2020 年 10 月 15 日
投稿者:terada

弊社の家づくりの基本となるものは、
地震に強い高耐震(耐震等級3+制震)であることは勿論ですが、
高気密・高断熱・高性能換気システム仕様で、
HEAT20 G2仕様の高性能な家を実現しています。
例えば断熱施工一つを例に挙げても、
床下も、壁も・・・。

更には、屋根部(小屋部分)も全てを高断熱材で気密性を高めて施工しています。

家の断熱・気密が高い住宅は、僅かなエネルギーで毎日快適にお暮し頂けます。
そして何よりもこのような性能の高い家でお暮し頂けますと、
【健康面】にも良好な結果が出ています。
はい!家族の健康そして命をしっかりと守って行ける家づくりに努めています。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, ZEH&長期優良住宅の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 14 日
投稿者:terada

子供部屋で勉強するようになるのは・・・・?
実際にかなりその子供さんが大きくなってからですよね。

リビング空間の中に、【お母さんと仲良し】になれる、
スタディースペースがあると楽しいですよね。
はい!【笑顔が浮かぶ家づくり】に努めていきます。
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 13 日
投稿者:terada

弊社では、スーパーウォール工法を採用した
快適な家づくりを標準仕様としています。
気が付けば50棟を超えていました。
これからも、棟数を追うのではなく、
一棟一棟を丁寧にお客様と共に創造し造り上げていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 12 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますB様邸の竣工写真撮影を行わせて頂いております。
3階の寝室付近のウォークインクローゼット内には、
アイロン掛けも、さっさと出来てきまうカウンターが取り付けてあります。

ほんの些細なことですが、
日常の暮らしを快適にする【ちょっとした工夫】を施して、
より良い【いい家づくり】に努めていきます。

さぁ!今日の仕事も張り切っていきましょう!!
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 11 日
投稿者:terada

ジイジ(私)も一緒に浅間神社にて、【孫の初宮参り】に行ってきました。
無事に生まれたことへの感謝と、
健やかな成長を願いお参りさせて頂きました。
『さぁ!孫のためにも思いっきり頑張らなくては!!』
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 10 日
投稿者:terada

ズーム会議ではなく久々にスタッフが全員顔を合わせての、
LIXILリフォームショップ会議です。
理念にありますように、
お客様の夢を叶えられるような、リフォームに努めていきます。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 9 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のB様邸のキッチンスペースを撮影させて頂きました。
ご家族が笑顔で集うことの出来る素敵な空間です。

窓から差し込む朝の光がとても気持ち良かったです。
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例 | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 8 日
投稿者:terada

自社HP(ホームページ)を総リニューアルしているところです!

はい!お客様が毎日笑顔で心地よくお暮し頂くことの出来る、
自社の家づくりを分かり易くご説明させて頂きながら、
『我が家も新しい家づくりにチャレンジしようよ!』
と思って頂けるHPを作り上げていきます。
お楽しみに。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 7 日
投稿者:terada

玄関にシューズ入れ(下駄箱)は勿論ですが、
【ゴルフバッグ】や【ベビーカー】の出し入れが容易で、
その他にもレインコートやキャンプ用品などなど
仕舞っておく収納があるととても便利ですよね。

はい!玄関の土間収納を効率よく活用して頂き、
毎日明るく楽しくいきましょう。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 6 日
投稿者:terada

新コロナの影響で、
【家】に求められるものが大分変わってきましたよね。
例えば【換気】もその一つ。
窓は勿論ですが、玄関ドアも季節が良い時には、
風通し良くしたいものですよね。

網戸取付工事に要する時間は超スピーディー
片開きドアばかりでなく、親子ドア用の網戸も簡単に取り付け施工できます。
はい!玄関ドアにも換気に気を配り、家族の健康守っていきましょう。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 5 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
B様邸の2階リビングを撮影させて頂いております。
スタディースペースあり。キッズスペースありの広々空間です。

そしてもう一つ!【リビング収納】です。
リビングに使い易い収納スペースがあるととても便利ですよね。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり, 内観・外観、弊社の施工例 | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 4 日
投稿者:terada

静岡市駿河区のB様邸にて、ご家族の記念写真を撮影させて頂きました。
『B様!大変お忙しい中誠に有難うございました。』
家づくりプランをスタートしたばかりの頃(一年前)は、
お二人の子供様ももっと小さかったように思いましたが、
今日の撮影では【元気いっぱい!】
一時間ほどの撮影タイムでしたが、
B様ご家族の【笑顔】パワーを頂き、とても嬉しく思います。
これからも、B様ご家族の笑顔が益々広がっていくような
そんな家づくりに努めていきます。
カテゴリー: いい家・いい笑顔!, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 3 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますB様邸新築工事現場にて、
お引渡し前の竣工写真撮影を行わせて頂いております。
本日の一枚は、【我が家の小さなえくぼ】と称して、
スパイスニッチを撮影させて頂いております。
本当に小さなニッチですが、意外と重宝しますよね!
それに・・・とても可愛い!
はい!ご家族の笑顔が広がっていくような家づくりに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 2 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますB様邸も間もなくご竣工・お引渡しとなります。
その前に、只今内部の竣工写真を撮影させて頂いております。
B様邸は、これからの日本の住宅が目指す先進の家づくり、 HEAT20 G2仕様の高性能な家であることは勿論ですが、 家族が【笑顔】で快適にお暮し頂くことが出来るとてもハートフルな素敵なお家に仕上がりました。
今度の日曜日には、ご家族に全員集合して頂き、 ご竣工のスマイル写真を撮らせて頂きたいと思っております。
『B様!どうぞ宜しくお願いいたします。』
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例, 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2020 年 10 月 1 日
投稿者:terada

只今弊社のキッズスペースを改装中です!
パパ・ママが安心して家づくりのお打ち合わせが出来るように・・・。

ほんの僅かなスペースですが、
キッズたちが楽しく過ごせるスペースを作っていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 30 日
投稿者:terada

上の画像は、静岡市駿河区のO様邸の和室を撮影したものです。
最近は、住宅の中に【畳間】と言うものの存在が薄れていますが、
いいものですよね、畳の匂い、障子越しの明かり、白木の美しさ・・。
やっぱり【和の心】感じる家づくりっていいですよね。
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 29 日
投稿者:terada

先日、静岡市清水区にありますM様邸の、
【ご竣工・お引渡し式】を行わせて頂きました。
家づくりプランのお打ち合わせを行わせて頂いていた頃がとても懐かしく思い出されます。
『M様、ご竣工おめでとうございます。』
弊社スタッフ一同感謝気持ちでいっぱいです。
今後は、末永くM様ご家族が笑顔で快適にお暮し頂ける様に定期的なメンテナンスに努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 28 日
投稿者:terada

昨日(9月27日)、構造見学会にご参加くださいました皆様へ
『大変お忙しい中、誠に有難うございました。』
快適にお過ごし頂くための、
【換気設備】のご説明等々をお話させて頂きましたが
如何でしたでしょうか?
建物の断熱性・気密性を高め、高性能な換気設備で、
快適で経済的な暮らしをお楽しみ頂けたら幸いです。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 27 日
投稿者:terada

上の画像は、静岡市駿河区にありますM様邸の軸組状況を撮影したものです。
人間の身体に例えたら・・・。
軸組は、【丈夫な骨格にあたるのではないでしょうか。】
そして、柔軟な筋肉にあたるのが、制震のこともしっかりと考えられた、
高耐震パネルではないかと思います。

末永くお客様の命を守ることの出来る地震に強い家は、
【丈夫な骨格と柔軟な筋肉】の両方を兼ね備えた家でなくてはなりません。
耐震等級3の認定+制震構造で、
繰り返しの地震にも耐えうる家を造り上げていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 26 日
投稿者:terada

上の画像は、静岡市駿河区にありますM様邸新築工事現場の、
天井内の換気システムの配管状況を撮影したものです。
M様邸の換気は、【第一種熱交換型】の優れた換気システムです。
明日の構造見学会で、この高性能な換気システム(エコエア90)
についても快適さをご体感して頂きたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 25 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります、
HEAT20 G2仕様の高性能な家づくり・M様邸新築工事現場です。
本日は、構造見学会の会場準備に取り掛かりました。

柱や梁と言った構造体、
更には快適にお過ごし頂くために非常に重要な換気設備の設置状況等々
完成してからでは見る(確認する)ことの出来ない部分を
しっかりとご自身の身体でご体感頂く大切な見学会です。
さぁ!構造見学会開催日は明日・明後日!
お客様が末永く快適に、
そして笑顔でお暮し頂ける【いい家づくり】に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 24 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますM様邸新築工事現場からお伝えさせて頂きます。
本日は、屋根材(ガルバリューム鋼板)搬入及び
荷揚げ・屋根葺き作業です。
M様邸の屋根の鋼板の長さは、なんと!12m
現場への搬入及び屋根への荷揚げ作業も人手がかかります。

近隣の皆様にご迷惑が掛からない様に細心の注意を払い作業を進めています。
鋼板葺きの屋根のメリットは、何と言っても軽量ですから、
構造的に建物への負担が少なく、
地震時の揺れの問題も小さく抑えることが出来ます。

先ずは、お客様の命をしっかりと守ることの出来る、
【地震に強い家】づくりに努めて」いきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 23 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますB様邸にて、
竣工写真撮影用のディスプレー打合せを現場にて行いました。
B様邸は、これからの、【日本の国が目指す先進の家づくり】の、
【HEAT20 G2】仕様の高性能な家であることは勿論ですが、
家族が【笑顔】で仲良く暮らせる【居心地の良い住宅】であります。
そんなハートフルなイメージを
今回のディスプレーに生かすことが出来る様スタッフ一同張り切っています。
『B様!10月4日は、この素敵なお家で、笑顔の家族写真を撮らせてくださいね。どうぞ宜しくお願いいたします。』
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 22 日
投稿者:terada

本日は、竣工写真撮影のための、
ディスプレーの品々をM様邸から搬出させて頂きました。
『M様、撮影のためのお時間を頂きまして誠に有り難うございました。』
(感謝の気持ちでいっぱいです)
来週(9月26日)には、お引渡しとなります。
明日(9月23日)からお引渡し日までのお時間を頂き、
最終クリーニング及びメンテナンス調整を施しお引渡しさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 21 日
投稿者:terada

静岡市清水区のM様邸にて、
お引渡し前の、 竣工写真を撮影させて頂いております。
画像は、寝室に連動した【ウォークインクローゼット】です。
寝室+ウォークインクローゼットの組み合わせって、本当に便利です!

衣類や身に着けるもの(アクセサリー類やバッグや帽子などなど)を、
一空間に纏めて収納できるから、
『仕舞い込んで見つからない』・・・なぁ~ってことになりません。
はい!【寝室+ウォークインクローゼット】で楽々収納名人に!!
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 20 日
投稿者:terada

画像は、静岡市駿河区にて先日建て方作業を行いましたM様邸現場です。
弊社では必ず、地震に強い構造体と、快適にお過ごし頂くための、 高効率な換気システム等々を、【構造見学会】を開き、 お客様にご見学していただいております。
コロナ禍と言うこともあり、【完全予約制】にて、 個別見学制とさせて頂いております。
はい!完成してからでは、観ることの出来なくなってしまう部分に 【いい家づくり】の秘密があります!
真剣に家づくりをお考えの皆様は、是非弊社の構造見学会にお越しください。
はい!現場マンとして精度の高い施工に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 19 日
投稿者:terada

お気に入りの自転車ならば、外の駐輪スペースに置くよりも、
屋内がいいですよね!

バイク(自転車)がお好きな方なら、
きっと屋内に格納し大切に保管しておきたいですよね。
はい!玄関スペースの奥行を伸ばして
【自転車ライフ】を楽しむことの出来る空間に仕立ててみました。

週末には思いっきりお気に入りのバイクを走らせてくださいね。
・・・追記。
竣工写真撮影用のため、画像にあります自転車は、
私の8年前からのポンコツ自転車です。
ご主人様の自転車だったら、もっと素敵な写真が撮れたのになぁ・・。
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例, 安心の家づくり | コメントはまだありません »
2020 年 9 月 18 日
投稿者:terada

グルーミングの空間は、
何と言っても清潔感と言う明るさが大切ですよね!
白基調の明るい空間で、朝一の挨拶も爽やかにいきたいですね。
『おはよう!』
カテゴリー: 内観・外観、弊社の施工例, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »