2017 年 11 月 のアーカイブ

クリスマスの飾りつけ

2017 年 11 月 30 日 木曜日 投稿者:コロ

明日から12月、楽しいクリスマスがやって来ます。

寺田工務店でもクリスマスの飾りつけの準備が始まりました。

まずは事務所の打ち合わせ室「ぽれぽれルーム」から。

恒例のナフキンコーディネイトはもちろんクリスマスツリーです。

昨年より折り方が上手になったように思いますがいかが?

クリスマスの雰囲気に一役買ってくれること間違いありません。

テーブルのコーディネイトが済んだら表のイルミネーションも飾ります。

生のモミの木も届きましたからお楽しみに!

投稿者:コロ

外塀の修繕工事

2017 年 11 月 29 日 水曜日 投稿者:鉋侍

木製外塀の修繕工事を着工していいます。

天候にも恵まれ、ラチ良く仕事は捗っていきます。

外部の木製に壁や塀そして霧除けなどは、メンテを怠ると、もちが全く違ってきます。

腐ってくると直せないことが多いので、やり直す事態となってしまいます。

そんな不安のある方は、まずはご連絡下さい!!

 

投稿者 鉋侍unno

屋上防水補修中です。

2017 年 11 月 28 日 火曜日 投稿者:仕事第一

防水補修中です。

防水も数多くの種類があります。

ウレタン系 塩ビシート系 アスファルト系 FRP系など

面積や改修方法 歩行可などいろいろな条件で決めていきます。

今回の防水はアスファルト系の為、補修も相性の良いアスファルト系を選択しました。

ここまで補修すれば仕上げまでもう一歩ですがもう一安心です。

 

投稿者 仕事第一

 

 

違いのわかる…

2017 年 11 月 27 日 月曜日 投稿者:現場主任

昨日、LIXILショールームにコーヒー専門店「くらしかる」店長栗橋様を迎えて「コーヒーセミナー」を行いました。
毎朝コーヒーを飲みますが、焙煎方法(浅煎り・中煎り・深煎り)によって味と香りが違う事を知りました。
そして、入れ方によってもコーヒーの美味しさも違い、スーパー等で売っているレギュラーコーヒーより、やはり新鮮な挽きたてが美味しいですね。
セミナーに参加頂いたお客様も美味しいコーヒーで優雅なひと時を過ごして頂ければと思います。

少しは違いのわかる男になった様な(笑)

投稿者:tommy

コーヒー教室! 静岡の家づくり

2017 年 11 月 26 日 日曜日 投稿者:Tsubasa

今日は待ちに待ったコーヒー教室!

私はドリップコーヒーの淹れ方すら間違っていて、

正しい淹れ方で淹れたコーヒーの味にびっくり!

しかも、ちゃんと淹れることでコーヒーの鮮度までわかるとは!

本当に驚きの連続でしたが、非常に為になる教室でした。

次回開催は未定ですが、非常に好評だったので、また開催できるようにしたい企画です!

投稿者:Tsubasa

我が家のモルモットも中高年。

2017 年 11 月 25 日 土曜日 投稿者:コロ

我が家のモルモットが
4回目の誕生日を
迎えました。

人間の年齢で言うと
私とほぼ同年代。

主食のワラやドライフードを
食べる量は何故か増えてきて
まさに
元気な中年のおばさんです。

大好きなトマトに興奮し
白い耳がピンク色に
なっています。

 

モルモットは排泄物が多い生き物で部屋の中のニオイが気になるところ。

ペットを飼っていらっしゃる皆様も似たような悩みをお持ちではないでしょうか。

ニオイ対策の一例としてオススメなものがあります。
ニオイを軽減してくれる壁材「エコカラット」。
他にも、適度の湿度を維持、有害物質を出さないなど体に良いことも特徴。
デザイン性も高く、壁の一部分を変えるだけでも効果は違います。
愛しいペットのために、ぜひご検討してみてはいかがですか?

投稿者:コロ

内装工事、進んでおります。

2017 年 11 月 24 日 金曜日 投稿者:ちーず

新築工事中のA様邸。
着々と内装工事が進んでおります。
クロスもだんだん貼れてきました。
小さいサンプルでイメージしていたものがどんどん形になっていきます。
これからさらに、タイル、照明器具などが取り付けられます。
仕上がりまでの過程を見ているのはとても楽しいです。

 

投稿者 ちーず

今年も残り僅か。。。

2017 年 11 月 23 日 木曜日 投稿者:鉋侍

方々でイルミネーションが輝き始めましたね。

街灯はいつもの様にキレイな電球で飾られ、道行く人も立ち止まってカメラを構えます。

気温も下がり、足早に人も時も流れて、アッと言う間にカウントダウンが近づく今日このごろ。

私は気温の影響か、腰にも寒さがしみる状態であります。

早々に開始した体力造りも、静養を余儀なくされ、まさに腰が折れてしまいました。

少し頑張り過ぎていた感もあるので、少し体と心のケアにも努めたいと思います。

皆様も、寒くなりましたから、風邪などにお気を付けあれ~!!

 

投稿者 鉋侍unno

合掌屋根を見学に富岡製糸場へ

2017 年 11 月 22 日 水曜日 投稿者:terada

合掌屋根を見学に世界遺産の富岡製糸場へ

バイクで行ってまいりました。

明治5年に建てられた建物は木材で骨組みを造り、壁にレンガを用いた木骨煉瓦造りという工法です。

巾12.3mの大きなスパンを支える合掌造りがよくわかります。

 

道中の外気温は寒波接近で2℃~6℃程度と寒いのですが、お店の中などは静岡と比べても数段あったかいです。

静岡は温暖な気候の為、ギリギリまで暖房を我慢する為でしょうか。

寒い地方に来ますと断熱のありがたみがよくわかります。

 

投稿者 仕事第一

 

 

 

秋の夜長と睡眠負債について考える

2017 年 11 月 21 日 火曜日 投稿者:現場主任

秋といっても、少しずつ日没時間が早まり、季節は冬に向かっているのですが…
どうしても、夜の時間が長くて(色々と済ませたい用があったりで)毎日寝不足になりがちです。
最近、よく聞く『睡眠負債』というワードが気になって調べてみました。

睡眠不足、は一日の睡眠時間が短い事ですが、それほど問題にならない程度の睡眠を取っているはずなのに、わずかにに足りない影響がまるで負債のように蓄積していくような事だそうです。
それにより、脳の働きが低下したりガンや認知症のリスクが高まるとも言われています。
解消する方法も色々とあるようなので、当てはまる方は、早速試してみて下さいね!

投稿者:tommy

フィンランド part4  静岡の家づくり

2017 年 11 月 20 日 月曜日 投稿者:Tsubasa

ヘルシンキ市には、昔の建物を含めた町並みを

保存している箇所がいくつかあります。

アイキャッチ画像にある建物は、

昔の労働階級の方々の住んでいた住宅で、

ヘルシンキ市では、

景観を変えないよう、外壁材などは変えずに

リフォームを行なって、次の方に貸し出しています。

壁紙の張り替えなどの軽微なリフォームではなく、

床材や断熱材もはがして状況を確認し、

断熱材なども入れ替えていきます。

構造としては、ログハウスのようになっており、

壁も湿気が通り抜ける構造になっていることと、

外壁が変えられない関係で、内側に透湿ボードを貼って

湿気を逃しています。(今だったら、湿気を逃がす為に外壁との間に通気層を取るのですが)

換気も、第三種換気を使っています。

第一種換気の場合、構造上、匂いが上がってきてしまう恐れがあるとのこと。

グラスウールなどを使った工法もそうですが、

湿気は住宅にとってかなりダメージとなることが

多いので、改修にも大規模な修繕が必要となるとのことです。

 

投稿者:Tsubasa

「Coffee教室」のお席は後わずかです。

2017 年 11 月 19 日 日曜日 投稿者:コロ

紅葉前線が南下してくるこの時期。

秋のクライマックスと言えば紅葉狩り、
時間が取れれば是非行ってみたいですね。

さてそんな中、11月26日に開催予定の「Coffee教室」は
沢山のお申し込みをいただき、空席あとわずかとなりました。

間もなく締め切らせていただきますので
ご興味のある方は11月22日(水)までにお申し込みください。

寒さが募る晩秋の午後を、
薫り高い珈琲とともに楽しくご一緒しましょう。

投稿者:コロ

A様邸大工工事完了間近です!

2017 年 11 月 18 日 土曜日 投稿者:鉋侍

9月に上棟しましたA様邸でありますが、大工工事も

もうすぐ完了となりまして、クロス工事や、タイル工事へと

内装が仕上がってまいります。

後半は天気に泣かされましたが、間もなく仕上げにはいります。

完成見学会は年末になりますが、是非ご来場ください!

寒くなってきました。

2017 年 11 月 17 日 金曜日 投稿者:ちーず

ついこの間やっと秋らしくなってきたなーなんて思っていましたが、急に寒くなってきました。今日は今シーズン初めて厚手のストールを巻きました。

我が家の犬は布団にもぐるようになってきました。
寒いわけです。

いつも健康に気をつけていますが、夏と秋の季節の変わり目で風邪をひいてしまいました。今後もっと寒くなるので、今度は体調を崩さないようにしたいものです。

 

投稿者 ちーず

 

今日は11月16日 いいいろの日です

2017 年 11 月 16 日 木曜日 投稿者:terada

今日は11月16日 いいいろの日です。

黒にもいろいろな名前があります。

和名の色だけでも400~500色もの色があるそうです。

貴方はどの色がおすきですか?

投稿者 仕事第一

 

葵区H院外壁塗装工事完了

2017 年 11 月 15 日 水曜日 投稿者:現場主任

工程より約2週間遅れで完了しました。
色々な現場でも困ったと思いますが、2週間雨、そして2週続けての台風…気持ちは焦りますが、自然には勝てませんね

投稿者:tommy

フィンランド part3

2017 年 11 月 14 日 火曜日 投稿者:Tsubasa

前回のブログを見ていただいた皆様!

フィンランドのインフラはどのようなものか。

それは、ゴミの回収です。

地下にベルトコンベアーを敷設して一箇所にまとめるのです。

しかも、ゴミを捨てるさいにICタグを使うので

ゴミの量までわかってしまうハイテクぶり。

いつでも捨てることができて管理までできてしまうなんてすごいですよね!

もう一つは暖房。

ヘルシンキでは、ゴミを焼却する際の熱を温水に変えて

町中の家の届けています。

その為、プロパンガスはおろか、都市ガスもなく、

給湯器も必要がありません。

ただし、ゴミや暖房費などの共益費のようなものが月に6万から7万円かかります。

(住宅の築年数などでことなるらしい)

寒い時はマイナス20度以下になることもあるので安いのか高いのかわかりませんが、

全ての人にインフラを準備するには必要なのかもしれませんね。

 

投稿者:Tsubasa

人気の焙煎珈琲好きの方、「Coffee教室」開催します

2017 年 11 月 13 日 月曜日 投稿者:コロ

秋の珈琲ブレイクで
ホッと一息。

珈琲はストレートで、
お伴は限りなく甘く、
私の好きな組合わせです。

女性に人気なのは紅茶
と思いがちですが
珈琲好きの方も
随分いらっしゃるように
お見受けします。

女性同士でお茶をすると
珈琲を注文する方の割合が
7割ぐらいに感じます。

私の周囲だけ?(笑)

いえいえ、ここ数年、カフェブームが続いていて
人気の焙煎珈琲豆店や、珈琲イベントに
女性の姿を多く見かけます。

遅ればせながら、寺田工務店でも
大好きな珈琲をぜひ皆さんと楽しみたいと
自家焙煎珈琲豆と静岡茶の店「くらしかる」さんとコラボして
11月26日(日曜日)に「Coffee教室」を開きます。

興味のある方は是非いらしてください♪
詳しくはこちらまで。

投稿者:コロ

七五三シーズンですね!

2017 年 11 月 12 日 日曜日 投稿者:鉋侍

次女と三女が七五三で浅間山へお参りへ行ってきました。

天候も良く沢山の方が参拝されておりました。

随分と昔になりますが、自分が七五三の時の事を思い出してみました。

が、記憶はなくなっていました。

40年も昔の事を思い出すのは写真があっも難しいものです。

ましてや、当時5歳だったということもありますしね・・

 

 

投稿者 鉋侍unno

火災報知器は点検していますか?

2017 年 11 月 11 日 土曜日 投稿者:terada

2013年9月1日 消防法により住宅用防災警報器等の設置が義務付けられました。

事前の設置を考えると、10年の電池式はそろそろ寿命を迎えるものもあるかもしれません。

また、いざという時の為に点検しておきましょう。

もうすぐ、暖房の季節がやってきます。

 

投稿者 仕事第一

 

A様邸 内装計画。

2017 年 11 月 10 日 金曜日 投稿者:ちーず

新築工事中の静岡市駿河区A様邸。
内装計画が着々と進んでいます。

クロスが決まり、今度は建具、照明器具の打ち合わせです。
お施主様は決めることが多くて大変かもしれませんが、家づくりを思い切り楽しんでいただきたいと思います。

 

投稿者 ちーず

まだ早い、と言うなかれ。

2017 年 11 月 9 日 木曜日 投稿者:現場主任

日、某ショッピングモールのクリスマスツリー点灯イベントに行ってきました。
11月初めだというのに(正確にはハロウィーン終わった直後なのに)もう街はクリスマスモードです。
こうして大きなツリーを眺めるのも良いですが、個人のお宅でもそれぞれ、大なり小なりの飾り付けもちらほら見られます。
エクステリアでも、一工夫してみませんか?
お洒落な外回りで、気分も徐々に上がる事、間違いありません!

投稿者:tommy

フィンランド part2  静岡県の家づくり

2017 年 11 月 8 日 水曜日 投稿者:Tsubasa

フィンランドのヘルシンキ市では、

都市計画の際に建物のおおよその形状まで

計画します。

それを各地場の設計屋などが建設していくのですが、

それ以前に、ゴミ処理の対策や、暖房の計画など、

市民の方の住まい方に直結するインフラ整備を大規模に行なっている点にびっくりしました。

こんなにお金をかけてインフラ整備するなんて!

と思わず考えてしまいましたがそれはどのようなインフラだと思いますか?

 

次回詳しく説明させて頂きますね!

 

投稿者:Tsubsa

「Coffee教室」のご案内

2017 年 11 月 7 日 火曜日 投稿者:コロ

お知らせです。

寺田工務店主催、「Coffee教室」を11月26日(日)に開催します!
時間は午後1:30~3:00頃まで。

知る人ぞ知る
駿河区八幡の自家焙煎珈琲豆と静岡茶の店「くらしかる」さんを
講師にお迎えして、とっておきの珈琲のお話をしていただきます。

実際に焙煎から実演してもらい、美味しい珈琲の入れ方まで
ご家庭でも出来るプロの技を教えてもらえますよ。

今回は、高松にある「リクシル・ショールーム」が会場です。
駐車場に限りがあるので、事前予約をお願いします。

連絡先はTEL 054-285-0588
またはアドレス info@teradanet.comまで。

お申し込みはお早めにお願いいたします。
待ってまーす!

投稿者:コロ

S様邸外部完成します~!!

2017 年 11 月 6 日 月曜日 投稿者:鉋侍

S様邸の外部はコーキング、塗装が終わり、来週には足場が撤去になります。

内部造作が追われる展開(笑)となっていますが、頑張って仕上げに向けて

邁進していきます。

天気はいい日が続いていますので!!

完成へ向けて一直線です!

 

投稿者 鉋侍unno

オクシズ(大谷崩)に行ってまいりました。

2017 年 11 月 5 日 日曜日 投稿者:仕事第一

本日は日曜日‼

早朝、趣味のバイクで安部奥のオクシズ廻りしてきました。

梅ヶ島の大谷崩れは紅葉が綺麗でした。

気温は1桁台…寒いです。

これから凍結するまでがベストシーズンです。

この季節は樹種が発見しやすくていいですね。

 

投稿者 仕事第一

 

 

オートダウンウォールの魅力。

2017 年 11 月 4 日 土曜日 投稿者:現場主任

駿河区so様邸キッチンリフォームを行いました。
吊戸棚というと、高い所にあって物を入れると取出しが大変になりがちで、吊戸棚の最上段はもはや「何をしまっているのか分からない」ゾーンになっています。
今回、so様邸に取付けたオートダウンウォールは、スイッチを押すと目の前に降りて来ます。
このオートダウンウォールは、手が届きにくい吊戸棚のスペースを、必要な時だけ下に降ろすことで、出し入れが楽になり、普段使いの収納スペースとして有効活用できるというわけです!

投稿者:tommy

ファブリックパネルで秋・冬気分。

2017 年 11 月 3 日 金曜日 投稿者:ちーず

11月に入ったというのに、まだ暖かい日が続きますね。
ハロウィンが終われば街中はクリスマスのデコレーションに変わっていきます。
年々早まっているような気がします。

事務所内はまだクリスマス仕様ではないですが、小物は秋・冬仕様になっています。
落ち着いた色合いのファブリックパネルを飾っています。
ファブリックパネルは季節ごと、気分によって替えて楽しむことができます。
とてもお手軽なインテリアアイテムです。
こういったものが1枚あるだけでも雰囲気が変わりますよ!

 

投稿者 ちーず

新しいロゴを使ったグッズができました! 静岡家づくり

2017 年 11 月 2 日 木曜日 投稿者:Tsubasa

今回は寺田工務店の新しいグッズを紹介したいと思います!

布製の袋です!

ロゴが入っていますが、使いやすいように派手すぎない色使いで

作成しました!

結構丈夫なので、パンフレットなどが入っても大丈夫!

イベントなどで配布するかもしれませんよ!

 

11/26はコーヒー教室!

焙煎や美味しいコーヒーの淹れ方を教わるチャンス!

無料で焼きたてコーヒーももらえるので、参加希望の方は

以下のURLから予約をお願いいたします!

https://reserva.be/teradayoyaku/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=4feJwzMTQzMwcAAxIBCQ

 

↓イベント詳細

投稿者:Tsubasa

寺田工務店の新ロゴマーク

2017 年 11 月 1 日 水曜日 投稿者:コロ

寺田工務店のロゴマークが
新しくなってまだ間もない今日この頃。

お施主様にはまだまだご存知のない方が
多いかと思われますが、これから名刺や封筒で
どんどん知って貰えたらと思います。

弊社のイメージにとても合っていると
自画自賛しておりますから
早く皆様に覚えてもらえたら嬉しいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者:コロ