2021 年 2 月 23 日
投稿者:terada

【わたせせいぞう】さんの大ファンとしては、
『絶対に行かなくては!』
はい!松坂屋さんで開催されていた、
【わたせせいぞうの世界展】を観てきました。
今回の作品の中には、
三保の松原や日本平からの富士山の景色が描かれた物が展示されていて、
とても興味深く感激でした。
やっぱり静岡の風景は最高ですよね!!
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 22 日
投稿者:terada

一時期は、必ずと言っても良いほどに、住宅にあった【出窓】ですが・・・。
難点として、外壁面から飛び出している分、
温熱環境的には非常に不利なんすよね。
だから、時に寒い冬の時期は、
出窓付近からの冷え込みが強く、ストレスを感じるほどでした。

はい!【出窓改修リフォーム】でお部屋の温熱環境を高めてみませんか!
そんな小さなリフォーム工事も何なりとお申し付けください。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 21 日
投稿者:terada

この季節は非常に寒暖差の激しい季節ですよね・・・。
暖かくなったり、寒さが戻たりと・・。
こんな季節は心身ともにストレスを受けるものです。
せめて家の中に居るときだけでも快適に過ごしたいものですよね。
はい!そんな家づくりならお任せください。
【HEAT20・G2仕様の家づくり】が弊社の標準仕様となっています。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 19 日
投稿者:terada

ライフスタイルによって住み易さの基準はさまざま。
LIXILリフォーム寺田工務店では、 お客様の住まいの夢を丁寧にお聞きし、
理想の住空間を叶えるトータルリノベーションを お手伝いさせて頂きます。

住みにくくなったマンションの間取りをアレンジし、
内装から水回り設備の取り換えまで、トータルにご提案いたします。

新築のように美しく快適な住まいで、
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 18 日
投稿者:terada

BELSってご存知ですか?
寺田工務店では、必ずこのBELS評価書を、
お客様に分かり易くご説明させて頂き、お引渡し時に必ずお渡しさせて頂いております。
BELS評価書は・・・家の成績表みたいなものです。
はい!お客様にずっと快適に、ずっと経済的にお過ごし頂くためにも、
BELS五つ星の優等生の家づくりに取り組んでいきます。
カテゴリー: ZEH&長期優良住宅の家づくり | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 17 日
投稿者:terada

家づくりに大切なものは、決して『家の性能』ばかりではありません。
そうなんです。
最低限これらの数値には拘って頂きたいのです。
ずっと快適に!ずっと経済的に!
いつまでも健康で笑顔の絶えない夢ある暮らしをと願っています。
はい!家の性能報告書もしっかりとご提示させて頂きます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 16 日
投稿者:terada

一般住宅において、熱の出入りが最も多いのは、
屋根や外壁よりも、窓やドアなどの開口部なんです。
冬の暖房時、家から逃げる熱のうち、
開口部(窓やドア)を通るものは約半分。
寒い冬も快適に過ごして頂くためには、
開口部の断熱性を高めることが重要なんです。
はい!高性能な断熱サッシをおススメいたします。
カテゴリー: ゼロエミッション住宅計画 | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 15 日
投稿者:terada

2月14日、弊社のオープンハウスをお客様にご見学して頂きました。
実際に住まうことによって得られている温熱環境のデーターや、
太陽光発電パネルから生み出された売電金額や、使用電気代等々を
ご説明させて頂き、快適に住まいながらもランニングコストを大幅に削減することが出来る、HEAT20・G2仕様の家づくり内容をご説明させて頂きました。
コロナ禍と言うこともあり、
一日一組様限定でご見学会を開催させて頂いておりますので、
安心してごゆっくりご見学して頂けます。
どうぞ宜しくお願いして頂けます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 14 日
投稿者:terada

私事ではありますが、
巣立っていった子供の部屋(4畳半スペース)を
リフォームしてみようと思っています。
先ずは、壁掛けテレビの設置にあたり、
下地補強工事をスタートさせました。
簡易的な防音・遮音のための、
ロックウールや、遮音シートはそのまま生かして工事を進めていきます。
完成しましたらまたご報告させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 13 日
投稿者:terada

明日は、弊社のオープンハウスをお客様にご見学して頂きます。
コロナ禍ということもあり、
一日一組のお客様限定にてご見学して頂いております。

HEAT20・G2仕様の先進の温熱環境の家づくりをご体感下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 12 日
投稿者:terada

システムキッチンのコンポ材が現場内が溢れています。
只今より、組み立て・取付作業を開始させて頂きます。
毎日使うものだから機能的で耐久性も高く、
デザイン性も豊かなものをお選び頂きました。
真心込めて精度の高い取付作業に努めていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 11 日
投稿者:terada

この度、自社トイレも、爽やかリフレッシュいたしまいた。
お客様に心地よくお使い頂ける様に、
色彩計画も優しく明るく仕上げてみました。
『我が家のトイレ』のご参考にして頂けましたら幸いです。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 10 日
投稿者:terada

弊社の二名(寺田康典・富山雅弘)は、
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を受講してきました。
お客様の大切な家づくりにおいて、
施工中に事故や怪我があってはなりません。
そのためにも、安全対策等々の講習を先ずは受講し、
各現場作業に活かしていきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 9 日
投稿者:terada

入浴中に亡くなられる方は、年間1.9万人。
その原因のひとつに、ヒートショックが掲げられます。
特に冬場、浴室は窓から熱が逃げやすく、 暖房の効いた部屋と浴室・洗面空間との温度差が大きく、 健康に影響を及ぼす確率も高くなります。
新築もリフォームも、家全体の断熱性を高め、 快適で健康に暮らせる家を造り上げていきましょう!
家の断熱性能向上のことなら、『はい!弊社にお任せください!』
お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 8 日
投稿者:terada

懐かしいのに、新しいもの。
そしてずっと続くもの。
TRETTIO GRADは、
北欧のシンプルなデザインと暮らしをベースにした、
子育てしやすい家・自分らしく暮らせる家、というコンセプトはそのままに、
自然に寄り添い、時の流れに美しさをプラスする、
『和』のテイストを融合した規格住宅です。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 7 日
投稿者:terada

先日、孫も三人目となり、
すっかりお爺さんライフな毎日です。
弟が出来たYちゃんは、
ミルクを上げたり、入浴のお手伝いをしたりと感心感心。
まだまだ本当は、自分が甘えたい真っ盛りな時ですが、
すっかり世話好きなお姉さん気取り。
孫たちの微笑ましいシーンに癒されています。
さぁっ!私ももうひと踏ん張り!!
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 6 日
投稿者:terada
ここちリノベーションで第二の人生を

長年の夢を叶える第二の人生の家へ。
長年の思い出を継いでいく家へ。
自宅の庭でキャンプ体験を満喫できる家へ。
新しい日常を快適に楽しめる家へ。
新しい暮らしを発見することで、
もっとわくわくできる夢が広がる。
豊かな暮らしが増していくことで、
街全体に笑顔や活気があふれ
ずっと住み続けたい場所となっていく。
LIXILリフォームショップ寺田工務店は、
未来に続く、『人』『家』『街』の
3つの【ここち】を創造します。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 5 日
投稿者:terada

上の画像は、【TERADAの家づくり】を簡単な図で表したものです。
【断熱性】 【気密性】 【パッシブ設計】 【耐震・制震】
そして、【長寿命 長期保証】 この五つの項目について、高い性能、高い設計力、長期保証で、 ずっと快適にお過ごし頂ける【長寿の家づくり】に努めています。
本日のブログでは、【長寿命 長期保証】についてお話させて頂きます。
先ずは、 暑い夏そして寒い冬も快適にお過ごし頂くための【高い断熱性能】が 長期に渡って確保できる高性能な断熱パネルを施工し、 【高断熱・高気密】な家づくりを実現しています。

そして、住設機器に至っても、弊社では【10年保証】を基本として、
お客様にお引渡しさせて頂いております。
ずっと快適にずっと安心して暮らして頂ける、
【長寿の家づくり】をおススメさせて頂きます。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 4 日
投稿者:terada

弊社では現在、全国でもトップクラスとなるHEAT20G2Ua=0.46以下を標準仕様としています。
(2階建て場合Ua=0.40 平屋建ての場合Ua=0.33が平均 2019年実績)
ランニングコストも抑えられ、 長期優良住宅の断熱性能と比べても約半分のエネルギーでまかなえます。
健康・快適に過ごすための断熱性能(HEAT20・G2仕様)が弊社の標準仕様です。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 3 日
投稿者:terada

さぁっ!今日は【立春】ですね!
新しい年の始まりですから、笑顔で元気よく行きましょう!
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 2 日
投稿者:terada

鋼板と天然石の融合から生まれた屋根材なんです。
軽量で建物に負担をかけず災害時にも強く、
美観的に天然石の風合いが非常に美しい屋根材です。
人と家をしっかりと守り、
美しさも兼ね備えた屋根材にて施工させて頂きます。
カテゴリー: 快適リフォームしませんか! | コメントはまだありません »
2021 年 2 月 1 日
投稿者:terada

静岡市駿河区にあります現場からお伝えさせて頂きます。
本日(2月1日)より、
既設建物の解体作業に着手させて頂きました。
敷地内には大~きな池があり、
その池を構成していた大きな石の粉砕作業から取り掛かりました。
先ずは、解体材の搬出車両(大型ダンプ)を場内に入れ込むことが出来る様に、
敷地入り口を広げる作業です。
歴史ある大きな建物です。
既設建物の解体作業も真心込めて解体していきます。
カテゴリー: 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 31 日
投稿者:terada

最近、【掃除機掛け】が今一番のストレス解消法となっています。
掃除のスタート時間は朝6時30分!(日曜日以外の毎朝)
みっちり50分間、三階から一階の事務所まで掃除機掛けをします。
50分も掃除機の騒音を聴いていると耳が痛くなってしまうので、
ヘッドホンをしてハードロックを流しながら始めます。
(毎日が運動会!のような掃除スタイルです。)
この作業を始めた当時は、掃除なんて面白くないものと思っていましたが、
今では、何もかも考えず、
【心を無にして】落ち着くことが出来る貴重な時間となっています。
早朝の掃除機掛けが、今一番のストレス解消法です。
さぁ!一月も今日が最終日、張り切っていきましょう。
カテゴリー: 日常(暮らし) | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 30 日
投稿者:terada

まだまだ寒さが続きそうです!
はい!本日は、心地よく住み易い家の基本その1をお話しさせて頂きます。
断熱性の高い住宅は、外気温の影響を受けにくいことは勿論なんですが、
部屋の上下の温度差、部屋間の温度差が小さく、
ヒートショックの心配も少なくなります。
家族中が笑顔で楽しく暮らすための第一条件は・・・、
断熱性が高く!
家の中での、『温度差の少ない家』なんです。
だから私たち㈱寺田工務店は、
スーパーウォール工法を採用した家づくりをオススメいたします。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 29 日
投稿者:terada

北欧のシンプルなデザインと、
暮らし方をベースにした『子育てしやすい家』、
『自分らしく暮らせる家』というコンセプトに、
自然と寄り添い時の流れに美しさをプラスする
【和】のテイストを融合した【商品化住宅】
TRETTIO GRAD
家族を思い、
家族との幸せな暮らしを願う方々におススメです。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 28 日
投稿者:terada

弊社では現在、全国でもトップクラスとなるHEAT20G2Ua=0.46以下を標準仕様としています。
(2階建て場合Ua=0.40 平屋建ての場合Ua=0.33が平均 2019年実績)
ランニングコストも抑えられ、 長期優良住宅の断熱性能と比べても約半分のエネルギーでまかなえます。
健康・快適に過ごすための断熱性能(HEAT20・G2仕様)が弊社の標準仕様です。
カテゴリー: HEAT20 G2グレード家づくり | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 27 日
投稿者:terada

繰り返し襲って来るような大きな地震の揺れにも耐え得る安心の家づくりを実現するために、
弊社では耐震+制震の設計・施工で【地震に強い安心の家づくり】に努めています。
パネルを軸組(梁材と柱)に嵌め込み施工する前に、
地震の揺れのエネルギーを【熱】にかえてしまう、
【制震テープ】を施します。

高耐震パネル+制震テープで、 【繰り返しの大きな地震】にも耐えうる、
高耐久な住宅が生まれます!
お客様に末永く快適で、
安心して暮らして頂ける【いい家】づくりに努めていきます。
カテゴリー: 安心の家づくり, 家づくりへの想い | コメントはまだありません »
2021 年 1 月 26 日
投稿者:terada

北欧のあかりが見守るカフェのようなダイニング。
そんなコンセプトの家づくりを望まれている方なら、
『TRETTIO』がオススメです。
カテゴリー: TRETTIO(トレッティオ) | コメントはまだありません »