‘家づくりへの想い’ カテゴリーのアーカイブ
2011 年 9 月 13 日 火曜日
投稿者:terada

去年のクリスマスシーズンでした・・・。初めての御打合せの時から、資金計画セミナーの御参加、現場構造見学会へのご来場と全て、弊社の富山がT様とお打合せさせて頂きながら、T様邸の家づくり計画を立てさせて頂きました。
もちろん現場も、大工仕事だけでなく、設計打ち合わせ、見積書作成、地盤調査、基礎鉄筋の配筋検査、大黒柱選定・・・etc。
そして本日の上棟式にて、
お施主様でありますT様からの労いの御言葉を戴いた時の彼(富山)の表情には、
これまでに与えて戴いた仕事への達成感で溢れていました。
この感激を忘れることなく、
富山を作業リーダーとして、
家づくりスタッフ一同、T様邸の竣工目指して皆で頑張って行きます。
【住む人に優しく 夢を叶え 命を守る家づくり】にベストを尽くしていきます。
『T様! 御上棟 おめでとうございます。』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 9 月 12 日 月曜日
投稿者:terada

はい!皆様、おはようございます!
早朝のミーティングにて、安全作業の確認を行い、建て方メンバー全員集合の一枚を撮影したら、いよいよ建て方開始であります。
本日は、正に、建て方日和!

T様のための【いい家づくり】を目指して、建て方作業にベストを尽くして行きます!
・・・弊社の現場マン三人衆も、調子は上々!
『それでは、みなさん! 張り切って行きましょう~!!』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 9 月 10 日 土曜日
投稿者:terada
本日AM10:00~、約1時間程のお時間をY様に戴きまして、プラン作成のための御打合せを行わせて頂きました。
一番先に考えなくてはならないものは、
お部屋の数や広さといったものではなく、
ご家族が新しい住まいにどんなものを期待されているのか・・・?
先ずは、じっくりとY様からお話しをお聞かせ願い、住み心地のよい設計プランをご提案させて頂きたいと思っています。
『Y様! 本日は大変お忙しい中、お打合せのお時間を戴きまして、誠に有難うございました。』
【住む人に優しく 夢を叶え 命を守る家つくり】にベストを尽くして!
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 9 月 8 日 木曜日
投稿者:terada
静岡市清水区(高橋)にありますS様邸現場です。
現場担当者の海野が、現場掲示板に張り付けているものは、お客様との家つくりの歩みや、各工事工程写真です。
先日の上棟式や、お餅撒きのシーンなど、とても印象深いものばかりです。
S様!今月中旬(9月17・18日)には、
構造見学会を開催させて頂き、S様邸の魅力をご来場者様方にお伝えさせて頂きたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 9 月 6 日 火曜日
投稿者:terada
駿河区(中島)にありますT様邸現場です。
久々に太陽の光を感じて、基礎天端に土台据え付けのための墨出し作業を行っています。
台風等の影響で、このところ、ず~っと雨でしたから、多少暑くとも、外仕事をスムーズに進めて行くことが出来る今日のようなお天気には大感謝であります!
『T様! お待たせいたしました。 明日から、いよいよ土台据え付け作業を始めさせて頂きます!』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 9 月 4 日 日曜日
投稿者:terada

二日間共(9月3・4日)、台風12号の影響で大雨の中の見学会となりましたが、スタッフが予想していたよりも多くの皆様にご来場戴き、大感激の私であります。
既に弊社でご新築されたOBのお施主様方、現在新築中のお施主様方、現場周辺のご近隣様、インターネットにてお問い合わせを戴いていたお客様、サポート業者様からのご紹介のお客様方・・・etc。
本当に多くの方々にご来場戴きまして、誠に有難うございました。
これも、快く見学会会場として現場をお貸し下さったお施主様でありますY様のお陰です。
『Y様! 有難うございます。 スタッフ一同感謝の気持ちで一杯です。』
気持ちを引き締め直し、Y様邸の【いい家づくり】にベストを尽くして行きます。(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 9 月 3 日 土曜日
投稿者:terada

