり水と泡で遊ぶ子どもたちはとても楽しんでいました。

まだまだ暑い日が続いており、9月ということを忘れてしまいそうですが果たして秋はやってくるのでしょうか。

楽しい夏も名残惜しいですが、早く秋も来てほしいところです。

 

 

投稿者:りんご