2015 年 8 月 のアーカイブ

8月ラストですね!

2015 年 8 月 31 日 月曜日 投稿者:鉋侍

夏の暑さで引っ込んだお腹が、膨らみ始めてしまう食欲の秋がやってまいります。

来年マラソン大会・・・フルに誘われて・・・考えものです。

あまり無理をしてマラソンは出来ない体、仕事、ので・・・

10キロマラソンでタクサンだと思うのですが、フルを完走している人

から言わせると・・・厳しい言葉が降り注いできそうな気もします。

 

海野投稿者 海野

 

軒天補修工事 高所作業車ぼ操作もおまかせあれ

2015 年 8 月 30 日 日曜日 投稿者:仕事第一

DSC00963静岡市駿河区で本日は高所作業車を使用して軒天の改修工事です。

弊社富山は高所作業車の免許を持っているので、操作も作業もお任せあれ!

自分は何度も同乗しても慣れないものです。

上を見ればいいのですが…下を見ると10mの高さが結構リアルな高さで怖いものです。

雨の合間の作業ですが、安全第一で作業してまいります。

 

専務投稿者 仕事第一

I様邸 外壁サイディング工事

2015 年 8 月 29 日 土曜日 投稿者:現場主任

P1110744-vertI様邸の外壁工事が始まりました。

ここに来て、天気が安定しない日が続いています。

お天気次第で工事が進まなくなるので、雨天が恨めしいです。

工期もある程度決まっているので、天気を願うばかりです。

投稿者:tommy 富山

 

 

ファブリックパネル作り教室開催します!

2015 年 8 月 28 日 金曜日 投稿者:ちーず

ファブリック明日はファブリックパネル作り教室を開催します。

すろーかる8月号で告知させて頂き、
お問い合わせくださいました方々、ありがとうございました!
今まで何回か開催致しまして、
参加してくださった方々から「とても楽しかった」とのお声を頂きました。

明日参加してくださる方々にもぜひ楽しんで頂けたらと思います。
素敵なファブリックパネルを作ってお部屋の雰囲気を変えましょう!

 

高橋投稿者:ちーず

第7回感謝祭をヨロシク!

2015 年 8 月 27 日 木曜日 投稿者:コロ

第7回感謝祭

今年も感謝祭の季節がやってきました!
第7回おもいっきり感謝祭(もう7回になりました!)は
9月13日(日曜日) に開催です。

今年は網戸の張替えが復活、夏に傷んだ網戸は今のうちに張り替えましょう。
軽食コーナーは、定番の焼きそば・ナゲット・フライドポテトに加え、
蓮根ハンバーグで人気のレストラン「コム・シェ・ヴー」よりメンチカツバーガーを、
草薙の人気パン屋さん「ルウブル」より食パン・バターロールを販売します。
また、暑い日にピッタリのかき氷、ソフトクリームも登場です。

お楽しみ抽選会もディズニーチケット・他豪華商品をご用意しました。
バザーコーナーで掘り出し物を見つけ、キッズコーナーでお子さんと遊んで
楽しいひと時をお過しください。

スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

真由美投稿者:コロ

夏の疲労の蓄積か・・・

2015 年 8 月 26 日 水曜日 投稿者:鉋侍

この歳にもなると、疲れの付けが後々響いてくるものです。

気力でカバーしていた体調にシグナルが送られてきました。

暑さが和らいでドッと疲れのストックがあふれ出すのは

ここ数年の行事にすらなってしまっています。笑

まずは睡眠時間を沢山とることが先決です。

今日も太陽が微笑めば暑くなり・・・隠れれば涼しい・・・

うっかりしていれば本当に体調が崩れてしまいます。

皆さんも気を付けてくださいね。

備えあれば、憂いなし であります。

 

海野投稿者 海野

P1020652

マンションの床も張り替えます。 静岡市駿河区

2015 年 8 月 25 日 火曜日 投稿者:terada

マンション床張り替え 静岡市駿河区

木造と違ってコンクリートに直に施工するタイプの床張り替え工事です。

P8240004既設の床を綺麗に撤去して、強力に接着されたエポキシ系の接着剤を丁寧に撤去します。

部屋の割り付けを出して、再度接着剤にて丁寧に床を貼っていきます。

P8250013やっぱり、新しい床は気持ちがいいですね。

マンションの床もご相談ください。

専務投稿者 仕事第一

秋の味覚を堪能

2015 年 8 月 24 日 月曜日 投稿者:現場主任

yjimage94P0C5OZ夏と言えば、高校野球!

今年は、東海大相模の優勝で夏の甲子園も終わりました。

毎日の熱戦をテレビで追っていた身なので、少々寂しくなってしまいます。

 

そして、秋の味覚と言えば秋刀魚ですか…。

いつも呑みに行く行きつけのお店から、「秋刀魚が入ったよ!」と連絡を貰い、早速食べに行って来ました。

やっぱり、秋刀魚の塩焼きは美味しかったです。

まだまだ残暑が続きますが、これからの秋の味覚が楽しみです。

投稿者:tommy 富山

 

 

山間のうつわ屋さん「一草」(いっそう)

2015 年 8 月 23 日 日曜日 投稿者:コロ

笠間焼 多用丼今日から
二十四節気の一つ
「処暑」に入ります。

「処暑」とは、
暑さも漸く峠を超えた頃を言います。
そう言えば朝夕は
気温が少し低くなってきましたね。

今日は久しぶりに
丸子の山間のうつわ屋さん
「一草」へ出掛けてきました。

ずっと忙しくて行けなかったせいか欲しいものばかり。

絞りに絞って笠間焼の白い多用丼(手前)を選びました。

このお店を知ってから随分経ちますが、少しも変わることなく
山間の暮らし方が魅力となり心地よい雰囲気を守っています。

ここへ来るたびに
自然体で作られた店の雰囲気に癒されています。

I様邸造作工事も順調です~!!

2015 年 8 月 22 日 土曜日 投稿者:鉋侍

鉋かけ(うす削り)2造作工事も白熱してまいりまして、順調に工事が進むI様邸であります。
一時の暑さも若干和らぎ、朝夕は秋の気配がしてきた様にも思えます。
が!まだまだ日中は残暑厳しいものでもあります。
来週で8月もほぼ終わりになりますが、今年の夏やり残した、
子供との夏の思い出作りもしてやらなくてはなりません。
むしろ休日の方が疲れてしまうくらいなのは若い証拠~。笑
仕事にプライベートにストイックに駆け抜けたい2015夏であります。

海野投稿者 海野

I様邸、内装プラン検討中。

2015 年 8 月 21 日 金曜日 投稿者:ちーず

現在、新築工事中のI様邸。
内装プランを検討中です。

奥様は、ダイニングキッチンをカフェ風にしたいとのこと。
ダイニングテーブルは置かず、カウンターで食事をするそうです。
カウンターですと、より一層カフェっぽい感じになりそうですね。
照明器具は木目のペンダントライトで、ナチュラルな雰囲気になりそうです。
あとはクロスの打ち合わせ。
ご家族も、お友達もくつろげる空間になるよう提案したいと思います。

 

高橋投稿者:ちーず

 

 

 

 

看板改修工事 静岡市駿河区

2015 年 8 月 20 日 木曜日 投稿者:terada

012看板の改修工事

看板は屋上など設置し、遠くから見えるようになっているものですが、

地上でみるとそんなに大きくない様に見えても、近づいて「さあ、工事!」となると意外と大きいものです。

今回は高所作業車を使ってサクッと表面部分のリニューアルをしました。

 

専務投稿者 仕事第一

木の温もりを感じます。

2015 年 8 月 19 日 水曜日 投稿者:現場主任

I様邸新築工事も着々と進み、床板貼り作業に入りました。

床は、東北カバ材無垢の床板です。

素足で歩くと、肌ざわりや温もりを感じられます。

仕上りが、楽しみです。

富山投稿者:tommy

 

大切なのは、何回も吟味すること

2015 年 8 月 18 日 火曜日 投稿者:コロ

夏の味噌汁料理をする時に、必ず味見をします。
それも1回ではなく何回もします。

長年の経験で目分量だけでも
味が決まる場合もありますが、
丁寧に味見をすれば
やはりいい仕上がりになります。

毎日作る味噌汁も、
味噌を合わせて溶く時に何度も味見。

 

これって、寺田工務店の家つくりにも言えることなんです。
お客様の大切な家だからこそ、プランも工程も材料も、何度も吟味して
そして丁寧に造り上げる。
お客様に笑顔になっていただくために、スタッフ全員が心掛けていることです。

投稿者:コロ真由美

夏の後半戦突入です。

2015 年 8 月 17 日 月曜日 投稿者:鉋侍

夏季休暇も終わり、今日からまた後半が始まりました。
本日は雨模様で若干涼しかったですが、夏ですから現場に仮設のエアコンをつけて
いても、暑いです。
気温の変化で体調を崩さないよう心がけたいです。
皆さんは、お盆の休暇に何処かへいかれましたか?
わたしは、子供と川へ行って遊びました。
安全な水域を求め・・・
まだまだ暑い日が続きますが、頑張って乗り切りたいと
思います。

海野投稿者 海野

現場3人衆でリフレッシュ!!

2015 年 8 月 16 日 日曜日 投稿者:仕事第一

現場3人衆でリフレッシュ!!

明日からは現場が始まるので、夏季休暇最終日に(海野、富山 私)太刀魚釣りに出かけました。

IMG_1771-tile

(左上は富山 左下は海野)

太刀魚は安倍川の河口数キロの所で良く釣れます。

静岡の街並みや久能海岸を海から見る事が出来るのでたとえ釣れなくても(泣)リフレッシュしますね。

明日からも現場3人衆力を合わせて頑張ります。

 

専務投稿者 仕事第一 (自分の釣果は6匹…)

 

周りは秋の装いです。

2015 年 8 月 15 日 土曜日 投稿者:現場主任

夏季休暇ですが、これと言って予定も無く、ぶらりとショッピングモールに行きました。

マネキンの服装も、もう秋の装いになっていました。

暦を見れば立秋も過ぎていて、どうりで陽が短くなったわけですね。

まだまだ、暑い日が続きますが…

カレンダーも後、3枚捲れば今年も終わりです。(笑)

1ヶ月経つのは、早いですね。(--;

富山投稿者:tommy

 

お盆休みも暑いですね。

2015 年 8 月 14 日 金曜日 投稿者:ちーず

お盆休みの真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本当に毎日暑いですね。
我が家の犬は冷房のきいた部屋でぐうたらしています。

私は毎年のことですが、
お盆の時期はどこへ行っても混んでいるのであまり出かける気にはならず、
この休みの計画といったら、
実家に帰り家族で集まったり、近場で景色がいいところまでドライブに行くくらいです。

でものんびりはできているので、
しっかり休んだ後はしっかり仕事をしなければなりませんね!

 

高橋 投稿者:ちーず

 

まだまだ続く暑い夏には断熱リフォーム!

2015 年 8 月 13 日 木曜日 投稿者:コロ

入道雲立秋を過ぎると、早朝に吹く風も心なしか秋めいた気がします。

と言っても、日中は猛暑日の連続で本当に体がついていけません。
エアコンの1日の稼働時間は長くなり、昨年に比べると電気代は増えていませんか?

こんな状況を少しでも改善させるには、まずは窓の断熱改修がおススメです。
最近は一部屋から手軽に出来る工事が人気で、
お値段もリーズナブル、工事期間も早ければ1日で終わります。

省エネ住宅ポイントを利用すればもっとお得!

まだまだ続く暑い夏を少しでも快適なものに変えてみませんか?
詳しくは寺田工務店までお問い合わせください!!

投稿者:コロ真由美

明日から夏季休暇です。

2015 年 8 月 12 日 水曜日 投稿者:鉋侍

暑い暑い夏も半分過ぎまして、明日から夏季休暇です。
なにも予定はありませんが、体と心を休めたいと思います。
水難事故が多発していますので、皆さんも気をつけて下さいね!

海野投稿者 海野

車椅子用スロープを計画中 静岡市葵区

2015 年 8 月 11 日 火曜日 投稿者:仕事第一

DSC00850車椅子用スロープを計画中 静岡市葵区

某ビル正面入り口横のスペースを有効利用してスロープを計画中

勾配は1/8で介助者がいれば問題ありませんが、車椅子使用者本人が使用するとなりますと1/20以上が必要になってまいります。

10cmの段差で2mのスロープが必要となってまいります。

以前、自分で車椅子を体験したことがありますが、平に見える道路ですら排水の為にカマボコ状に凸型になっている為、

なかなか真っ直ぐに走行することが難しいのです。

利用者になりきって、慎重に計画しバリアフリーなビルを計画していきたいと思います。

 

専務投稿者 仕事第一

H様邸 玄関リフォーム工事

2015 年 8 月 10 日 月曜日 投稿者:現場主任

先日、H様邸の家の顔でもある

玄関リフォームを行いました。

取替工事と言うと、壁を解体して…と思うと考えてしまいます。

LIXILリシェント玄関ドア(カバー工法)なら壁を壊さず1日で、施工完了です。

今回、H様邸の玄関ドアは採風窓が付いたので、締めたまま風や光が入るので防犯にも、安心です。

富山投稿者:tommy

 

1日でわが家の表情が美しく、玄関のお悩みをすっきり解消!

暮らしながら、思った以上にカンタンに。
LIXILならではの創意と工夫が光ります。

リシェントなら、「いってきます」から「ただいま」までの間に、リフォームできます。

1日で施工

 

 

知って得する構造見学会2日目

2015 年 8 月 9 日 日曜日 投稿者:コロ

I邸構造見学会駿河区中島での構造見学会も二日目です。

本日も猛暑の中、
数組みのお客様にご来場いただきました。

どなたも会場内に入った途端、
その涼しさにホッとされて、
高気密・高断熱のSW工法の性能を
じっくり体感して貰えたと思います。

剥き出しの壁や天井が構造見学会ならではの雰囲気を作り出し、
初めてご覧になったお客様も、
その説明を熱心に聴いてくださいました。
ご来場いただいたお客様には心より感謝いたします!
完成見学会も是非お楽しみにしていて下さい!!

投稿者:コロ真由美

構造見学会!ご来場ありがとうございます

2015 年 8 月 8 日 土曜日 投稿者:鉋侍

P1020647
本日も暑い中、構造見学会にご来場誠にありがとうございました。
外に設置した温度計は39をしめしていました・・・(それにしても暑い)
しかし!建物の中は25度と仮設のエアコンで快適でありました。
まだ外壁、中のボードが貼れていない状態であの快適空間・・・
とても皆様驚きになっていました。
SW工法の性能を体感してもらうには十分だったと感じました。
明日も引き続き構造見学会です!
是非、体感下さい!!

海野投稿者 海野

アクセントクロスで雰囲気を変えよう!

2015 年 8 月 7 日 金曜日 投稿者:ちーず

玄関、リビング、キッチン、浴室等をリフォームした
H様邸。
クロスも貼り換えをしました。

全体的に明るい白のクロスを貼りましたが、
玄関ホールにあるニッチの部分だけ色を変えました。
こちらにいつも絵を飾っているとのことでしたので、
絵が映えるよう無地に近いものにしました。

いいアクセントになり、奥様に「色を変えてよかった」とおっしゃって頂きました。

濃い色や柄物に挑戦したいけど、ちょっと勇気が…という方は、こういう狭い部分で貼られてみるといいと思います。一部屋の壁一面でもいいですね。
アクセントクロスでずいぶん雰囲気が変わりますよ!

 

高橋 投稿者:ちーず

 

太陽光パネルも設置完了 静岡市駿河区

2015 年 8 月 6 日 木曜日 投稿者:仕事第一

DSC00890

8日9日にI様邸構造見学会を控えて

太陽光パネル及び屋根工事が完了しました。

I様邸は長期優良住宅、3階建てですので屋根の軽量化は非常に重要になってまいります。

 

連日の猛暑に太陽光パネルが売電出来ないのは悔しいの一言ではありますが…

10月中にはきっとガンガン発電&売電してくれると嬉しいですね!

 

専務投稿者 仕事第一

I様邸 気密検査

2015 年 8 月 5 日 水曜日 投稿者:現場主任

P1110547本日、午後から気密測定を行いました。

測定結果は、c0.43でした。

気密が高いと、計画換気が活きてきます。

SWの家は、断熱性能・機密性も高く、換気システムエコエア90の長所を発揮出来るのです。

投稿者:tommy 富山

 

 

8月8日・9日は構造見学会!

2015 年 8 月 4 日 火曜日 投稿者:コロ

I様邸構造見学会8月8日(土)・9日(日)は、寺田工務店の構造見学会の日です。
会場内は高断熱・高気密によりエアコン1台でも驚きの涼しさをキープ!
猛暑を避けて、ぜひ涼みに来てください!

構造見学会では、壁を貼る前の剥き出しの構造を見ることが出来ます。
弊社いち押しの耐震・制震の優れた仕組みを
涼しい空間でゆっくり見てみませんか?

皆様、お気軽にご来場ください!!

投稿者:コロ真由美

猛暑~がない!

2015 年 8 月 3 日 月曜日 投稿者:鉋侍

本当に毎日暑い日が続きますね、せめて仕事以外は涼しくいたいものです。
この暑さでは、川遊び、海水浴で涼むことは難しくなります。
木陰や日蔭がないと寧ろ、熱中症の引き金となります。
昨日一日だけで水害で亡くなられた人数が9人となったらしいですが、
水遊びでの事故もこの時期は非常に多くなります。皆さんも気を付けて下さいね。
しばらく晴れ間が続きますが、仕事はきっちり、機敏にしていきたいと思います。
タルンデいると怪我に直結しますから!

海野投稿者 海野

知って得する見学会 静岡市駿河区

2015 年 8 月 2 日 日曜日 投稿者:仕事第一

知って得する見学会 静岡市駿河区

8月8日~8月9日 I様邸構造見学会開催を致します。

358

ステキなインテリアもカッコイイエクステリアもその建物が持つ基本性能が大事です。

安心して住めるからこそです。

I様邸は長期優良住宅+高気密高断熱+太陽光+制震と耐震とここでは書ききれません。

百聞は一見にしかず

 

見えない所が見える見学会

是非、お立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしています。

専務投稿者 仕事第一