M様邸 トイレ交換

2025 年 1 月 14 日 投稿者:KATSUTOSHI

昨年末にM様邸のトイレを交換させていただきました

20年を経過してウォシュレット部分から漏水してしまったため

トイレの交換をご依頼いただきました

TERADAのおうちは断熱性能に自信があります

全国でもトップクラスとなるHEAT20 G2 Ua=0.46以下を標準仕様としています。

是非、夏涼しく冬暖かい高性能マイホーム是非ご体感いただきたい!!

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 静岡市駿河区I様邸竣工写真撮影

2025 年 1 月 13 日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますI様邸現場におきまして、竣工写真撮影用の飾り付けを行わせて頂きました。

I様邸は、これからの日本が目指す先進の家づくり仕様(HEAT20G2仕様)であることはもちろんですが、
ご家族が笑顔で仲良く快適にお過ごし頂ける心地良い家づくり設計プランとなっています。

I様邸の魅力を100パーセントお伝え出来るような竣工写真撮影に心掛けていきます。

完成見学会に向けて 今回はナチュラルテイスト

2025 年 1 月 12 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

今月下旬の完成見学会に向けて、先週には見学会・竣工写真撮影用に家具を搬入し、インテリアもディスプレイさせていただきました。

今回は木の温もり感じるナチュラルテイストとなっております。細かな部分はこれから調整し、見学会では多くの方にご覧いただけますよう準備を進めます。

ブログでも少しずつ竣工写真をご紹介していきます。楽しみにしていてくださいね‼

 

 

投稿者:りんご

まるで引越しのようです

2025 年 1 月 11 日 投稿者:コロ

年が明け、寺田工務店仕事始めの一つが完成見学会の準備です。

お施主様のご厚意で開かせていただく完成見学会では

竣工写真撮影のために室内に家具を入れて様々な生活雑貨を配置します。

写真の白い箱には食器類やインテリア用品、浴室用品など、

集めた雑貨類が色々入っていますがこれはまだその一部。

布団類や段ボール箱などを合わせるとちょっとした引越しです。

一度会場に運び入れ、飾り付けが終わるとまたすべての荷物を運び出します。

お引渡しまでの貴重な時間をいただいた上は

傷をつけないよう細心の注意を払い、

竣工写真も完成見学会も素晴らしいものになるようにしたいです。

投稿者:コロ

プロバンス風住宅!

2025 年 1 月 10 日 投稿者:Tsubasa

T様邸の工事が着々と進んでまいりました。

イメージはプロバンス風です。
洋瓦を使用して、南欧風の外観!
窓の配置などもこだわっておりますので、ぜひ完成をお楽しみに!
投稿者:TSUBASA

完成見学会 今回は『久和屋』の家具です

2025 年 1 月 9 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

竣工間近となったI様邸では完成見学会開催のご承諾を頂いたので、本日その準備の一つである家具の搬入がございました。

今回は弊社提携家具屋『久和屋』の家具です。和洋どちらの雰囲気にも馴染む家具であり、今回は北欧を思わせるナチュラルな雰囲気に。明日にはインテリアもディスプレイする予定ですのでまた写真をアップしますね‼

 

 

 

投稿者:りんご

玄関タイル工事 静岡市駿河区

2025 年 1 月 8 日 投稿者:仕事第一

玄関タイル工事

最後の工事になってしまいました。

INAXのグレイスランドです。

使いやすい色合いの商品で少しお掃除はしにくいかもしれませんが、防滑性は優れています。

古いサンダルなどでヒヤッとしたことはきっとだれにでもあるはずです。

先ずは安全第一が重要です。

ここにはシンボルツリーが似合いますね。

投稿者 仕事第一

 

S様邸 耐震改修工事

2025 年 1 月 7 日 投稿者:KATSUTOSHI

昨日から2025年の仕事はじめとなりました

本年もよろしくお願いいたします。

昨年同様のご愛顧のほどよろしく申し上げます。

年末に足場を撤去し、屋根の葺き替えと外部塗装した

外周部がお目見えしました。

見違えるほどキレイに仕上がり

S様にも大変喜んでいただきております。

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 今年も宜しくお願い致します。2025年

2025 年 1 月 6 日 投稿者:ゆういち

新年あけましておめでとうございます。

昨年も大変お世話になりました。

新築・増改築・店舗工事等々、建築のプロとしての自覚を持ち、
お客様にご満足頂けるよう【いい仕事】に徹していきます。

今年も、どうぞ宜しくお願い致します。

年始の大掃除‼

2025 年 1 月 5 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

年末は帰省していたのでいつも年末のお掃除が終わりきらず、年始の大掃除になってしまう我が家です。

本当はもっと細かいところまで終わらせたいのですが…

結局最低限の掃除をするので精一杯でした💦

そして毎年このレンジフードのシロッコファン掃除を終えると、大掃除したな~と実感します。

明日から通常モードに戻らないといけないので、掃除はほどほどに、気持ちを新たにしていきたいと思います。

 

 

 

投稿者:りんご

寺田工務店一年の始まりは可睡斎から

2025 年 1 月 4 日 投稿者:コロ

新年あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

さて、お正月開けて四日目の今日は

毎年恒例の寺田工務店年間祈祷のため

遠州三山の一つ「可睡斎」へ来ております。

先代からずっと続けている正月行事で

寒さの中を早朝から出発し、

到着した後にいただくこの一杯の温かく美味しいお茶が

新年の始まりを一番感じさせてくれます。

 

今年も、皆様の家づくりのお役にたちますよう励みたいと思います。

投稿者:コロ

茶色いバラ!

2025 年 1 月 3 日 投稿者:Tsubasa

皆様、こちらの茶色いバラそっくりのものをご存知でしょうか?

私は勉強不足で知らなかったのですが、ある植物です。

正解は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

実は、「ヒマラヤ杉」の松ぼっくりなのです。

飾っておくだけでもおしゃれですよね!

お客様からいくつかいただいたので、自宅に飾りたいと思います。

投稿者:TSUBASA

明けましておめでとうございます‼

2025 年 1 月 2 日 投稿者:りんご

明けましておめでとうございます‼りんごです🍎

皆様どのような年末年始をおすごしでしょうか。

私は主人の実家に帰省していました。インフルエンザが猛威を振るっておりますが、せっかく冬休み中の子どもたちも楽しめるよう感染症対策は意識しつつ東京にも立ち寄りました。

夜のスカイツリー

 

ではなくこちらは東京にあるレゴランド内の展示です。つまりレゴブロックのスカイツリーです‼ライトアップもされさらにリアルに‼東京の街並みが再現された展示は細部まで作り込まれていて大人も見ていて楽しかったです。

両国国技館は中で相撲が取られている最中で、スイッチを押すと力士が動くようになっていました。

ほかにもアトラクションがいくつかあり、時間もあっという間に過ぎてしまいました。東京のレゴランドもおすすめですよ‼

 

 

投稿者:りんご

新年あけましておめでとうございます。

2025 年 1 月 1 日 投稿者:仕事第一

新春を迎え、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。

皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

今年もスタッフ一同力を合わせて家つくりに取り組んで参ります。

投稿者 仕事第一

S様邸 耐震改修工事~屋根葺き替え

2024 年 12 月 31 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日、投稿しましたS様邸の屋根葺き替え工事

仕上げ材を葺き終わりました

瓦葺も重厚感があって高級な仕上がりになりますが

今回のガルバリウム鋼板の横葺きもスッキリして

とてもスタイリッシュに仕上がりました。

本年も大変お世話になりました

来年も「住む人に優しく、命を守る家づくり」

をモットーに真摯に取り組んでいきたいと思います

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 今年もお世話になりました。

2024 年 12 月 30 日 投稿者:ゆういち

今年も多くのお客様にお世話になりました。

来年も【いい家づくり】の信念を貫き、弊社スタッフ一同精進していきます。

来年(2025年)の仕事初めは、1月6日となります。

どうぞ宜しくお願い致します。

今年もあと3日‼よいお年を‼

2024 年 12 月 29 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

今年も残すところあと3日となりました。

今年は昨年よりもさらに多くのお打ち合わせや見学会に携わらせていただきました。

そして竣工写真・動画撮影ではなんやかんや多々登場している私です笑。弊社のインスタグラムも多くの再生数を頂き、「インスタに出てましたよね!」と

お施主様にお声掛けしていただくこともあり驚きました‼

来年も未来のお施主様に向けて事務業務だけでなく、弊社の家づくりやお施主様の夢が詰まった素敵なお家の紹介など皆様への情報発信に力を入れていきたいと思います‼

それでは皆様よいお年を‼

 

投稿者:りんご

今年最後のご挨拶

2024 年 12 月 28 日 投稿者:コロ

寺田工務店の現場も本日で仕事納めとなりました。

今年一年、家づくりを通して

多くの方々と触れ合う機会をいただき心より感謝申し上げます。

お施主様のお心遣いを感じるたびに

至らない点を深く反省する一年でもありました。

次に来る一年ではお客様の想いによりお応え出来るよう

心がけて参ります。

どうぞ来年も引き続き御贔屓を賜りますようお願い申し上げます。

投稿者:コロ

大掃除!

2024 年 12 月 27 日 投稿者:Tsubasa

弊社は年内は今日を最終日としておりますので、
本日は大掃除です。

普段はあまり掃除できない部分もしっかりとお掃除して、来年に備えます。
投稿者:TSUBASA

夢のような回遊導線

2024 年 12 月 26 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

先日お引渡しとなったK様邸はぐるっと1周回ることができる回遊導線がございます。

洗面スペースからLDKへ、キッチンからパントリーを通って家事室へ、お風呂やお手洗いを含めぐるっと回りまた洗面スペースへとつながっております。

家事をするうえで水回りの導線も良く、ゆったりとした生活導線を実現しました。

来客はこの回遊導線を通らず、メインの廊下を通ってLDKへ向かうこともでき、生活感を感じさせない間取りとなりました。

ある程度広さも必要ではありますが、生活感がないのに生活しやすい!そんな理想を叶えた間取りでした。

 

 

 

投稿者:りんご

高気密+エコエア90 静岡市駿河区

2024 年 12 月 25 日 投稿者:仕事第一

気密試験は今年最高値が出ました。

エコエア90は、熱(温度)と湿度の両方を交換する、一般的な顕熱交換型からさらに進化した全熱交換換気システムです。

天井裏に計画されたフルダクト式の全熱交換型換気システムは、キメ細かな換気コントロールを実現します。

今から完成が楽しみです。

投稿者 仕事第一

 

 

Y様邸 トイレ交換

2024 年 12 月 24 日 投稿者:KATSUTOSHI

本日Y様邸にトイレ交換工事で伺いました

漏水により交換をご依頼いただき

既設トイレ撤去 → 床クッションフロア貼替

→ 新規トイレ設置 という流れで施工していきました

これで気持ちよく新しい年を迎えていただけますね。

Y様、ありがとうございました。

TERADAのおうちづくりはリフォーム、リノベーションにも生かされています

断熱リフォームや、今話題の省エネ改修・内窓の取付も人気です

建物のお悩み、是非一度ご相談ください

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 高強度な躯体づくりに徹していきます。

2024 年 12 月 23 日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますC様邸現場です。

先日。基礎立ち上がり部のコンクリート打設作業を行いました。

冬場のコンクリート強度温度補正等はもちろんですが、打設後の脱枠期間までの養生期間などなど細部に渡って、高強度な鉄筋コンクリートの躯体が完成するように努めていきます。

まずは、高耐久ないい家づくりに徹していきます。

今年のクリスマスは??

2024 年 12 月 22 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

今年のクリスマスは休日ではなく平日。

皆様は平日の24日・25日にクリスマスですか?

それともこの週末に早めにやりますか?

我が家は早めに昨日クリスマスパーティーでした。子どもたちにはプレゼントがあるので、大人は食べ物で楽しみます。

写真はオステリアマツカゼのクリスマスオードブル🎄

チキンだけじゃなくいろんなお料理でクリスマスを楽しみましょうね‼

 

投稿者:りんご

暮れのご挨拶

2024 年 12 月 21 日 投稿者:コロ

今年もお施主様から立派なポンカンをいただきました。

普段はなかなかお目に掛かることもないのですが

事務所に直接届けて下さると

お元気そうなお顔を拝見できてとても嬉しいです。

このポンカンをいただくと

「暮れも押し迫ってきたなあ・・・」としみじみ感じます。

投稿者:コロ

床コンセント追加工事!

2024 年 12 月 20 日 投稿者:Tsubasa

お引渡しした新築のお客様から「電動ソファを購入したから電源を追加して欲しい」

と連絡をいただきました。

丁寧に養生をして、

取付完了しました。

ソファの下に隠れる位置にしましたので、普段は見えませんが

差し替えも簡単なフロアコンセントなので、便利です。

投稿者:TSUBASA

クリスマス前に

2024 年 12 月 19 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

年内までにやらなければならないことに追われ、師走もいつの間にか後半に。

仕事だけでなくクリスマスや年末年始のことも考えていたら、忘れかけていましたが本日自分の誕生日でした💦

歳の数字のロウソクに笑いながらケーキを食べて最後はしっかり誕生日気分を味わうことができました。

ですがすっかりケーキの写真は撮っておらず。笑

次はまだクリスマスが待っているため、そちらはしっかり写真にも納めたいと思います。

 

写真は以前クリスマス近くに竣工写真撮影や見学会をしたK様邸のクリスマステーブルコディネートです🎄

この時期になるとぜひ皆様にご覧いただきたく、今年もブログに載せますね‼

 

 

投稿者:りんご

太陽光パネル+洋風瓦 静岡市駿河区

2024 年 12 月 18 日 投稿者:仕事第一

最近、黒い外壁から柔らかいイメージのお家が増えています。

板金屋根を混ぜ葺き瓦にするとグッとイメージがかわりますね。

瓦専用金具を使いステンレスのビスで固定すれば、瓦でもしっかりとパネルを保持できます。

瓦の重厚感がいいですね。

投稿者 仕事第一

 

 

 

緊急時のエコキュート

2024 年 12 月 17 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日点検に伺った際にエコキュートもチェックしました。

災害時にタンク内のお水を利用できるということまでは

認識しているのですが、どうやるんだったかな?

三菱製のエコキュートに順番が書いてありましたので

おさらいしてみたいと思います

①タンク真ん中ほどにある小窓をあけ

漏電遮断器電源レバーを下げ「切」にする

②タンク下部の取水窓(脚部カバー)をあける

③給水配管専用止水弁を閉じる

④タンク上部にある小窓をあけ

逃がし弁レバーを上げる

⑤非常用取水栓を開き水を出す

以上が手順になります。

メーカーや仕様により多少の違いはありますが、

概ねこの手順で緊急時に水を得ることができます

ご参考にしてみてください。

投稿者:KATSUTOSHI

静岡市駿河区T様邸 ご上棟おめでとうございます

2024 年 12 月 16 日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区のT様邸現場にて、建て方作業&上棟式を行わせて頂きました。

『T様 ご上棟おめでとうございます。』

これを機に、気持ちを引き締め直し、今後も『いい家づくり』徹していきます。