先日洗面所の水栓を交換工事させていただきました
経年劣化によると思われる水漏れが発生、
ハンドルを閉めてもポタポタが止まらないため水栓本体を交換しました
既設は「シャワー水栓」「ハンドル」「蛇口」でしたが
今回は「シャワー水栓」「レバーハンドル」となりました
格段に使いやすくなったと思います


TERADAのうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。
耐震等級最高レベル3が標準仕様なので、
南海トラフ地震が心配される今、安心マイホームを手に入れませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
先日洗面所の水栓を交換工事させていただきました
経年劣化によると思われる水漏れが発生、
ハンドルを閉めてもポタポタが止まらないため水栓本体を交換しました
既設は「シャワー水栓」「ハンドル」「蛇口」でしたが
今回は「シャワー水栓」「レバーハンドル」となりました
格段に使いやすくなったと思います


TERADAのうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。
耐震等級最高レベル3が標準仕様なので、
南海トラフ地震が心配される今、安心マイホームを手に入れませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
先日、片付けしてましたら出てきました
静岡マラソン2014の完走メダル。
冷たい雨が降る中、苦しくて途中何度も歩いてしまった
苦い思い出の残るレースでした。
捨てずに残っていて、ひょっこり顔を出したということは
また走ってみなさいとの神のお告げでしょうか?

制振仕様パネルのスーパーウォールでつくられた
TERADAのおうちは耐震等級3を超える耐久性を有しております。
急な災害から身を守る安心のお家に住んでみませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
先日、S様邸の配筋工事を行いました。
太さや、長さ、底盤や型枠、鉄筋同士との空き寸法をキッチリ守って
キレイに配られた鉄筋たち。
これからコンクリートの中で引っ張られる力に抵抗していきます。

TERADAのお家は耐震等級3を超える力を有し、
高い耐久性も自慢のひとつです。
投稿者:KATSUTOSHI