‘コロ’ カテゴリーのアーカイブ

可愛すぎるハムスター最中

2022 年 6 月 11 日 土曜日 投稿者:コロ

最中はお好きですか?

私は最中種(最中の皮)と餡が別になっていて

自分で餡を詰めて合わせて作る最中が大好きです。

先日、発見した青木光悦堂のハムスター最中。

昨年発売と同時に大人気となったそうで

その愛らしさは食べるのが可哀そうなくらいですが

ちゃんと食べましたよ。

餡を挟んでナッツを持たせれば出来上がり。

サクサクの最中種と丁寧に作った餡がそれは美味しかったです。

投稿者:コロ

構造見学会は一見の価値があります

2022 年 6 月 4 日 土曜日 投稿者:コロ

今日明日二日間は新築現場にて構造見学会を開いております。

構造見学会とは、新築工事の途中で

壁・柱・天井梁がむき出しのままの状態をご覧いただく見学会です。

これは弊社がずっと続けて開いている見学会で

完成してからでは見ることの出来ないその家の構造と性能を

実際に見て家づくりに欠かせない大切な部分を知ってもらうためのものです。

現在はコロナ禍の影響で1日2組限定で行っています。

お施主様のご理解のもとに許可をいただき開催していますので

次回は未定ですがまた機会が合えばご覧いただくことも可能です。

ぜひ一度お問い合わせください。

投稿者:コロ

ライティングビューロー復活です

2022 年 5 月 28 日 土曜日 投稿者:コロ

「ライティングビューロー」とは

「書き物が出来る机がついた収納家具」のことです。

結婚した時に買ってもらったもので何年かはデスクとして使っていましたが

ここ数十年は寝室でバッグや書類、本など物置きとして埋もれていました。

今回、リビングの一角に私のコーナーとして移動、

「パソコンがいつでも使える机がついた収納家具」に復活しました。

寝室にあった時は誰にも見られないことをいいことに物を積み放題。

しかしリビングは色々な人が出入りするので

人目を意識して綺麗に使うようになりました。

整理整頓の秘訣は人目を意識するところにあるようです。

投稿者:コロ

紫陽花の季節、6月の食卓です。

2022 年 5 月 21 日 土曜日 投稿者:コロ

事務所打合せ室のディスプレイを久しぶりに変えました。

間もなく6月と言えば紫陽花、

ちょっとデコラティブな紫陽花のフェイクフラワーを中央に置き

イエロー系で揃えました。

お客様をお迎えする空間をほっとさせる雰囲気作りとして

欠かせないディスプレイです。

投稿者:コロ

寺田工務店坪庭剪定

2022 年 5 月 14 日 土曜日 投稿者:コロ

GWが終わると青々とした若葉が一気に成長します。

弊社坪庭もご覧の通り。

美しいはずの若葉がこんもりと茂ってだいぶ見苦しくなってしまいました。

恒例の坪庭剪定を植木屋さんにお願いをしてようやくスッキリ。

いかがです?

坪庭剪定ビフォーアフターです。

これでまたお客様をお迎えすることが出来ます。

投稿者:コロ

大切な御上棟の準備

2022 年 5 月 7 日 土曜日 投稿者:コロ

来週末に控えた上棟のために

弊串(へいぐし)へお施主様名、日付などを入れさせていただきました。

弊串は祓のために用いるもので、上棟が無事に終わったことへ感謝しつつ

建物の完成と建物がその役目を終えるまでの長い歳月の無事を祈るために

普段は見ることが出来ない小屋裏(屋根裏)へ納めるものです。

拙い字ではありますが、いつも上棟の無事を願いながら準備しております。

投稿者:コロ

五月晴れのこいのぼり

2022 年 4 月 30 日 土曜日 投稿者:コロ

五月の子供の日を前に

孫が通う幼稚園でミニ運動会「こいのぼり大会」が開かれました。

娘たちも通った幼稚園の行事は今でも変わらず

遠い記憶を振り返りつつ小さな孫の姿に声援を送ってまいりました。

投稿者:コロ

お引き渡しから始まる新しいお付き合い

2022 年 4 月 23 日 土曜日 投稿者:コロ

すっきりとしない天気が続いています。

たまには雨の日の撮影も新鮮ではないでしょうか。

雨に打たれて葉先を垂らした青もみじが

つやつやと光っていました。

 

先日、新築のお引き渡しがありました。

これからが長いお付き合いの始まりとなるわけですが

お打ち合わせで何度もご来店いただいていたお施主様とは

なかなかお目にかかることも少なくなると思うと

いつもそれはそれで寂しいことだと思っております。

どうぞ寺田工務店との長いお付き合いを

これからもよろしくお願いいたします。

投稿者:コロ

桜の後は青紅葉、グリーンのマリメッコで模様替えです

2022 年 4 月 16 日 土曜日 投稿者:コロ

事務所打合せ室の壁も模様替えです。

マリメッコの生地「ルミマルヤ」で作ったファブリックパネルを

ピンクからグリーンに掛け替えました。

桜の季節も終わりを告げ

爽やかな風に揺れる青紅葉の季節に移ってゆきます。

「ルミマルヤ」は「雪いちご」とも呼ばれていますが

グリーンのほかにイエローやピンク、ブラウンがあり

季節に合わせて掛け替えれば式を楽しめます。

投稿者:コロ

北欧風のアットホームなDK

2022 年 4 月 9 日 土曜日 投稿者:コロ

最近竣工したこちらのキッチンは

対面式のキッチンとは一味違ったL字型のキッチンです。

北欧風の柄と色使いのクロスにダイニングを中心とした空間が

アットホームな雰囲気に仕上がっています。

思わず家族の団欒が浮かんでくるようで

飾り付けも大変し易かったです。

投稿者:コロ

2022桜の花を楽しむ

2022 年 4 月 2 日 土曜日 投稿者:コロ

今週末までが桜の見ごろとのことで

数年ぶりに桜の写真を撮りに出かけてきました。

浜松フラワーパークの桜は初めてで

桜の木とチューリップ畑を同時に撮れる景色が

いたるところに広がっているのに驚きました。

あいにくの曇り空ではありましたが

久しぶりに花の撮影の難しさに悩みながら

カメラのシャッターを切ってきました。

投稿者:コロ

ミモザのペーパースワッグ

2022 年 3 月 26 日 土曜日 投稿者:コロ

スワッグと言えばドライフラワーで作るのが定番ですが

これは紙で作ったミモザのペーパースワッグです。

手作りペーパーキットで購入しました。

壁に吊るそうとしたら

出来上がり寸法が訳25㎝ほどで小さかったため

キャンドルと共にお盆に飾ってみました。

手で簡単に抜いたパーツを束ねて出来上がりなのでしたが

束ねるのって意外に難しいんですね。

投稿者:コロ

感謝の気持ちを伝えよう!

2022 年 3 月 19 日 土曜日 投稿者:コロ

今月は?十回目の結婚記念日がありましたが

もはや数えることも億劫な忙しさにスルーしていたら

子供たちからサプライズの花束を貰いました。

日頃、孫たちの面倒を見ていることへの感謝の気持ちだそうで

こうした子供たちの心遣いに感謝の気持ちを形にすることの大切さを

改めて感じさせてくれました。

それは仕事でも言えることで

お世話になっているお施主様たちへ

気持ちだけではなく何かの形にして感謝を伝えることが出来れば

それが何よりだと思うのです。

投稿者:コロ

れんこんハンバーグのお店「コム・シェ・ヴ―」

2022 年 3 月 12 日 土曜日 投稿者:コロ

弊社のお施主様「コム・シェ・ヴ―」様は知る人ぞ知る

れんこんハンバーグがとても美味しいお店です。

シャキシャキしたれんこん入りハンバーグに

本格的なフレンチのデミグラスソースが最高の一品は

誰でも虜になってしまいます。

そんな「コム・シェ・ヴ―」様では

不定期ではありますが「パンの日」を開催、

ランチタイムを使って

とっておきの調理パンやスイーツを店内で販売いたします。

来週3月19日(土曜日)11:00からですが

数量が限られているためお早めにご来店ください。

また、店内が狭いため人数の制限があることをご了承ください。

お店はこちら

 