昨日、FM-HI!の「ゆうラジ!Radio魂」へ生出演させて頂きました!
スタッフ総出で、葵区紺屋町にあります株式会社シティエフエム静岡のラジオスタジオへ向かい、本日の構造見学会開催のお知らせのことや、家づくりへの想い等を語らせて頂きました。
私は前回(6月12日)、さわやか対談に出演させて頂きましたので、今回は、弊社の働く現場マン3人衆にマイクを託すことといたしました。

スタジオに入る瞬間までとても(超~!)緊張していた3人衆でしたが、DJ(鈴木克馬)さんの元気いっぱいのトークに、強張っていた顔の表情も和らぎ、マイクに向かって奮闘していました!
私もスタジオ内で、三人衆が奮闘している姿を激写です!
お伝えしたかったことは、本日の構造見学会(駿河区曲金)開催のお知らせ、弊社が取り組んでいる家づくりとは、それから会社としてのECOに関する取り組みなどを、バッチリ三人衆に託したのでありますが・・・・。
マイクに向かってお伝えさせて戴いた内容の半分以上は、鉋侍(かんなサムライ)海野の、鉋のことや、大工魂についてでありました。(汗!)
でも、初のラジオ生出演・・・。 三人ともよく頑張ってくれました。
3人衆の家づくりへの想いが、十分にお伝えさせて頂くことの出来た15分間だったと思います。
シティエフエム静岡さん!ありがとうございました!
『はい! 本日はAM10:00からY様邸現場におきまして構造見学会を開催させて頂きます!』
大雨洪水注意報が発令されているような状況ではありますが、私たち家づくりスタッフは、Y様邸現場に常にスタンバイしています!
『皆様のご来場を心よりお待ちしています。』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 8 月 25 日 木曜日
投稿者:terada

静岡市清水区(高橋)にありますS様邸現場です。
『いやぁ~ 途轍もない豪雨でした!昨晩から本日のつい今しがたまで・・・。』
それが、上棟式・お餅撒きの時刻になりましたら、なんと!青空がのぞいているではありませんか!
私も、多くのお施主様方の上棟式・お餅撒きを執り行わせて頂きましたが、こんなにも雨に、ハラハラさせられたのは久しぶり、いやっ・・・初めてです。
現場責任者の海野をはじめとし、サポート大工職のメンバーも、よく頑張ってくれました!(ありがとう!)
そして何よりもなによりも、『S様!大変お忙しい中、上棟式に駆け付けて下さいまして有難うございました。』
ご近隣・御親戚・お友達の方々にお集まり戴きましての、お餅撒きは、本当にいいものですね!
お施主様も、お餅撒きにご参加戴いた皆様方も、そして作り手である私たちも、本日のお餅撒きを通じて、心と心が通い合うことが出来ましたことに、感謝の気持ちで一杯です。
『S様! 御上棟おめでとうございます。』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | 1 件のコメント »
2011 年 8 月 25 日 木曜日
投稿者:terada
天気予報を遥かに上回る降水量に、昨夜は眠れず・・・。
昨日、建て方作業を行った、清水区のS様邸へ、AM5:30、見回りに行って来ました。
それにしても、最近、日本各地で突発的な大雨となるケースが多いですね。
建築現場マン泣かせの雨であります。
昨日の夕方には、建物まるごとブルーシート養生を済ませてありますから、大丈夫かと思いますが・・・。
はい、現場に到着です。
S様邸の建物まるごと養生は、風に飛ばされることもなく、異常なし!
先ずは、ほっと一安心です。
お施主様の大切な家の材料です。
極力濡らすことのない様、細心の注意を払い、これからも作業を進めて行きます。
これからむかえる台風シーズン、そして思いもよらぬ突発的な豪雨に備え、ブルーシートも買い増ししておかなくては(汗!)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 8 月 24 日 水曜日
投稿者:terada
静岡市清水区(高橋)のS様邸現場です!
本日は、待望の建て方作業開始日!このままお天気も崩れることがないと良いのですが・・・。
『S様のための いい家づくりにスタッフ一同ベストを尽くして行こう~!』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 8 月 23 日 火曜日
投稿者:terada
明日は待望の建て方作業!
静岡市清水区(高橋)にありますS様邸現場です。
昨日までに、現場内に構造材も搬入が完了し、本日は午後一から、建て方作業用の先行足場架設作業に取り掛かりました。
『S様!明日は待望の建て方作業です』
現場責任者の海野をはじめ、
S様邸新築工事に携わらせて頂く
建て方メンバー全員は、明日・明後日の
建て方作業に全力を尽くして行きます!
『神様!どうか・・・心穏やかに、
あんまり雨を降らさないで下さいね!』
『S様のための いい家づくりに スタッフ一丸となって頑張って行こう~!』(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 8 月 20 日 土曜日
投稿者:terada
静岡市駿河区(中島)のT様邸現場も、
本日は基礎の立上り部のコンクリート打設予定です。
はい!間もなく、基礎工事も完了です。
そんな中、私と現場責任者の富山は、
富士宮にあります材木店へと一っ走り!
T様邸(1階リビング-和室)のシンボル柱を、選定&決定して参りました。
選びに選んで決定した柱は、8寸角の木曾桧(節角)です。
和室側には、柱のどの面を・・・?
リビング側には、どの面を・・・?
既に現場責任者の富山の頭の中では、
T様ご家族を優しく包み込むような、包容力のあるシンボル柱へと、
家づくりへの想いを注ぎ始めているに違いありません。
『富(とみ)さん! たのみましたよっ!』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | 2 件のコメント »
2011 年 8 月 19 日 金曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区(中島)にありますT様邸現場です。
AM8:30より、耐圧盤部のコンクリート打設作業に着手いたしました。
コンクリート打設の立会は私(寺田雄一)です。
基礎部などは、建物が全て完成してからでは、見る機会も無くなってしまう部位でありますが、お施主様が末永く安心してお暮し頂くとの出来る高耐久・高耐震な建物を造り上げる上で、本日の作業は非常に重要なものです。
T様邸がご竣工を迎えるまで、各工程を必ずこの目で見届けながら、
精度の高い【いい家造り】に努めて行きます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 8 月 16 日 火曜日
投稿者:terada
清水区のS様邸現場へ全員集合!
はい!午後一から土台据え付け作業のための墨出しを行いました。
本日の気温は静岡36℃!
コンクリート面からの反射熱は50℃を軽く超えていますが、
雨のために作業が出来なくなってしまうことを考えれば、幸せであります。
『墨出し作業は、終始一貫してスタッフの手で!』・・・これが弊社のモットーです。
設計も、そして現場の各施工も、誠実な仕事に努めて行きます。
真夏の暑さなんかに、負けているわけにはいきません。(汗!!)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 8 月 10 日 水曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区(曲金)にありますY様邸現場です。
本日は、朝一から建て方作業に取り掛からせて頂き、PM4:00には、上棟式及びお餅撒きを執り行わせて頂きました。
Y様ご夫妻、そしてご両親様、更には御親戚の方々、ご近隣様にお集まり戴きましての、お餅撒きは、とても和やかで、微笑ましさ一杯の、上棟&お餅撒きとなりました。
『Y様!そしてお集まり戴きました皆様! 御上棟おめでとうございます。』
住む人に優しく 夢を叶え 命を守る家つくり にベストを尽くして行きます(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 8 月 9 日 火曜日
投稿者:terada
先ほど、駿河区(曲金)のY様邸現場を視察して、弊社の事務所へ戻って来たところです。
建て方前の、先行足場の架設も完了!、そして構造材のシート養生もOK!
あとは、明日のお天気が、オモイッキリ建て前日和となってくれることを祈るばかりです。
『そうそう!それからもう一つ!』
明日は、ご近隣の方々にお集まり頂き、お餅撒きを行わせて頂きます!
一人でも多くの方にお集まり頂き、ご一緒にY様邸の御上棟をお祝いして戴きたいなぁと願っています。
『Y様!お待たせいたしました!明日はいよいよ建て前です!』
(株)寺田工務店の家づくりスタッフ及びサポートメンバー全員で、Y様邸新築工事にベストを尽くして行きます。(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 8 月 5 日 金曜日
投稿者:terada

昨日、静岡市駿河区(中島)T様邸の着工式を執り行わせて頂きました。
各家つくりスタッフの想い(誓い)をお施主様にお伝えさせて頂き、これから始まる各作業に真心込めて、精度の高い仕事に努めて行くことをお約束させて頂きました。
『T様! 本日は大変お忙しい中、誠に有難うございました。スタッフ一同、T様邸新築工事にベストを尽くして行きます!』(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | 2 件のコメント »
2011 年 8 月 3 日 水曜日
投稿者:terada
弊社の加工場に運び込まれた一本の柱を磨き込んでいる者は、清水区S様邸現場を担当させて頂きます海野です。
S様邸は、2階の南側にLDKがあるのですが、その空間のシンボルとして使用させて頂くための柱です。
本日は丸一日、磨き作業のために加工場に籠りっきりの海野であります。
サンザー掛け&磨き込みの作業を繰り返し・・・繰り返し・・・。
S様邸新築工事に、携わらせて頂くことへの感謝の気持ちを籠めて、一本の柱を磨き込んで行きます。
先日、基礎の立上り部のコンクリート打設作業も完了し、8月中旬過ぎには、土台敷き込み作業を始めとし、建て方作業(木工事)を開始させて頂きます。
『さぁっ! スタッフ一同、頑張って行こう!』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | 1 件のコメント »
2011 年 7 月 31 日 日曜日
投稿者:terada
静岡市駿河区T様邸 地鎮祭

前日は、夕方から大雨となり、お天気がとても心配でしたが、雲の切れ間から青い空がのぞき、清々しい光を受けて、地鎮祭を執り行うことが出来ました。
この厳粛な気持ちを忘れることなく、スタッフ一同、竣工目指して、T様邸新築工事にベストを尽くして行きます。
『T様! 地鎮祭 おめでとうございます。』 (^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | 2 件のコメント »
2011 年 7 月 30 日 土曜日
投稿者:terada

墨出し作業って・・・。
なかなか他社様のブログでは、登場する機会が少ないのではないでしょうか?
墨出し作業どころか、殆どの現場作業を下請け業者に任せてしまい、ブログに登場する記事や、写真は、建物が出来上がってしまってからの【竣工写真】ばかり。
・・・そんな会社が以外と多いのかなぁ・・・と思います。
でも、墨出し作業って、人任せには出来ない、とても大切な作業なんです。
なぜなら、基礎工事から木工事、木工事から内装工事 更には設備工事と、各作業と作業を精度良く繋いで行くためには、着工から竣工まで、全ての作業を自分の目で見届け、【いい家】を造り上げて行こう!と云う強い想いを持った者でなければ、いい家なんて出来ないと感じているからです。
『墨出し作業は、終始一貫して、自分たちの手で!』
これが、(株)寺田工務店の家づくりスタッフの合言葉です!(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 7 月 29 日 金曜日
投稿者:terada
静岡市駿河区(丸子)のI様邸現場にて、
構造見学会を開催させて頂きます。
日時は8月(6・7)日です!
本日朝一、専務が見学会のお知らせチラシ(A4サイズ)を、ポスター印刷し、A1サイズに拡大していました。(現場告知用の掲示物を作っているようです!)
I様邸は、国が認めた長期優良認定住宅!
末永く、快適にお過ごし頂くことの出来る工夫が満載です!
この機会に是非、ご来場いただき、I様邸の魅力ある家づくりを探って頂きたいとスタッフ一同、願っています!
『専務! その他にも段取りしなければならないことが一杯ですよ!』(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントは受け付けていません。
2011 年 7 月 28 日 木曜日
投稿者:terada
弊社のチラシ作り担当者は、・・・
『スロー・スロー・マイペース!』
明日までに間に合うのでしょうか!?
駿河区(丸子)I様邸の構造見学会の開催日は、8月6(土)7(日)なんです。(焦!)
傍から見ている私は、いつもハラハラさせられっぱなしであります。
I様邸の見所を全てチラシに描き込んでいたら、チラシ配りの時間がまったく無くなっちゃいますよ~!
長期優良住宅認定&木のいえ整備促進事業からの100万円補助、などなど・・・etc。
『見所一杯の構造見学会です!』皆様のご来場を心よりお待ちしています。(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2011 年 7 月 28 日 木曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区(曲金)にありますY様邸現場です。
先日、脱枠作業も完了し、本日(朝一)は基礎天端に土台据え付け用の墨出し作業を行いました。
墨一本の太さにも拘って、精度の高い家づくりにベストを尽くして行きます!(^^)
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »