2017 年 9 月 1 日
投稿者:terada

土台敷き込み作業に取り掛かりました。
土台部分は、当然のことながら高耐久でなくてはいけません。

末永く快適に!安心してお暮し頂ける様に、
使用材の質及びサイズにも拘りを持って、いい家を造り上げていきます。
はい!『良質な日本の木』で心安らぐ家を造り上げていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 31 日
投稿者:terada
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 30 日
投稿者:terada
カテゴリー: 『ちょっとそこまで』 (写真ノート) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 27 日
投稿者:terada

本日は、IHクッキングヒーターの、
『あっ!こんなことも出来ちゃうの!』体験をして頂き、さらには、
アイシングクッキー作りにもチャレンジして頂きました。

はい!毎日の暮らしを快適に、そして楽しく!
そんなイベントをこれからも企画していきます。
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 26 日
投稿者:terada

明日は、アイシングクッキー作り教室にご参加下さいます皆様に、
IHクッキングヒーターについても楽しく体験して頂こうと思っています。
美味しいお料理は勿論ですがチョコをゆっくりと溶かしたお菓子作りなど
楽しく体験して頂けるようスタッフ一同張り切っています。
どうぞ宜しくお願いたします。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 25 日
投稿者:terada

今朝の駿河の空は焼けていました。
撮影している時に感じたのですが、風がいつもと違っていたのです。
涼しい・・・。とはまだまだ言えませんが、
虫の音を聴きながら夜明け富士を撮影していると、
そろそろ秋・・・?と思うこのごろです。
この美しい風景をいつまで守っていくためにも、
環境にやさしい家づくりに取り組んでいきます。
カテゴリー: 『ちょっとそこまで』 (写真ノート) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 24 日
投稿者:terada

来月(9月9日)上棟予定の新築現場の、
『現場のお知らせ看板』を取り付け完了しまいた。
はい!お客様に末永く健康でお暮し頂き、
笑顔になって頂ける家の各性能をきっちりと表示させて頂いた内容となっています。
はい!弊社は2グGレードの家づくりをオススメしています。
カテゴリー: 家づくりへの想い, ゼロエミッション住宅計画 | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 23 日
投稿者:terada

健康・快適な住まいの実現を目指し、
『家に求められる性能』も、
トップレベルな数値を確保出来る様スタッフ一同努力して行きます。
そんな気持ちを新しく生まれ変わった会社ロゴマークに表現しました。
はい!家づくりを通して、
より快適なライフデザインのご提案に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 22 日
投稿者:terada

弊社の女性スタッフを中心として、
ハーバリューム体験を行いました。
家のリビングに、キッチンに、
涼しげなハーバリュームを置いてみてはいかがでしょうか。
はい!身近な小物、ココロ豊かに、
お部屋の中のインテリアを楽しんでいきましょう。
カテゴリー: わくわく感のある家づくり, さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 21 日
投稿者:terada

風に揺れるコスモスの花・・・。
そんな季節もまもなくですね!
・・・・いや、この暑さでは、まだまだ先でしょうか。
はい!季節折々の花を緑を楽しんでいきましょう。
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 20 日
投稿者:terada

弊社のイベントの中では、一番の大イベント!
はい!『おもいっきり感謝祭』開催日のお知らせです。
開催日は9月17日(日曜日)です。
9回目となる今回は更にさらに、
ご来場者様に楽しんで頂けるコーナーがいっぱいです!
開催スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
カテゴリー: おもいっきり感謝祭 | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 19 日
投稿者:terada

北欧のあかりが見守るカフェのようなダイニング。
そんなコンセプトの家づくりを望まれている方なら、
『TRETTIO』がオススメです。
はい!快適でスマートな暮らしが楽しめます。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 18 日
投稿者:terada

当たり前のことなんですが、当たり前のことを、
忠実に真心籠めて工事を進めて行こうとスタッフ一同努めています。
その一つが各墨だし作業です。
一般的に、多くの建設会社が、
このスミダシ作業を各下請け任せにしているのが現状かと思われますが、
弊社では、墨だし作業=工事の基本中の基本! として捉え、
誠実な心を持って、お客様のための大切な家づくり努めています。
はい!笑顔が浮かぶ家づくり に、ベストを尽くしていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 17 日
投稿者:terada

弊社のイベントの中では、一番の大イベント!
はい!『おもいっきり感謝祭』開催日のお知らせです。
開催日は9月17日(日曜日)です。
9回目となる今回は更にさらに、
ご来場者様に楽しんで頂けるコーナーがいっぱいです!
開催スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
カテゴリー: おもいっきり感謝祭 | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 16 日
投稿者:terada

雨の中の基礎(配筋)見学会となってしまいましたが、
ご参加下さいましたお客様は真剣に私の話に耳を傾けて下さいました。
極めて稀に起こる地震後も住み続けられる木造住宅を造り上げるためには、
先ずは、耐震等級3をクリアーすることの出来る丈夫な基礎の設計施工が大切です。
末永くお客様に安心して暮らして頂ける耐震性の高い安心の家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 15 日
投稿者:terada

熊本地震では、
震度7級の極めて稀にみる大きな地震が何度も襲ってきました。
この連続した地震の揺れにより、
通常の耐震等級1の1.25倍の設計強さを持つ耐震等級2建物までも
被害が発生しています。
弊社は、耐震等級3の設計施工は勿論ですが、
制震施工も施し、
繰り返しの地震にも耐え得る家づくりに努めています。
先ずは住まう方の命をしっかりと守ることの出来る、
地震に強い家づくりを進めていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 14 日
投稿者:terada

ただ今、各現場の作業の合間をぬって、
弊社事務所内の改修に取り掛かっています。
先ずは、吊戸棚から床置き収納へと、デザインもさることながら、
地震時の事も考えて、
落下物等が発生しない収納方法に替えていきます。
先ずは自社の地震対策から見直していきます。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 13 日
投稿者:terada

そろそろマイホームと思っている人も、
まだまだ早いかなと思っている人も・・・・。
30歳からの家づくり、考えてみませんか?
子育てしやすい家がいいけれど、インテリアにもこだわりたい。
TRETTIOは新世代のマイホームへの想いにお応えします。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 12 日
投稿者:terada

住宅の設計施工ばかりでなく、弊社では店舗設計施工も行っています。
はい!多くのお客様方に愛される、
素敵なお店づくりのお手伝いをさせて頂きます。
カテゴリー: 家づくりへの想い, 未分類 | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 11 日
投稿者:terada

北欧のあかりが見守るカフェのようなダイニング。
そんなコンセプトの家づくりを望まれている方なら、
『TRETTIO』がオススメです。
はい!快適でスマートな暮らしが楽しめます。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 10 日
投稿者:terada

本日は、お米屋さんの店舗内装計画の打ち合わせに私も参加させて頂きました。
お米は、日本の原点!・・・と言っても過言ではありませんよね。
ずっと受け継がれて来たものと、
これから若い方からも支持される魅力を併せ持ち、
素敵な内装計画を進めさせて頂きます。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 9 日
投稿者:terada

ペットとの暮らしって、家族に笑顔が生まれますよね!
私も、ペット(二匹のワンコたち)との楽しい思い出が沢山あります。
スーパーウォール工法の家づくりは、
高気密・高断熱・質の高い換気システムの組み合わせにより、
よりペットとの暮らしを快適なものにしてくれます!
家族の笑顔が浮かぶ家づくりにベストを尽くしていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 8 日
投稿者:terada
ついに!寺田工務店の公式アカウントができました!
今まで、気軽にショールームに行きたい、
もしくはワークショップなどのイベントへ参加したい場合には電話か、
弊社HPから問い合わせするしかありませんでした。

やはり、ショールームやイベントに行きたくなったらその時に予約したいですよね!
これからは思いついたときにスマホだけで簡単に予約などができるようになりました!

ぜひ活用してみてくださいね!
イベントの予約はこちらからでも出来ます!
カテゴリー: LINE(笑顔が浮かぶ家づくり) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 7 日
投稿者:terada

『ただいま』『おかえり』と、
元気な家族の声が響くTRETTIOのエントランス。
リビングにそのまま続くオープンスタイルの玄関には、
壁一面の黒板キャンバスと、土間クローゼットがあります。
いわば家族のギャラリー。
はい!家族の笑顔が浮かぶ、そんな家づくりを目指していきます。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 6 日
投稿者:terada

静岡大工建築協同組合の一員として、
弊社の大工職であります富山・海野もイベントに参加させて頂きました。
『木』を組むこと・・・。
それは『気持ち』と『気持ち』を交し合うことから始まります。
はい!市民の皆様方に、
笑顔になって頂けるような『いい家づくり』に徹していきます。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 5 日
投稿者:terada

基礎造りで、大切なチャックポイントは沢山ありますが、
先ずは基礎下の湿気が、
基礎内へと上がって来ないように対策することが重要です。
既定の厚みを有する防湿シートを敷き込み、
この時、シートの重ね代幅も施工面全面チェックして行きます。
完成してからでは見えなくなってしまう部位は、
当然のことながら後から手直しすることが出来ません。
誠実な心を持って、精度の良い施工管理に徹していきます。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 4 日
投稿者:terada

ゆったりと腰掛けて、シャワーが浴びられるベンチタイプのカウンター。
ベンチに腰掛けてお子様を洗ってあげたりと、親子の会話も弾みます。
もちろんご高齢の方々にも安心して使って頂ける仕様となっています。
はい!家族の笑顔が広がる、
ハートフルな住設設備をオススメさせて頂きます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 8 月 3 日
投稿者:terada

本日、駿河区A様邸の、『現場作業の始めの一歩』となる、
『遣り方作業』を行わせて頂きました。
明日より、基礎工事に着手させて頂きます。
A様邸の家づくりの特徴は、何と言っても、
お客様が末永く健康で楽しく暮らして頂ける、
『HEAT20、G2グレード』の家づくり内容となっていることです。
地震に強い家づくりであることは勿論ですが、
経済的かつ、健康維持面でも2020年を見据えた先進の家づくりを、
このブログを通じてお届けさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり | コメントはまだありません »