完成見学会開催中

2022 年 3 月 5 日 土曜日 投稿者:コロ

週末土曜・日曜はここN様邸で完成見学会を開催しております。

コロナ感染防止対策を万全に、

午前午後それぞれ一組ずつでの見学とさせていただいております。

完成見学会では実際にその空間に立っていただくことが

何よりのご説明となります。

家づくりを真剣に考えておられるお客様が

参考資料となる体験をされて下されば何よりです。

投稿者:コロ

雛祭り

2022 年 2 月 26 日 土曜日 投稿者:コロ

来週は雛祭りです。

数年前にお寺で供養をしてもらい納めてしまった我が家の雛人形。

ずっと見守っていてくれた

木目込みの小さなお人形は家族のお気に入りでした。

今でも雛祭りが近づくとスーパーで桃の花や雛あられを見かけ、

つい買いそうになってしまいます。

投稿者:コロ

春色のマリメッコ

2022 年 2 月 19 日 土曜日 投稿者:コロ

壁のファブリックパネルを春使用に変えました。

このファブリック生地はマリメッコの「ルミマルヤ」という幅145㎝のもので

横3枚に裁断して35㎝×35㎝のパネルに仕上げています。

ピンク・グリーン・ブラウン・グレーなどがあり

季節に合わせて変えるのも楽しみ方の一つです。

こちらのファブリックパネルは以前に開いていた手作り教室の作品です。

手軽に作れる北欧のインテリアとして人気があったので

ぜひまた開催できればと思っています。

投稿者:コロ

ミモザの花の季節です

2022 年 2 月 12 日 土曜日 投稿者:コロ

そろそろ花屋さんの店頭に黄色いミモザの花が並ぶ頃です。

コロナ禍の前まではこの時期に

ミモザの花を使ったリース作り教室を開催していました。

女性には大変人気のあった手作り教室でしたから

コロナが落ち着いたらぜひまた企画したいものです。

もっともっと自由に人々が集まれるようになることを心から願っています。

投稿者:コロ

岩本山公園はロウバイから梅へ

2022 年 2 月 5 日 土曜日 投稿者:コロ

春を告げる花の一つにロウバイがあります。

蝋細工のような花弁と強い香りが梅とは違った魅力です。

富士の岩本山公園では、

1月にロウバイが咲き2月に梅へと花のリレーが見られます。

風に乗って不意に流れてくる強い香りは

立春を迎えたことを改めて感じさせてくれました。

投稿者:コロ

新築物件の竣工写真撮影

2022 年 1 月 29 日 土曜日 投稿者:コロ

今週はS様邸の竣工写真撮影がありました。

今回はお施主様の家具が入っての撮影でしたので許可をいただき

雑貨類を並べるにもビニールシートで養生をしながら

細心の注意を払い、撮影を進めました。

床には毛布を敷き機材や箱類を置き、細かい作業も毛布の上で。

とにかく慎重・丁寧にを念頭に息を殺しながら動いていました。

投稿者:コロ

厳寒の富士山

2022 年 1 月 22 日 土曜日 投稿者:コロ

ずいぶんとご無沙汰をしていた冬の富士山撮影です。

素人が撮るので伝わりにくいと思いますが

湖面が凍っていて寒いのなんの。

「二十四節気」の「大寒」を過ぎ、一年で最も寒い時期に入りました。

コロナもインフルエンザも胃腸炎もまだまだ油断できない状況の中

まずは自分の健康管理からと気づき、早々に帰りました。

投稿者:コロ

寺田工務店の庭も冬から春へ

2022 年 1 月 15 日 土曜日 投稿者:コロ

昨年12月から事務所を彩っていたイルミネーションも今週で終了します。

冬のお楽しみはそろそろ片付けて春らしい雰囲気にしましょう。

まずは春を告げるメジロ夫妻を迎えるために

大好物のみかんの輪切りを用意しました。

今年もぜひご夫妻で訪ねて来てほしいものです。

投稿者:コロ

今年も可睡斎でご祈祷、1年のスタートです!

2022 年 1 月 8 日 土曜日 投稿者:コロ

先代より続く新年欠かせない行事の一つに、

寺田工務店の年間祈祷があります。

毎年、遠州三山の一つ「可睡斎」にて会社の商売繁盛を祈願するため、

今年も行ってまいりました。

寒さ厳しい中、申込を済ませ通された待合室でいただくこの一杯のお茶が

何よりホッとします。

ご祈祷が終われば本格的な業務がスタート。

今年一年を精一杯努めたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

投稿者:コロ

2022 寅年の始まりです!

2022 年 1 月 1 日 土曜日 投稿者:コロ

あけましておめでとうございます

今年も皆様のお役に立てるよう

スタッフ一同、一層の努力をもってご厚情にお応えしてまいります

どうぞよろしくお願いいたします

 

新年は1月5日より仕事始めとさせていただきます。
何かお困りのことがございましたらお問い合わせくださいませ。

投稿者:コロ

クリスマス

2021 年 12 月 25 日 土曜日 投稿者:コロ

まだ子供たちとクリスマスを楽しんでいた頃に作った

懐かしいクリスマスケーキです。

その子供たちもそれぞれに家庭を持ち、親となりました。

今日は久しぶりに孫たちを囲んでクリスマス会、

家族が増え、小さなケーキでは間に合わず、

お店で作って貰う大型サイズを用意しました。

サンタさんに貰ったプレゼントに顔を輝かせている孫たちの様子は、

数十年前の子供たちの時とまったく同じで、

思わず顔がほころんでしまいました。

投稿者:コロ

幣串(上棟守護神飾り)

2021 年 12 月 18 日 土曜日 投稿者:コロ

今年最後の上棟式です。

幣串(へいぐし)にお名前・日付・施工店名を入れさせていただきました。

幸い、天候は憂慮無く好天に恵まれそうで安心しております。

お施主様にとって、最高の思い出になりますよう準備を進めて参ります。

投稿者:コロ

2022年賀状の準備

2021 年 12 月 11 日 土曜日 投稿者:コロ

2022年賀状が刷りあがってきました。

今年は例年よりちょっとだけ準備が早い方でしょうか。

25日までに宛名を印刷したいところです。

でも安心していると・・・・

皆様のお宅へは元旦にお届けしたいと思います!

投稿者:コロ

星粒のようなLEDデコレーションライト

2021 年 12 月 4 日 土曜日 投稿者:コロ

今年のクリスマスを飾るアイテムに

「星粒のようなLEDデコレーションライト」を購入

誰もいない事務所の玄関で可愛く輝いています。

単純に「星粒」という言葉に惹かれたのですが

もっとばらしたり、丸めたりすれば色々楽しめそうなものでした。

さあ、明日は事務所の外回りのイルミネーションを飾ろうと思います。

お近くを通りがかったら見てくださいね!

投稿者:コロ

クリスマス柄のファブリックパネル

2021 年 11 月 27 日 土曜日 投稿者:コロ

事務所の中も少しずつクリスマス使用に模様替えです。

季節ごとに掛けるファブリックパネルもちょっと可愛い柄に。

しかしこのパネルの大きさは15×15センチのちっちゃいもので、

壁に3枚並べたものがこちらです。

スワッグとのバランスを考えるとこのぐらいが良い気がします。

でもちょっと柄がわかり辛いですね(笑)

投稿者:コロ

紅白の投げ餅が美味しすぎる

2021 年 11 月 20 日 土曜日 投稿者:コロ

一昨日、天気が心配だった上棟も

好天に恵まれ無事に終えることが出来ました。

弊社の上棟では欠かせない紅白のお餅は

それは柔らかく美味しいものです。

お目出たいお餅はお施主様の幸せを願ってお供えした後、

お施主様から色々な方々へお配りしますが

召し上がった方々はきっとほっこりしてくださっていると思います。

投稿者:コロ