‘仕事第一:Senmu’ カテゴリーのアーカイブ

天然石(若草石)補修

2011 年 10 月 14 日 金曜日 投稿者:仕事第一

天然石(若草石)補修

天然石の若草石が雨などの経年劣化でくぼみが出来てしまいます。

若草石用補修材+若草石粉をくぼみに塗りこみ 表面を整形して仕上げに研磨して表面を平らにして塗料で着色し模様を付けていきます。

どんな材料でもメンテナンスが大切ですね。

投稿者 仕事第一

LIXILショールームでお打合せ 駿河区I様邸

2011 年 10 月 10 日 月曜日 投稿者:仕事第一

LIXILショールームでお打合せ 駿河区I様邸

残りの仕上げ工事に突入したI様邸 衛生機器の最終確認を行いました。

オプションや色 などなど最終確認をひとつにとつ確認していきます。

地震の影響などでお待たせしてしまったI様ですがもう少しで完成となります。

弊社スタッフも連休を返上し張り切っております。

帰りたくなる家をめざしてもうひと頑張りします。

投稿者 仕事第一

 

夜間工事実施中

2011 年 10 月 3 日 月曜日 投稿者:terada

ただいま、夜間工事実施中です。

もうすぐ24時・・・。

まだまだ先が長いですが、がんばります。

投稿者 仕事第一

構造見学会 静岡市駿河区T様邸

2011 年 9 月 29 日 木曜日 投稿者:仕事第一

構造見学会の準備 静岡市駿河区T様邸

長期優良 ゼロエミッションとお伝えしたいことがいっぱいの構造見学会

いつのまにか 最初の頃の展示物が今では2倍近くになってしまいました。

見えなくなってしまう所だからこそ、お伝えしたい!

是非お越しください。

 投稿者 仕事第一

静岡市駿河区Y様邸 床張り工事

2011 年 9 月 24 日 土曜日 投稿者:仕事第一

静岡市駿河区Y様邸 床張り工事

機能的で無駄のないシンプルさが心地良いアーバンスタイル ニュアンスモノトーン調の内装を目指して白いフロアを施工中です。

  投稿者 仕事第一

 

 

 

気密検査 静岡市清水区S様邸

2011 年 9 月 19 日 月曜日 投稿者:仕事第一

先日、静岡市清水区S様邸の気密検査をしました。

常に新記録を狙うべく、研究を怠らない現場責任者 富山、海野ですが 検査の日は土台施工からの努力が数字に表れる日でもあります。

気密検査の為窓を閉め切り32度を超えた室内でまずは加圧して室内を減圧します。

気密検査器を持ち込み、煙を発生させ、より小さな隙間を探していきます。

2時間 海野と私で閉め切った部屋で汗だくになりながら天井 壁 床 と隙間確認をしました。

ハイ!もちろん、良い結果が出せました。

投稿者 仕事第一

 

 

造作工事中 静岡市駿河区I様邸

2011 年 9 月 16 日 金曜日 投稿者:仕事第一

只今、2階を中心に造作工事中の静岡市駿河区I様邸です。

造作工事は、内装材が傷が付かない様、細心の注意を払わなけれなりません。

一見作業し易い箇所から、造作工事を進めているようにも見えますが、現場責任者(海野)は加工スペースと仕上げスペースに分け、2階の奥側の部屋から作業を始め最後に1階中央部へと作業していきます。

枠 建具関係は出来るだけ最後に取り付けて施工後も速やかに養生し細心の注意を払います。

 

 投稿者 仕事第一

 

 

見学会前の検査 静岡市清水区S様邸

2011 年 9 月 15 日 木曜日 投稿者:仕事第一

本日は静岡市清水区S様邸の中間検査と瑕疵保障(JIO)の検査がありました。

社内検査は事前に現場責任者 海野が丹念にチェック済みではあります。

まず、午前中は静岡県建築住宅まちづくりセンターから検査官が来ての中間検査です。

検査官の方は弊社HPをご覧になったのか案内看板やS様邸のシンボル柱の事をご存じでした。

「いつも現場が綺麗ですね」とお褒めの言葉をいただきました。

 

午後は日本住宅保証検査機構(JIO)からの住宅瑕疵保証の検査があり、建物の隅々をチェックしていただきました。

検査後には検査官の方といろいろな事例に対するより良い施工方法などお話していただきました。

検査はもちろん合格です。

明日は構造見学会の準備となります。

スタッフ一同お待ちしております。

投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区T様邸 速報その7

2011 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区T様邸も1日目の目標の屋根下地がもうすぐ完了しそうです。

屋根業者も来てルーフィングも出来て雨養生も完璧です。

ラストスパートお願いします。

本日は仲秋の名月 屋根の上にかかるとイイですね。

投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区T様邸 速報その6

2011 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区T様邸の小屋断熱パネルが搬入され、早速全員一丸となって施工中です。

アルミシートの効果抜群で施工中は照り返す熱で暑さ1.5倍に感じます。

効果絶大であります。

 投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区T様邸 速報その5

2011 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区T様邸
順調にお昼前に小屋組が完了しそうです。

午後には小屋断熱材SWパネルも到着予定!

お昼を食べてエネルギーチャージしなくては!

投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区T様邸 速報その4

2011 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区T様邸の現場責任者 富山です。

今日の彼はいつもにも増して気迫があります。

骨太4寸仕様 耐震等級3 !

骨太構造で安心感も大!

骨組み組み立て中だから、分かること!

 投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区T様邸 速報その3

2011 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区T様邸 2階床組みが完了しました。

1階SWパネルも無事に横浜工場から届きました

ちょっと雲がでて作業にはベストコンディションです。

投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区T様邸 速報その2

2011 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区T様邸

生き節仕上げ、木曽桧8寸角の大黒柱が据え付けられました。

どっしりと、風格十分!

 投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区T様邸  速報その1

2011 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:terada

上棟1日目 静岡市駿河区T様邸

天気も上々で絶好の上棟日和です

安全第一でがんばります。

投稿者 仕事第一

窓枠廻りもとてもスッキリ 駿河区I様邸

2011 年 9 月 10 日 土曜日 投稿者:仕事第一

窓枠廻りもとてもスッキリ 駿河区I様邸

写真は施工中のI様邸サッシ、次世代スタンダードウィンドウ…サーモスHです。

ガラスの枠とサッシの枠 窓枠と一体化した仕上げ、さらに内部の樹脂部は内装色と同色。

窓枠取り付けにも今までの様にビスで固定する方法をやめ、見た目がとってもスッキリです。

パッとみたらガラスに直接枠が付いている様な錯覚です。

もちろんガラスはLow-eガラスで夏の日差しで直射日光の当たる床面の温度はいままでのシングルガラスとは雲泥の差なんですよ。

そんなサッシを体験したい方は9月17日、18日の是非今度の構造見学会にお越しください。

スタッフ一同でサッシの凄さ教えます。

 

投稿者 仕事第一

上棟準備 静岡市駿河区T様邸

2011 年 9 月 9 日 金曜日 投稿者:仕事第一

上棟準備が進む静岡市駿河区T様邸です。

1階先行床下地張りが終わり パネル養生後 10m角ブルーシートでしっかり雨養生を完了し、あとは上棟日を待つだけとなりました。

午後には骨太4寸仕様 1階分の構造材が搬入となりました。長期優良住宅+耐震等級3仕様ですのでボリュームもたっぷりとあります。

明日の工事は先行仮設足場!

あとの準備は上棟当日のお天気だけとなりました。

晴れるといいな~

 

投稿者 仕事第一

【省エネ+創エネ計画】 静岡市駿河区Y様邸 

2011 年 9 月 8 日 木曜日 投稿者:仕事第一

【省エネ+創エネ計画】

静岡市駿河区Y様邸 太陽光パネルの取り付けしました。

写真のパネルはハイブリット単結晶パネルでいままでのパネルより熱によるパワーダウンにも強く、多結晶のパネルより1.3倍発電するスグレモノ!

新築工事ならではの野地ピタ工法により、パネル下の屋根材もいらず、また太陽光パネル重量もいままでのパネルより約100kg(4kw)も軽くなっております。これなら屋根材も不要なので屋根上重量も心配なく、耐震性能も損ないません。

環境への負荷にも対応しております。

近い将来、このパネルから電気自動車に充電される事もあると思います。

 

投稿者 仕事第一

 

駿河区Y様邸構造見学会 2日目

2011 年 9 月 4 日 日曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区Y様邸構造見学会にお越しいただき誠にありがとうございました。

また、構造見学会を開催させていただきY様奥様誠にありがとうございました。

天気予報で台風の影響から、誰も来ないのではないか!と諦めムードのなか、2日間ともに、大変お足元の悪いなかのご来場にスタッフ一同、感謝 感激であります。

お施主様であるY様奥様 OB様のA様N様 今度見学会をお願いするS様 リフォームをお考えのM様もご来場いただき誠にありがとうございました。

  投稿者 仕事第一

台風12号接近中!

2011 年 8 月 31 日 水曜日 投稿者:仕事第一

台風12号が接近中!

どうやら今の所、浜松あたりに上陸しそうです。

今週末の構造見学会を週末に控え、各現場共大忙しであります。

駿河区I様邸は足場のネットを台風養生をして外壁も90%以上を施工してほっと一安心できそうです。

明日から天気が崩れそうなので本日は各現場のチェックや台風養生に朝一からスタートダッシュです。

 

 投稿者 仕事第一

住む人の命と財産を守る!

2011 年 8 月 27 日 土曜日 投稿者:terada

先日、アメリカ東部でM5、8という地震があり避難やパニックに近い騒ぎになったそうです。

震源地で震度4程度大半は震度2~3程度だったらしいです。

日本だったら毎日何処で起きてる規模ですが、アメリカ東部では同じ規模の地震は100年ぶりだったらしいとの事でした。

日本の建物は地震の他に台風など厳しい環境にあります。

最高耐震等級をクリアする為には、その箇所に対応した金物を確実に施工しなけれなりません。またその金物が内部結露によって腐らないようにしなくてはなりません。

住む人の命と財産を守る!家作りをさらに目指していきます。

  投稿者 仕事第一

上棟1日目 清水区S様邸 速報その2

2011 年 8 月 24 日 水曜日 投稿者:terada

上棟1日目 静岡市清水区S様邸

なんとかお昼前に2階ができました。

ちょっと西の空模様が気になりますが・・・。

『お弁当休憩で急速充電OK!
午後のスタートダッシュに備えます。』

 投稿者 仕事第一

上棟1日目 清水区S様邸 速報その1

2011 年 8 月 24 日 水曜日 投稿者:terada

上棟1日目 静岡市清水区S様邸

天気が心配なので、本日は休憩もそこそこのハイペースで投稿が遅くなってしまいました。

S様邸のシンボルである丸柱も無事におさまりました。

さて引き続き安全作業でがんばります。

投稿者 仕事第一

明日は上棟1日目 清水区S様邸

2011 年 8 月 23 日 火曜日 投稿者:仕事第一

明日は上棟1日目 清水区S邸です。

現場責任者の海野がすでに現場は養生はバッチリ、特大ブルーシートも、大工さん達もカッパも準備!

あとは祈るだけ…

自分はアメダスの天気予報を見ながらテルテル坊主を作ろうかと悩んでおります。

都市伝説ならぬ現場伝説ですが雨の養生や準備をしっかり前日に行うと翌日は晴れる事が多いものなんです。

贅沢は言いません! 現場の上空だけ天気がもちます様にお願いします。

 

 投稿者 仕事第一

 

養生は迅速に! 静岡市駿河区I様邸

2011 年 8 月 19 日 金曜日 投稿者:仕事第一

養生は迅速に! 静岡市駿河区I様邸

連日の猛暑も昨日は一服し、作業しやすい1日となりました。

I様邸は現在、床フローリングの施工中! 現場責任者海野が床を張り上げしている所から 傷、施工状態をチェックしてから再度清掃し、迅速に床養生材を施工していきます。

鏡面仕上げの床! 最高に綺麗な状態でお施主様に届けたい!

引き続きナイス 養生作業も、コンビネーションでお願いします。

 

 投稿者 仕事第一

目指せ!優しい住宅

2011 年 8 月 15 日 月曜日 投稿者:terada

明日から現場作業のため、仕事道具を点検してから静岡市駿河区にある八幡神社のお祭りに行ってまいりました。

我が家の、お祭りの第一目的は、かき氷です。

昔ながらの氷を回転させての本格かき氷!

ふわっとと溶ける優しい舌触りは最近のスムージーなどでは、味わことが出来ません。

人の心を癒してくれるような、こんな優しい住宅を目指して明日から張り切ってまいります。

投稿者 仕事第一

上棟2日目 駿河区Y様邸 その1

2011 年 8 月 11 日 木曜日 投稿者:terada

上棟2日目 静岡市駿河区Y様邸

只今、横浜工場からSWパネル T65がやってまいりました。

省エネ+創エネで今から完成が楽しみです。

投稿者 仕事第一

上棟2日目 駿河区Y様邸 その2

2011 年 8 月 11 日 木曜日 投稿者:terada

上棟2日目 静岡市駿河区Y様邸

創エネルギー住宅でもあるY様邸

太陽光パネルを載せる屋根面は日当たり抜群であります。

本日の暑さで日当たりが良すぎで、バテぎみです(汗!)

投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区Y様邸  その4

2011 年 8 月 10 日 水曜日 投稿者:terada

上棟1日目 静岡市駿河区Y様邸

弊社 工事部長 富山です。

Y様邸の担当としてがんばります。

投稿者 仕事第一

上棟1日目 駿河区Y様邸 その3

2011 年 8 月 10 日 水曜日 投稿者:terada

上棟1日目 静岡市駿河区Y様邸

2階床組施工中です

いつもながら大工さんの軽い身のこなしは見ていて気持ちがいいものです。

投稿者 仕事第一