‘りんご’ カテゴリーのアーカイブ
2020 年 6 月 18 日 木曜日
投稿者:りんご

土曜日の上棟に向けて
こちらも準備いたしました!
餅まきの際に一緒に投げるお菓子です
弊社のチラシも入れさせて頂きました
あとはお天気ですね☀
晴れてほしいと思いつつ
この時期は
コロナウイルス対策だけでなく
熱中症にも気も付けねば!
お施主様にとって
記念すべき日になりますように
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 16 日 火曜日
投稿者:りんご
今週末は上棟があります
お天気は…曇り予報‼⛅
週間天気予報なので
こればかりはもう少し近くなるまで
わかりませんね💦
とはいえ準備は着々と進んでおります
大切な二本縛りも準備OK‼
その他の作業も進めていきます✨

投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 14 日 日曜日
投稿者:りんご
日曜日ですね!!
せっかくのお休みなので
どこかにでかけたい…
でもお天気が読めない…
あまり人が多いところも…
悩んだ末に私が選んだ場所は

日本平動物園です🦁
今日は雨が降ったりやんだり
湿度も高く屋外施設は案外
空いているのではないかと予想し
朝一で動物園へ
ゆっくり動物たちを見れる!!
日曜日とは思えないほど空いていました
ですがやはりお天気が…
雨は案外気にならないのですが
湿度が本当につらい!!
マスクをしてると倒れそうです💦
途中休憩しつつ
なんとか湿気に負けず周り切りました
最後はレッサーパンダのぬいぐるみを
(我が家では2匹目 笑)
お土産に購入し娘も大満足
やっとお出かけできるようになってきましたね
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 11 日 木曜日
投稿者:りんご
こんにちは‼りんごです🍎
新型コロナウイルスの影響で
弊社のイベントは
見通しが立たないままでしたが
状況を見つつ
年内には再開できるよう
計画していきたいなと
スタッフで会議しました
まだまだすぐには難しいですが
寺田工務店として
家づくりを楽しむだけでなく
その後の暮らしの中で
様々な楽しみ方が
あることをお伝えし
イベントを通して
皆様と接することが出来ればと
思っております
計画ができましたら
随時HPやチラシなどで
お知らせ致します!!


投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 9 日 火曜日
投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎
明日あたりから雨が続きそうですね
そろそろ静岡も梅雨に入るのでしょうか
雨が続くと心配になるのが太陽光発電‼
全然発電しなくなってしまうのでは?
と思うかもしれませんね
雨の日では晴れの日に比べて5~20%ほどに
発電量が落ち込んでしまうようです
しかし雨であっても
全く発電しないわけではありません
雲に反射した微かな光でも
頑張って発電してくれます
今年は雨というだけでなく
コロナウイルスの事もあるので
外出できない梅雨時期は
またもや我慢の時期かもしれませんが
私たちだけでなく
太陽光発電も頑張りの時期!!
梅雨が明ける頃は
コロナウイルスも今よりもっと
落ち着いていることを願います
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 7 日 日曜日
投稿者:りんご
前回に更に引き続き
植物の話を笑
我が家で育てている
ミニトマトちゃんです🍅
お花を育てたり
飾ったりすることも楽しいのですが
やっぱり育てた後
食べられる!!
というご褒美に向かって
日々お世話することが楽しいですね
ようやく色づいてきました
もう少しで収穫です!!

投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 4 日 木曜日
投稿者:りんご
前回に引き続きお花の話です
弊社も日頃お世話になっております
MILK FLOWERS様では今
生産者様への支援に繋がるようにと
季節のお花をフェアという形で
販売されているので
私も購入させていただきました!!
(詳しいフェアの内容は
インスタグラムへ)
今回は芍薬がシーズンということで
淡いピンクの芍薬
サラベルナールをお願いしました

購入時はつぼみの状態で
2~3日で開いてきました
開くと本当に大きく華やかです✨

お花のある生活って癒されますね💐
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 2 日 火曜日
投稿者:りんご

弊社オープンハウス玄関横にある
小さな花壇です
ハーブを中心に植えてありましたが
鮮やかな色味が欲しくなり
植え替えしてみました
ペンタスという星形の花を3色
そのほかにオレガノや
画像の一番手前にある
カレープラントなど
いくつか植えてみました
まだ隙間が気になってしまいますが
これからのびのび大きく育って
オープンハウスへ
ご見学にいらっしゃるお客様を
楽しませてほしいです
ちなみにカレープラントは
カレーのスパイスのような香りがします!
面白くて思わず選んでしまいました笑
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 31 日 日曜日
投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎
弊社には家づくりの参考になるような
様々な本を置いているのですが
今回こちらの本が仲間入りしました!
『北欧フィンランド 配色ブック』
フィンランド在住のテキスタイルデザイナー
島塚絵里さんの著書で
デザイナーの作品や
街並み、建築、部屋などを題材に
どんな配色で構成されているのかが
配色見本と共に綴られています
島塚さんのオリジナル
テキスタイルパターンも
ページごとに載っていて
目で見て読んで楽しい本です
私もじっくり目を通して
色使いの勉強をしたいと思います
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 28 日 木曜日
投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎
昨日はオープンハウスがありました
これからの時期に合わせて
先日夏物のカーテンに変えましたが
とてもいい感じです♡
レースカーテンの透かし部分から
やさしく零れる光が
ダイニングテーブルや
無垢床に写るのが素敵です
私はこのカーテンを見ると
気分がとても上がります✨
実際にカーテンなど
大物のインテリアを
季節や気分で変えることは
大変ではありますが
本当にインテリアひとつで
雰囲気が変わります!
たまには挑戦したデザインのものも
ガラッと雰囲気が変わるので
皆様もぜひ挑戦してみてください!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 26 日 火曜日
投稿者:りんご
小さいころ
シルバニアファミリーで遊ぶのが
大好きだった私
もう20年以上前のことになりますが笑
沢山買ってもらった家や家具のセットは
未だに実家に大切に保管してあるのです
つい先日まだ早いかなと思いつつ
娘にも赤い屋根の大きなお家と
家具や人形をいくつか出してみました
そしたら見事にハマっていました
可愛いデザインの家に
一生懸命考えながら家具を配置させ
その中でどんな生活をしようかと
想像を膨らませることって
まるでこれから新築で家を建てるために
間取りやデザインを考えるのと
通ずるものがありませんか?!
間取りを考えてるときって
本当にワクワクしますよね✨
その点では
子供も大人も一緒なのかもしれません

投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 24 日 日曜日
投稿者:りんご

前回に引き続き
今日も竣工写真撮影を少しご紹介!
同じようなインテリアやアイテムでも
飾り方を変えると雰囲気が変わるので
今回洗面台周りには
ホテル風の巻き方をした
タオルを飾ってみました!
斜めにラインが入るので
ただ畳むより
ちょっとオシャレに見えますよね✨
前回のブログで竣工写真は
『生活の一部を切り取ったような場面を』
と書きましたが
ほんとにそのまま生活を切り取っては
いつもと変わらないので
お客様の目に留まるような
新しい生活の参考になるような
アクセントのある写真になるよう
試行錯誤しています!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 21 日 木曜日
投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎
来週お引き渡し予定ですが
その前に家具やインテリアを運び込んで
竣工写真を撮らせて頂いております
インテリアを飾り付ける際は
まるで生活の一部を切り取ったような
そんな竣工写真が撮れるように飾り付けていきます
今回のキッチンは
『カフェタイムの準備』
をしているイメージしました
伝わりますでしょか?
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 19 日 火曜日
投稿者:りんご
弊社事務所前には
木製ベンチの上に
季節に合わせたクッションと
インテリアとして
ウサギの置物があります

この前たまたま
ウサギだけ置いていなかったら
近所の子供たちがベンチの前に来て
「ウサギさんがいない」
「ウサギさんいないよー!」
と、探していました
声に気づき
急いでウサギを外に持っていったら
置物ですが本物のウサギを
連れて行ったみたいに
とても喜んでくれました
小さなお子様は本当に
よく周りを見ていますね!!
お越し頂くお客様だけでなく
何気なく通った方も
「ここはどんな会社かな?」
「可愛いインテリアだな」
なんて興味を持ってくださったり
楽しんで頂けたらいいなと感じました
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 17 日 日曜日
投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎
本日はオープンハウスでした
コロナウイルスの影響もあったので
非常に久々に感じます
2月のイベントで手作りした
ミモザのリース
オープンハウスに飾っていたのですが
コロナウイルスの影響で
皆様にお見せ出来ないまま
どんどん日が過ぎていったので
寂しく思っていました💦
しかし5月に入ってもリースは
変わらずきれいな形を保っております✨
本日もオープンハウスの玄関で
お客様をお待ちしておりました
時期を考えれば
もっと違うインテリアのほうが
いいのかもしれませんが
あと少しこのままで
飾っていたいなと思います
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 14 日 木曜日
投稿者:りんご
こんにちは‼りんごです🍎
週末には久々に
オープンハウスを予定しているのですが
爽やかな気候になってきたので
カーテンを夏仕様にチェンジ!!
before

after

夏仕様のカーテンは
鮮やかな水色と透かしレースとなっています
レースが手前なのもポイントです✨
オープンハウス楽しんで頂けますように
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 12 日 火曜日
投稿者:りんご

本日はご上棟です
今週に入り急に暑さが増し
本日も夏日のような気候です
風が爽やかなので
気持ちよくも感じますが
コロナウイルス対策だけでなく
念のため熱中症対策も
こまめな水分補給
塩分チャージの飴玉など
何かあってからでは遅いので
常に準備して進めていきます!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 10 日 日曜日
投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎
雨の日の日曜日☔
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は今月皆様に発送予定の
情報冊子等の準備を進めております
今回はハウス・オブ・ザ・イヤー
イン・エナジーでの
5年連続優秀賞と
特別優秀企業賞のW受賞のことも
お伝えしたく準備しております
もうしばらくお待ちくださいね!!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 7 日 木曜日
投稿者:りんご
GWもあっという間に
明けてしまいましたね
その日その日は何しようかと
頭を悩ませていたのに
過ぎると早いものです
昨日はお天気もぐずついていたので
家の中でゆっくり
娘と一緒にブロック遊びに熱中
数少ないブロックで
いかに娘の希望に沿えるか奮闘しました
娘の希望はEテレ『みいつけた』から
イスのキャラクター『コッシー』

……これでも頑張りました笑
右からコッシー、スワリン、チョコン、レグ
あとは白いブロックでベンじいさん作りました
キャラクターを知らないと
「これなに?!」
状態だと思いますが
娘は気に入ってくれた様子
色と形はなんとなく寄せたつもりなので
あとは本人の想像力におまかせ!✨
コロナウイルスによる影響は
まだまだ大きいですが
仕事でも家庭でも
出来ることから
頑張っていきたいと思います!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 5 日 火曜日
投稿者:りんご
今日は子供の日‼
といっても子供が
楽しめるようなところには
行くことが出来ないので
家の中か外で遊ぶ
いつもと変わらない日々です
写真は娘作:コーンスープ だそうです
雑草の葉っぱやお花
いつの間にか飛んできて
勝手に育った多肉植物の葉をポイポイ
とっても具沢山なスープの出来上がりです
そんな娘の遊び方を見て
自分も昔は
葉っぱや花を使っておままごとや
色水を作ったこと思い出しました
家庭菜園の唐辛子を使ってしまい
触った手で目をこすり
大変な目にあったことも…笑
家の中でテレビを見たり
ゲームや動画など
暇をつぶせるものはありますけど
今も昔も変わらない
こういう遊びが出来るって
なんだかのんびりで
贅沢だなとも思いました
色んな事に気づかさせるおうち時間です

投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 3 日 日曜日
投稿者:りんご
GWに入りましたが
今年は帰省もできませんし
どのように過ごすか悩みますね💦
悩みながらも
昨夜は流行?に乗って
zoomを使って友人と
オンライン飲み会をしてみました
お洒落なお酒も
お手製のおつまみもない
簡単お気楽なオンライン飲み会です
初めてやってみましたが
これが楽しくて✨
日程は未定ですが
必ず次もやります笑

投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 30 日 木曜日
投稿者:りんご

5月の手紙の書きだし文で
「新緑の候、~」
というような書き方がありますが
事務所外の木々も
鮮やかな緑の葉が
一気に生い茂ってきました
3月くらいから
外に出る機会が減る中で
季節をあまり感じない時間が
続いているよう感じますが
自然はしっかり時間も流れ
春から夏に移り変わろうと
しているんですよね
鮮やかな緑を見ていると
心が清々しくなりますね
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 28 日 火曜日
投稿者:りんご

新型コロナウイルスの
感染拡大が続く中
弊社の事務所入り口に置いてある
アルコール除菌スプレーが
少なくなってきました
ですがちゃんと次も
用意してありますよー!
次はアルコール除菌ジェルです!
ジェルだと手から零れにくく
しっかり除菌できます
まだまだコロナウイルスとは
長期戦になりそうなので
これからに備えていかなくては!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 26 日 日曜日
投稿者:りんご
皆様おうち時間は
どのようにお過ごしですか?
週間天気予報を見ると
GW中のお天気も晴れが続くようで
お天気がいい中
お家で過ごさなくては
いけないのが切ないですね💦
我が家は小麦粉粘土で遊んでみました
(小麦粉がなかったので
賞味期限の切れた強力粉で笑)
初めての粘土に娘は夢中!
色んなアイデアで自粛期間
過ごしていきたいと思います

投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 23 日 木曜日
投稿者:りんご

昨日の上棟も無事終わり
スタッフ一同怪我などなく
ほっと一安心
本日のまるごとテレビの
ペコリーノという企画で
『久和屋』様が出ていましたね!
この前お引き渡しとなったお宅の
竣工写真を撮らせて頂いた際に
使用していた家具
こちらも久和屋様のものなんですよ!!
ちょうど写っているサイドテーブルも
紹介していましたね
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 21 日 火曜日
投稿者:りんご

それまでは
図面上で見ていたもの
まずは基礎が出来上がり
ついに上棟
一気に組みあがり
しっかりと『家』の形が見えてきます
明日の上棟式も
滞りなく進みますように✨
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 19 日 日曜日
投稿者:りんご
こんにちは‼りんごです🍎
休みの日でも
お天気が良くても
なるべく家に
いなくてはいけない現状
どうしてもストレスが溜まりがちですが
そんな心を癒してくれるもの
それはお花です🌹

お花があるだけで
本当に気持ちにが明るくなります
こちらのバラも
後ろに写っているミモザも
弊社がいつもお世話になっております
MILK FLOWERS様のものです
お花を見てリフレッシュ✨
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 16 日 木曜日
投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎
来週上棟式がありますので
その準備を事務所でも進めています
準備は現場だけではないんですよ~!
少し前にブログでアップした
五円玉もそうですし
投げ餅や奉献酒の手配などなど…
写真の用紙は
投げ餅と一緒に投げる
お菓子袋に入れる弊社の案内です
来週に向けてまだまだ準備しますよー!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 14 日 火曜日
投稿者:りんご
自粛が続く日々
遊びたい盛りの娘が楽しめるよう
今日はクレープ作りをしました
世の中のお母さんたちもきっと
家の中で子供たちが遊べるよう
いつも以上に料理や
お菓子作りをしているでしょう
バタバタの中作って
あっという間に食べ終わる…
他になにしようかな💦笑

投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 4 月 12 日 日曜日
投稿者:りんご

日曜日‼
あまり外出できないので
おうちでバーベキューしている
ご家族多かったりするのでしょうか
(↑うちのバーベキュー写真です)
少し前にも
お家でバーベキューが出来るように
ウッドデッキの写真を載せましたが
家を建てる前に
「バーベキューやプールをやりたい」
「たくさんホームパーティーしたい」
「ペットと楽しく暮らせる家にしたい」
などなど
そこに住まう人ごとに
その家でやりたいこと
実現したいことって
たくさんありますよね
そういった夢を描く時間って
とても大切だと思います
実際には広さや金額的に
難しいという問題も
あるかもしれませんが
その『夢』が
明確になっているかどうかで
家づくりが大きく変わっていきます
まずは『夢』を描いて頂き
そこから形に出来るように
ご相談できればと思います
どんどん『夢』を我々スタッフに
伝えてくださいね!!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »