毎日のことですから、
家事仕事はスピーディーで快適にこなして行きたいですよね。
そこで大切なのは、【良い水回り動線】ですよね。
無駄なく、効率よく、快適にお使い頂けるように、TERADAの家は設計されています。
家族の笑顔が大きく膨らんでいくような、【いい家」づくりに努めて行きます。
こんにちは‼りんごです🍎
現在焼津市で開催されている完成見学会ですが、HPよりご覧いただけるご予約フォームに実際の会場の写真も追加されました‼
最初は3Dパース画像のみでしたが、LDKの写真を中心に再アップしました。
より会場の雰囲気がわかりやすくなりましたので、気になるお客様はぜひご予約くださいませ‼
ご予約はこちらから↓
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/481/events/97169
投稿者:りんご
構造見学会をご存知でしょうか?
構造見学会は、室内の壁を張る前に建物の構造を
見ていただく見学会
弊社では、一般のお客様だけでなく、お施主様にも来ていただき、
建具の開き買ってやコンセントの位置を最終で確認していただく
機会にしております。
(図面だけだとわかりにくいので、このタイミングで行うのがポイントです)
現場がきれいか?施工精度は?どんな構造なのか?
どこで建てるか決める前にぜひ、構造見学会を見ていただきたいです。
投稿者TSUBASA
先日、今盛り上がっている世界陸上の観戦に
国立競技場にいってきました
400m男子決勝の中島佑気ジョセフ選手など
日本人選手の大活躍も心に残りましたが
自分にはもうひとつ目的があって
プロポーザルの結果ザハ氏の未来的な案に決定したのですが
コスト面などの理由で再度コンペが行われて
隈研吾氏のプランになったという競技場を
ずっと見たいと思っていました
中に入ると大きな屋根というか庇が競技場を覆うように配置されていて
その壮大さに圧倒されてしまいました
内部の照明はとても明るく、競技者の躍動がより鮮やかに感じました
大満足の競技場探検でした
投稿者:KATSUTOSHI
毎日、事務所前に掛ける「今日は何の日?」黒板を
新しく塗り替えて貰い、外れそうだった木枠も直して
新品のように蘇りました。
この黒板は2017年の9月に買い換えた二代目の黒板。
その前から続いている「今日は何の日?」も
10年を超えてしまいました。
それほど長く続けているとは意識していなかったので
我ながらびっくりしています。
「今日は何の日?」ばかりではもたないので
手を変え品を変え気の向くままに内容を決めています。
事務所が開いている日は必ず書いていますので
通りがかったら見てやって下さい。
ちなみに直してくれたのは寺田専務です。
投稿者:コロ
S様邸の完成見学会を実施中です。
今回もナチュラルな雰囲気にブラックが入ってお洒落な内観になっております。
10月10日までの開催ですので、ぜひご見学に来てください。
(土日の開催は10月5日までです)
投稿者:TSUBASA
こんにちは‼りんごです🍎
焼津市での完成見学会も始まり、今週末には会場となっている住宅のお施主様のご家族記念撮影も予定しております。
会場内の準備はばっちり‼お施主様もディスプレイ後はまだご覧いただいていないため、気に入っていただけたら幸いです。
写真は完成見学会でもポイントとなっている回遊導線のあるLDKです。
キッチンを中心にぐるっと回ることが出来ます。
キッチンから水回りへのアクセスもよく、家事もはかどります。
フルフラットなキッチンが広く開放感があり魅力的ですね‼
完成見学会は10月上旬まで開催予定です。
ご予約はこちらから↓
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/481/events/97169
ぜひTERADAの家を体感してください‼
投稿者:りんご
上棟から耐震金物取付 断熱 気密検査など完了しますと
弊社では一旦現場内を清掃し、これからの仕上げ工事に向け現場を一度リセット致します。
不必要な材料や道具なども現場から整理して、仕上げ工事に臨みます。
来週からは電気配線 設備配管 太陽光配線 建材搬入と大忙しですが
安全第一で作業してまいります。。
投稿者 仕事第一
先日水回り設備を交換したいお客様と
クリナップのショールームに伺いました
9月からの新商品が発表されてまして
目玉のひとつ「かってにクリントラップ」
換気扇の清掃不要などは今までありましたが
ついにキッチンの奥の方まで掃除してくれるようになりました
業界全体でお掃除しやすいの方向で進歩がやまないので
水回り機器のお掃除に煩わしさを感じてらっしゃる方、
一度ショールームご覧になりませんか?
投稿者:KATSUTOSHI
こんにちは‼りんごです🍎
三連休の中日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は子どもたちと今年最後の水遊びということで、静岡の七間町にあるアルティエの水遊びに参加してきました。
静岡伊勢丹のすぐ近く、子どもが遊べるふわふわドームがあるところですね。
この夏はここで
『泡×水×ダンス SUMMER SPLASH PARTY』
という子ども向けのイベントが開催されており、この週末で最後だったので行ってきました。
エアー滑り台、トランポリン、水鉄砲、さらにシャボン玉や泡で遊べて、ダンスも見れちゃうウォーターショーでした。
1時間の予約制でしたが、思いっきり水と泡で遊ぶ子どもたちはとても楽しんでいました。
まだまだ暑い日が続いており、9月ということを忘れてしまいそうですが果たして秋はやってくるのでしょうか。
楽しい夏も名残惜しいですが、早く秋も来てほしいところです。
投稿者:りんご
我が家の浴室のシャワー切替水栓が壊れてしまい修理を依頼しました。
築25年の我が家、そろそろ部品が手に入らないのでは?と危惧し、
いよいよシステムバスごと交換かとも考えましたが
代替品があるようで交換だけで済みそうです。
最近の浴室は鏡や棚も付けないシンプルな傾向なので
いずれリフォームの時がやって来たら
余計な物はつけない掃除のしやすい浴室がいいなあと
考えてしまう私でした。
投稿者:コロ
K様邸にて、玄関の取り替え工事をさせていただきました。
引き戸の交換で、リクシルのリシェントになります。
昨今強盗なども多いので、玄関の対策をしたいとのご希望でした。
また、今と同じく、明るさは確保したいとのご希望でしたので、
ガラスありのタイプに交換です。
ハンドルも大きくなって使いやすくなりました。
防犯面もばっちりです。
投稿者:TSUBASA
こんにちは‼りんごです🍎
今週末の三連休から焼津市で完成見学会を開催するため、本日は会場のディスプレイを行ってきました。
ナチュラルテイストでありながらグレーカラーのアクセントがオシャレに魅せてくれる空間となりました。
今回の完成見学会は約1か月ほど開催いたします。
HPにてご予約フォームがございます。皆様のご予約お待ちしております。
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/481/events/97169
投稿者:りんご
弊社では気密検査を全棟実施しております。
家の形状、サッシの箇所数や窓の仕様などいろいろ条件が家ごとに違いますが、
隙間を少しでも少なくしたい気持ち!は1棟目から変わりません。
今回も満足のいく数値(トップ3)がでました。
涼しく、そしてあったかい家になりますように頑張っていきます。
投稿者 仕事第一
先日、LIXIL静岡ショールームでリフォームフェアがございました
今回は3組のお客様をご案内させていただきました
気に入った商品をご検討いただくいい機会となりましたが
お見積り依頼特典で引いたくじ引きで
シークレット賞品のスイッチを引き当てられたお客様もいらっしゃり
大変有意義なイベントとなりました(笑)
投稿者:KATSUTOSHI
エコカラットは室内用の多孔質セラミックス製タイルのことで
湿気を吸収したり放出したりして湿度調整を行い、
脱臭の効果も発揮してくれる優れた特徴の壁タイルです。
またデザインが豊富でスタイリッシュな空間造りにはとても役に立ちます。
玄関、リビング・ダイニング、寝室、トイレなど使い方は色々。
ただタイルのクロスより値段が上がるので、
壁一面ではなくても一部分に貼ることでコストを抑えることも可能です。
クロスには無い凹凸が作り出す表情を楽しんでみてはいかがですか?
投稿者:コロ
シャッターが重いので直してほしいとお電話いただきましたので、
メンテナンスを手配させていただきました。
シャッターボックスを開けて調整をしていきます。
重い段階で連絡をいただいたので、メンテナンスですみましたが、
引っかかるようなレベルや、開かないくらいになっていると、
交換が必要になるケースもあります。
シャッターは主にバネで動くので、使用頻度が低いと開かなくなることも
ありますので、定期的に開けしめするのも重要です。
投稿者:TSUBASA
こんにちは‼りんごです🍎
6月に竣工となったこちらの住宅ももうすぐ3か月点検となります。
この夏も猛暑でしたが、お施主様は快適にお過ごしいただけたでしょうか。
弊社では竣工後、3か月・1年・2年・5年…というように定期的に点検を実施しております。
特に最初に行う3か月点検では、実際に住まわれたからこそお気づきになられることもお施主様から伺うことが多い印象にあります。
点検の際は些細なことでもぜひお話しいただければと思います。
私はこちらのお家の2階にあるこのスペースがとても素敵だと思っています✨
廊下でありながら収納&インテリアも飾れる棚や、クローゼットの前にはアイアンバーがありサッと衣服を掛けられます。
ご入居されたお施主様の感想も伺ってみたいですね‼
投稿者:りんご
エコエア90(フルダクト式の全熱交換型換気システム)の設置中です
高効率の熱回収と湿度の交換で、快適・省エネを実現します。
夏ならば 暑い外気をそのまま取り入れするのではなく、冷房で冷えた熱や湿気を回収して ダクトを通して快適な吸排気おこないます。
来週は気密検査…頑張ります。
投稿者 仕事第一
先日、トイレのまわりが水浸しで…
というお客様のもとへ駆けつけました
実は何軒か同じような症状でご相談いただいたことがありまして
この部品「ストレーナー」を掃除しますと、
まれに水漏れ解消することがございます。
もしもご自分でお掃除される場合には
止水栓でしっかりとお水を止めてからお願いいたします。