2020 年 1 月 のアーカイブ
2020 年 1 月 31 日 金曜日
投稿者:Tsubasa
弊社では、静岡市にて
HEAT20 G2の3階建て住宅の建築が進んでおり、
先日上棟式が行われました。
写真は四方の柱にお清めをしているところです。

打ち合わせも順調に進んでおり、
今後が楽しみです。
投稿者:Tsubasa
カテゴリー: Tsubasa | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 30 日 木曜日
投稿者:りんご

次回のワークショップは
2/16(日)13:30から
ミモザのリース教室です!!
今回会場は
『LIXILショールーム静岡』
となっております
毎回募集を開始すると
あっという間に
定員に達してしまうので
ご希望の方はお早めに
ご連絡くださいね!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 29 日 水曜日
投稿者:仕事第一
上棟吉日!
先週から天気が心配で眠れぬ夜を過ごしてまいりましたが、本日快晴で春の様な天気となりました。
きっと、お施主様のパワーが天気を呼び寄せたに違いありません。
耐震等級3の3階在来木造 土台のめり込みを防ぐプレートや耐震金物など 災害に強い家づくり目指します。
投稿者 仕事第一(上棟おめでとうございます)
カテゴリー: 仕事第一:Senmu | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 28 日 火曜日
投稿者:りんご

今週は上棟式があるので
合わせて様々な準備をしていきます
奉献酒もそのひとつ
こちらは一升瓶二本縛りとなっております
なぜ二本縛りかというと
『一升』を『一生』『一緒』とかけ
あなたと私の一生を一緒に
という意味があります
お施主様との末永いご縁に
スタッフ一同願いを込めます
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 27 日 月曜日
投稿者:現場主任
先日、静岡市H邸にて「階段昇降リフト」の取付作業を行いました。
家族の介護の際、役立つと言うことで今回取付を行いましたが、二階も同時にバリアフリー化しました。
階段も、もともと回り階段だったものを、リフト取付により直線に変え、トイレの段差を無くし、大がかりな作業となりました。
工期も約3週間ほど、ご不便をおかけしましたが、快適にお過ごしいただけている事と思います。
投稿者:tommy

カテゴリー: 現場主任:Tommy | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 26 日 日曜日
投稿者:りんご

先日は娘の誕生日でした
家族・親戚から
たくさんプレゼントを頂いたのですが
その中からひとつ紹介させてください
フェルトで出来たフルーツたちです🍎
なんといっても
こちらは手作りなのです!!
娘がおままごとに使うには
もったいない…
飾っておきたい…
と思ってしまうくらい可愛いです✨
大事に大事に遊んでね
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 25 日 土曜日
投稿者:コロ

上棟式で飾る大きな五色旗。
ここ静岡市で新築の上棟式ではあまり見かけないものです。
この五色は簡単に言いますと、
宇宙の森羅万象を五元素に具象化した「木・火・土・金・水」を
それぞれに「木―青」「火―赤」「土―黄」「金―白」「水―黒(紫)」で
表しているそうで、お施主様・工事関係者の皆様へのご加護を願ってのものです。
来週に予定されている上棟式の前に、丁寧に綻びを直しアイロンがけ。
お施主様にとって素晴らしい上棟式になるよう願っています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 24 日 金曜日
投稿者:Tsubasa
ガレージの2階を居室へ変更する
リノベーション作業が進んでいます。

本日床貼りが終わったので、
今後は断熱を施行してまいります。
完成が楽しみです!
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: Tsubasa | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 23 日 木曜日
投稿者:りんご
今日は雨ですね☔
お天気予報を見ると
今日から何日も☔マークがずらり…
弊社としては地鎮祭や上棟式があるので
長雨は勘弁です💦
そんな雨の中
駐車場に着いて
娘と車から降りようと
準備をしていたら
娘が運転席に座りたいと
後部座席から前へやってきました
「車で遊んでないで行くよー」
と声をかけながらふと
別に止まっているわけだし
エンジンをかけなければ
車で遊んでてもいいのか
と気が付きました
そのままハンドルを握ったり
座席の上で娘なりに
楽しそうに遊んでいる姿を見て
車=移動するもの
と決めつけ
雨の日には
家の中で遊ばなければならない
という大人の固定観念にも
気づかされました
安全に配慮していれば
車の中で遊んだっていいのです
こういう時
子供はほんとに考えが自由で
色んな事に気づかせてくれるなと
思った出来事でした

投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 22 日 水曜日
投稿者:仕事第一
週間天気予報 来週の天気は?
来週は上棟です。
基礎も 土台も準備完了!
養生も完璧に終わりました。

と思ったら1週間ずっと雨マークが…
毎日 朝 昼 晩とあきもせず天気予報を見ています。
でも何とか晴れそうな気がしてきました。
後は祈るだけです。
投稿者 仕事第一
カテゴリー: 仕事第一:Senmu | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 21 日 火曜日
投稿者:りんご

朝8時過ぎのオープンハウスです
あたたかい朝陽が窓から
溢れんばかりに入ってきます
照明をつけなくても
この光だけで充分!!
本日はオープンハウスのご予約を
頂いております
このあたたかさや
日の入り具合も
体感して頂けるといいなと
朝から考えているりんごでした
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 20 日 月曜日
投稿者:現場主任
去
年、改修工事をさせて頂いたお客様のサッシ窓に面格子の取付をしました。
今回、取付したヒシクロス面格子は窓を美しく飾り、防犯性を高める効果もあり防犯対策に一役です。
投稿者:tommy
カテゴリー: 現場主任:Tommy | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 19 日 日曜日
投稿者:りんご
こんにちは‼りんごです🍎
この前に引き続き今週も
オープンハウスのご予約を
いただいております
今回キッチンカウンター下のニッチには
こちらを飾る予定です

フィンランドの民芸品で
『ククサ(KUKUSA)』といいます
白樺のコブをくりぬいて
作られるもので
材料になる白樺のコブは
小さいもので10~15年
大きいものになると30年も
育つのに時間がかかるそうです
そして『贈られた人は幸せになる』
と言い伝えられています
スタッフが北欧研修に行った際に
現地で買ってきてくれました
ひとつひとつ違ったり
丸みや木のあたたかさが
とても可愛くて私のお気に入りです
ついつい飾ってしまうのです✨
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 18 日 土曜日
投稿者:コロ

本日はここ駿河区で大規模リフォーム工事の引き渡し式です。
お祝いにはアレンジメントをご用意、
毎回、奥様のイメージに合わせたものを作って貰っています。
上品できりっとした雰囲気に仕上がり大満足。
女性は花を貰うとやはり嬉しいものですから、
奥様に気に入っていただければ何よりです。
この日からが、新しく長いお付き合いの始まり、
どうぞよろしくお願いいたします!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 17 日 金曜日
投稿者:Tsubasa
お客様と地鎮祭の日程調整を行っています。
2月はなんと!天赦日があるのです。
天赦日とは
天赦日。はじめてこの言葉を目にした場合、まずほとんどの方は読み方なんてわからないと思います。
これは、「てんしゃにち」もしくは「てんしゃび」と読みます。
天赦日は日本の暦の上で最上の吉日とされており、新しい何かをスタートさせたり躊躇していたことに挑戦するにはもってこいの日。
ウィキペディア(暦注下段 – Wikipedia)によると、
『この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。』

予定が合えば2月5日にできると非常に良いですね!
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: Tsubasa | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 16 日 木曜日
投稿者:りんご
昨日は弊社オープンハウスにて
見学&お打合せがありました

図面だけではわからない
実際の広さや間隔も
オープンハウスなら
目で見て
図面と比べることで
非常にわかりやすくなります
そして何より
性能を実感できます!!
スリッパがなくても大丈夫!!
床の温かさは
ぜひ体感して頂きたいポイントです!
オープンハウスは
お予約制となっておりますので
ご希望の方はお手数ですが
弊社までご連絡くださいませ!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 15 日 水曜日
投稿者:仕事第一
お電話にて既設シャッターがだいぶ固く動かなくなってしまったとご相談いただきました。
台風とかに使用するのですが、最近大変になっていたが、降りなくなってしまったとの事です
分解調整かシャフト交換か…
末永く使っていただく為 主な部品の交換をしていくことになりました。
既設を撤去してシャッターのスラット(板)とシャフトを交換していきます。
シャッター交換後は指1本で昇降できるまでになりました。

これで一安心です。
最近、大型台風を心配なさる方が大変増えてまいりました。
ご相談お待ちしています。
投稿者 仕事第一
カテゴリー: 仕事第一:Senmu | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 14 日 火曜日
投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎
明日は弊社オープンハウスにて
お客様とのお打ち合わせがあります
せっかくなので
お花を飾ってみたり
お客様にのびのびと
お打合せして頂けますように✿
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 12 日 日曜日
投稿者:りんご
来週お引き渡しとなる前に
竣工写真を撮らせていただくため
家具やインテリアをディスプレイ
色々調整しながら撮影していきます

その中でも目を惹く
こちらのペンダントライト
素敵です✨
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 11 日 土曜日
投稿者:コロ

本日はここ駿河区で完成したリフォーム物件の
竣工写真を撮影するためのセッティングをしています。
家具や雑貨を運び入れ、各部屋に飾っていきますが
とにかく傷をつけないよう慎重に慎重を重ねて置いています。
こちらのお施主様ならどのように住まわれるのかしら?
と、想像しながら自分なりのイメージでまとめていきます。
撮影はまた後日、おそらく1日がかりになると思われます。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 10 日 金曜日
投稿者:Tsubasa
去年着工した大規模リフォームが終わり、
お施主様と引き渡し前の検査を実施致しました。
壁断熱100mm 天井断熱100mmに
熱交換式換気設備、ペアガラスと、
新築同等の機器を使用したため、
重量鉄骨とは思えない暖かさ!

大きい修正などはなかったため、
クロスなどの補修を行い、
来週お引き渡しとなります。
楽しみですね!
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: Tsubasa | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 9 日 木曜日
投稿者:りんご
こんにちは‼りんごです🍎
弊社オープンハウスにもあるこちら
ニッチを本日はご紹介!

ここ最近のお客様のほとんどが
ご希望されますニッチ
ニッチとは
壁面にへこんだスペースをつくり
その内部を収納や飾り棚として
使うものです
元々は寺院などの建築物に
神像や装飾を祀るスペースだったという
古い歴史があります
使い方は多様で
画像のようにリモコンを集めて設置したり
マガジンラックにしたり
玄関ならスリッパを収納したり
などなど…
その家ごとに個性も出せます
季節物のインテリアを
置くのもいいですね
皆様も色んなニッチ
試してみてくださいね
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 8 日 水曜日
投稿者:仕事第一
静岡市駿河区の改修工事 大がかりな改修工事開始です。
床の新規断熱やペアガラスサッシに交換など、現在の新築レベル同等かそれ以上の断熱性能になります。
仕上がりが楽しみです。
投稿者 仕事第一
カテゴリー: 仕事第一:Senmu | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 7 日 火曜日
投稿者:りんご

年末年始休業も終わり
昨日から通常営業となっております
新年まず最初に
これまでお世話になった皆様のもとへ
ご挨拶まわりです
本年も昨年同様のご愛顧を
よろしくお願い致します
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 6 日 月曜日
投稿者:現場主任
今
日から、令和二年の仕事始めです。
年末年始のバタバタも恒例ですが、新年も相変わらずの家族・メンバーで顔合わせが出来る幸せ。
大事にしないといけませんね。
今年も色々なご縁で、良い仕事と健康に恵まれますように、皆様よろしくお願いします。
投稿者:tommy
カテゴリー: 現場主任:Tommy | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 5 日 日曜日
投稿者:りんご
お正月休みも今日までの方が
多いのではないでしょうか
年末年始は主人の実家に帰省し
戻ってきてからは
私の実家側で新年会をしたり
毎年恒例の
お参りに行ってきました
画像は新年会のお料理たちです🍴🍻

今年は総勢18人
大きくなった従姉妹たちも
この日ばかりは予定を合わせて
みんなで集まります
幸せな報告があったり
昔話をしたり
食べて飲んで笑っての時間が
私にとっては何よりも
幸せな時間です
お正月の一番の楽しみですね
いくつになっても
みんなで集まれる
この時間が楽しみです
長かったお正月休みも今日でおしまい
明日からは仕事モードに切り替えて
また一年頑張っていきましょう!!
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 4 日 土曜日
投稿者:コロ

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
今日は寺田工務店の毎年初めの行事、
遠州の可睡斎へ会社の年間祈祷に来ています。
今年も一年間を無事に過ごせますよう神様にお願いしました。
寒い中、御祈祷を待つ間の休憩室でのこの熱い一杯のお茶に
毎年ホッとさせられます。
今年も皆様には、新築・リフォームでの弊社ならではのサービスを
お届けできればと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 3 日 金曜日
投稿者:Tsubasa
年末に始まった大規模リフォーム工事が進んでいます。
今回はガレージの2階をリフォームして、
ワンフロアで住める平家風にリフォームの予定です。

広めのリビングに寝室、トイレ、1坪のお風呂と、
非常に充実した内容に、
最新の窓、換気システムで快適仕様です。
投稿者:TSUBASA
カテゴリー: Tsubasa | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 2 日 木曜日
投稿者:りんご
新年明けましておめでとうございます
私の年末年始は30日から今日まで
主人の実家がある茨城へ帰省していました
何よりも思うことは
茨城寒いです💦静岡あたたかいです
生まれてからずっと
静岡に住んでいる私にとっては
もちろん静岡の冬も寒いのですが
茨城に帰るたびに
「やっぱり静岡はあたたかいんだ」
と思い知らされて帰ってきます
今回も茨城から静岡へ帰ろうと
車を見てみたら霜だらけで
(霜というか本当に凍ってます)

結晶が奇麗!!
おもわず写真撮ってしまいました笑
気候も温暖で山と海の幸に恵まれ
富士山を毎日見ることが出来る
静岡にもっと感謝しなくてはいけませんね
地元大好きりんごでした🍎
投稿者:りんご
カテゴリー: りんご | コメントはまだありません »
2020 年 1 月 1 日 水曜日
投稿者:仕事第一
新春のおよろこびを申し上げます。
良き新年をお迎えのことと存じます。
昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も昨年同様、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
投稿者 仕事第一
カテゴリー: 仕事第一:Senmu | コメントはまだありません »