2020 年 5 月 28 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のお客様宅の、
【我が家の住宅模型】が完成いたしました。
お客様のお宅は、ワンフロアーでゆったりとお暮し頂ける、
HEAT20 G2仕様の平屋建て住宅です。
着工までにはまだまだ時間はありますが、この模型をご覧いただき、
家づくりへの夢を大きく膨らめて頂きたく思っています。
先ずは【我が家の住宅模型】で家づくりの夢をカタチに!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 27 日
投稿者:terada

只今自社のホームページを、
今年の9月頃までに総リニューアルする計画案に基づいて
各ページを組み立て直ししています。
TERADAの家づくりをもっと具体的に、もっと直感的に
分かり易く、興味深く知って頂きたくための、
総リニューアル計画です。
完成までには、まだまだ色々な資料を纏めて行かなくてはなりませんが、
今から新ホームページ開設がとても楽しみです。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 26 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のY様邸には、南側掃き出し窓に、
外付けシェード(スタイルシェード)が取り付けられています。

暑い夏も、【窓の外側】で日差しを遮ってくれるので、
室内への熱を約83%ほどカットしてくれます!
はい!外付けシェード(スタイルシェード)で快適に暮らしていきましょう。

ベランダなどでは、専用の受け材を手すりに取り付け、
シェードの角度を調整できますからとても便利です。
自然の恵みを上手に生かし地球にやさしい家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 25 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のY様邸のご竣工・お引渡し式からの一枚です。
Y様ご家族のとても素敵な笑顔シーンを撮影させて頂き、感激です!
・・・このブログでは【テープカット】の拡大トリミングにその想いを籠めて
画像を添付させて頂きました。
オープンハウス見学や、構造見学会・・・。
現場でのコンセントやスイッチ類の位置等々の
細かなお打ち合わせなどなど、
大変お忙しい中貴重なお時間を頂き誠に有り難うございました。

この感謝の気持ちを今後はお客様が末永く快適にお暮し頂けるよう
【定期的なメンテナンス】に努めさせて頂きます。
弊社スタッフ及び家づくりスタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
『ありがとうございました。』
『Y様!ご竣工おめでとうございます。』
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 24 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のご竣工寸前のお客様のお宅です。
昨日(5月23日)は、
お客様ご家族のご見学会後の再クリーニングを済ませ、
玄関ドアの仮設用キーを掛け、
全ての作業を完了させて頂きました。
弊社スタッフ及び家づくりスタッフ一同、
Y様邸新築工事に携わらせて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
明日は、ご竣工・お引渡し式・・・。
晴れてくれるといいなぁ・・・。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 23 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますK様邸新築工事現場からお伝えさせて頂きます。
本日(AM8:45~)
JIOによる基礎配筋検査を実施いたしました。
この検査は、住宅瑕疵担保履行法に基づく新築住宅の保険適合に際して必要な現場検査の一つです。
基礎は、その建物をしっかりと支え、
大きな地震時でも家族の命を守るために非常に重要な建物の構造体の一つです。
お客様に末永く安心してお暮し頂くためには、
丈夫な基礎(耐震等級3仕様の基礎)造りが必要です。
建築のプロとしての誠実な心と知識を持って、
丈夫な基礎造りに努めていきます。
6月20日の建て方・上棟を目指して工事を進めていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 22 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますK様邸新築工事も上棟予定が
6月20日と決まり、各図面承認等々を速やかに行っています。
本日(PM4:00~)は、高性能換気設備設置等の打合せを行いました。
【換気】は【いい家づくり】を、
実現させるためにとても重要な項目となります。
お客様が末永く快適で、
健康にお過ごし頂けるいい家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 21 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります新築物件のお客様のお宅は、
キッチン近くに階段を配置させて頂きました。
キッチン近くに階段があるメリットは・・・。
何といっても『家族が顔を合わせやすくなる!』ですよね。
例えば、子供が外から帰って来てときや、外出するときは、
必ずキッチンやリビングに居るお母さんやお父さんと
顔を合わせ言葉も交わしやすくなりますよね。
はい!家族の笑顔が広がって行くような家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 20 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますK様邸現場からお伝えさせて頂きます。
各お客様から好評のHEAT20 G2仕様の家づくりが、
連続でずっと続いています。
今回のK様邸も、HEAT20 G2仕様は勿論ですが、
耐震強度的にも、耐震等級3+制震構造で、
繰り返しの大きな地震にも耐えうる安心の家づくり設計となっています。
末永くお客様に安心してお暮し頂きたい!
この想いを大切にして、先ずは工事のスタートとなる【遣り方】作業も
必ず家づくりスタッフ自らの手で行うこととしています。
現場作業は全て外注業者に丸投げ!
・・・というスタイルの会社が今は殆どですが、
弊社では、節目となる大切な墨出し作業は必ず自分たちの手で行っています。
弊社の小さな拘りですが、
これからもこの想いで【いい家づくり】に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 19 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
高性能木造3階建て住宅の新築工事現場からお伝えさせて頂きます。
工事現場と言っても、ご竣工・お引渡し寸前の住宅です。
画像は、2階の洗面室(グルーミング室)です。
この空間は、終日安定した北側採光を上手く活用できるスペースなので、
非常に明るく清潔感のある空間に仕上げることが出来ました。
温熱環境的にも、HEAT20 G2仕様ですから、
暑い夏も寒い冬も快適そのものです。
はい!気持ちの良い朝をむかえられるグルーミング室です。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 18 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
高性能木造3階建て新築工事現場からお伝えさせて頂きます。
ご竣工お引渡し(5月25日予定)寸前の現場です。
今回は、【玄関】をテーマに書き込みさせて頂きました。
玄関は、お客様を【おもてなし】するスペースでもあり、
家族が『いってきます!』「いってらっしゃい」
『ただいま!』「おかえりなさい」と挨拶を交わす
【家】の大切な出入り口ですよね。

だから、限られたスペースの中でも、
落ち着きのあるゆったりとした空間が望ましいですよね。
そして【収納】のこともしっかりと考えておかないと、
おもてなしの空間が【ごちゃごちゃ】になってしまいますよね!

お客様のお宅は、
おもてなし空間と収納空間が巧みに接続&分離できる設計となっていますから
ごちゃごちゃすることなく【玄関】本来の役目を果たしてくれるのではないかと思います。
限られたスペースを上手に活用して頂ける設計に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 17 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
間もなくお引渡しとなる現場からお伝えさせて頂きます。
お客様のお宅は、自然の恵み(太陽の光・風)を上手に生かすことの出来る パッシブ設計に心掛けて設計施工させて頂きました。
3階にあります子供室も、
採風・採光共に高条件!
きっとお使いになられる子供様も、
明るく元気にすくすくと成長されることかと思います。

オモチャや服も【自分でお片付け】出来るようになるといいですよね!
そんな願いを込めて子供室の竣工写真も撮影させて頂きました。
はい!住まうほどに笑顔が広がっていくような家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 16 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
高性能3階建て住宅新築工事現場(Y様邸)の竣工写真撮影を行っています。
先ずは広々リビング空間の撮影です。
Y様邸は国が目指すこれからの先進住宅仕様、
HEAT20 G2仕様の家なんです。
広々としたリビング空間は、視覚的だけでなく、
温熱環境的にも非常に優れていますから、
ご家族が笑顔でお寛ぎ頂ける心地良い空間として仕上がりました。
さぁ!竣工お引渡し日(5月25日)までには、
竣工写真を撮りきらなければ!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 15 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります高性能木造3階建て新築工事現場の、
B様邸からお伝えさせて頂きます。
B様邸で採用させて頂きました換気システムは、
第一種全熱交換型のエコエア90です。
この換気システムを採用頂きますと、
質の高い換気は勿論ですが、冬場の過乾燥や夏場のジトジト間を
和らげてくれるような効果も発揮してくれます。
先ずは、天井内のダクト配管作業に掛かります!

換気ダクトの配管経路を現場にてもう一度再確認し、
配管吊り込み作業に着手します。
精度の高い各作業に努めて、
お客様が末永く快適にお過ごし頂けるような、
いい家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 14 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますY様邸現場です。
今月(5月25日)後半にはお引渡しとなります。
その前に、ご竣工記念アルバム撮影を行わせて頂くために、
先ずは家具を搬入及びセッティングさせて頂きました。

明日は、飾り付けのための備品も搬入させて頂き、
竣工写真撮影を行わせて頂きます。
末永く快適で心安らぐ居心地の良さを、
竣工写真からも表現出来るように張り切っています。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 13 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますB様邸新築工事現場からお伝えさせて頂きます。
本日(午前10時より)、
気密測定を2階フロアーにて実測いたしました。

弊社の家づくりの拘りの一つが、建物の高断熱化だけではなく、
高気密な設計施工にも拘りをもって家づくりを進めています。
精度の高い施工に努め、必ずその数値を測定値し、
高気密な家であることを証明しています。
気密測定の結果は、弊社の基準値よりも更に上行く高性能な気密値でした!
この結果を励みに、お客様にご満足頂けるよう、
末永く快適にお過ごし頂ける【いい家】づくりに努めていきます。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 12 日
投稿者:terada

静岡市清水区にありますM様邸新築工事現場からお伝えさせて頂きます。
本日は建て方&上棟日!
気持ちを引き締めて、
HEAT20 G2の高性能な家づくり仕様の建て方作業に掛かります!

まだまだコロナウイルス対策もしっかりと現場ルールを決め、
各作業にあたります。

午後三時頃には、棟も上がり、家全体の形が表れてきました。
お客様が末永く安心して快適にお暮し頂ける家づくりに、
家づくりスタッフ一同精一杯努めていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 11 日
投稿者:terada

静岡市清水区にありますM様邸現場です。
本日は、午後一より、
建て方作業前の外部足場架設作業を行いました。
コロナウイルス対策はもちろんですが、
高所作業等々、現場の安全作業に心掛け、
HEAT20 G2仕様の高性能な家の建て方作業に努めていきます。
明日も建前日和の良きお天気となってくれますよ~に!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 10 日
投稿者:terada

弊社の事務所外壁面の一角に3年ほど前に、
【テイカカズラ】を這わせてみました。
蔓性の植物ですから、
専用の鉄線網に巧みに絡みつき毎年グングン伸びていきます。
花数も昨年の二倍以上になったでしょうか・・・。

初夏の風に乗った花の香りに暫し癒されます。
花のある暮らしっていいものですよね。
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 9 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のK様現場からお伝えさせて頂きます。
本日午後3時、
地鎮祭及び建物の配置確認等々を行わせて頂きました。
K様邸は、HEAT20 G2仕様の家づくり!

末永く安心して、健康で快適にお暮し頂ける家づくり仕様です。
先ずは、土地を清め、工事の安全を祈願し、何よりもそしてお客様ご家族の幸せを願い地鎮祭を執り行いました。
『K様、地鎮祭、おめでというございます。』
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 8 日
投稿者:terada

静岡市清水区のM様邸現場からお伝えさせて頂きます。
本日は、基礎内の断熱施工を完了させ、
1階床下地合板張り及びその養生までを完了させます。

お客様に末永く安心して快適にお過ごし頂くためには、
基礎内部の温熱環境も、適切な断熱及び気密の処理が必要となります。

特に、ゼロエネルギー住宅の中でも高水準の、
HEAT20 G2仕様の家づくりですから、
断熱施工も各部の気密処理も精度の高い仕事内容に努めていきます。
上棟日は、今月の12日!
青空いっぱいの建前日和となってくれますよう~に!
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 7 日
投稿者:terada

静岡市清水区にありますM様邸現場からお伝えさせて頂きます。
本日は、朝一より土台据え付け作業を開始させて頂いています。

初夏の風に乗って
ヒノキ土台の良い香りが現場一杯に広がっていきます。
はい!連休明けも、
【いい家づくり】にスタッフ一同努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 6 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のK様邸現場です。
まずは今月の(5月9日)の地鎮祭までに、
地縄張りと地盤調査を済ませ、

HEAT20 G2の家の家づくりをスムーズにスタートさせていきます。
お客様に末永く安心して快適にお過ごし頂きたい!
そんな想いをもって建築のプロとしての誠実な心をもって【いい家づくり】に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 5 日
投稿者:terada

コロナウイルスの影響で多くの方々が何かと制限を受けて、
ストレスを感じていらっしゃることかと思います。
大人だけでなく、小さな子供だって本来ならば、
公園の遊具を使って思いっきり遊びたいところですが・・・。
ここは我慢ですね。
孫も自宅の草花千切って【ままごと】材料にして遊んでいました。
一日も早く、誰もが思いっきり行動出来るよう、もうひと踏ん張り!
・・・いや、ひと踏ん張りでは足りそうにありませんが、
未来に幸せを取り戻していきましょう。
カテゴリー: 家づくりへの想い, 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 4 日
投稿者:terada

写真は、弊社のオープンハウスのリビング部を、
夜間に撮影したものです。
夜って・・・。
何かと【音】が気になりますよね!
せっかくテレビでお気に入りの番組を観ていても・・・
あるいは音楽を聴いていても、
外の騒音が気になってしまったのでは、
楽しい気持ちも半減してしまいますよね。
HEAT20 G2の家づくりは、温熱環境が優れているばかりではなく、
この音の問題に関しても遮音性が高く快適さを感じて頂けます。
コロナウイルス終息に向かって外出自粛が続いておりますが、
HEAT20 G2の家なら家族仲良く快適に過ごして頂けることかと思います。
はい!居心地のよい家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 3 日
投稿者:terada

コロナウイルス蔓延終息のため、
皆様が日常の生活やお仕事など、制限を受け、
何かとストレスが多い毎日のことかと思います。
まだまだ終息までは道は長そうですが、
どうかお身体大切に、お気を付け下さい。
弊社も、5月3日より6日までの4日間は、事務所内の仕事だけでなく
現場作業も全て行わず、コロナウイルス終息に向けて努めていきます。
5月7日より平常営業となります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 2 日
投稿者:terada

静岡市清水区にあります現場からお伝えさせて頂きます。
本日午前10時、土台材を搬入させて頂きました。
材種は高耐久なオール檜(ヒノキ材)材です!
今月12日は、お客様の家づくりへの夢がカタチとなって表れる、
建て方&上棟です!
いつまでもお客様が、
笑顔で幸せに暮らして頂けるような【いい家】づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 5 月 1 日
投稿者:terada
TRETTIO GRAD

2 階にはあえて個室を作らず、将来間仕切り壁をたてて、簡単に個室にすることができる洋室
( フリースペース ) があります。
ロフトは収納スペースとしても使用できますが、
就寝場所にすることでお部屋をまるごと広々使える嬉しい間取りです。

子供部屋から兄弟姉妹の個室、
子供達が独立した後も、
夫婦の趣味の部屋や客間としても使用出来る、

フレキシブルな空間です。
TRETTIO GRAD は、
そんなフレキシブルなライフステージシーンの夢叶える住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »