‘ゆういち’ カテゴリーのアーカイブ
2023 年 11 月 27 日 月曜日
投稿者:ゆういち

K様の現住宅には、その家の歴史を感じる素敵な欄間が嵌め込まれていました。
既設建物の解体作業前に、丁寧に外し、弊社の倉庫へと搬出・保管させて頂き、
新しい家へと、この素敵な欄間をまた取り付けさせて頂きます。
家づくりへの想いを大切にして建築のプロとしての仕事に努めていきます。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 11 月 20 日 月曜日
投稿者:ゆういち
子供室のクローゼット(収納)って、折れ戸付が一般的ですが・・・。

折れ戸(扉)が無くても、いいんじゃない。と言う発想も有りなんじゃないでしょうか?
かえって収納内部が見えさらしになることの利点も意外とありますよね!
なんといっても建築費が扉を施工しなくともいいのでその分お安く済みますし。
何年か後のリフォーム(例えばこの部分にデスクを!などなど)にも対応し易いですよね。
特にキッズルームって子供の成長に合わせて使い方も変えて行きたいスペースですものね・・・。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 11 月 13 日 月曜日
投稿者:ゆういち

弊社の施工例画像よりご紹介。
和室とリビングを一体感のある広々空間として使いたい!
そんな時には、和室-リビングの境の建具が全開口してくれたら嬉しいですよね!

間口一間半幅(約2700mm)の建具が横の壁に収納出来てしまうからとてもすっきりしています。

はい!和室+リビングを広々とした一体空間として使って頂けます。
家族の笑顔が大きく広がっていくような家づくりのことなら寺田工務店にお任せ有れ!
『どうぞ宜しくお願いいたします。』
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 11 月 6 日 月曜日
投稿者:ゆういち

何千キロも旅をする【渡り蝶】のアサギマダラをご存じでしょうか?
翅が薄っすらと青い浅葱色した蝶なんです。

日本平の夢テラス付近に植えられたフジバカマの花にも立ち寄ってくれます。
はい!駿河の国の富士山とアサギマダラをカメラに納まることが出来ました!
暫しこの温暖な静岡で翅を休め、
また逞しく海を渡って行ってほしいものでね。
これからも環境に配慮した美しい街を目指して!!
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 10 月 30 日 月曜日
投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますS様邸新築工事も大詰め!
まもなくご竣工・お引き渡しとなります。
そんな大変お忙しい中、お客様にご竣工記念の写真を撮らせて頂きました。
お二人共とても(美男美女!)センスが良くて素敵な記念写真を撮らせて頂くことが出来ました。

このリビング空間にご家族の笑顔が益々広がっていくよう、
弊社スタッフ一同は、お引き渡し後も定期的なメンテナンス等々に努めていきます。
『S様!お忙しい中、記念写真撮影どうも有難うございました。』
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 10 月 23 日 月曜日
投稿者:ゆういち
静岡市駿河区にありますS様邸の竣工写真撮影を行わせて頂いております。

S様邸のリビングの快適性はなんといっても自然光が燦燦と入り込む明るい空間であることです。
窓高を天井いっぱいまで取ってありますから採光量も当然多く、白基調の色彩計画と相まって伸びやかで心地よい空間となりました。
もちろん窓の性能にも気を配りました!
温熱環境的にもHEAT20 G G2を楽勝でクリアー出来る高性能な家作り仕様となっています。
家づくりは、末永く快適で心地よい暮らしがいいいですよね!
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 10 月 16 日 月曜日
投稿者:ゆういち

只今ご竣工寸前の現場(静岡市駿河区S様邸)の竣工写真撮影を行わせて頂いております。
S様邸の二階LDK空間は、【純白の清らかさ!】が特徴の一つです!
それだけではなく、収納力も抜群!

毎日使くキッチンですから、清らかで大収納力がいいですよね!

そんな素敵な空間の魅力を写し込んで行けるように、竣工写真撮影にも力を入れていきます。

追記・・・。
竣工写真撮影をさせて頂きながら感じたことですが、明るく心地よいLDK空間って本当に最高ですね!
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 10 月 9 日 月曜日
投稿者:ゆういち

先週から、静岡市駿河区にありますS様邸の竣工写真撮影を行わせて頂いてあります。
2階のLDK空間の色彩計画は、基本的に【ホワイト色】をメインとして、明るく開放的な雰囲気に仕上げられています。
【ホワイト(白色)】と言うと・・・どことなく冷たさを感じてしまうこともありますが、
S様邸の色彩計画は、白の中にほんのりとブレンドされたアイボリー色が決め手となって、とてもやさしい心和む空間となっています。
そんなS様邸の心和む雰囲気をしっかりと写し込めることが出来るように真心込めて撮影させて頂きます。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 10 月 2 日 月曜日
投稿者:ゆういち

先日(9月30日)、静岡市葵区のT様邸のご竣工・お引き渡し式を執り行わせて頂きました。
T様ご家族に感謝の気持ちを込めまして、弊社スタッフからお礼の言葉を述べさせて頂きました。
本日のお引き渡し式がお客様との本当のお付き合いの始まりの日と考え、今後はT様邸の定期的なメンテナンス等々に努めさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
『T様、ご竣工おめでとうございます。』
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 9 月 25 日 月曜日
投稿者:ゆういち

只今、静岡市駿河区のS様邸にて、竣工写真撮影用の飾付作業を行わせて頂いています。
S様邸は、2階をLDKとすることによって、採光上もとても明るく開放的な素敵な空間に仕上がりました。
室内の色彩計画は、【ホワイト&ショコラーデ色】を基本とし、計画させて頂きました。
この室内の心地よさを竣工写真にしっかりと写し止めて行きたいと思っています。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 9 月 18 日 月曜日
投稿者:ゆういち

静岡市葵区のT様邸の竣工写真撮影を行わせて頂いております。
T様邸は、家族全員が和やかに集うことの出来るとてもハートフルな建物です。
ダイニングテーブルを中心とし、各室とのゾーニング計画も抜群!
室内の色彩計画もナチュラルな木肌色がとてもいい感じ!
はい!【笑顔が浮かぶ家づくり】となっています。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 9 月 11 日 月曜日
投稿者:ゆういち

静岡市葵区にありますT様邸もまもなくご竣工お引き渡しとなります。
その前に、竣工写真撮影用のディスプレー(飾り付け)を行わせて頂き、
写真(ご竣工記念写真)撮影を行わせて頂きます。

T様邸は、各所にバリアフリー対策が施されたハートフルなお家です。
そんな心和む家づくりのイメージを表現しようと弊社の女性スタッフも熱が入っれいました。

ナチュラルな木肌カラーと穏やかな赤い色の色使いで心温まるハートフルなT様邸を表現させて頂きます。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 9 月 4 日 月曜日
投稿者:ゆういち

静岡市葵区にありますT様邸も間もなく竣工お引き渡しとなります。
その前に、お施主様のご承諾を頂き、竣工写真撮影用の家具及び飾付用の備品の搬入をさせて頂きました。

先ずは、段ボール箱で下地を作りベッド完成!
明日は、T様ご家族が集うLDKスペースの竣工写真撮影用の飾付作業を行わせて頂きます。
心温まるハートフルな空間に仕上げていきます。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 8 月 28 日 月曜日
投稿者:ゆういち

先日お引き渡しさせて頂きました静岡市駿河区のO様邸には、太陽の光が燦燦と降り注ぐ吹き抜け空間があります。
明るく開放的でとても気持ちの良い空間に仕上がりました。

さらに、・・・動物好きの方には、
『あっ!これいいね!』と言って頂けるものがキャットウォークです。
リビングのソファーから見上げてみれば、可愛い猫ちゃんの肉球を眺めることが出来ます。(笑)
はい!猫好きの方には堪らないユニークな家づくりもお任せください。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 8 月 21 日 月曜日
投稿者:ゆういち

先日、久々に(なんと四年ぶり)早朝(AM2:00)富士山方面に向かい何枚か写真を撮って来ました。

この時期、風のない早朝は、光芒輝くシーンにもお目にかかることが出来ます。
森の中に差し込む朝の光は清々しくとても美しいものでした。
藤蔓でしょうか・・・。私にはこの蔓が、森の妖精のブランコのように見えてきました。(笑)
そんな藤の蔓を主人公にして清らから光芒シーンをほんの少しメルヘンチックに表現してみました。

まだまだ暑さ厳しい日がかなり続きそうですが、富士山の姿にも【夏から秋】を感じさせるものがありました。
さぁ・・・このままキリギリス気分でいるわけにはいきません。
お客様に与えて頂きました各仕事に全力で取り組んでいきます。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 8 月 14 日 月曜日
投稿者:ゆういち

数日前の天気予報では、今回の台風7号は静岡直撃か!?と心配でしたが、大きく西側に移動し上陸予想となりましたね。
しかし、台風の東側は予想外の被害が発生することがあります。
皆様!十分に注意が必要です!
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 8 月 7 日 月曜日
投稿者:ゆういち

打合せ室の改修も間もなく完了!
先日、超ロングなデスクが搬入されました。
最近お客様とのお打ち合わせも、小さなお子様連れのお客様や二世帯家族のお客様など、大人数の打合せスタイルが増えて参りましたのでご対応させて頂くためにも先ずはロングデスクとさせて頂きました。

もちろん事務的なデスクタイプではなく、お客様方にリラックスして頂きたいので、木の香感じるナチュラルな木目色の無垢材で作成してみました。
心地良い時間の中で【いい家づくり】を進めていきましょう。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 7 月 24 日 月曜日
投稿者:ゆういち

只今、自社の打合せスペースをリニューアルしています。
限られたスペースではありますが、お客様によりリラックスして頂き、和やかな雰囲気の中で【いい家づくり】の打合せが出来るように各部に一工夫加えていきます。
もちろんキッズスペースもリニューアル中!(*^-^*)
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 7 月 17 日 月曜日
投稿者:ゆういち

7月13日(金)久々に業者会を開催しました。
気持ち新たにコロナ禍明けの第一回目となる業者会です。

先ずは、今一度TERADAの高性能な家づくりを、
【家づくりメンバー全員】(業者全員)で確認しあうところからスタートしました。
末永くお客様方に安心してお暮し頂ける【いい家】を作り上げていくために各業者スタッフ一丸となって努めていきます。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 6 月 26 日 月曜日
投稿者:ゆういち

洋菓子処シューマンさんの看板テント交換のための現調作業を行っているところです。

今回も気分が上がる【鮮やかな赤色】の生地でリニューアル予定です。
新しいテント生地に張り替えが完了しましたら、また画像をアップさせて頂きます。
お楽しみに!
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 6 月 19 日 月曜日
投稿者:ゆういち

今年度も、【月刊スマートハウス】別冊の中に、
弊社の設計施工例が掲載されています。
今回は清水区のN様邸を掲載頂きました。
どんな内容かと申しますと、【全国有力プレミアムZEHビルダー】の建築実例と称して掲載されています。

住み心地を追求した建築実例56件・・・これは見応えありです!
今後も、お客様により快適で安心して心地よくお暮し頂くことの出来るいい家づくりに努めていきます。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 6 月 12 日 月曜日
投稿者:ゆういち

弊社では、【構造見学会】と称して、
ご新築を真剣に考え、良い家づくりを望まれているお客様に、
【安全・安心・快適】な高性能住宅について御来場いただき、分り易くご説明させて頂いております。

全てが完成してしまっているオープンハウス等では、【いい家】の本質がなかなか掴みにくいものです。
建物の骨組みや、制震施工方法、換気設備の仕組みやクリーニング方法などなど暮らしを豊かにしてくれる【いい家】の秘密を是非ご覧ください。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 6 月 5 日 月曜日
投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますお客様のお宅は、子供部屋のクローゼット内にも一工夫!
はい!動物さんの絵柄がとっても可愛いんです。
小さな子供さんも、きっとお片付けが好きになってしまうかも・・・ですね。

㈱寺田工務店のInstagramの中に、【遊び心のある収納】と題して投稿してありますので是非ご覧くださいね。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 5 月 29 日 月曜日
投稿者:ゆういち

母も今年で満91歳となりました。
『自分のことは自分で!』と呟き頑張っていますが、
体力気力の衰えは隠せません・・・。
そんな母の楽しみは、草花を植え楽しむこと!

孫と一緒なら喜びも倍増です。
足腰に負担の掛からぬようにテーブルをセットしてあげ草花の植え込み、
(グリーンセラピー)を楽しんで貰いました。
毎日の暮らしを楽しんで過ごしていけるように皆で見守っていきたいと思っています。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 5 月 22 日 月曜日
投稿者:ゆういち

弊社の標準仕様は温熱環境的には、【HEAT20 G2仕様】です。
高い断熱性・気密性は、室内だけでなく勿論【基礎内】にも求められます。
特に基礎外周部は外気の影響等を受け易いので高い気密・断熱が求められます。
お客様が『この家は心地よい!末永く健康で暮らせる。』と感じて頂ける家づくりにベストを尽くしていきます。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 5 月 15 日 月曜日
投稿者:ゆういち

五月の連休時期を迎えますと弊社事務所の植木も茂り過ぎて、ぼうぼう状態!
はい!毎年のことでが【風通し良く】夏剪定していきます。
植木も人の心も心地よい風が行き交うように【風通し良く】することが一番ですよね!
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »
2023 年 5 月 8 日 月曜日
投稿者:ゆういち

画像は、先日お引き渡しさせて頂きましたお客様宅のキッチン部分を撮影したものです。
910mm×910mmの限られた僅かなスペースですが、ミニパントリーとしてお使い頂いたり、
小型の冷凍冷蔵庫を設置したり、一部を奥様のミニデスクとして活用して頂く使い方も在りかと思います。
そんなお客様だけの理想のキッチンを一緒にプランしていきましょう。
カテゴリー: ゆういち | コメントはまだありません »