‘コロ’ カテゴリーのアーカイブ
2015 年 3 月 22 日 日曜日
投稿者:コロ
本日は暖かく
お彼岸のお墓参りには
ちょうど良い日となりました。
こちらのお寺では
毎年お彼岸には
この枝垂桜が満開となり
お参りに来る人々の目を
楽しませてくれます。
静岡でも
桜が開花したそうで
これからが楽しみです。
さて、昨日は現在新築中のSi様ご一家が
弊社事務所の打ち合わせ室[ぽれぽれ空間]へ
打ち合わせのため、ご来店下さいました。
打ち合わせ風景が、最初は遠慮がちでしたが
時間が経つにつれて賑やかになり、大変微笑ましかったです。
どんな内装になるか、ドキドキ感いっぱいで楽しみですね。
長いお時間をいただきありがとうございました!
まだまだ宜しくお願いいたします!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 17 日 火曜日
投稿者:コロ
ここ数年、お花見もご無沙汰です。
子供たちが小さかった頃は
清水の船越堤へお弁当を持って
毎年出掛けたものですが、
近年は車の中から
街中の桜の木を
チラッと見るだけ。
季節の移ろいを感じる余裕が
もっとあるといいのですが・・・(笑)
もうすぐ桜の季節を迎えるので
そろそろ、事務所の打合せスペース「ぽれぽれ空間」も
春の浮き立つような雰囲気に変えたいと思います。
どんなディスプレイにしようか、
アイデアをひねりたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 12 日 木曜日
投稿者:コロ
ここ数日の寒さで、
春めいていた気分が
一気に逆戻りしていませんか?
「あ~、やっぱりうちって寒い」
「部屋が少しも暖かくならない」
これって、夏になればきっと
「あ~、やっぱりうちって暑い」
「部屋が少しも涼しくならない」
に変わること間違いありません。
これは断熱性能が低いから起きること。
断熱効果を上げればずいぶん楽になると思います。
弊社が薦める断熱リフォームは、
お部屋ひとつから施工できるお手軽なリフォーム工事。
今ある窓に内窓をプラス、壁や床にパネルをプラス、
とまあ1日あれば出来ちゃうんです。
断熱リフォームは春と夏の間のこれからがベストシーズン。
悩んでいる方はまずはご相談下さい!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 8 日 日曜日
投稿者:コロ
昨日、今日と
二日間にわたって
開かれました
曲金の構造見学会は
盛況のうちに終了いたしました。
お施主様のご好意のおかげで
より多くの方々に
弊社の家つくりを
見ていただけたことが
何より嬉しかったです。
家つくりへの思いのたけを言葉にするのは
なかなか上手には出来ませんが
少しでもお客様に伝えられるよう
努力をしてゆきたいと思います。
ご来場いただきました皆様には、心より御礼申し上げます。
また、お施主様にも見学会を快く開かせて下さり、感謝申し上げます!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 3 月 3 日 火曜日
投稿者:コロ
今日は雛まつりです。
今週末の構造見学会の準備に気を取られていて、四日前に出しました。
お雛様をこんなに迫った日に出したのは初めてです。
いつもはもう少し早いのですが・・・。
娘たちのために、明日は早々にまたお雛様をしまうという電光石火の早業。
お雛様たちには、大変申し訳ないと謝りました。
でも、娘たちの婚期は遅くならないようによろしくね!と、ちゃっかりお願いはしておきましたが・・・。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 2 月 26 日 木曜日
投稿者:コロ

来週末3月7日(土)・8日(日)は構造見学会が開かれます。
太陽光発電あり、耐震・制振で守られた二世帯住宅は
建てている途中ですが、大変見応えのある会場となっています。
また、弊社がススメルおしゃれな住宅「TRETTIO」のご紹介などもしておりますので
ぜひ、遊びに来てください。
詳しくはお気軽にお尋ねください!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 2 月 22 日 日曜日
投稿者:コロ
梅とウグイスの和菓子を買いました。
春を告げる形にも色々あります。
和三盆を使った干菓子もその一つ。
小さな形なのに
ちゃんと季節が表現されていて
和ませてくれます。
ささやかでも
お客様に和んでいただけるような
そんな工務店で
あったらいいなあと思います。
季節の美しさを干菓子に込めて伝えるように
家つくりへの思いを笑顔に込めて伝えられれば
きっとお客様にも通じるものではないでしょうか。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 2 月 17 日 火曜日
投稿者:コロ
「省エネ住宅ポイント制度」
と言う言葉が
最近聞かれるようになりました。
エコ住宅を新築、
またはエコリフォームをすると
ポイントが貰える制度です。
弊社おススメは断熱リフォーム!
既存の窓や床、天井などに断熱リフォームを施せば
ポイント対象になります。
しかも一部屋からOK!!
さらにポイント対象リフォームを合わせればますますお得になります。
一部屋であれば工事期間も短くて1日程度。
断熱リフォームで
「夏涼はしくて、冬は暖かいお部屋」に変えてみませんか?
詳しくは㈱寺田工務店まで、お気軽にご相談ください♪
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 2 月 12 日 木曜日
投稿者:コロ
皆さんはお年玉付き年賀はがきの
当選番号をチェックしましたか?
1等は、昨年より現金1万円になり
賛否両論のようではありますが
当選確率が、100万本に1本から
10万本に1本へ上がったことから
くじ運の悪い私も
ちょっと期待をしてしまいそうです。
1年の幸先が良ければ、今年はすべて良し!
(まだ当たりハガキは出ていませんが・・・)
でも、くじに頼らなくても、とってもお得なお話はあります。
ゼロエネルギーの家を建てて、無駄な光熱費を抑えれば
実はすご~くお得なんです。
ゼロエネルギーのことなら寺田工務店に何でも聞いてください!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 2 月 8 日 日曜日
投稿者:コロ
今、注目のリフォームは
なんと言っても
「断熱リフォーム」です。
お部屋がちっとも暖かくならなくて
困っていませんか?
「断熱リフォーム」は部屋単位で
今ある窓・壁・床の内側から
新たに取り付けるだけの
簡単スピーディなリフォームです。
家全体の断熱よりもお手頃なコストで、節電にもつながります。
「でも、もう春になって暖かくなるし・・・」
なんて思わないでください。
夏の暑さ対策にも効果抜群、光熱費を抑えてそれはお得です。
だから、これからの季節が断熱リフォーム時。
快適空間を今から準備すれば、暑さ・寒さも怖くはありません。
今、流行のカフェのようなほっこりとした暮らしにも
「断熱リフォーム」をすれば完璧。
まずは一度、寺田工務店までご相談ください!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 2 月 3 日 火曜日
投稿者:コロ
明日は立春、いよいよ春です。
天気予報では雪マークも見られますが、冬は今日でお終い。
気分だけも暖かくなります。
今週は上棟が2件重なり忙しいスタッフですが
疲労の色を感じさせることなく頑張っています。
寒さに負けることなく、体調管理をしっかりとして
年度末に向けて、いい家づくりを展開してゆきたいと思います!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 1 月 29 日 木曜日
投稿者:コロ
先日、
藤枝の蓮華寺池公園で
毎月第3日曜日に開かれる
「れんげじオーガニックマーケット」
と言う朝市に行ってきました。
知る人ぞ知る人気の朝市で
体に優しい食材・食べ物から
雑貨まで
手作り感いっぱいでした。
私は有機野菜スープセットを購入。
これで400円は安いです。
セットに入っていた大豆を戻してからすべて煮込みます。
じゃがいもは二つのうち一個を二つ割にして煮て
柔らかくなったところをつぶして混ぜるととろみ代わりになります。
健康スープで胃袋も一休み。
体にいい物ってやっぱり大切です。
家だってもちろん同じですよね。
家族が健康でいられる家づくりを
もっともっと皆さんに知っていただきたいと思いました。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 1 月 25 日 日曜日
投稿者:コロ
1月も後1週間でお終いです。
春の気配は
もうすぐそこまで来ているようですね。
間もなくS様邸の上棟です。
準備に余念がありません。
上棟の飾りの五色布の
アイロンがけに始まり
お菓子やお餅の手配
縁起物の五円玉作りなど
細々とした作業が続きます。
お天気も晴れることを祈りつつ
お施主様にとって最高の上棟式となるよう
細心の注意をはらって準備を進めたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 1 月 20 日 火曜日
投稿者:コロ
今日から「大寒」、
1年の内で最も寒い頃とされています。
「大寒」の期間は2月3日まで、
その後は寒さのピークも過ぎ
春の気配をほんのちょっぴり感じる頃、
と言いたいところですが
2月はやっぱりまだまだ寒いです。
さて、そんな2月に入りますと
構造見学会を予定しています。
チラシが完成しましたら、ご案内いたします。
「夏は涼しく、冬は暖かい」スーパーウォール工法を
その構造からご覧いただきたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 1 月 15 日 木曜日
投稿者:コロ
年末に胃腸炎を患い
体重が減って
喜んでいたのもつかの間、
しっかり体重も元に戻り
また、誘惑と闘っている毎日です。
健康は何より大切なもの。
だから健康に関する情報や知識は
今や世の中に
それは沢山氾濫しています。
なのに、健康に暮らせる家づくりと言うと
まだそこまで知られていないように思います。
夏は涼しく冬は暖かい、
体に負担がかからない高断熱・高気密の家に住んでいれば
長く健康を保ち、医療費を抑えることが出来るのです。
弊社が勧めるスーパーウォール工法は
住む人の健康を考えた体にも、お財布にも優しい高性能の工法です。
もちろん高耐震の備えもバッチリ!
いつまでも健康でいるための家づくりに
興味のある方は是非一度ご相談ください!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 1 月 11 日 日曜日
投稿者:コロ
お正月三が日に
袋井の可睡斎へ
お参りに行ってきました。
亡くなった会長の頃から
続けていたお正月の恒例行事で
昨年は行けなかったため
今年は2年ぶりです。
暖かい待合室で、
お湯飲みの「可睡斎」の文字を見ると
「ああ、今年も1年が始まる、頑張らなくちゃ!」
と身が引き締まる思いも、恒例になっていました。
年間祈祷で商売繁盛!
苦しい時の神頼みにならないよう、毎日を大切に頑張りたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 1 月 6 日 火曜日
投稿者:コロ
仕事始め二日目です。
初日はバタバタして
終わってしまいましたが
今日は通常モードになり
ホッとしました。
今年は弊社事務所での
ミニセミナーに
力を入れたいと思い、
ただ今、
案を練っているところです。
リニューアルした打ち合わせ室「ぽれぽれ空間」で
楽しいひと時を過ごしていただくためには、どんな企画が気に入っていただけるか?
悩むところではありますが、私たちスタッフと共に楽しんでいただけるよう
ご提案いたしますので、どうぞお楽しみに!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2015 年 1 月 1 日 木曜日
投稿者:コロ

明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりありがとうございます
本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします
投稿者:コロ

カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 12 月 28 日 日曜日
投稿者:コロ
今年も後3日でお終いです。
あっという間の1年でした。
今年は新しいイベントとして
料理教室やファブリックパネル作りを
開催いたしました。
新たなお客様との出会いは
緊張もしますが
それ以上の楽しみがあり
今後も継続してゆきたいと
考えています。
新しくなった打ち合わせ室「ぽれぽれ空間」をもっと活用して
弊社オリジナルのイベントでさらなる出会いが出来れば最高です!
ぜひお楽しみに!!
この1年をご愛顧いただき心より感謝申し上げます。
皆様、よいお年を♪
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 12 月 23 日 火曜日
投稿者:コロ
昨日は冬至ということで
カボチャをいただき柚子湯で温まった方も
多かったことでしょう。
冬至が過ぎ
また少しずつ日が伸びてゆくと思うと
それだけでちょっぴり
暖かくなったような気がします。
新しい年はもうすぐそこまで来ています。
残り少ない2014年をとにかく
悔いの残らないように過ごしたいですね。
年賀状、間に合うでしょうか・・・・(笑)
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 12 月 18 日 木曜日
投稿者:コロ
事務所のぽれぽれ空間を飾る
クリスマスのディスプレイです。
クリスマスの食卓をイメージして
小物を配置しています。
今回の一番のお気に入りは
布ナフキンで折る小人の帽子です。
てっぺんにボンボンをつければ
まさに小人さん。
クリスマスとはあまり関係がないけれど
高さのあるナフキンを置きたかったので
ちょうど良いです。
作り方はこちらでご覧ください。
良いクリスマスを!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 12 月 14 日 日曜日
投稿者:コロ
日の入りがどんどん早くなり
一日の終わりがとても速く感じませんか?
気になるのは大掃除と年賀状。
特に大掃除は、昨年末にろっ骨を折り
ろくに大掃除が出来なかったので
2年越しの汚れが私を待っています。
二年越しという言葉に、俄然やる気に火がついたコロです!
毎日少しずつ出来るところから始めていますので、いや楽勝楽勝!
と思いきや、掃除貧乏が祟ってあれこれ手を付けた個所が多くなり過ぎて
ただ今収拾がついておりません。年内に終わるかな・・・。
皆様、大掃除は是非計画的に!
そして、リフォームのご相談は寺田工務店へ!!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 12 月 9 日 火曜日
投稿者:コロ
季節ならではの味覚を楽しむ幸せ、
期待の釣果に恵まれた時はひとしおです。
極寒の海上で吐き気と闘いながら(?)
男は2枚のヒラメを手に入れて来ました。
コロは慣れない手つきで出刃を振り
ようやく昆布締めを作ることが出来ました。
生まれて初めておろしたヒラメ。
もう少し広い流し台があったら
もっと上手に五枚におろし
えんがわを残すことが出来たかもしれません(泣)
つまり、自宅のキッチンでは
大きな魚をおろすのは大変だということです。
毎日暮らしている家の中で
不便に感じている事っていっぱいあると思います。
我慢をして何年も暮らすより、
思い切ってリフォームをしたら人生はかなり変わりますよ。
住む事の楽しさ、人生の楽しさは
リフォームと言う方法でも変える事が出来るのです。
短い人間の一生をより楽しく過ごしたいと考えたのなら
是非一度、寺田工務店にご相談ください。
大切な日々の暮らしを
より楽しく健やかに変えるためのご提案をさせていただきます!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 12 月 4 日 木曜日
投稿者:コロ
近頃、ご近所でも華やかなイルミネーションに
彩られたお宅が増えつつあります。
クリスマスは
大人も子供も楽しめていいものですよね。
師走に入るとどうしても忙しなくなり
余裕のかけらもない毎日です。
でも、時間を上手に使う人は
楽しむ時間もちゃんと取り入れています。
どんなに忙しくても
楽しむ余裕を持ち続ければ
仕事も効率よくこなせるということ。
寺田工務店でも
日々を楽しむ時間を少しでも作れるよう
心掛けたいと思います。
それは、お客様へ楽しい暮らしの提案をすることに繋がるからです。
注文住宅は建てるだけではありません。
そのお客様に、いかに長く楽しく暮らしていただくかを提案することが大切です。
寺田工務店の企画するイベントでは、
楽しい時間、楽しい暮らしのためのお手伝いを目的としています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 11 月 30 日 日曜日
投稿者:コロ
事務所前のモミの木も
クリスマスのおめかしをしました。
やはり、本物のモミの木は雰囲気も抜群で
オーナメントもシンプルが似合います。
これは、
オアシスをいっぱいに詰め込んだバケツに、
根を切り落とした幹の部分を差し込んで、
大きな鉢に飾ってあります。
鉢植えよりも安上がりで、管理も楽なんですよ。
細かい葉がぽろぽろ落ちるのと
室外の方が長持ちすると言うことで
外に飾ることにしました。
小さなお子さんが珍しそうに見ていて
銀のボールをつついていました。
道行く人に見てもらえるとやはり嬉しいです。
「寺田工務店はいつも楽しい雰囲気でいいね!」
と、言って貰えたら最高なんですが・・・(笑)
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 11 月 25 日 火曜日
投稿者:コロ
来週から12月に入るということで
寺田工務店もそろそろ
クリスマスの準備を始めました。
花屋さんのミルクフラワーズさんに
注文していた本物のモミの木が
事務所に届いたので、
さあ、飾り付け!
と言いたいところですが
大きなモミの木なので、
オーナメントで悩みます。
今まで使っていた飾りでは少々小さいので
こんなシルバーボールを買ってみました。
綺麗に飾り付けが出来たら、アップしますね。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 11 月 20 日 木曜日
投稿者:コロ
我が家のモルモットが、
1歳の誕生日を迎えました。
台湾生まれの彼女、
生後2週間ほどで
日本にやって来たらしいです。
そう聞くと、
記憶に残っていない
お母さんの分まで
愛情をかけて
育ててあげたいと思います。
娘が腕によりをかけて作った、
すりおろしリンゴのバースデイケーキに
テンションマックスのおネズミさんです(笑)
最近は、主食のワラをよく食べるせいか体も大きくなり、
家(ケージ)が手狭になってしまいました。
年末には、建て売り(?)住宅を買ってあげなければなりません。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 11 月 15 日 土曜日
投稿者:コロ
紅葉の便りを
あちこちで耳にするようになりましたね。
今日は晴天に恵まれ、
紅葉狩りを楽しんでいらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。
中には、忙しくて紅葉狩りどころじゃないよ、
と言う方ももちろんいらっしゃいます。
そんな時には、インテリアにひと工夫加えて
秋色を楽しんでみるのもいいものです。
ランチョンマットの色を秋のイメージ色に変えたり、
茶色やオレンジのドライフラワーを飾ったり。
公園で拾った木の実を飾るのもいいですね。
また、弊社で取り入れているファブリックパネルを
秋色の生地で作ればそれだけで雰囲気満点です。
私も中々出かけられないので
行きつけの珈琲豆屋さんで買ってきた「秋色ブレンド」を飲みながら
以前に撮った紅葉の写真を引っ張り出して、室内でのんびりしています(笑)
寺田工務店では、暮らしの楽しみ方を色々な形で提案して、
皆様の家づくりをサポートさせていただきたいと考えています。
何かご相談があればお気軽にお問い合わせ下さい!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 11 月 9 日 日曜日
投稿者:コロ
事務所内の打合せテーブルも
11月に入ったので
模様替えです。
銀杏色のランチョンマットに
栗色のボウル。
ガラスのコンポートの上には
松ぼっくりの形をした
キャンドルを置きました。
秋だからと言って
深い色を使いすぎないように
軽やかにまとめてみましたが、いかがでしょうか?
食卓は家族が集う大切な場所。
楽しいおしゃべりが弾むよう色々な工夫をしてみてくださいね。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2014 年 11 月 3 日 月曜日
投稿者:コロ

フリーマガジン「すろーかる」11月号に掲載されました弊社特集ページの中で
ご案内をいたしました「ファブリックパネル作り」の申込受付ですが
好評をいただき、定員に達しましたので受付を終了とさせていただきます。
多くの方にお問い合わせをいただき、ありがとうございました。
今回ご参加いただけなかった皆様のために
より広い会場での開催を計画したいと思いますので
次回の開催が決まり次第、HPとブログでご案内をさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »