階段下のトイレ空間
コンパクトな設計プランで豊かな暮らしを!
そんな家づくりを叶えていきましょう。
弊社のHP(ホームページ)もリニューアルし、
自社の建築実例も以前より見易くなりました。
パソコンからでも、スマホやiPad等からでも、
サクサクご覧いただけます。
HEAT20・G2仕様の、高性能な家づくり建築実例をどうぞご覧ください。
画像は、静岡市清水区のK様邸の竣工写真の中から、
【クリスマスツリー】の飾られたリビングを撮影させて頂いたものです。
寒くなってきましたね!
コロナ禍でなかなか外出したくとも思う様にいきませんが、
家の中では、家族団らん笑顔で楽しく過ごしたいものですよね。
・・・もうすぐクリスマス。『はやいものですね!』
静岡市駿河区にあります、
K様邸現場の竣工写真を撮影させて頂いております。
奥様のセンスが光る、
ホワイト基調の素敵なキッチンに仕上がりました!
白って・・・やっぱり清潔感がありキッチンにはgood!な色ですね!
画像は、静岡市駿河区のS様邸の、
二階の書斎部のロフト空間を撮影させて頂いたものです。
男子には特に【幾つになっても】 【秘密基地的な魅力】があって好評です。
居心地の良い秘密基地にするためには、
温熱環境的にも非常に快適にお過ごし頂くことの出来る、
HEAT20 G2仕様の高性能な家づくり仕様がベストです。
昨日のブログに引き続き、
【和の心】を感じる設計施工例から、
静岡市駿河区のS様邸のリビング空間の画像です。
日本の木(ヒノキ・杉)を 巧みに組み合わせた梁組みがとても美しい仕上がりとなっています。
自社の設計施工例から、
【和の心】が感じられる画像をお届けさせて頂きます。
玄関から三和土(たたき)スペースに、
緩やかに流れる川のような框(かまち)ラインが美しい 、
癒されます、【日本の木の香りに。】
静岡市駿河区にありますB様邸です。
B様邸は、これからの日本が目指すHEAT20 G2仕様の、 非常に高性能な木造3階建て住宅です。
今回のブログでは、家の【性能】のお話ではなく、 【玄関】についてお話させて頂きます。 設計要件に、一階部にインナーガレージとして、 並列二台駐車できる設計とすること。
浴室・洗面室を設けること。 玄関部は、可能な限り収納スペース設けること。 などが挙げられていました。
コンパクトな敷地スペースを有効活用した 玄関の設計施工例をご紹介させて頂きます。
先ずは、玄関ドアを開け、中へと進むと、 壁面一杯に三枚扉の玄関収納を設けさせて頂きました。
振り返ってみると右手側に、階段下を最大限に利用した玄関土間収納を設けさせて頂きました。
ゴルフバッグやスーツケース、その他にもベビーカー・折り畳み自転車などを収納することが出来ます。
駐車スペース側には、細長くシャープな窓を配置してみました。
この窓からインナーガレージに駐車された車を観ることが出来ます。
コンパクトな玄関スペースではありますが、お客様と何度もお打ち合わせさせて頂き設計施工させて頂いた私自身も非常に【お気に入りの玄関】です。
子供部屋で勉強するようになるのは・・・・?
実際にかなりその子供さんが大きくなってからですよね。
リビング空間の中に、【お母さんと仲良し】になれる、
スタディースペースがあると楽しいですよね。
はい!【笑顔が浮かぶ家づくり】に努めていきます。
静岡市駿河区にあります、
B様邸の2階リビングを撮影させて頂いております。
そしてもう一つ!【リビング収納】です。
リビングに使い易い収納スペースがあるととても便利ですよね。
静岡市駿河区にありますB様邸も間もなくご竣工・お引渡しとなります。
その前に、只今内部の竣工写真を撮影させて頂いております。
B様邸は、これからの日本の住宅が目指す先進の家づくり、 HEAT20 G2仕様の高性能な家であることは勿論ですが、 家族が【笑顔】で快適にお暮し頂くことが出来るとてもハートフルな素敵なお家に仕上がりました。
今度の日曜日には、ご家族に全員集合して頂き、 ご竣工のスマイル写真を撮らせて頂きたいと思っております。
『B様!どうぞ宜しくお願いいたします。』
上の画像は、静岡市駿河区のO様邸の和室を撮影したものです。
最近は、住宅の中に【畳間】と言うものの存在が薄れていますが、
いいものですよね、畳の匂い、障子越しの明かり、白木の美しさ・・。
やっぱり【和の心】感じる家づくりっていいですよね。