2017 年 11 月 のアーカイブ
2017 年 11 月 30 日 木曜日
投稿者:terada

弊社事務所脇の小さな庭のヒメシャラノの樹も、葉を真っ赤に染めてきました。
寒くなってきましたね。
間もなく枯葉となって散ってしまいそうですが、四季折々・・・。
緑ある暮らしを楽しんでいきたいものです。
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 29 日 水曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区A様邸新築工事の地盤調査を行いました。
先ずは、建物をしっかりと支え得る丈夫な地盤か否か
しっかりと調査しなければいけません。
はい!現場作業の第一歩(地盤調査)のスタートです。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 25 日 土曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区のA様邸新築工事も外部足場払しを行い、
外部に関しては完成そのもの!
屋根上の太陽光パネルも設置完了です!
はい!自然の恵み(太陽の光)を上手に生かして、
快適で経済的な暮らしを楽しんでいきましょう。
カテゴリー: ゼロエミッション住宅計画 | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 24 日 金曜日
投稿者:terada

今朝の日本平は、寒かった!
おまけに風も強く、
体感温度的には0℃を大きく下回っていたように感じました。
もう一枚着込んで来るんだった・・・。(笑)
はい!富士山撮影も、住まい方も、
冬の対策として先ずは体を冷やすことのない温熱環境つくりが大切ですよね!
寒い冬も温かな室内空間の中で家族仲良く『笑顔』でいきましょう。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 23 日 木曜日
投稿者:terada

あと30日でクリスマス!
生のモミの木にクリスマスのディスプレーをと思っています。
そう言えば・・・生モミの木に飾り付けするのは今年で3年目。
本物って、やっぱりいいものですよね!風情が増します。
はい!冬の『緑ある暮らし』を楽しんでいきましょう。
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 22 日 水曜日
投稿者:terada

本日11月22日は、『いい夫婦の日』・・・だけじゃないんです。
大工の日でもあります。
良い木造住宅を造り上げる上で、
何と言っても『大工職』の存在は大きなものがあります。
はい!いい家づくりは、
知識も経験も豊富な自社大工のいる弊社にお任せください。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 21 日 火曜日
投稿者:terada

健康・快適な住まいの実現を目指し、
『家に求められる性能』も、
トップレベルな数値を確保出来る様スタッフ一同努力して行きます。
そんな気持ちを新しく生まれ変わった会社ロゴマークに表現しました。
はい!家づくりを通して、
より快適なライフデザインのご提案に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 19 日 日曜日
投稿者:terada

年老いた母を連れて紅葉狩りドライブに出掛けてみました。
急に寒くなってきましたよね。
写真は本栖湖からの富士山です。
真っ赤に燃えるように輝いていたドウダンツツジと、
白く雪化粧した富士の姿をパチリ!
はい!寒い季節となりましたが、
風邪などひかないように気を付けていきましょう。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 18 日 土曜日
投稿者:terada

11月26日は、コーヒーセミナー開催日です。
おかげさまで既に多くのお客様方かたご参加のご連絡を頂いております。
寒くなって参りましたが、このセミナーを機会に、
心の中までホッと温まるような美味しい珈琲をお楽しみ下さい。
カテゴリー: さぁ!思いっきり楽しまなくちゃ! | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 16 日 木曜日
投稿者:terada

今年も、もうそんな季節なの!?
・・・と時の早さに驚くばかりです。
ボージョレヌーボー解禁!
今年も新酒のワインで『乾杯~!』といきたいところですよね。
家づくりにも、お酒にも『旬』がありますよね・・・。
はい!『今が建て時!』
金利面でも、安心して暮らして頂くためにも!
家づくりの『旬』を逃さずにしてくださいね。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 15 日 水曜日
投稿者:terada

そろそろマイホームと思っている人も、
まだまだ早いかなと思っている人も・・・・。
30歳からの家づくり、考えてみませんか?
子育てしやすい家がいいけれど、インテリアにもこだわりたい。
TRETTIOは新世代のマイホームへの想いにお応えします。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 12 日 日曜日
投稿者:terada

母を連れて、ホームセンターへ・・・。
パンジーなどの冬の草花を買うためです。
母の唯一の楽しみは、草花の水やり。
幾つになっても笑顔でいてほしいから・・・。
はい!緑のある暮らしを楽しんでいきましょう。
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 11 日 土曜日
投稿者:terada

ツワブキの黄色い花が咲きました!
ヒメシャラの足元を明るい黄色の花で飾ってくれています。
寒くなってきましたね!
はい!寒い季節も『笑顔』で元気よくいきましょうね!
カテゴリー: 緑ある暮らし | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 10 日 金曜日
投稿者:terada

先日、弊社の営業マン(翼)が北欧デザイン研修にて、
アルヴァ・アアルトの自邸を撮影してきました。
その画像の中で、私が一番嬉しかったものは・・・。
はい!アアルトの製図版です!
100年経っても色褪せない建築を成し遂げてきたアアルトのものです。
これは価値がありますよね! 『全部欲しいです!!』
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 9 日 木曜日
投稿者:terada

写真はアルヴァ・アアルト自邸のダイニング(食卓)です。
この画像を見ていると、『和テイスト』を感じるのは私だけでしょうか・・・。
北欧なのに『和テイスト』
もしかして、アアルトも日本の『和み』と言うものを意識していたのかな
北欧であっても日本であっても、かわらない想いは、
ダイニング(食卓)は、笑顔を生み出す和みの空間であること。
はい・・・。笑顔が設計の基本なんですよね。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 7 日 火曜日
投稿者:terada

弊社の『今日は何の日?』の黒板に書かれていたものは・・・。
はい、『立冬』です。
寒くても、お部屋の中はぽかぽか!
そんな快適で健康的な家がいいですよね!
弊社の家づくりは、
寒い冬も快適にお過ごし頂ける断熱性・換気設備等が充実しています。
はい!お客様の『笑顔が浮かぶ家づくり』にベストを尽くしていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 6 日 月曜日
投稿者:terada

そろそろマイホームと思っている人も、
まだまだ早いかなと思っている人も・・・・。
30歳からの家づくり、考えてみませんか?
子育てしやすい家がいいけれど、インテリアにもこだわりたい。
TRETTIOは新世代のマイホームへの想いにお応えします。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 5 日 日曜日
投稿者:terada

本日は年老いた母を連れて、宇津ノ谷にありますお蕎麦屋さんへ・・・。
宇津ノ谷の街並みは、
歴史の街道としての面影が残った癒しの街道・・・。
景観計画重点地区に指定された場所なんです。
必要ですよね・・・。こんな街並みがずっとこの先まで。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 4 日 土曜日
投稿者:terada

健康・快適な住まいの実現を目指し、
『家に求められる性能』も、
トップレベルな数値を確保出来る様スタッフ一同努力して行きます。
そんな気持ちを新しく生まれ変わった会社ロゴマークに表現しました。
はい!家づくりを通して、
より快適なライフデザインのご提案に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2017 年 11 月 3 日 金曜日
投稿者:terada

そろそろマイホームと思っている人も、
まだまだ早いかなと思っている人も・・・・。
30歳からの家づくり、考えてみませんか?
子育てしやすい家がいいけれど、インテリアにもこだわりたい。
TRETTIOは新世代のマイホームへの想いにお応えします。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »