‘快適リフォームしませんか!’ カテゴリーのアーカイブ
2019 年 6 月 16 日 日曜日
投稿者:terada

先日も、サポート業者会にて安全大会を行ったわけですが、
その中でも、『脚立作業』について、安全作業上使用法を見直してみることにしました。
先ず、脚立の天端に跨っって作業したり、立ち上がったしないこと!
必ず、上から二・三段下に立ち、体を脚立に支えるようにして、
慎重に作業すること。
・・・当たり前のことではありますが、
このように当たり前のことから、気を付け、
安全作業に徹していきます。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 6 月 12 日 水曜日
投稿者:terada

上の写真にありますように、外壁面にそっと指先を押し当ててみます。
そして、手のひらをみてください。

指先に白いチョークのようなものが着いていたら、
そろそろ外壁面の塗膜メンテナンスを行ったほうが良いかと思います。
これは『チョーキング現象』というものなんですが、
塗膜表面の劣化によって起こる現象です。
ずっと快適に暮らして頂くためには、定期的なメンテナンスが必要です。
はい!先ずは現状調査から!
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 6 月 10 日 月曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますお客様のお宅の屋根改修状況です。
外部足場架設後、先ずは、現状作業をしっかりと行います。
写真は、その状況写真です。
はい!リフォーム後、耐久性の高い屋根に仕上げるために、
その下地となる既設部分の調査をしっかりと行っていきます。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 6 月 9 日 日曜日
投稿者:terada

重量鉄骨造3階建てのフルリノベーション現場の、
内装材解体作業もだいぶ進んできました。
お客様の快適で新しい暮らしを一日も早く実現させて頂くためにも
既設内装材等々の撤去作業をすみやかに進めていきます。
この作業がもう少し進んだ段階で、
新しい室内空間の間仕切りの墨だし作業へと進めていきます。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 6 月 4 日 火曜日
投稿者:terada

本日より、重量鉄骨(S造)3階建てのお客様の家のフルリノベーションを開始いたします。
先ずは、内部仕上げ材の撤去作業から着手いたします。
現場朝礼にて、安全作業指示等々を徹底し、
ご近隣様(第三者様)等々にご迷惑が掛からないよう注意して工事をスタートさせていきます。
『さぁ!今日も笑顔で張り切っていこう!』
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 6 月 3 日 月曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区のN様から、屋根改修工事をお請けすることになりました。
はい!先ずは外部足場架設作業です。
ご近隣様への事前挨拶OK!
安全第一で足場架設作業を進めていきます。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 6 月 1 日 土曜日
投稿者:terada

画像は、今朝、LIXILショールーム静岡にて、
『LIXILリフォームショップ 暮らしの相談会』の、
会場設置スタンバイOKの状況写真です。
ご来場下さいます各お客様の暮らしがより豊かなものに成り得るような、
そんな値あるイベントに感じて頂けるようスタッフ一同努めていきます。
はい!間もなく『暮らし相談会』の開催時刻となります。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 5 月 31 日 金曜日
投稿者:terada

この画像は、6月より大規模なリフォーム工事を行わせて頂きます現場の初回の工程会議状況です。
各サポート業者メンバーとの連携をしっかりと行い、
お客様に満足して頂けるようなリフォーム内容に仕上げていきます。
6月4日、先ずは既設建物内部の解体作業から着手させて頂きます。
さぁ!家づくりスタッフ一丸となって張り切っていこう。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 5 月 23 日 木曜日
投稿者:terada

浴室&洗面室のリフォーム工事を完了お引渡しさせて頂きましたお家の奥様から使い勝手の件で感想を頂くことが出来ました。
その内容の一つが・・・。
『母を介護入浴させるときに、浴室の開口部が以前と比べてかなり広くなったので、とても便利になりました。』
・・・と、こんなお言葉を頂くことが出来ました。
改修施工時には、既設の開口部を改修する際、上部の梁の重さを分散する施工が必要だったので何かと下地組作業には手間が掛かりましたが、お客様に喜んで頂けたことに今回のリフォーム工事に遣り甲斐を感じています。
これからもお客様のご希望を一つでも多く叶えて行けるように努めていきます。
S様!ご感想頂きまして、誠に有難うございました。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 5 月 13 日 月曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区のS様邸にて、浴室改修工事を進めさせて頂いております。
本日は、いよいよ工程も終盤へ突入!
システムバス設置工事です。

先ずは、各部材搬入前に、
既設の柱(開口部)部の養生設置確認! OK!
はい!先ずはしっかりと養生し、精度の高い施工に力を入れていきます。
『明日は新しい浴室でゆっくりと入浴して頂けます。今しばらくお待ちください。』
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 3 月 22 日 金曜日
投稿者:terada

こんにちは!我が家のトイレリフォームしませんか!
家族が毎日使う空間だからこそ、『快適』に使えることが大前提ですよね!
機能だけでなく、清潔でおしゃれなトイレにリフォームしましょう。
先日、『我が家のトイレリフォーム』をされたS様ご家族に工事後の感想をお聞きしてみたところ・・・。
『とても快適! トイレリフォームしてよかった!』と嬉しいお言葉を頂くことが出来ました。
はい!暮らしイキイキ!快適リフォームしていきましょう。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 2 月 28 日 木曜日
投稿者:terada

新築ばかりではなく、
リフォーム工事においてもお客様にご満足頂けるような
『いいリフォーム』が行えるように弊社スタッフ一同努力していきます。
はい!見積りもよりスピーディーに!
本日と明日の二日間、みっちりとそんな研修を受けています。
さぁ!『いい家リフォーム』目指して張り切っていこう。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 25 日 金曜日
投稿者:terada

今回の導入研修では、大変多くのことを学ぶことが出来ました。
この研修で学んだことを生かし、
静岡でリフォームを望まれているお客様方からご支持頂けるような
リフォームショップへと成長して行けるように努めていきます。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 23 日 水曜日
投稿者:terada

本日から三日間、リクシルリフォームショップ加盟に伴う、
導入研修が始まります。
今回弊社からの参加メンバーは、専務と私、そして営業職の計3名です。
今回の導入研修で学んだこととを、
お客様へのいい家づくりに生かして行けるように、
弊社スタッフ一同誠実な心をもって取り組み生かしていきます。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2018 年 12 月 13 日 木曜日
投稿者:terada

弊社では、
『新築』・『リフォーム』と言った工事内容を分類するのではなく、
お客様の今の現状の家づくりへのお悩み解決が基本と捉えています。
『もっと暮らしを快適に!』を合言葉として、
スタッフ一同、お客様の家づくりをお手伝いさせて頂きます。
今回は、トイレリフォーム例を一件ご紹介させて頂きます。

ぱっと明るくなったことは勿論ですが、
機能的にもグーんとUP!毎日明るく笑顔で暮らしていきましょう。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »